UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He bound his son to a tailor.彼は息子を仕立屋に奉公に出した。
This policy is sure to go a long way towards stimulating business.この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
I thought she'd be useful, but as it is, we'd be better off without her.彼女は役に立つと私は思ったのだが、実際はいない方がよかったのだ。
If I were you, I would trust her.もし私があなたの立場なら、彼女を信用する。
The children will wake up if you make noise.音を立てたら子供たちが起きてしまいます。
Your colorful shirt really stands out.あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
If I were rich, I would buy a fine house.もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
It's bad manners to make a noise when you eat soup.スープを飲むときに音を立てるのは行儀が悪い。
If I were in your place, I would not do so.もし私が君の立場だったら、そうはしないだろう。
Standing as it does on a hill, the hotel commands a fine view of the bay.丘の上に立っているので、そのホテルは湾の見晴らしがすばらしい。
We all took him to be a great scholar.私たちはみな彼を立派な学者だと思った。
Keep away from the vertical cliff!その切り立った崖には近づかないで。
The candidate is running for mayor.その候補者は市長に立候補している。
Whatever is worth doing at all, is worth doing well.卑しくも価値あるものには立派にやる価値がある。
My uncle constantly causes his family trouble.おじはいつも家族に波風を立てるようなことをする。
Is it true that horses sleep while standing up?馬は立ったまま寝るって本当ですか?
Why are you being so secretive?なぜ君はそんなに隠し立てするのか。
He ordered me to stand up.彼は私に起立するように命令した。
Just stand there, please.ちょっとそこに立ってもらえますか。
He is not running in the coming election.彼は今度の選挙には立たないだろう。
He is going to run for the Presidency.彼は大統領に立候補するだろう。
That plan came to nothing.あの計画は立ち消えになった。
You are wavering.君は浮き足立っているね。
I suddenly stood up and felt faint and light-headed.急に立ち上がったら、クラッとめまいがした。
He looked into her eyes and suddenly went away.彼は彼女の目を覗き込むと、突然立ち去った。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
I put up a small hut in the backyard.私は裏庭に小屋を立てた。
As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc.さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。
Those ruins were once a splendid palace.この廃虚はかつて立派な宮殿であった。
Tom helped Mary to her feet.トムはメアリーを立ち上がらせた。
He explained the process of putting them together.彼はそれらを組み立てる工程を説明した。
He was told to stand up, and he did so slowly.彼は立ち上るように言われ、ゆっくりとそうした。
Cows are more useful than any other animal in this country.牛はこの国では他のどんな動物よりも役に立つ。
The traveler stopped to ask me the way.旅人は立ち止まってわたしに道を尋ねた。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
He wants to be independent of his parents.彼は両親から独立したがっている。
Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on.うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
They stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を手に取ろうとして手を伸ばした。
I can see the tower from where I stand.私の立っている場所からその塔が見える。
Stand up and read the book, Tom.トム、立って本を読みなさい。
She put up with the pain quite well.彼女はその痛みを立派に耐えた。
I'm angry because of their impolite attitude.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
They stood idle, instead of putting their shoulder to the wheel.彼らはひと肌ぬごうともせず、ぼんやり立っていた。
Do you believe his statement that he is innocent?無実だという彼の申し立てを信じますか。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
Go away right now!今すぐ立ち去れ。
You have only to put them together.あなたはそれらを組み立てるだけでいいのです。
She was displeased at my letter.彼女は私の手紙を見て腹を立てた。
He's never had to earn his own living.彼は今まで自分で生計を立てる必要がなかった。
He stood on one leg, leaning against the wall.彼は壁にもたれかかって、片足で立っていた。
I advise you in my capacity as a doctor to stop smoking.私は医師としての立場であなたに禁煙するように忠告します。
Don't lend money to someone who can't have a morning erection.朝マラの立たぬ奴に金貸すな。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.これは役に立つ本で、おまけに高くない。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
Kate tries to walk on tiptoe.ケイトはつま先立ちで歩こうとする。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
They set up a tent on the mountaintop.彼らは山頂にテントを立てた。
Seeing that, he stood up.それを見て彼は立ち上がった。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
She said that her job gave her a sense of identity.彼女は仕事によって自分が自立していると感じるといっていた。
My uncle was standing there with his arms folded.私のおじさんは腕組みをして、そこに立っていた。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
We have established friendly relations with the new government of that country.我々はその国の新政府との友好関係を樹立した。
He stood out because he was wearing a suit.スーツを着て彼は目立っていた。
He has two beautiful boys.彼には立派な息子が2人いる。
There's no smoke without fire.火のないところに煙は立たず。
Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside.「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
Why don't you strike out on your own?独立して自分の力を試したらどうですか。
His advice didn't help much.彼の忠告は、ほとんど役に立たなかった。
Please drop in when you come this way.こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。
Ned held the flag erect.ネッドは旗をまっすぐに立てて持ってきた。
She hired a private detective to inquire into the case.彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。
He rose to his feet to protect the people in the small town.彼はその小さな町の人々を守るために立ち上がった。
This may be of use to you.これはあなたの役に立つかもしれない。
This dictionary is of great use to me.この辞書は私にたいへん役に立つ。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
There should be more national hospitals for old people.老人のための国立の病院がもっとあってしかるべきだ。
After a short visit he suddenly got up and took his leave.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
I became accustomed to public speaking, so I think that's been useful when taking job interviews.人前で話すことに慣れたので、面接には役立ったと思う。
I put down what I thought was useful to young men.私は若い人達に役に立つと思ったことを書き留めた。
Hunting is banned in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
We celebrated the centenary anniversary day.学校の創立百年を祝った。
They did a good deed in helping refugees.彼らは難民を助けるという立派な行為をした。
I was very much annoyed with him.彼には全く腹が立った。
Mary is said to have been a great singer in her youth.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
He was angry with his son.彼は息子に腹を立てていた。
They say that Mary was a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
I don't know what, but I felt in my heart something that gives me the chills.どうしてなのか、心が粟立つのを感じていた。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
"You don't get on well with your father?" "..." "Sorry, that was none of my business."「お父さんとうまくいってないのか」「・・・」「すまない。立ち入ったことだった」
I was too sick to stand.私は気分が悪くて立っていられなかった。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
You must leave here before everything.あなたは何よりもまずここを立ち去らなければならない。
It is easy to get the cranky man's goat by teasing him.気難しい人は、からかうとすぐ腹を立てる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License