The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.
ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
It is wrong to put down his efforts to get better.
彼の立ち直ろうとする努力をけなすのはよくないことです。
We all stood up at once.
同時に起立した。
The jet roared during takeoff.
ジェット機は離陸する時に轟音を立てた。
I didn't mean to eavesdrop on your talk.
あなたの話を立ち聞きするつもりはありませんでした。
I think Betty is eligible for a fine young man.
ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
This dictionary has been of great use to me.
この辞書は私に大いに役立った。
Money will make the pot boil.
金は鍋を煮え立たせる。
The party is mainly made up of working women.
その党は主に働く女性から成り立っている。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.
近くへおいでのときはお立ち寄りください。
That topic is too intimate to share with casual acquaintances.
たまたま知り合った人達と話すにしてその話題は立ち入りすぎている。
This dictionary is useful to beginners, yes, and to advanced learners.
この辞書は初級者に、いやそれどころか上級者にも役に立つ。
I got very annoyed at her remarks.
私は彼女の発言にとても腹が立った。
Soap helps remove the dirt.
石けんは泥を落とすのに役立つ。
He got over the shock of his father's death.
彼は父が死んだショックから立ち直った。
It is rather difficult to assemble a watch.
時計を組み立てるのはちょっと難しい。
She was kind enough to accommodate me with some money.
彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
This college was established in 1910.
この大学は1910年に創立された。
He was very ashamed of not being able to make his point.
彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
Can I be of any assistance to you?
私は何かお役に立ちましょうか。
If you have time, please drop in on us.
もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
I used to drop in at the bookstore on my way home.
私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
They are planning to settle in New Zealand.
彼らは、ニュージーランドに移住する計画を立てている。
This ability to communicate helps us a lot.
この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
The people of America fought for their independence.
米国の人民は独立のために戦った。
Plan your work before you start it.
始める前に仕事の計画を立てなさい。
We took offense at the student's attitude.
私達は、その学生の態度に腹を立てた。
Setting a new record added luster to his name.
新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
This dictionary is of great use to me.
この辞書はとても役に立っている。
Luciano, the underdog in the match, will be trying to make the champ eat humble pie.
ルチアーノは不利な立場だが、チャンピオンをやっつけようと狙っている。
This dictionary is of great use.
この辞書は非常に役に立つ。
It seems that he left for school just now.
彼は立った今学校に出かけたようだ。
What I can't bear is the sound of chalk squeaking on a chalkboard.
私が我慢できないことは、黒板でキーキーとチョークが音を立てることだ。
She directed the planning of the project.
彼女は計画の立案を指示した。
She may well be angry at his remark.
彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。
The train was so crowded that I was kept standing all the way.
汽車は込んでいて、私はずっと立ち通しだった。
The dog's hair bristled up with anger.
犬は怒って毛を逆立てた。
As he gets older, your son will grow more independent.
もう少し年を取れば、あなたの息子はもっと自立するでしょう。
Nobles do not exist merely because there is a peerage system. Even if there were no peerage system, there will be people who are naturally dominant and who will quickly rise to nobility. So much for our nobility then. Why, we are mere peasants.