Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.
ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
The boy standing by the door is my brother.
ドアのそばの立っている少年は私の弟です。
She is handicapped by poor hearing.
彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
He makes his living by singing.
歌を歌って生計を立てている。
He has proven that he is not worth his salt.
彼は役に立たない人間であることが分かった。
He is at the head of runners.
彼は走者の先頭に立っている。
The bus rattled as it drove along the bumpy road.
バスはでこぼこ道を走りながらガタガタと音を立てた。
The beer foamed over the top of the glass.
ビールは泡立ってコップから溢れた。
He was conspicuous in his suit.
スーツを着て彼は目立っていた。
He stood up and took a deep breath.
彼は立ち上がって深呼吸した。
In that kind of case, it's best to make a trial of drawing up a budget.
そういう場合は、試しに予算を立てた方がいいでしょう。
Mary stood with her hand shading her eyes.
メアリーは手を目にかざして立っていた。
My computer has got to be useful for something.
私のパソコンは何かの役に立つはずだ。
You have only to stand in front of the door. It will open by itself.
ドアの前に立ちさえすればよい。ひとりで開くから。
I don't have any intention of meddling into your affairs.
君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。
He is one of the candidates running for mayor.
彼は市長に立候補している候補者の1人です。
We took offense at the student's attitude.
私達は、その学生の態度に腹を立てた。
They were standing in a row.
彼らは一列に並んで立っていた。
He is one of the best singers of the day.
彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
Churchill was a worthy statesman.
チャーチルは立派な政治家だった。
Doesn't it irritate you to see couples making out around town?
街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか?
She stood close to him.
彼女は彼の近くに立っていた。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.
最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
She raised the boy to be a fine person.
彼女は少年を立派な人間にした。
She took offense at her daughter's behavior.
彼女は自分の娘の行動に腹を立てた。
English is useful in commerce.
英語は商業において役立つ。
I am not in a position to give you advice.
私はあなたに助言出来る立場にいない。
The colony declared independence and become a republic.
その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.
その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.
先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
The alarm rang and everyone had to evacuate.
警報が鳴り響き、全員が立ち退かなければならなかった。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.
これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
The liner called at Hong Kong.
その汽船は香港に立ち寄った。
Knowledge without common sense counts for nothing.
常識を知識は何の役にも立たない。
Police immediately sealed off the streets around the hotel as they searched for the bomb.
警察は爆弾を捜索する間ホテル周辺の道路を立ち入り禁止にした。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.
教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
The group is made up of six members.
そのグループは6人のメンバーで成り立っている。
Her desire to be a doctor spurred her on.
彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
Let me tell you about the origin of this school.
この学校の成り立ちをお話しましょう。
The giant plane screamed down in an almost vertical dive.
その大型機は鋭い音を立ててほとんど直角に降下した。
He is economically independent of his parents.
彼は両親から経済的に独立している。
I expect him to get over the shock of his failure.
彼が失敗のショックから立ち直ることを期待している。
His constant insults aroused her anger.
彼の絶え間ない侮辱が彼女の怒りを掻き立てた。
I'd be happy to help you if you're having trouble.
お困りでしたら喜んでお役に立ちます。
Don't just stand there, say something.
突っ立ってないで何とか言えよ。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.
その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.
ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
I am now in a delicate position.
私は今難しい立場にいます。
I was not a little annoyed.
私は少なからず腹が立った。
To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups.