UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is quick to take offense.彼はすぐに立腹する。
He stood up in the room and looked around.彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
He stood by the gate, rubbing his hands together.彼は両手をこすりながら門のわきに立っていた。
That would leave me in a fix.それでは私の立つ瀬がない。
He works in a big city hospital.彼は大きな市立病院に勤務しておられます。
It's time you stood on your own two feet.もう独り立ちすべき時だよ。
He was standing at the street corner.彼は通りの角に立っていた。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
The coffee bubbled in the pot.コーヒーがポットの中で泡立った。
Mark is the salt of the earth, so he can be trusted with a secret.マークは立派な人だから内密のことを話しても大丈夫だよ。
We saw an old hut standing at the margin of the forest.森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。
No one expected him to announce his candidacy again.彼がまた立候補するとは誰も予期していなかった。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
Why are you angry with him?なぜ彼に腹を立てているのか。
In 1847, they declared independence.1847年、彼らは独立を宣言した。
He will be a wonderful scholar.彼は立派な学者になるだろう。
The mayor walked at the head of the procession.市長は行列の先頭に立って歩いた。
An umbrella is useful in a mild rain, but when it rains cats and dogs an umbrella is of little help.小雨のときは、傘は役に立つが、土砂降りのときは、ほとんど役に立たない。
Handsome is as handsome done.行いの立派な人こそ美しい。
We put up the flags on national holidays.私たちは国民の祝日に旗を立てる。
You can stay here as long as you don't make any noise.物音を立てずにいられるんだったら、ここにいてもいいよ。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。
I find myself in a rather delicate situation.私はかなり微妙な立場にある。
The committee consists of twelve members.その会議は十二人の役員で成り立っている。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
My father put a ladder against the tree.父は木にはしごを立てかけた。
Becoming very tired, I stopped to rest.私はたいへん疲れたので、立ち止まって休んだ。
Who is the man standing in front of the building?あの建物の前に立っている人は誰ですか。
I want to be independent of my parents when I enter college.私は大学に入ったら両親から自立したい。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
True, he likes to show off, but he is kind and generous.彼は確かに目立ちたがり屋だが、親切で寛大である。
He established a friendly relationship with the natives.彼は原住民との友好関係を確立した。
I don't have any plans for tomorrow. I'm going to take it easy.明日の計画は立てていません。気楽にするつもりです。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
I can understand your position perfectly.あなたの立場は十分に理解しています。
Who made this plan?だれがこの計画を立てたのですか。
She is economically independent of her parents now.現在、彼女は経済的に両親から独立しています。
The money will go a good way towards my school expenses.その金は私の学費に大いに役立つだろう。
Her girlish complexion belied the fact that she was over forty.彼女の少女のような顔立ちからは、とても四十過ぎには見えなかった。
Where did you have your new suit made?新しい服をどこで仕立てましたか。
One's point of view depends on the point where one sits.ものの見方というのは立場に依るものだ。
New York bristles with towering buildings.ニューヨークには高層ビルが林立している。
The boy stood still in horror.その少年は恐れおののき立ちつくした。
He may well get angry with her.彼が彼女に腹を立てるのももっともだ。
This article contains tips for those who are eager to increase their vocabulary.この記事には語彙を本気で増やしたいと思う人々に役立つ情報が含まれています。
If used intelligently, money can put to good use.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
Some medicines will do you more harm than good.薬によっては、役に立つどころか逆に害になるものもある。
There is a rumor that the radicals are plotting against the government.その過激派が政府打倒の陰謀を企てているという噂が立ってる。
Words serve to express ideas.言葉は思想を表すのに役立つ。
By the time our long conversation was over, Mother was tired of standing.私との長い会話が終わると、母が疲れたように立ち上がった。
After all, he was persuaded to run for President.結局、彼は大統領に立候補するように説得された。
Any of these books will be helpful to you.これらの本の中のどれでも、あなたの役に立つでしょう。
She's grown out of her favorite dress, so her mother will have to make it over for her.彼女は成長して今まで着ていたお気に入りのドレスが着れなくなったので、それを仕立て直してやらなければならない。
How does he gain his living?どうやって生計を立てているのですか。
I had not gone very far when I was caught in a shower.あまり遠くに行かないうちに夕立にあった。
You are expected to do a good job.君は立派な仕事をすると思われている。
Tom stood up and walked to the window.トムは立ち上がり、窓へと歩いていった。
I was not a little annoyed.私は少なからず腹が立った。
She was kind enough to accommodate me with some money.彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
We will elect whoever we believe is worthy.誰であれ立派だと私たちが信じる人を選びます。
She made me so angry on the telephone that I hung up on her.彼女は電話で私を非常に立腹させたので、私は彼女との電話をきった。
Can you keep standing on one of your legs with closed eyes for a minute?目を閉じて片足で1分間立っていられますか。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
She is going to Mount Tate.彼女は立山に行く予定です。
As soon as she entered the room, I rose to my feet and made a deep bow.彼女が部屋に入ると私はすぐに立ち上がり、深々と頭を下げた。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
I am economically independent of my parents.私は経済的には両親からひとり立ちしている。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
We were drenched in the shower.私たちは夕立にあって、びしょ濡れになった。
Go away right now!今すぐ立ち去れ。
Can you stand on your hands?あなたは逆立ちができますか。
I wish I had not bought such a useless thing.あんな役に立たないものなど買わなければ良かったのに。
This dictionary is as useful as that one.この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
She rose to her feet with tears in her eyes.彼女は目に涙を浮かべて立ちあがった。
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.あの腕の立つ若い棋士は、なかなか大胆だ。わざと、どこからも攻撃されやすいように、しかも陥落されやすいようにみせかけて、相手が最も予期しない時に王手を決める。
I tried to stop her but she made off in a hurry.私は彼女を立ち止まらせようとしたが、彼女は急いで逃げた。
It took him several weeks to recover from the shock.彼がショックから立ち直るのに数週間かかった。
A pine stands in front of his house.彼の家の前には松の木が立っている。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Several people were standing in front of the notice.掲示の前に何人かの人が立っていました。
His apparent anger proved to be only a joke.彼は腹を立てた様子だったが、結局それは冗談だった。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
If I were in your place, I wouldn't do such a thing.もし君の立場にいたら、私はそんなことはしないだろう。
It is bad manners to make noises at table.食事中に音を立てるのは不作法だ。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
There's no smoke without fire.火のないところに煙は立たず。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
He smiled and left.彼は微笑みそして立ち上がった。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Do you have any standing room?立ち見席は有りますか。
My back hurts because I've been fishing all day.一日中、釣り竿を立てたため、腰が痛くなりました。
By the way, this week - no matter what flags are set - it's a certainty that there will be no ecchi scenes. You'll just have to bear with it a while.ちなみにここ一週間は、例えばフラグが立っていようとも、Hシーンが無い事は確定事項だからな。暫くの間、辛抱な!
All of the students stood up together.学生は皆一斉に立ち上がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License