UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She got up and left in the middle of our conversation.彼女は立ちあがり会話の途中で帰ってしまった。
The scar on his forehead is conspicuous.彼の額の傷痕は目立つ。
He buys only what'll be useful for him.彼は役に立ちそうなものしか買わない。
She has fine features.彼女は目鼻立ちが美しい。
He was displeased with his neighbor.彼は隣の人に腹を立てていました。
I tried standing on my head.私は試しに逆立ちしてみた。
Students took the lead in the campaign against pollution.学生たちが公害反対運動の先頭に立った。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
This national park is full of beautiful scenery.この国立公園には景色のいい所がたくさんある。
The church sits on the outskirts of town.教会は町のはずれに立っている。
This should help.役に立つでしょう。
How can you make a living from selling newspapers?新聞を売ることでどうして生計を立てていけるんだ?
He propped his bike against the wall.彼は自転車を壁に立てかけた。
He stood gazing at the sight with his mouth open.彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
He is a great politician, and, what is more, a good scholar.彼は大政治家であるばかりでなく、さらに立派な学者でもある。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
We stood looking at the beautiful scenery.私達は美しい景色に見とれて立っていた。
It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again.くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。
Where did you have your new suit made?新しい服をどこで仕立てましたか。
That plan came to nothing.あの計画は立ち消えになった。
A pine stands in front of his house.彼の家の前には松の木が立っている。
New York bristles with towering buildings.ニューヨークには高層ビルが林立している。
If I were in your position, I probably wouldn't know what to do.僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。
You're in better shape than I am.君は僕より有利な立場にあるものね。
Who is the man standing in front of the building?あの建物の前に立っている人は誰ですか。
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
I'm angry at the neglect of these children.この子供達をかまわないことに私は立腹している。
The police are reluctant to pursue criminal charges in medical cases.警察が医療事故の立件に消極的だ。
He was standing with his arms folded.彼は腕を組んで立っていた。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
She always wears striking clothes.彼女はいつも目立つ服装をする。
The market is held every Monday.市は月曜ごとに立つ。
They are all irritable.みんな気が立っている。
That company just put up a web page.あの会社もついにホームページを立ち上げたらしい。
Mark is the salt of the earth, so he can be trusted with a secret.マークは立派な人だから内密のことを話しても大丈夫だよ。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
When I stood up, my head was swimming.立ち上がったら頭がくらくらした。
These gadgets seem to be of no use.これらの小道具は役に立ちそうにない。
Setting a new record added to his fame.新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
The boy standing by the door is my brother.ドアのそばの立っている少年は私の弟です。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
He makes his living by singing.歌を歌って生計を立てている。
He has proven that he is not worth his salt.彼は役に立たない人間であることが分かった。
He is at the head of runners.彼は走者の先頭に立っている。
The bus rattled as it drove along the bumpy road.バスはでこぼこ道を走りながらガタガタと音を立てた。
The beer foamed over the top of the glass.ビールは泡立ってコップから溢れた。
He was conspicuous in his suit.スーツを着て彼は目立っていた。
He stood up and took a deep breath.彼は立ち上がって深呼吸した。
In that kind of case, it's best to make a trial of drawing up a budget.そういう場合は、試しに予算を立てた方がいいでしょう。
Mary stood with her hand shading her eyes.メアリーは手を目にかざして立っていた。
My computer has got to be useful for something.私のパソコンは何かの役に立つはずだ。
You have only to stand in front of the door. It will open by itself.ドアの前に立ちさえすればよい。ひとりで開くから。
I don't have any intention of meddling into your affairs.君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。
He is one of the candidates running for mayor.彼は市長に立候補している候補者の1人です。
We took offense at the student's attitude.私達は、その学生の態度に腹を立てた。
They were standing in a row.彼らは一列に並んで立っていた。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
Churchill was a worthy statesman.チャーチルは立派な政治家だった。
Doesn't it irritate you to see couples making out around town?街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか?
She stood close to him.彼女は彼の近くに立っていた。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
She raised the boy to be a fine person.彼女は少年を立派な人間にした。
She took offense at her daughter's behavior.彼女は自分の娘の行動に腹を立てた。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
I am not in a position to give you advice.私はあなたに助言出来る立場にいない。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
The alarm rang and everyone had to evacuate.警報が鳴り響き、全員が立ち退かなければならなかった。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
Police immediately sealed off the streets around the hotel as they searched for the bomb.警察は爆弾を捜索する間ホテル周辺の道路を立ち入り禁止にした。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
The group is made up of six members.そのグループは6人のメンバーで成り立っている。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
Let me tell you about the origin of this school.この学校の成り立ちをお話しましょう。
The giant plane screamed down in an almost vertical dive.その大型機は鋭い音を立ててほとんど直角に降下した。
He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
I expect him to get over the shock of his failure.彼が失敗のショックから立ち直ることを期待している。
His constant insults aroused her anger.彼の絶え間ない侮辱が彼女の怒りを掻き立てた。
I'd be happy to help you if you're having trouble.お困りでしたら喜んでお役に立ちます。
Don't just stand there, say something.突っ立ってないで何とか言えよ。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
I am now in a delicate position.私は今難しい立場にいます。
I was not a little annoyed.私は少なからず腹が立った。
To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups.胸筋を鍛えるのに30回腕立て伏せをやってみて。
She stood among the boys.彼女は少年たちの中に立っていた。
He was standing at the top of the mountain.彼は山の頂上に立っていました。
The computer is of great use.そのコンピューターは非常に役立つ。
The champagne cork popped out.シャンパンの栓がぽんと音を立ててとんだ。
We should do justice to both sides on that issue.その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
He is a good athlete.彼は立派な運動選手です。
Soap helps remove the dirt.石けんは泥を落とすのに役立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License