UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Stand face to face.面と向かい合って立ちなさい。
Work hard so that you may earn your living.生計を立てるためにしっかり働きなさい。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
Iron is a useful metal.鉄は役に立つ金属だ。
Suspecting him of telling her secret to some of her friends, Mary was angry with Jim.メアリーはジムが彼女の友人の何人かに秘密を漏らしたと疑って、彼に腹を立てた。
I never thought it'd be this hard to build a picnic table.ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。
He officially announced himself as a candidate.彼は立候補することを公式に発表した。
That's because we knew our place.われわれは自分のの立場ってものをわきまえていたからね。
I want to be a better person.もっと立派な人になりたい。
The baby is asleep. Don't make a noise.赤ん坊が眠っている。音を立てるな。
Conflicting reports prompted the director to reconsider her position.矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。
Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
The bus was so crowded that I was kept standing all the way to the station.バスはたいへん混んでいたので駅までずっと立ち通しだった。
The dust rose in clouds.ほこりがもうもうと立った。
She stood up to answer the phone.彼女は電話に出るために立ち上がった。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
Robert was always besieging people with requests.ロベルさんはいつも人をいろいろな依頼で攻め立てた。
The kettle is steaming.薬缶から湯気が立っている。
He stood by himself.彼はぽつんと一人立っていた。
When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out.心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
Why are you angry with him?なぜ彼に腹を立てているのか。
I could not look back, you'd gone away from me.立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
Your father will lose face if you don't keep your promise.あなたが約束を守らないとお父さんの立場がなくなりますよ。
He went off without saying good-bye.彼はさよならもいわないで立ち去った。
The lack of harmony between colors makes this painting stand out.各色間の調和に欠けているのでこの絵は目立つ。
He is a pretty great guy.彼はなかなか立派だ。
He was told to stand up, and he did so slowly.彼は立ち上るように言われ、ゆっくりとそうした。
You must not make a noise at the table.食事中はやかましい音を立ててはいけません。
He left for England at the beginning of August.八月のはじめに彼は英国へ立った。
Even after it was hit, the pole was still upright.ぶつかられた後でもその棒はまだまっすぐに立っていた。
She stood out because she was wearing a red dress.赤いドレスのため彼女は目立った。
The people stood up and began to sing.その人たちは立ち上がって、歌いはじめました。
He was too angry to speak.彼はあまりに腹を立てていたので、しゃべることができなかった。
The box serves me well.その箱は私には大変役に立つ。
We kept standing all the way to Osaka.私達は大阪までずっと立ちつづけだった。
We should try to look at the wider problem.我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
It seems strange that they feel so angry.彼らがそんなに腹を立てているのはおかしいように思われている。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。
There are roads and freeways wherever you go in America.アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
The alphabet consists of 26 letters.アルファベットは26文字で成り立っています。
The train was so crowded that I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
We stood on the brink of a cliff.私たちはがけのふちに立った。
She looks like her mother.彼女は顔立ちが母親と似ている。
I tried to stop him but he made off in a hurry.私は彼を立ち止まらせようとした。しかし、彼は急いで逃げた。
The house stands among trees.その家は木立に囲まれている。
Several girls are standing beside the gate.数人の少女が門のそばに立っている。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
A birthday cake with twelve candles on top.ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
I stood at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
She stood waiting for me for a long time.彼女は長い間立って私を待っていた。
Tom's leg had gone to sleep so he was unable to stand up.トムは足がしびれて立ち上がれなかった。
From time to time she stopped and looked round.ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
He earns his bread as a writer.彼は書くことで生計を立てている。
They stood against the picturesque scenery.彼らは絶景を背にして立った。
Of all the famous baseball players, he stands out as a genius.すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。
She was kind enough to accommodate me with some money.彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
Kate has very good features.ケイトは非常に良い顔立ちをしている。
The boy was engrossed in constructing a model plane.少年は模型飛行機の組み立てに夢中になっていた。
I pricked up my ears.私は聞き耳を立てた。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
It made my hair stand on end.それで私の髪の毛は逆立った。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
The revolutionary council met to plan strategy.革命評議委員会は戦略の計画を立てるために集まった。
Her latest album is a tour de force. It even has a storyline.今回発売されたアルバムは、ストーリー仕立てになっていて力作だ。
The information was quite useless.その情報は全く役に立たなかった。
Your way of looking at something depends on your situation.ものの見方というのは立場に依るものだ。
Anything worth doing is worth doing well.いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
Several people were standing in front of the notice.掲示の前に何人かの人が立っていました。
She stood on the deck with her long hair waving in the wind.彼女は長い髪を風になびかせてデッキに立っていた。
It took me more than a week to put the model ship together.模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
People will talk.人の口に戸は立てられぬ。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.人の立場になって考えることも時には必要だよ。
They stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を手に取ろうとして手を伸ばした。
His house stands by the river.彼の家は川のそばに立っている。
I had not gone very far when I was caught in a shower.あまり遠くに行かないうちに夕立にあった。
He often gets angry at small things.彼はささいなことでよく腹を立てる。
He established a friendly relationship with the natives.彼は原住民との友好関係を確立した。
The newspapers gave a lot of space to the affair.新聞はその事件を盛んに書き立てた。
The teacher aroused our interest.その教師は我々の興味をかき立てた。
They watched four hours at night in turn.彼らは順番に4時間ずつ夜警に立った。
Bronze is composed of copper and tin.青銅は銅とすずから成り立っている。
Can you stand on your hands?あなたは逆立ちができますか。
He established himself as a politician.彼は政治家として身を立てた。
That university's curriculum covers natural science and social science.その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
He stood up when I went in.私が入っていくと彼は立ち上がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License