The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The man turned out to be a private detective.
その男は私立探偵だとわかった。
He is a fine gentleman.
彼は立派な紳士です。
His advice didn't help at all.
彼のアドバイスは全く役に立たなかった。
Can I be of any service to you?
私で何かお役に立てますでしょうか。
Even though he apologized, I'm still furious.
謝罪はあったにせよ、私はまだ彼に腹を立てている。
The homeless sought shelter from a shower.
家のない人々は夕立の雨宿りをする場所を探した。
Don't make a fuss about trifles.
つまらないことで騒ぎ立てるな。
They set up a school.
彼らは学校を設立した。
He was angry with his son.
彼は息子に腹を立てていた。
He stood up with his hands trembling in a rage.
彼は怒りで手をふるわせながら立ち上がった。
He was standing by the gate with his hand in his pocket.
彼はポケットに手を突っ込んでゲートのそばに立っていた。
Pride comes before a fall.
おごりは破滅に先立つ。
She went on the stage when she was 16.
彼女は16歳のとき舞台に立った。
Those present rose as one man and walked out.
出席者はいっせいに立ち上がって部屋を出て行った。
She thought they were about to fly out through the open window.
今にも開いた窓から飛び立ちそうだと思った。
He is a self-made man.
立志伝中の人。
The association has excluded amateurs ever since its foundation.
その協会は設立以来、素人の入会を断ってきた。
Joe purged himself of the suspicion.
ジョーは自分の身のあかしを立てた。
She stood defiantly with arms akimbo.
彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
You are old enough to stand on your own feet.
君はもう独り立ちしてもよい年齢だ。
Someone is standing behind the wall.
誰かが塀の後ろに立っている。
Tony gave us a piece of helpful advice.
トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。
It is doubtful whether this method will work.
この方法が役立つかどうかは疑わしい。
Children all leave the nest one day.
子供はいつか巣立って行くんだよね。
He soon recovered from the shock.
彼は直ぐにそのショックから立ち直った。
He is quite capable and can hold his own.
彼は全く有能で自分の立場を守り通すことができる。
It made my hair stand on end.
それで私の髪の毛は逆立った。
Your plan is of no earthly use.
君の計画は全然役に立たない。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.
男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
Don't make so much noise.
そんなに騒音を立てるな。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.
幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
They watched four hours at night in turn.
彼らは順番に4時間ずつ夜警に立った。
He stood in an upright position.
彼はまっすぐな姿勢で立っていた。
This organization cannot exist without you.
この組織は君無しには成り立たない。
He took offense at what I said and turned on his heels.
彼は私の言ったことに怒って立ち去った。
She looks like her mother.
彼女は顔立ちが母親と似ている。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.
今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
She has buried her only son.
彼女は1人息子に先立たれた。
Knowledge without common sense counts for little.
常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
That is a useful piece of information.
それは役に立つ1つの情報です。
He earns his living by teaching.
彼は教師をして生計を立てている。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
It is easier to make plans than to put them into practice.
計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
Of all the famous baseball players, he stands out as a genius.
すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。
They stood up and made their speeches one by one.
彼らは、一人づつ立ち上がってスピーチした。
Tom had been standing in the rain for what seemed like hours.
トムは何時間も雨の中立っていた。
He's doing a handstand.
彼は逆立ちしている。
That will do us a fat lot of good.
それはほとんど何の役にも立ちはしないだろう。
The boy standing by the door is my brother.
ドアのそばの立っている少年は私の弟です。
Some day I'll paint a great picture.
いつかは私は立派な絵を描くつもりです。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.
我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
You are wavering.
君は浮き足立っているね。
The public school system is coming apart at the seams.
公立学校制度はこわれかかっています。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?
この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
The old man stopped for a moment to rest.
老人は休むために少しの間立ち止まった。
The money will go a good way towards my school expenses.
その金は私の学費に大いに役立つだろう。
He is a fine classical scholar.
彼は立派な古典学者です。
His opinion is always of no use.
彼の意見はいつも役に立たない。
He gave his children a good education.
彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance.
ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。
I never thought it'd be this hard to build a picnic table.
ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。
Ned held the flag erect.
ネッドは旗をまっすぐに立てて持ってきた。
The children will wake up if you make noise.
音を立てたら子供たちが起きてしまいます。
When the visitor entered the room, we stood to greet him.
客が入室してきた時、私達は立ちあがってあいさつをした。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.