UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was angry because he was late.私は彼が遅れたので腹を立てた。
Red shows up well against a white background.赤は白をバックにするとよく目立つ。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The government has the power of legislation.政府は立法権を持っている。
He was paralyzed by fear.彼は恐怖のあまり立ちすくんだ。
Hearing that a transfer student was coming, the class buzzed with excitement.転校生が来ると聞いてクラスはざわざわと色めき立った。
A tall man went off from there in a hurry.背の高い男がそこから足早に立ち去った。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
He stood behind me.彼は私の後ろに立った。
He stood close to her and tried to protect her from the typhoon.彼は彼女の近くに立ち、台風から彼女を守ろうとした。
I have to do right by him.私は彼に義理を立てなければならない。
Don't make any noise, I'm studying.音を立てないで。勉強中だから。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
People who are not in a hurry stand on the right side of the escalator.急いでいない人はエスカレーターの右側に立ちなさい。
Becoming very tired, I stopped to rest.私はたいへん疲れたので、立ち止まって休んだ。
The police established where he was when the crime occurred.警察は犯罪が起きたとき彼がどこにいたかを立証した。
You're in better shape than I am.君は僕より有利な立場にあるものね。
The train was so crowded that I was kept standing all the way.汽車は込んでいて、私はずっと立ち通しだった。
That was another impressive fall-flat-on-your-face ... Hey, you alright, Sophie? Can you stand?また盛大にすっ転んだな・・・おい、大丈夫かソフィ?立てるか。
I'm angry at the neglect of these children.この子供達をかまわないことに私は立腹している。
The house stands among trees.その家は木立に囲まれている。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
Oh, the rice stalk is sticking up in the tea. Something good might happen.あ、茶柱が立ってる。何かいいこと起きるかも。
He was told to stand up, and he did so slowly.彼は立ち上るように言われ、ゆっくりとそうした。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
I required that John leave at once.私はジョンがすぐに立ち去るように要求した。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
He was angry at her words.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
I don't have any plans for tomorrow. I'm going to take it easy.明日の計画は立てていません。気楽にするつもりです。
She stood by him.彼女は彼のそばに立っていた。
He thinks of everything in terms of money.彼は何でも金銭の立場から考える。
All my efforts went for nothing.私の努力は全て役に立たなかった。
Can you keep standing on one of your legs with closed eyes for a minute?目を閉じて片足で1分間立っていられますか。
She is above praise.彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
He stopped to talk to them.彼らに話すために立ち止まった。
You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
The bright red flowers stood out among the greens.鮮やかな赤い花は緑の中で目立った。
She got angry with the naughty boy.彼女は腕白小僧に腹を立てている。
The coffee bubbled in the pot.コーヒーがポットの中で泡立った。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。
Your colorful shirt really stands out.あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。
Your motive was admirable, but your action was not.君の動機は立派だったが行動はそうではなかった。
She stood on her head.彼女は逆立ちをした。
She is very annoyed with me.彼女は私にとても腹を立てている。
Those ruins were once a splendid palace.この廃虚はかつて立派な宮殿であった。
He is up for reelection.彼は再選をねらって立候補した。
My memory failed me. I just could not remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
He stopped a moment to kick a rock.彼はちょっと立ち止まって小石を蹴飛ばした。
Are you really not mad at me?本当に私に腹を立ててないのね?
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
What would you do, if you were in my place?あなたが私の立場にいたら、何をしますか。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
We celebrated the centenary anniversary day.学校の創立百年を祝った。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
He pounded the table in a fit of anger.彼は腹立ちまぎれにテーブルをたたいた。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
The dust rose in clouds.ほこりがもうもうと立った。
If I were in your position, I probably wouldn't know what to do.僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。
The mayor governed the city very wisely.市長は市政を立派に行った。
I was all the more angry because I was laughed at by him.私は彼に笑われたのでそれだけいっそう腹が立った。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
I'm not in a position to answer.お答えできる立場にありません。
He stood up and reached for his hat.彼は、立ち上がって帽子を取ろうと手を伸ばした。
The institution was established in the late 1960s.その機関は1960年代後半に設立された。
His school stands on a high hill.彼の学校は高い丘の上に立っている。
That university was founded by Mr. Smith.その大学はスミス氏によって創立された。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
Who is the girl standing at the door?ドアのところに立っている少女は誰ですか。
There is a rumor that the radicals are plotting against the government.その過激派が政府打倒の陰謀を企てているという噂が立ってる。
Look at the tall pretty girl standing there.あそこに立っている背の高くて可愛い女の子を見てごらん。
He will never get over his huge business losses.彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にもさかのぼる。
She left for Osaka yesterday.彼女は昨日大阪へ立った。
The teacher told me to stand up.先生は私に、立つように言った。
As he walked away, his figure gradually became dim under the snow.彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
Pride comes before a fall.おごりは破滅に先立つ。
He was so angry that his veins stood out.彼は青筋を立てて怒った。
Her statements add up to an admission of guilt.彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。
He almost never gets angry.彼はめったに腹を立てない。
That dress shows off her figure to advantage.その服を着ると彼女はよく引き立つ。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
His idea is good for nothing.彼の考えは何の役にも立たない。
A tall boy is standing at the gate.背の高い少年が門の所に立っている。
About three fourths of the earth's surface consists of water.地表の約4分の3は水で成り立っている。
He stopped short and looked back.彼は急に立ち止まってふり返った。
Such an old fan would be next to useless.そんな古い扇風機は役に立たない。
If I were in her place, I wouldn't give up yet.私が彼女の立場なら、まだあきらめにだろう。
He was bereaved of his son.彼は息子に先立たれた。
If I were you, I would trust her.もし私があなたの立場なら、彼女を信用する。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
That topic is too intimate to share with casual acquaintances.たまたま知り合った人達と話すにしてその話題は立ち入りすぎている。
The traveler stopped to ask me the way.旅人は立ち止まって私に道を聞いた。
Personal computers are very useful.パソコンはとても役に立つ。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License