UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
The company was established in 1950 by the incumbent chairman.その会社は1950年に今の会長が設立した。
Our car was fast and soon got ahead of the other cars.我々の車は速く、じきにほかの車の先頭に立った。
It takes time to heal from a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
He stopped by Tom's chair.男はトムの椅子のそばで立ち止まった。
Standing in the rain brought on a bad cold.雨の中に立っているためにひどい風邪を引いてしまった。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
We chose Mary a good birthday present.私たちはメアリーに立派な誕生日の贈り物を選んだ。
Tom was standing just in front of a large building that was up for sale.トムは売りに出されている大きな建物のちょうど前に立っていた。
There are 5 computers in the house, but 2 of them aren't any use.家にはパソコンが5台あるが、内2台は役立っていない。
None of his advice was very useful.彼のアドバイスはどれもあまり役に立たなかった。
It will surely by useful for your future to put forth this much effort.これだけ努力することは将来必ず役立つはずです。
His hair stood on end.彼の髪の毛が逆立った。
I never thought it'd be this hard to build a picnic table.ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。
How does he gain his living?どうやって生計を立てているのですか。
The dancer spun on his toes.踊り手はつま先立ってぐるぐると回った。
High above the city stands the old castle.町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
She was kind enough to accommodate me with some money.彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
The train was so crowded that I was kept standing all the way.汽車は込んでいて、私はずっと立ち通しだった。
He carried out the plan he had made in detail.彼は緻密に立てた計画を実行した。
He was a neutral participant at the discussion.彼は話し合いでは中立の立場をとった。
The villagers were displaced by the construction of a dam.ダムの建設のため村民は立ち退かされた。
He suddenly rose from the chair.彼は突然椅子から立ちあがった。
It made my hair stand on end.それで私の髪の毛は逆立った。
Our school stands on a hill, so we can see the town.私たちの学校は丘の上に立っているので町中が見える。
Tom got angry with the high school students.トムはその高校生達に腹を立てた。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
Ned held the flag erect.ネッドは旗をまっすぐに立てて持ってきた。
That will do us a fat lot of good.それはどんな役にも立ちはしないだろう。
She may well be angry at his remark.彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。
Theory is quite useless unless it works in practice.実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。
She bore the pain bravely.彼女はその痛みを立派に耐えた。
It is always useful to have savings to fall back on.万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。
She stood out because she was wearing a red dress.赤いドレスのため彼女は目立った。
They set up a pole at the center of the circle.彼らは円の中心に棒を立てた。
Read such books as will be useful in later life.後になって役立つような本を読みなさい。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
I don't suppose you ever really get over the death of a child.人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
She thought they were about to fly out through the open window.今にも開いた窓から飛び立ちそうだと思った。
He has the habit of standing up when he is angry.彼は怒ったときに立ち上がる癖がある。
He is always isolated from his fellow workers.彼はいつも同僚から孤立している。
Some day I'll paint a great picture.いつかは私は立派な絵を描くつもりです。
He got up suddenly and walked out of the room.彼は突然立ち上がり、その部屋から歩き去りました。
Whichever you may choose, it will do you a lot of good.どちらを選んでも、それは大いに役立つでしょう。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
It never pays to lose your temper.腹を立てると結局は損だ。
The candidate was disappointed at the outcome of the election.その立候補者は選挙の結果に落胆した。
My teacher had me standing in the classroom.先生は私を教室に立たせておいた。
With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance.ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。
The astronaut was seen to land on the moon.その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
He got over the shock of his father's death.彼は父が死んだショックから立ち直った。
Certain poisons, properly used, are useful.ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。
A fence runs around the house.家の周りに塀が立っている。
I cannot endure being disturbed in my work.仕事のじゃま立てされては黙っておれない。
While having breakfast, we made a plan for the day.朝食をとりながら、私たちはその日の計画を立てた。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
I could not look back, you'd gone away from me.立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。
I laid out a schedule for the vacation.私は休暇の計画を立てた。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
Smoke was rising from the chimney.煙突から煙が立っていた。
He never makes a plan without putting it into practice.彼は計画を立てれば必ず実行する。
Our children are independent of us.うちの子供達は私達から独立している。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
Every man cannot be a good pianist.誰にでも立派なピアニストになれるとは限らない。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。
This dictionary is of great use.この辞書は非常に役に立つ。
He said, "So long, my friends," and left us.彼は「みなさんさようなら」といって立ち去った。
Our best efforts availed us little.私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
She slowly disappeared into the foggy forest.彼女は霧の立ち込めた森の中へゆっくりと消えていった。
Her latest album is a tour de force. It even has a storyline.今回発売されたアルバムは、ストーリー仕立てになっていて力作だ。
He stood aloof.彼はぽつんと一人立っていた。
A person giving a speech should stand where everyone can see him.演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。
To stand on your own feet means to be independent.自分の足で立つとは独立するという事である。
Their team doesn't have a ghost of a chance of winning this season.彼らのチームは今シーズンほとんど勝算が立たない。
Cash advance for CSS team to assemble Projectプロジェクトの組み立てることCSSチームの現金前払い
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
He sees everything in terms of money.彼はすべてをお金の立場から見る。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
Her conceit about her beauty annoyed many people.自分の美しさに対する彼女のうぬぼれに多くの人が腹を立てた。
The champagne bubbled in the glass.シャンパンがグラスの中で泡立った。
The dog's hair bristled up with anger.犬は怒って毛を逆立てた。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
That hotel was established about 50 years ago.あのホテルはおよそ50年前に創立された。
I didn't mean to eavesdrop on your talk.あなたたちの話を立ち聞きするつもりはなかったんです。
Mary stood with her hand shading her eyes.メアリーは手を目にかざして立っていた。
Beat it, kids!子供達!すぐに立ち去りなさい!
I was caught in a shower and got drenched to the skin.夕立にあってびっしょりぬれた。
There's no use making such a thing.そんなものを作っても役に立たない。
He is a self-made man.彼は立志伝中の人物だ。
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings.周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。
She is economically independent of her parents.彼女は親から経済的に自立している。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License