John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.
インチキなセールスマンにだまされて、役立たずの機械を買わされたとジョンは主張した。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.
彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
I wish I had not bought such a useless thing.
あんな役に立たないものなど買わなければ良かったのに。
He took the position that he agreed to it.
彼はそれに賛成だという立場をとった。
"Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?"
「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」
The wind fanned the flames.
風が炎をあおり立てた。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.
海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
I didn't mean to eavesdrop, but I did overhear you.
立ち聞きする気はなかったが、ついあなたの話が聞こえてしまった。
It is easier to make plans than to put them into practice.
計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
He rarely gets angry.
彼はめったに腹を立てない。
She is very angry with her children.
彼女は自分の子供にとても腹を立てています。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.
ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.
父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
The girl stood in tears.
少女は泣きながら立っていた。
His incompetence began to irritate everyone.
彼の無能ぶりに誰もが苛立ち始めた。
I'll get my son to make the plan.
私は息子に計画を立てさせて見ます。
I never thought it'd be this hard to build a picnic table.
ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。
It never occurred to him that she would get angry.
彼女が腹を立てるなんて彼は思いもしなかった。
I just dropped in.
ちょっと立ち寄ってみたんだ。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.
戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
Several cottages have been isolated by the flood water.
何軒かの別荘が洪水で孤立した。
A fund was set up with a view to preserving our endured planet.
滅亡の危機に瀕した地球を守ろうと、ある基金が設立された。
He passed by my house but didn't drop in.
彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
His house is by the river.
彼の家は川のそばに立っている。
He was standing on the floor.
彼は床の上に立っていた。
We commended him for his good work.
立派な仕事をしたと彼を誉めた。
It is difficult to actually stand up against the flow.
一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
Leave out anything that is useless.
役に立たないものは省きなさい。
He stood up with his hands trembling in a rage.
彼は怒りで手をふるわせながら立ち上がった。
His opinion is always of no use.
彼の意見はいつも役に立たない。
He rose to his feet and smiled at her.
彼は立ち上がって彼女に微笑んだ。
I want you to have a definite plan before you leave.
出かける前に明確な計画を立てておいてほしい。
Look at that tower standing on the hill.
丘の上に立っているあの塔を見なさい。
He stood with his feet apart.
彼は両足を開いて立っていた。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.