UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
Our trip is dependent on the weather.私達の旅行は天候次第である。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
First impressions are important.第一印象が大事である。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The sky grew darker and darker.空は次第に暗くなった。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
It's up to you.あなた次第です。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
In the first place, you all have to pay a debt first.まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field.木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
The second language may be freely chosen.第二外国語は自由に選択できることになっている。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
The noise grew fainter, till it was heard no more.音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
The primary cause of his failure is laziness.彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
It is up to you.それはあなた次第です。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
The situation was getting difficult to deal with.状況は次第に対処が難しくなっていった。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License