UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
You can't say anything till you know the circumstances.事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original.タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
As soon as the result was made public, I told you it.結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Let's go as soon as John comes.ジョンが来次第出発しよう。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
First impressions are important.第一印象が大事である。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
The primary cause of his failure is laziness.彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
I will be a repeater!落第しちゃう!
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in.第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
She's still active in the front lines.彼女は今も第一線で活躍している。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
Whether he will succeed or not depends upon his health.彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
Children need many things, but above all they need love.子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
It was like this.それはこんな次第だった。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
I'll phone you as soon as I get to the airport.空港に着き次第、電話します。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License