The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '第'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We became Americanized after World War II.
第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.
ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
We were taught that World War II broke out in 1939.
我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
Study or don't--it's up to you.
勉強するもしないも君次第だ。
What was your first impression of London?
ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
Our success in this work depends on your efforts.
仕事の成功はあなた方の努力次第です。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.
ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.
第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
It has been almost 50 years since World War II ended.
第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.
企業収益は第1四半期に大きく改善した。
It's up to you to decide.
決定するのは君次第だ。
But the first thing we say is "hello."
しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
I will give you a call as soon as I know for sure.
はっきりわかり次第お電話します。
World War II ended in 1945.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
To start with, who is that man?
まず第一に、あの男性は誰ですか。
It rests with you to decide.
決めるのは君次第だ。
Children need many things, but above all they need love.
子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
World War II ended in 1945.
第二次世界大戦は1945年に終わった。
Now you're painting your first chapter black.
第一章を黒く塗り潰している。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.
第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
My first impression of him proved to be correct.
私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
To begin with, she is too young.
第一に、彼女は若すぎる。
John puts his career before his family.
ジョンは家庭より仕事第一です。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.
成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
I don't know. It depends on the price.
分からないよ。値段次第だ。
In the first place we have to decide on the name.
まず第一に名前を決めなくちゃ。
Health is the first condition of happiness.
健康が幸福の第1条件です。
It's up to you.
あなた次第です。
He, who had been lazy, failed his exam.
彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
His success depends on his efforts.
彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。
It's up to me whether I kill you or let you live!
君を生かすも殺すも僕次第だ。
His answer depends on his mood.
彼の答えは気分次第だ。
Study hard so you don't fail.
落第しないように一生懸命に勉強しなさい。
I don't quite know how it happened.
私は事の次第をすべて知っているわけではない。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.
読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
I'll let you know the result as soon as it is made public.
結果が公表され次第お知らせします。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.
東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
I want you to be the next Soseki.
君には第2の漱石になってほしいね。
In any industry a reputation can make or break people.
どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.
チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.
同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?
今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
On my arrival at the station, I will call you.
駅に着き次第、電話します。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.
彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
Germany was allied with Italy in World War II.
ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.
まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
First of all, let me say how glad I am to be here.
まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
Our trip is dependent on the weather.
私達の旅行は天候次第である。
I used to read novels at random.
もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
She's still active in the front lines.
彼女は今も第一線で活躍している。
In the first place, we have to decide on the name.
まず第1に名前を決めなくちゃ。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.
次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.
体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
In the first place, you should be punctual.
まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
I recall less and less of my childhood.
子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
In the first place, we must have capital to begin it with.
まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
The festival is held in the second week of January every year.
その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
The situation was getting difficult to deal with.
状況は処理が次第に困難になりつつあった。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.
例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.
彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
She is looked on as the leading authority on the subject.
彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
The popularity of a web site depends on its content.
ホームページの人気は内容次第。
You had better stop buying things at random.
手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
Write your name, first of all.
まず、第一に名前を書きなさい。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.
我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
His breathing became faint.
彼の呼吸は次第に弱くなった。
He is gradually coming to the front.
彼は次第に頭角をあらわしてきた。
He became more obstinate as he grew older.
彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
Marriage is a lottery.
結婚は運次第。
Write to me as soon as you reach there.
そこにつき次第便りをください。
I will be a repeater!
落第しちゃう!
This bad practice will gradually die out.
この悪習は次第になくなるだろう。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.
たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.
第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.
商談の第1回目は明日の朝10時です。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.
第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.
合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.
海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
We must, first of all, be careful of our health.
私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
You must study hard lest you fail.
落第しないように一生懸命勉強しなさい。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.
ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
The choice is all up to you.
選択は全く君次第だ。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.
浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."
「いつ戻りますか」「天候次第です」
My grandfather was killed in World War II.
私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
We are beginning our descent.
これより次第に高度を下げてまいります。
Her consciousness grew fainter as death approached.
彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.
まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.
ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
The teacher is in charge of the third year class.
その先生は第3学年のクラスを担任している。
Success depends mostly on effort.
成功はたいてい努力次第だ。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.
田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.
私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field.