UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
First of all, let me say how glad I am to be here.まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
It really depends on when.日にち次第ですね。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
First impressions are important.第一印象が大事である。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
This is how it stands.こういう次第だ。
Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in.第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
His breathing became faint.彼の呼吸は次第に弱くなった。
The second man was a Spanish explorer.第2番目の男はスペインの探検家でした。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
The second language may be freely chosen.第二外国語は自由に選択できることになっている。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
It's passable. Nothing out of the ordinary.及第点よ。これぐらい大したことないわ。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
It is up to you.それはあなた次第です。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
We can see more and more swallows.次第に多くのつばめを見ることができる。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
Children need many things, but above all they need love.子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
She is getting better by degrees.彼女は次第に回復している。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
The noise grew fainter, till it was heard no more.音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License