UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She knew it by a sixth sense.彼女は第六感でそれが分かった。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
It really depends on when.日にち次第ですね。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
I want you to be the next Soseki.君には第2の漱石になってほしいね。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
First of all, we must dismiss the cook.まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者となった。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
It's up to you.君次第だよ。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
This is how it stands.こういう次第だ。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
I will be a repeater!落第しちゃう!
It is up to you.それはあなた次第です。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
In the first place, you all have to pay a debt first.まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
In the first place, you should be punctual.まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
We can see more and more swallows.次第に多くのつばめを見ることができる。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
First of all, it is too expensive.まず第一に、それは高すぎる。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License