Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Write to me as soon as you reach there. そこにつき次第便りをください。 World War II was carried on until 1945. 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 I want you to be the next Soseki. 君には第2の漱石になってほしいね。 We have managed to overcome the first obstacle. 第一の難関はどうにか突破した。 I'll phone you as soon as I get to the airport. 空港に着き次第、電話します。 They had been in the States until the end of World War II. 彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。 I used to read novels at random. もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。 It's entirely up to you. それは完全にあなた次第です。 Please let me know as soon as it is decided. 決まり次第教えてください。 A good Jack makes a good Jill. 女は夫次第でよくなるもの。 Marriage is a lottery. 結婚は運次第。 In the first place they must have some dinner. 第一に彼らは食事をしなければならない。 In the first place, no harm will come to us even if we try. 第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。 GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 It's entirely up to you which one you may choose. どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。 If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 More and more physicians have begun to use the new medicines. 次第に多くの医者が新薬を使い始めた。 It all depends on whether they will support us. すべては、彼らの援助次第だ。 To begin with, you have no right to be here. まず第一に、君にはここにいる権利がない。 Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 In the first place, I discovered that beauty was a full stop. まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 Please call me at your earliest convenience. 都合のつき次第私に電話をして下さい。 Los Angeles is the second largest city in the United States. ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 More detailed information will be supplied on application to the publisher. 詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。 When talking about your last results, it is dependent on the last examination. 君の最終成績について言えば、最終試験次第である。 Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 The gross national product of our country is the second largest. わが国の国民総生産は第2位である。 No one has failed. 誰も落第しなかった。 Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 He failed by playing all the time. 彼はいつも遊んでいたため落第した。 The music gradually died away. 音は静まり次第に消えて行った。 I guess it depends on the weather. 天気次第だと私は思う。 She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps. 平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。 She is recognized as the best figure-skater in the country. 彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。 The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7. 原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。 We will deal with this problem in Chapter Three. この問題は第3章で扱います。 He is gradually coming to the front. 彼は次第に頭角をあらわしてきた。 World War II ended in 1945. 第二次世界大戦は1945年に終わった。 I'll write you as soon as I arrive there. あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 It is up to you to decide what to do. 何をするかを決めるのは、あなた次第だ。 You must study hard lest you fail. 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 She is another Madame Curie. 彼女は第二のキュリー夫人だ。 WW1 lasted from 1914 until 1918. 第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。 I'll speak to him at the first opportunity. 機会のあり次第彼にお話ししよう。 We will ship the product immediately after receiving your order. ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。 We'll leave as soon as you're ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 I will give you a call as soon as the decision comes through. 結果が出次第お知らせします。 Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。 His success depends on his efforts. 彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。 Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 Must the woman always play the secondary role? 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 The Cold War began after the Second World War. 第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。 When did World War II break out? 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 This is how it stands. こういう次第だ。 The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 Firstly, it is a matter of justice. 第一に、それは正義の問題である。 If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 She gradually began to understand. 彼女は次第に理解しはじめた。 He always puts himself first. 彼はいつも自分の利益を第一に考える。 The second quarter GNP growth was higher than predicted. 第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。 He listened to his CDs at random. 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act. 女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。 Study hard so you don't fail. 落第しないように一生懸命に勉強しなさい。 It's all up to you. それはまったく君次第だよ。 It goes without saying that our plans depend on the weather. 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 People will gradually lose sight of the original purpose. 人々は次第に本来の目的を見失うだろう。 The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 The wind gradually died down. 風は次第におさまった。 I am writing a thesis about international disputes after World War II. 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching. たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。 I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece. リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。 He is the foremost authority on heart surgery. 彼は心臓外科の第一人者だ。 We must, first of all, be careful of our health. 私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。 You will be paid according to your ability. 給料は君の能力次第だ。 The issue of Third World poverty is very pressing. 第3世界の貧困問題は緊迫している。 Last night I saw a very interesting movie about World War II. 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 They teach Chinese as a second national language in Singapore. シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。 I have done the best I could to help you. The rest is up to you. 君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。 You never get a second chance to make a first impression. あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 Lesson Two is easy. 第2課は優しい。 He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 How much we pay you depends on your skill. あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。 Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body. 体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。 You can't say anything till you know the circumstances. 事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。 Whether we will go on the trip depends on the weather. 旅行に行けるかどうかは天候次第です。 It is up to you to decide whether or not. 行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。 His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure. 彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。 Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume. 熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。 Read chapter 4 for Friday. 金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。 When are you coming back? That all depends on the weather. いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。 First we have International English, which will probably become simpler than "standard." 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing. 青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。 Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field. 木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。 It has been almost 50 years since World War II ended. 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。