UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
Write to me as soon as you reach there.そこにつき次第便りをください。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
Our trip is dependent on the weather.私達の旅行は天候次第である。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
As soon as the result was made public, I told you it.結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
The wind gradually died down.風は次第におさまった。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
His success depends on the work he puts in.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
His success depends on his efforts.彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
Whether he will succeed or not depends upon his health.彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
It was like this.それはこんな次第だった。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
The situation was getting difficult to deal with.状況は次第に対処が難しくなっていった。
This is how it stands.こういう次第だ。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
You can't say anything till you know the circumstances.事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。
It really depends on when.日にち次第よ。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
I want you to be the next Soseki.君には第2の漱石になってほしいね。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License