Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is up to you to decide what to do. | 何をするかを決めるのは、あなた次第だ。 | |
| John puts his career before his family. | ジョンは家庭より仕事第一です。 | |
| We'll leave as soon as you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| I will see him at the first opportunity. | 機会があり次第、彼に会うつもりだ。 | |
| To begin with, you must know yourself. | まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。 | |
| Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list. | 第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。 | |
| In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease. | 医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。 | |
| A book not worth reading is not worth buying in the first place. | 読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。 | |
| The popularity of a web site depends on its content. | ホームページの人気は内容次第。 | |
| First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects). | まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。 | |
| He was thought to have been killed in the Second World War. | 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 | |
| In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men. | 第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。 | |
| The accent of the word is on the second syllable. | その語のアクセントは第二音節にある。 | |
| Our trip is dependent on the weather. | 私達の旅行は天候次第である。 | |
| I delivered my first child last year. | 去年第一子を出産しました。 | |
| Whether you succeed or not depends on your own efforts. | 成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。 | |
| It's up to me whether I kill you or let you live! | 君を生かすも殺すも僕次第だ。 | |
| Four hundred million people speak English as their first language. | 4億人の人が英語を第一言語として話します。 | |
| Health is the first condition of happiness. | 健康が幸福の第1条件です。 | |
| Last night I saw a very interesting movie about World War II. | 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 | |
| Jim was counted out in the seventh round. | ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。 | |
| His success depends on his efforts. | 彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。 | |
| This is how it stands. | こういう次第だ。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| The second language may be freely chosen. | 第二外国語は自由に選択できることになっている。 | |
| Mr George Bush is the forty-first president of the United States. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| The express train picked up speed gradually. | その急行列車は次第に速度を上げた。 | |
| He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. | 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 | |
| We will ship the product immediately after receiving your order. | ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。 | |
| "Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please." | 「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」 | |
| We'll leave when you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. | 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 | |
| In all matters, safety first! | 全てにおいて、安全が第一だ。 | |
| The wind gradually died down. | 風は次第におさまった。 | |
| That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. | しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 | |
| To start with, I must thank you for your help. | まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。 | |
| It is up to you to decide whether or not. | 行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。 | |
| Read chapter 4 for Friday. | 金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。 | |
| To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. | 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に本を読んだものだ。 | |
| Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. | ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| Our success depends upon whether you will help us or not. | 我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。 | |
| I may go there, but that depends. | そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece. | リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。 | |
| Dr Mason placed his work above everything. | メースン博士は仕事第一だった。 | |
| In Japan we do not repeat a year until high school. | 日本では、高校までは落第はありません。 | |
| Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February. | 結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。 | |
| As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line. | 北海道に着き次第、一筆差し上げます。 | |
| Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. | 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 | |
| Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. | いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 | |
| How much we pay you depends on your skill. | あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。 | |
| I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor. | 浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。 | |
| Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body. | 体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。 | |
| He threw away the race after rounding the third turn. | 彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。 | |
| When did World War II break out? | 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 | |
| I will be a repeater! | 落第しちゃう! | |
| Cutting school is the first stage of delinquency. | 学校をさぼるのは非行の第一段階である。 | |
| It is up to you. | それはあなた次第です。 | |
| The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. | 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 | |
| She is another Madame Curie. | 彼女は第二のキュリー夫人だ。 | |
| Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field. | 木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。 | |
| He bought books at random. | 彼は手当たり次第本を買った。 | |
| Whether we will go on the trip depends on the weather. | 旅行に行けるかどうかは天候次第です。 | |
| The festival is held in the second week of January every year. | その祭りは毎年1月の第2週に行われる。 | |
| I don't quite know how it happened. | 私は事の次第をすべて知っているわけではない。 | |
| The third aria is the part in which she makes herself heard the best. | 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。 | |
| It's all up to you. | それはまったく君次第だよ。 | |
| It has been almost 50 years since World War II ended. | 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 | |
| Let's take up the second problem, shall we? | 第二の問題を取り上げましょう。 | |
| My first impression was that he was a tactful politician. | 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 | |
| She gave birth on Monday to her first child. | 彼女は月曜日に第一子を産んだ。 | |
| The accent of "guitar" falls on the second syllable. | guitarのアクセントは第2音節にある。 | |
| The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. | 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 | |
| He was a general in the Second World War. | 彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。 | |
| I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. | 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 | |
| Non-violence is the first article of my faith. | 非暴力というのは私の信仰の第1条だ。 | |
| A loss in third-quarter revenues was predicted. | 第3四半期は収入減が見込まれている。 | |
| When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next. | 人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。 | |
| Her mood graduated to irritation. | 彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第ですね。 | |
| What's the story? | 事の次第はどうなんですか。 | |
| I intend to take my position as a third party. | わたしは第3の立場を取るつもりだ。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| It's entirely up to you which one you may choose. | どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。 | |
| I wonder if a third world war will break out. | 第3時世界大戦が起こるのかしら。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| He did not repent of his idleness till he failed in the examination. | 彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。 | |
| Whether he will succeed or not depends upon his health. | 彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather. | ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。 | |
| He, who had been lazy, failed his exam. | 彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。 | |
| Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. | 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 | |
| The boxer said he would knock down his opponent in the first round. | そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。 | |
| In the first place we have to decide on the name. | まず第一に名前を決めなくちゃ。 | |
| Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. | 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。 | |
| You must study hard lest you fail. | 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 | |
| The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter. | 第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |