UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
His breathing became faint.彼の呼吸は次第に弱くなった。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
Read chapter 4 for Friday.金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
I'll be your first patient.私はあなたの第一号の患者になるわ。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
Nothing is more important than health.健康が第一だ。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
When are you coming back? That all depends on the weather.いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。
To start with, I must thank you for your help.まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。
A potential third party would not be able to crack the code.第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
This is how it stands.こういう次第だ。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
In the first place, you all have to pay a debt first.まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
As was to be expected, he took the first place.案の定、彼は第一位になった。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
It is up to you.それはあなた次第です。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
As soon as the result was made public, I told you it.結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License