UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
She's still active in the front lines.彼女は今も第一線で活躍している。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
First impressions are important.第一印象が大事である。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者となった。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者になった。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
It's up to you.君次第だよ。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Children need many things, but above all they need love.子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
I will be a repeater!落第しちゃう!
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
First of all, we must dismiss the cook.まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Article 6. The president shall preside at all meetings.第6条議長は全会議を主宰するものとする。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License