UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
Japan is, as it were, his second home.日本はいわば彼の第2の故郷です。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
In the first place it's necessary for you to get up early.まず第一に、君は早起きすることが必要だ。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
It is up to you whether you pass the examination or not.試験に受かるかどうかは君次第だ。
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
Whether he will succeed or not depends upon his health.彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
It's up to you.あなた次第です。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
First impressions are important.第一印象が大事である。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
I guess it depends on the weather.天気次第だと私は思う。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
First of all, let me say how glad I am to be here.まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
This book only goes down to World War II.この本は第二次大戦までしか扱っていない。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
It all depends on whether they will support us.すべては、彼らの援助次第だ。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
What's the story?事の次第はどうなんですか。
It's up to you.君次第だよ。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命に勉強しなさい。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Our trip is dependent on the weather.私達の旅行は天候次第である。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
To begin with, you must build up your body.まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License