Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act. 女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。 The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter. 同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。 Let's begin with the first chapter. 第一章から始めましょう。 He was knocked out by a punch in the first round. 彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。 Our company's first priority is meeting our customers' needs. 当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。 The accent of this word is on the second syllable. この語のアクセントは第2音節にある。 You can't say anything till you know the circumstances. 事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。 In the first place it's necessary for you to get up early. まず第一に、君は早起きすることが必要だ。 You will be paid according to your ability. 給料は君の能力次第だ。 The primary aim of science is to find truth, new truth. 科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。 Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 We shall leave for home as soon as it stops raining. 雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。 It was like this. それはこんな次第だった。 I wonder if a third world war will break out. 第3時世界大戦が起こるのかしら。 My happiness depends on you. 私の幸せはあなた次第です。 No one has failed. 誰も落第しなかった。 I guess it depends on the weather. 天気次第だと私は思う。 Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place. 時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。 Zurich is the second largest gold market in the world after London. チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。 Your success depends on your efforts. 君が成功できるかは君の努力次第だ。 As time went on, the sky grew darker and darker. 時がたつにつれて空は次第に暗くなった。 I plan to buy a new car as soon as I can afford one. 余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。 Tell me the name of the ninth month. 第9番目の月の名を言ってごらん。 It hangs on your decision. それはあなたの決心次第だ。 We'll leave as soon as you are ready. 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 Last night I saw a very interesting movie about World War II. 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 In the first place, no harm will come to us even if we try. 第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。 World War II was carried on until 1945. 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 The music gradually died away. 音は静まり次第に消えて行った。 Jim was counted out in the seventh round. ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。 Dr Mason placed his work above everything. メースン博士は仕事第一だった。 I intend to take my position as a third party. わたしは第3の立場を取るつもりだ。 I will give you a call as soon as I know for sure. はっきりわかり次第お電話します。 It goes without saying that our plans depend on the weather. 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body. 体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。 It was in 1939 that the Second World War broke out. 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 This book only goes down to World War II. この本は第二次大戦までしか扱っていない。 In the first place, we must be careful about what we eat and drink. 第一に飲食に注意しなければならない。 A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 Whether he will succeed or not depends upon his health. 彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。 I recall less and less of my childhood. 子供時代のことは次第に思い出さなくなる。 He is gradually coming to the front. 彼は次第に頭角をあらわしてきた。 He was thought to have been killed in the Second World War. 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 Let's take up the second problem, shall we? 第二の問題を取り上げましょう。 Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed. 第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。 To begin with, you must be honest. まず第一に、あなたは正直でなければならない。 I used to read novels at random. 私は手あたり次第に小説を読んだものだ。 He always puts himself first. 彼はいつも自分の利益を第一に考える。 Let's turn back to the third lesson. 第3課に戻りましょう。 Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 He was a hero of the African campaign in World War II. 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 I don't quite know how it happened. 私は事の次第をすべて知っているわけではない。 It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on. 次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。 Let's read Lesson 3. 第3課を読もう。 World War II came to an end in the 20th year of the Showa era. 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 First we have International English, which will probably become simpler than "standard." 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 The primary cause of his failure is laziness. 彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。 Must the woman always play the secondary role? 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 Let's begin with Lesson 3. 第3課から始めましょう。 It really depends on when. 日にち次第ですね。 Whether we will go on the trip depends on the weather. 旅行に行けるかどうかは天候次第です。 When are you coming back? That all depends on the weather. いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。 The prosperity of a country depends more or less on its citizens. 国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。 You will fail unless you work harder. もっと勉強しない限り落第しますよ。 The first violins carry the melody. 第一バイオリンが、メロディーを演奏する。 The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest. 第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。 We will contact you as soon as we know. 分かり次第お電話いたします。 Japan is, as it were, his second home. 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 First of all, I have to call on Jim. まず第一に私はジムを訪ねなければならない。 We'll leave as soon as you are ready. あなたの用意が出来次第出発しましょう。 You had better stop buying things at random. 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。 Our catalog will be sent on demand. ご請求次第カタログをお送りします。 His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure. 彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。 Her fears gradually quietened down. 彼女の恐怖は次第に収まった。 Mr George Bush is the forty-first president of the United States. ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain. バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 To begin with, you must not be late for school. 第一に君は遅刻してはいけません。 He became more obstinate as he grew older. 彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。 A loss in third-quarter revenues was predicted. 第3四半期は収入減が見込まれている。 Japan is, as it were, his second home. 日本はいわば彼の第2の故郷です。 Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 To begin with, we must tackle the problem. まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。 I used to read novels at random. 僕は手当たり次第に本を読んだものだ。 This is how it stands. こういう次第だ。 The second quarter GNP growth was higher than predicted. 第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。 I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 The noise grew fainter, till it was heard no more. 音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。 The choice is all up to you. 選択は全く君次第だ。 It rests with you to decide. 決定は君次第である。 The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 The situation was getting difficult to deal with. 状況は次第に対処が難しくなっていった。 You must study hard lest you fail. 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 As the sun rises, the morning mist gradually fades away. 日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。 I make a point of being punctual. 私は時間厳守を第一にしている。 World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 When talking about your last results, it is dependent on the last examination. 君の最終成績について言えば、最終試験次第である。 The third aria is the part in which she makes herself heard the best. 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。