Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She is getting better by degrees. | 彼女は次第に回復している。 | |
| His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure. | 彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。 | |
| I intend to take my position as a third party. | わたしは第3の立場を取るつもりだ。 | |
| At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original. | タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。 | |
| The first phase of construction has been completed. | 建設工事の第一段階は終わった。 | |
| The next year, World War I broke out. | 翌年、第一次世界大戦が始まりました。 | |
| We determine our attitude on the basis of the other party. | 相手次第で我々の態度を決める。 | |
| As time went on, the sky grew darker and darker. | 時がたつにつれて空は次第に暗くなった。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Let's review Lesson 5. | 第5課を復習しましょう。 | |
| It is up to you. | それはあなた次第です。 | |
| Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February. | 結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 | |
| That university was my first choice. | あの大学は私の第1志望だった。 | |
| It is up to you to decide whether or not. | 行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。 | |
| World war two broke out in 1939. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. | 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 | |
| As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line. | 北海道に着き次第、一筆差し上げます。 | |
| Among these views, the second one is of importance. | この内大事なのは第二目の観点である。 | |
| Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. | ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 | |
| In the first place, I discovered that beauty was a full stop. | まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 | |
| You may go if you wish, it's up to you. | 行きたければ行けばいい。君次第だよ。 | |
| First of all, we must dismiss the cook. | まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第ですね。 | |
| It's entirely up to you. | それはまったくあなた次第です。 | |
| George Bush is the forty-first president of the United States of America. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| She had begun to recede in my memory. | 彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。 | |
| Children need many things, but above all they need love. | 子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。 | |
| Our trip is dependent on the weather. | 私達の旅行は天候次第である。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| Whether we will go on the trip depends on the weather. | 旅行に行けるかどうかは天候次第です。 | |
| World War Two ended in 1945. | 第二次世界大戦は1945年に終結した。 | |
| It's up to me whether I kill you or let you live! | 君を生かすも殺すも僕次第だ。 | |
| Her mood graduated to irritation. | 彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。 | |
| I gave birth to my first child last year. | 去年第一子を出産しました。 | |
| When talking about your last results, it is dependent on the last examination. | 君の最終成績について言えば、最終試験次第である。 | |
| It rests with you to decide. | 決めるのは君次第だ。 | |
| First of all, let me say how glad I am to be here. | まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。 | |
| Let's go as soon as John comes. | ジョンが来次第出発しよう。 | |
| Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. | 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 | |
| The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing. | 青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。 | |
| Let's begin with Lesson 3. | 第3課から始めましょう。 | |
| I must finish this work first. | まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。 | |
| In the first place we have to decide on the name. | まず第一に名前を決めなくちゃ。 | |
| I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you! | それは君の腕次第かな。期待してるよ。 | |
| He threw away the race after rounding the third turn. | 彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。 | |
| I make a point of being punctual. | 私は時間厳守を第一にしている。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| Bill missed the first ball. | ビルは第1球を打ちそこなった。 | |
| Write your name, first of all. | まず、第一に名前を書きなさい。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| First of all, it is too expensive. | まず第一に、それは高すぎる。 | |
| Mr George Bush is the forty-first president of the United States. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| It's up to you. | あなた次第です。 | |
| Whether he will succeed or not depends on his efforts. | 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 | |
| If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! | これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 | |
| What was your first impression of London? | ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。 | |
| The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. | 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 | |
| I'll mail this questionnaire as soon as I finish. | 終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。 | |
| We must, first of all, be careful of our health. | 私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。 | |
| First of all, we have to finish the homework. | まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 | |
| A book not worth reading is not worth buying in the first place. | 読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| It has been almost 50 years since World War II ended. | 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 | |
| First of all, we must dismiss him. | まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。 | |
| A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. | 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 | |
| To begin with, that kind of work is too tough for me. | まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| Zurich is the second largest gold market in the world after London. | チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。 | |
| They cashed in on the second oil crisis. | 彼らは第二次オイルショックで一儲けした。 | |
| He, who had been lazy, failed his exam. | 彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。 | |
| In the first place they must have some dinner. | 第一に彼らは食事をしなければならない。 | |
| My happiness depends on you. | 私の幸せはあなた次第です。 | |
| A potential third party would not be able to crack the code. | 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 | |
| Success depends mostly on effort. | 成功はたいてい努力次第だ。 | |
| Germany was allied with Italy in World War II. | ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| Study hard so you don't fail. | 落第しないように一生懸命に勉強しなさい。 | |
| In the first place, we must have capital to begin it with. | まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。 | |
| Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. | 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 | |
| The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing. | 第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。 | |
| You will fail unless you work harder. | もっと勉強しない限り落第しますよ。 | |
| It hangs on your decision. | それはあなたの決心次第だ。 | |
| I wonder if a third world war will break out. | 第3時世界大戦が起こるのかしら。 | |
| Our departure tomorrow is contingent on fair weather. | 我々が明日出発するかどうかは天候次第です。 | |
| The express train picked up speed gradually. | その急行列車は次第に速度を上げた。 | |
| World War I broke out in 1914. | 第一次世界大戦は1914年に勃発した。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| There were five classes in the first year. | 第1学年には5つクラスがあった。 | |
| Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place. | 時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。 | |
| He listened to his CDs at random. | 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| She is another Madame Curie. | 彼女は第二のキュリー夫人だ。 | |
| In any industry a reputation can make or break people. | どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 | |
| I will give you a call as soon as the decision comes through. | 結果が出次第お知らせします。 | |
| WW1 lasted from 1914 until 1918. | 第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |
| He became more obstinate as he grew older. | 彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease. | 医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。 | |