Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Let's begin with the first chapter. | 第一章から始めましょう。 | |
| Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended. | 田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。 | |
| The prosperity of a country depends more or less on its citizens. | 国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。 | |
| In the first place, you should be punctual. | まず、第一に、君は時間を守らなければならない。 | |
| I intend to take my position as a third party. | わたしは第3の立場を取るつもりだ。 | |
| Many soldiers were killed in World War II. | 多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。 | |
| I used to read novels at random. | 私は手あたり次第に小説を読んだものだ。 | |
| That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. | しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 | |
| A good Jack makes a good Jill. | 女は夫次第でよくなるもの。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| He was knocked out by a punch in the first round. | 彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| The teacher said that World War II broke out in 1939. | 先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。 | |
| In the first place, we must have capital to begin it with. | まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。 | |
| He was thought to have been killed in the Second World War. | 彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。 | |
| I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. | 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 | |
| My happiness depends on you. | 私の幸せはあなた次第です。 | |
| The accent of "guitar" falls on the second syllable. | guitarのアクセントは第2音節にある。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 | |
| World War II came to an end in the 20th year of the Showa era. | 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 | |
| Dr Mason placed his work above everything. | メースン博士は仕事第一だった。 | |
| Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. | ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 | |
| As was to be expected, he took the first place. | 案の定、彼は第一位になった。 | |
| We determine our attitude on the basis of the other party. | 相手次第で我々の態度を決める。 | |
| The first impression is most lasting. | 第一印象は消しがたい。 | |
| I will see him at the first opportunity. | 機会があり次第、彼に会うつもりだ。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. | 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 | |
| It goes without saying that our plans depend on the weather. | 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 | |
| No one has failed. | 誰も落第しなかった。 | |
| Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. | バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event. | 日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。 | |
| I want you to be the next Soseki. | 君には第2の漱石になってほしいね。 | |
| As the sun rises, the morning mist gradually fades away. | 日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。 | |
| He is the foremost authority on heart surgery. | 彼は心臓外科の第一人者だ。 | |
| As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line. | 北海道に着き次第、一筆差し上げます。 | |
| A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. | 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 | |
| Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. | 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。 | |
| After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again. | それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。 | |
| I'll mail this questionnaire as soon as I finish. | 終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。 | |
| They had been in the States until the end of World War II. | 彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。 | |
| More detailed information will be supplied on application to the publisher. | 詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。 | |
| I'll be your first patient. | 私はあなたの第一号の患者になるわ。 | |
| It is up to you whether you pass the examination or not. | 試験に受かるかどうかは君次第だ。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you! | それは君の腕次第かな。期待してるよ。 | |
| Zurich is the second largest gold market in the world after London. | チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 先ず第一に名前を決めなくては。 | |
| Above all, don't tell a lie. | 何よりもまず第一に、うそをつくな。 | |
| Let's take up the second problem, shall we? | 第二の問題を取り上げましょう。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | あなたの用意が出来次第出発しましょう。 | |
| It's passable. Nothing out of the ordinary. | 及第点よ。これぐらい大したことないわ。 | |
| One is judged by one's speech first of all. | 人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。 | |
| John puts his career before his family. | ジョンは家庭より仕事第一です。 | |
| In the first place, I discovered that beauty was a full stop. | まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 | |
| He bought books at random. | 彼は手当たり次第本を買った。 | |
| My first impression of him proved to be correct. | 私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。 | |
| The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter. | 同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。 | |
| I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece. | リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。 | |
| Our departure tomorrow is contingent on fair weather. | 我々が明日出発するかどうかは天候次第です。 | |
| She is getting used to this rural life by degrees. | 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men. | 第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。 | |
| The first was the school uniform. | その第1は、学校の制服でした。 | |
| Nothing is more important than health. | 健康が第一だ。 | |
| He is gradually coming to the front. | 彼は次第に頭角をあらわしてきた。 | |
| Our primary objective is to expand the South American market. | 当社の第一目標は南米市場を拡大することです。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| A book not worth reading is not worth buying in the first place. | 読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に本を読んだものだ。 | |
| She is getting better by degrees. | 彼女は次第に回復している。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| In the first place they must have some dinner. | 第一に彼らは食事をしなければならない。 | |
| The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. | 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 | |
| My first impression was that he was a tactful politician. | 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 | |
| World War II ended in 1945. | 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 | |
| To begin with, you must not be late for school. | 第一に君は遅刻してはいけません。 | |
| The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on. | 次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。 | |
| To begin with, that kind of work is too tough for me. | まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。 | |
| To start with, who is that man? | まず第一に、あの男性は誰ですか。 | |
| The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood. | 小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。 | |
| I must finish this work first. | まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。 | |
| What's the story? | 事の次第はどうなんですか。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing. | 第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。 | |
| When did World War II break out? | 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 | |
| Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1. | この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。 | |
| Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume. | 熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。 | |
| I don't quite know how it happened. | 私は事の次第をすべて知っているわけではない。 | |
| If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! | これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第ですね。 | |
| A potential third party would not be able to crack the code. | 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 | |
| Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low. | 第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。 | |
| I'll phone you as soon as I get to the airport. | 空港に着き次第、電話します。 | |
| To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. | 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| In any industry a reputation can make or break people. | どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 | |
| World War II was carried on until 1945. | 第2次世界大戦は1945年まで続けられた。 | |
| Whether he will succeed or not depends on his efforts. | 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 | |