I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother.
私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。
Write your homework in ink, not in pencil.
宿題は鉛筆でなく、インクで書きなさい。
Have you got a pencil?
鉛筆をお持ちですか。
Have you got a red pencil?
赤鉛筆を持っていますか。
He earns his bread by writing.
彼は筆で生計を立てている。
You nearly poked me in the eye with your pencil.
君はもう少しで私の目を鉛筆で突き刺すところだった。
The pencil which writes well is mine.
よく書ける鉛筆は私のものです。
The point of the pencil has become dull.
鉛筆の先が丸くなった。
Please write with a pencil.
鉛筆で書いて下さい。
I lent my pencil to him.
私は鉛筆を彼にかしてやった。
Is this a pen or a pencil?
これはペンですかそれとも鉛筆ですか。
I want a knife to sharpen my pencil with.
私は鉛筆をけずるナイフがほしい。
Pencils are sold by the dozen.
鉛筆は1ダースいくらで売られる。
She is a poor correspondent.
彼女は筆ぶしょうだ。
If you don't have a pen, use a pencil.
ペンがなければ鉛筆でもかまいません。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.
北海道に着き次第、一筆差し上げます。
The beauty of that country is beyond description.
その国の美しさは筆舌に尽くし難い。
Your pencils need sharpening.
君の鉛筆は削る必要がある。
Will you hand me that pencil?
そこの鉛筆取ってくれる?
May I use a pencil and some paper?
紙と鉛筆を借りてもいいですか。
Someone has walked off with my pencil.
誰かが僕の鉛筆を持っていった。
Does anybody have a pencil?
どなたか鉛筆をお持ちではないでしょうか?
Do you have a pen or pencil?
ペンか鉛筆を持ってますか。
My pencil fell off the edge of my desk.
鉛筆が私の机の端から転がり落ちた。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.
さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
I have lost my new fountain pen.
私は新しい万年筆をなくしてしまった。
Whose pencil is this?
この鉛筆は誰のですか?
He bought pencils, notebooks, dictionaries and so on.
彼は鉛筆やノートや辞書などを買った。
Write with a pen, not with a pencil.
鉛筆ではなく、ペンで書きなさい。
Whose pencil is this?
この鉛筆、誰の?
Do you have any pencils?
君は鉛筆をお持ちですか。
He used water colors in short vertical brush-strokes.
彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
He has two pencils; one is long and the other short.
彼は鉛筆を2本持っている。1本は長くあとの1本は短い。
The paper published a profile of its new editor.
その新聞は新しい主筆のプロフィールを載せた。
I made sure that children who'd forgotten their red pencil came to borrow one.
赤鉛筆を忘れた子どもには、きちんと借りに来させた。
The cruelty of the torture in the police station is beyond description.
警察署内での拷問の残酷さは筆舌に尽くし難い。
He is a good correspondent.
彼は筆まめだ。
My father gave me a new fountain pen.
父は私に新しい万年筆をくれました。
May I use this pencil?
この鉛筆を使ってもいいですか。
If you want a pencil, I'll lend you one.
鉛筆がいるなら、貸してあげるよ。
Is this pencil yours?
この鉛筆はあなたのですか。
Does everybody have a pencil?
みんな鉛筆持ってる?
This is a pencil.
これは鉛筆です。
Can you make sense of what the writer is saying?
あなたは筆者が言っていることを理解できますか。
Could I borrow a pencil?
鉛筆貸してくんない?
Does anybody have a pencil?
誰か鉛筆持ってる?
I bought two dozen pencils.
私は鉛筆を2ダース買った。
I dropped the pencil I was holding.
僕は持っていた鉛筆を落としてしまった。
Sue picked up a pencil off the floor.
スーは床の鉛筆を拾い上げた。
Be sure to drop us a line as soon as you get to London.
ロンドンに着いたらきっと一筆お便りくださいね。
Since you like to write letters, why don't you drop her a line?
君は手紙を書くのが好きだから、彼女に一筆書いたらどうですか。
Sharpen your pencil.
鉛筆を削りなさい。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.
この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
These are my pencils.
これらは私の鉛筆です。
Do you have a fountain pen with you?
万年筆を持っていますか。
How many pencils do you have?
あなたは何本の鉛筆をもってますか。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot