UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
They never meet without quarreling.彼等は会えば必ず口論する。
A dollar is equal to a hundred cents.1ドルは100セントに等しい。
They continued eating as if nothing had happened.彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
We are equal in the eyes of the law.我々は法の下で平等である。
I never dreamed that I would win first prize.1等になるなんて夢にも思わなかった。
Ken bought a fine wine for his father on his birthday.ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
Your answer almost amounts to a threat.あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
Fighting the fading light he continued to count their names.彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。
What they told you is not true.彼等が君にいった事は真実ではない。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
All men are equal.人は皆平等だ。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
She can get the second prize at worst.最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。
Cut the melon into six equal pieces.そのメロンをきって6等分しなさい。
I'd like to have this meat dish with your best white wine.この肉と、いちばん上等な白ワインも一緒にお願いします。
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。
I competed with him for the first prize.私は一等賞をめざして彼と争った。
Your remark amounts almost to insult.君の言葉はほとんど屈辱に等しい。
The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all.文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。
It was Janet that won first prize.1等賞を得たのはジャネットだった。
He got the first prize in a 100m race.彼は100メートル競争で一等賞を取った。
You must not go there with them.彼等とそこへ行ってはいけません。
Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon.柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。
The ages of the two children put together was equivalent to that of their father.2人の子供の足すと父親の年に等しかった。
They are always hard up for food.彼等はいつも食べる物に困っている。
They eagerly supported his new policy.彼等は熱心に新政策を支持した。
They have finished their work.彼等は作業を終えてしまった。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
Their friendship moved us deeply.彼等の友情が私たちを深く感動させた。
She took first prize in the race.彼女はそのレースで一等賞を獲得した。
He graduated from Cambridge with honors.彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
Your remark amounts almost to insult.君のことばはほとんど侮辱にも等しい。
You have to share the cake equally.君たちはケーキを平等に分けなければならない。
That's an excellent wine.それは上等のワインだ。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
These conditions amount to refusal.この条件では拒絶に等しい。
He is not a high school student.彼は高等学校の生徒ではありません。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
She won first prize in the exhibition.彼女は展覧会で一等賞を得た。
The grand prize is a kiss from the princess.一等賞は王女からのキスです。
Don't put me in the same class with them.俺を奴等と一緒にするな。
Women work on equal terms with men in this firm.この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。
Luckily, I won first prize.幸運にも私は1等賞を得た。
They remained good friends.彼等はずっとよい友達だった。
I was surprised by the news that Mary had won the first prize.メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。
All men are created equal.人は平等に造られている。
He got the first prize.彼は一等賞をもらった。
Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing.自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等!
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけてすまなく思う。
It was Janet that won first prize.ジャネットが一等を獲った。
They really did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
No two words are identical in meaning.全く意味の等しい言葉はない。
Our team played an even game with team "S".わがチームはSチームと対等に戦った。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。
He was after the first prize.彼は一等になることを目指していた。
I should never have thought they would take such a fancy to their teacher.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
I never dreamt that I would win first prize.1等になるなんて夢にも思わなかった。
They painted their house bright yellow.彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
Two second-class tickets to A, please.A市までの2等の切符を2枚ください。
They looked satisfied with the result.彼等は結果に満足しているように見えた。
Not all men are created equal.すべての人間が平等に創られているわけではない。
They are in class.彼等は授業中だ。
They wanted to negotiate the contract on equal terms.対等の条件で契約を結びたいと思った。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
This desk is good.この机は上等です。
They held a special session on trade problems.彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
Do you think they will invite us to the film showing?彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う?
It was so dark that they could hardly see.とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
They are pleased with your work.彼等は仕事に満足している。
They showed me a lot of beautiful photos.彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。
Hospital doctors don't go out very often as their work takes up all their time.病院の医師たちは彼等の時間がすべて仕事でふさがっているから、あまり外出しない。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
We have learned much about survival from lower forms of animal life.私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。
Two pints are equal to a quart.2パイントは1クオートと等しい。
They shot the film in an actual desert.彼等は実際の砂漠で映画を撮影した。
Well begun is half done.滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
The heavy snow made them put off their departure.大雪のために、彼等は出発を延期した。
We are equal in the eyes of the law.すべての人は法の前に平等です。
Books are to the mind what food is to the body.本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
I'm annoyed by their impudence.奴等の無遠慮がしゃくなんだ。
Employing him would amount to employing nobody.彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。
He got the first prize in the contest.彼はそのコンテストで一等になった。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
They endured many difficulties.彼等は多くのくなんをたえしのんだ。
They were shoveling the snow away.彼等はシャベルで除雪していた。
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License