Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They have cherished the child as their own. 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 Your team is very good, but theirs is the best. あなたのチームはとてもよいが、彼等のチームが一番良い。 People in the world are always advocating for more freedom and equality. 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 She always buys nothing but the best of everything. 彼女はいつでも何でも一番上等のものしか買わない。 While they don't agree, they continue to be friends. 彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。 Each team carried their flag into the stadium for the finals. 決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。 All men are equal. 人は皆平等だ。 Both of them are very brilliant. 彼等二人はとても才能のある人である。 Hospital doctors don't go out very often as their work takes up all their time. 病院の医師たちは彼等の時間がすべて仕事でふさがっているから、あまり外出しない。 When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。 The money will probably be split evenly between those two. そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。 They painted their house bright yellow. 彼等は自宅を明るい黄色に塗った。 They have finished their work. 彼等は作業を終えてしまった。 All men are equal before God. すべての人は神の前では平等である。 He congratulated his son on being a top prizewinner. 彼は息子が一等賞をとったことを祝った。 It was so dark that they could hardly see. とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。 Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect. 基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。 Father won first prize in the photo contest and was in high spirits. 父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。 She won first prize in the exhibition. 彼女は展覧会で一等賞を得た。 This furniture is superior beyond comparison. この家具のほうが比較にならないほど上等である。 There is no reason for you to feel inferior to anyone. あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。 He won the prize for excellence in all subjects. 彼は全科目優等で賞を得た。 I competed with him for the first prize. 私は1等賞を得ようと彼と争った。 They were separated into two groups. 彼等は二つのグループに分けられた。 Secondary education has two sides. 中等教育には二つの面がある。 The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 No inequality should be allowed to exist between men and women. 男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。 They won't believe me even if I swear it is true. それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 All men have equal rights. すべての人は対等の権利を有する。 They usually shear sheep in spring. 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 He graduated from Cambridge with honors. 彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。 They are victims of the so-called war. 彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。 The grand prize is a kiss from the princess. 一等賞は王女からのキスです。 He got the first prize in the contest. 彼はそのコンテストで一等になった。 The sole equality on earth is death. この地上で唯一無二の平等は死である。 Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! These are not first-class carriages. ここは一等車ではありません。 Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 This desk is better than that one. この机はあの机よりも上等です。 Women work on equal terms with men in this firm. この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。 You have to share the cake equally. 君たちはケーキを平等に分けなければならない。 I never thought that they would like their teacher so much. 彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 What they told you is not true. 彼等が君にいった事は真実ではない。 They are at war with the country. 彼等はその国と戦争中である。 Carl cannot have been a model student. カールが優等生だったはずがない。 These conditions amount to refusal. この条件では拒絶に等しい。 Ken bought a fine wine for his father on his birthday. ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。 I never dreamed that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 Not all men are created equal. すべての人間が平等に創られているわけではない。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100m競争で1等賞を取った。 Naomi is very glad about having won first prize. 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed. 最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。 I was able to win the first prize. 私は1等賞を取ることができた。 There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 They labored day after day. 彼等はくる日もくる日も働いた。 They campaigned for racial equality. 彼らは人種の平等を目指して運動した。 In a democracy, all citizens have equal rights. 民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語力は私のそれと等しい。 Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis. 平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。 In a democracy, all citizens have equal rights. 民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。 If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 That's an excellent wine. それは上等のワインだ。 They talked about various subjects. 彼等はいろいろな問題について話した。 Two second-class tickets to A, please. A市までの2等の切符を2枚ください。 They'll kill me. 奴等に殺されてしまいます。 A contract with that company is worth next to nothing. あの会社との契約はあってなきに等しいものです。 She never dreamed that she could win first prize. 1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。 The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 He graduated from Yale with honors in 1921. 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100メートル競争で一等賞を取った。 Everybody is equal before the law. すべての人は法の前に平等です。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 Is it valid to say that all men are created equal? 人は生まれながらに平等といえるだろうか。 Human beings are the higher mammals. 人類は高等哺乳動物である。 They have no house to live in. 彼等には住む家がありません。 He wanted to be on equal footing with his mother. お母さんと対等になりたかった。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 Every piece of reading matter calls for a different kind of reading. すべての読み物が等しく読む価値があるわけではない。 They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6. 彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。 In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed. 彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。 It was Janet that won first prize. ジャネットが一等を獲った。 Books are to the mind what food is to the body. 本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。 Equality is guaranteed by the Constitution. 平等は憲法で守られている。 They wanted to negotiate the contract on equal terms. 対等の条件で契約を結びたいと思った。 One dollar is equivalent to 110 yen. 1ドルは現在110円と等価である。 Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value. 誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。 Facts are to the scientist what words are to the poet. 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 Your pen is better than mine. 君のペンは僕のペンよりも上等です。 All men are created equal. 人は平等にできている。 I was astounded by the news that Mary won the first prize. メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 Two pints are equal to a quart. 2パイントは1クオートと等しい。 Death is the great leveler. 死は偉大な平等主義者である。 Never did I dream of winning first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 They are disappointed with each other. 彼等はお互いに失望を感じている。 We are equal in the eyes of the law. すべての人は法の前に平等です。 Sports cured him of his inferiority complex. 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。 It is no accident that she won the first prize. 彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。 In the sight of God, all men are equal. 神の目には人はすべて平等である。