Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She solved the puzzle with ease. 彼女はそのパズルを簡単に解いた。 The slugger was easily put out. 強打者が簡単に凡退した。 I had no difficulty in carrying the plan out. 私がその計画を実行するのは全く簡単だった。 Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm. ろうそくの両端を燃やすことは、極めて簡単にろうそくを溶かすことになる - 美女を両脇に抱え込んだプレイボーイのように。 It is easy to find fault with the work of others. 他の仕事のあら探しをするのは簡単である。 This device made it possible to turn sea-water into fresh water easily. この装置により簡単に海水を淡水に変えることが可能となった。 He gets up the tree without difficulty. 彼は簡単に木にのぼる。 In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily. 会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。 These questions can be answered quite simply. これらの問題はきわめて簡単に答えられる。 Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか? They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means. 彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。 Could you put it in plain language? もっと簡単な言葉で説明して下さい。 I was easily taken in by his smooth talk. やつの巧妙な話に僕は簡単にだまされてしまった。 It is not always easy to face reality. 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 I get hysterical easily. 私は簡単にヒステリックになる。 It is written in simple English. 簡単な英語で書かれている。 He gave a short account of the accident. 彼は事故の様子を簡単に説明した。 It is easy to tell him from his brother. 彼と彼の兄を見分けるのは簡単だ。 It was easy to find his office. 簡単に彼の事務所が見付かった。 She passed the examination with ease. 彼女は簡単に試験に合格した。 Years of practice has enabled me to keep accounts without difficulty. 長年の練習のおかげで、私は簡単に簿記ができるようになった。 Are any of these locations easy to get to by bus? この中に、バスで簡単に行けるところがありますか。 Spending money is as easy as pie. お金を使うことはとても簡単だ。 I was easily taken in by his smooth talk. 彼の巧みな話に僕は簡単にだまされてしまった。 As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions. 批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。 This label sticks easily. このラベルは簡単につきますよ。 He lived a simple life. 彼は簡素な生活を送った。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける。 Who doesn't know such a simple proverb? こんな簡単なことわざを知らない者はいない。 It's not easy to master French at all. フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。 Since it's written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly. 試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。 The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication. 英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。 It's easy for him to compose a good poem. 彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。 You can do this with ease. 君、これ簡単に出来るよ。 Understanding that is not simple. それを理解するのは簡単ではない。 Driving a car is really very simple. 車を運転することは、本当はとても簡単なことである。 In truth, the very simple reason why this incident did not appear in the newspapers is that, outside of a single witness, no one knew about it. 実は、その出来事が新聞に載らなかったのは、たった一人の目撃者を除いては誰ひとりとしてそのことを知っている者はなかった――という極く簡単な事情に原因しているのである。 The author's mode of expression is very concise. その作家の表現方法はとても簡潔だ。 "The Gettysburg Address" is a concise speech. 「ゲティスバーグ演説」は簡潔なスピーチです。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初簡単に思えるものが、あとで難しいとわかることがよくある。 I had no difficulty in carrying the plan out. 私はその計画を実行するのは簡単だ。 The math homework proved to be easier than I had expected. その数学の宿題は私が思っていたより簡単であることがわかった。 How easy would it be to bore a tunnel through it? トンネルを掘るとしたらどれくらい簡単なのか。 Taking a watch apart is easier than putting it together. 時計を分解するのは組み立てるより簡単だ。 Can you give me a brief description of the thief? その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。 I thought it easy at first. 始めはそれを簡単な事だと思いました。 The students found the final examination to be a breeze. 生徒達は最終試験は簡単だと思った。 His reply was short and to the point. 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 English isn't easy to master. 英語をマスターする事は簡単でない。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話すのは簡単じゃない。 In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate. 中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。 We offer low-cost prefabricated houses. 安価な簡易住宅を提供します。 Playing tennis is easy for me. テニスをすることは私には簡単だ。 I found it easy to answer the question. その問題に答えるのは簡単だと思った。 He will find the bus stop easily. 彼は簡単に停留所を見つけるでしょう。 I found it easy to answer the question. その問題は解いてみると簡単でした。 It's a lot easier to fall in love than to stay in love. 恋に落ちるのの方が恋に留まるよりも簡単です。 The place is easy to reach from here. その場所にはここから簡単に行ける。 What the critic says is always concise and to the point. その批評家の言うことはいつも簡潔で要領を得ている。 Ask me something easier. 何かもっと簡単なことを聞いてください。 This bookcase is easy to assemble. この本棚は組み立てが簡単だ。 As it is written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment. 簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。 To put it briefly, I do not agree. 簡単に言えば、私は賛成しません。 Will you show me how to set up a cot? 簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。 Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby. 彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。 I thought the questions were easy. 簡単な質問だと思った。 The homework was easily done. 宿題は簡単に出来た。 It's easy for monkeys to climb trees. 猿が木に登るのは簡単だ。 He couldn't do even simple arithmetic. 彼は簡単な算数すらできなかった。 I can easily convince you of his innocence. 彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。 This child solved the complicated mathematics problem easily. この子は複雑な数学の問題を簡単に解いた。 Written in simple English, this book is easy to read. この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 Speaking English isn't easy. 英語を話すことは簡単でない。 This book is easy to read. この本は読むのに簡単だ。 He has no trouble climbing trees. 彼は簡単に木にのぼる。 I think it will be easy to do the job. その仕事をするのは簡単だと思う。 I had no trouble finding his office. 彼の会社は簡単に見つかった。 It is easy for him to carry out the plan. 彼がその計画を実行することは簡単だ。 To my surprise, he easily came up with a plan. 驚いたことに、彼は簡単に案を考え出した。 In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure. 時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。 In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology. データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。 The rules must be few, and what is more important, simple. 規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。 I found his house easily. 私は彼の家を簡単に見つけた。 In short, I disagree. 簡単に言えば、私は賛成しません。 It is not easy to get rid of bad habits. 悪癖を捨てるのは簡単ではない。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。 She did the job with ease. 彼女は簡単にその仕事をした。 It is easy for me to read this book. この本を読むのは私には簡単です。 Getting a sports car is easy, compared to the maintenance one must do on it. 維持することに比べれば、スポーツカーを持つことは簡単だ。 I couldn't think up such a brief explanation. そんな簡潔な説明は私には思いもつかなかった。 I bet that translating this text will be really easy. この文章を訳すのはすごく簡単だろう。 Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune. 経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。 His address is a concise speech. 彼の演説は簡潔スピーチです。 I thought doing this would be easy. これをやるのは簡単だと思った。 It is easy to talk. 口で言うのは簡単だ。