Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A clever student can answer such a question easily. できる生徒はそういった問題に簡単に答える。 I had no difficulty in carrying the plan out. 私がその計画を実行するのは全く簡単だった。 The math homework proved to be easier than I had expected. その数学の宿題は私が思っていたより簡単であることがわかった。 "The Gettysburg Address" is a concise speech. 「ゲティスバーグ演説」は簡潔なスピーチです。 It is not always easy to face reality. 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means. 彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。 We often use gestures to convey simple messages. 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly. 試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。 It is not easy to get rid of bad habits. 悪癖を捨てるのは簡単ではない。 We offer low-cost prefabricated houses. 安価な簡易住宅を提供します。 I need a concise explanation. 簡潔な説明をしろ。 Will you please put that in simpler words? どうかそれをもっと簡単なことばで説明してくださいませんか。 Juggling is actually a lot easier than it looks. ジャグリングは実際のところ、その見た目よりはるかに簡単である。 It is easy to find fault with the work of others. 他人の仕事を批判するのは簡単だ。 In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate. 中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。 Our team can easily beat your team in the first game. 我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。 Computers can do the job with ease. コンピューターならその仕事を簡単にできる。 Swimming is easy for me. 泳ぐことは私にとっては簡単である。 I bet that translating this text will be really easy. この文章を訳すのはすごく簡単だろう。 As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions. 批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。 Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm. ろうそくの両端を燃やすことは、極めて簡単にろうそくを溶かすことになる - 美女を両脇に抱え込んだプレイボーイのように。 The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell. 国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。 How easily one acquires bad habits! 悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。 I can read Spanish easily. 私は簡単にスペイン語が読める。 As it is written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 His reply was short and to the point. 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 To put it briefly, I do not agree. 簡単に言えば、私は賛成しません。 He is not the sort of guy who gives in easily. 彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。 English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単でない、しかし面白い。 This is a simple declarative sentence. これは簡単な平叙文である。 Ask me something easier. 何かもっと簡単なことを聞いてください。 It's not that easy, huh? そんな簡単のもんじゃないな。 I think it will be easy to do the job. その仕事をするのは簡単だと思う。 This computer is powerful, efficient, and easy to use. このパソコンはハイパワーで高効率で使うのも簡単だ。 I found the problem was easy. その問題が簡単なことにきづいた。 This is simple. これは簡単です。 He gives plain, simple explanations. 彼はわかりやすい簡潔な説明をする。 It is easy to answer the question. その質問に答えるのは簡単だ。 She finished the job with ease. 彼女は簡単にその仕事終えた。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。 It is not easy to speak English. 英語を話すことは簡単でない。 Everything eventually gets easier with practice. 何事も練習すれば簡単になる。 Some lawn equipment is loaded into the jerry-built cart. 芝刈り機が簡素な作りの荷車に積んである。 Speaking foreign languages is not easy. 外国語を話すのは簡単じゃない。 She solved the puzzle with ease. 彼女はそのパズルを簡単に解いた。 I was surprised because he lifted me up with ease. 彼が私を簡単に抱き上げたので私は驚いた。 He gave his reasons in brief. 彼は理由を簡単に説明した。 English is not hard to learn. 英語を身に着けるのは簡単だ。 Nothing is easier than finding fault with others. 他人のあら捜しをする事ほど簡単な物はない。 This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult. この問題は一見簡単そうだが実は難しい。 I found the book easily though it was dark in the room. 部屋は暗かったが、私はその本を簡単に見つけた。 It is easy to find fault with others. 他人のあら捜しをするのは簡単だ。 Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs. 名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。 This jacket has the virtue of being easy to wash. この上着は洗濯が簡単だという長所がある。 To my surprise, he easily came up with a plan. 驚いたことに、彼は簡単に案を考え出した。 The homework was easily done. 宿題は簡単に出来た。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を簡単に解いた。 To make a long story short, we married. 簡単に言うと、私達は結婚した。 She is ignorant of even the simplest facts about science. 彼女は科学に関してはどんなに簡単なことさえも知らない。 She did the job with ease. 彼女は簡単にその仕事をした。 I had no difficulty in finding his office. 簡単に彼の事務所が見付かった。 Brevity is the soul of wit. 簡潔は機知の精髄。 List data can easily be totalled using the automatic sum function. リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 The students found the final examination to be a breeze. 生徒達は最終試験は簡単だと思った。 After we finish digging the trench, planting the flowers will be easy. 溝を掘り終えたら花を植えるのは簡単だよ。 The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems. チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。 It's simple. Just ask anybody. 簡単だ。誰にでも聞いて見ろ。 What the critic says is always concise and to the point. その批評家の言うことはいつも簡潔で要領を得ている。 The rules must be few, and what is more important, simple. 規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。 It isn't easy for me to play golf. 私にとってゴルフをすることは、簡単ではない。 I need a concise explanation. 簡潔な説明をしてほしい。 He has no trouble climbing trees. 彼は簡単に木にのぼる。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける。 It sounds easier that way. その方がもっと簡単に聞こえる。 This label sticks easily. このラベルは簡単につきますよ。 I found his house easily. 私は彼の家を簡単に見つけた。 A clever student can answer such a question easily. 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 They are satisfied with a simple life. 彼らは簡素な生活で満足している。 I solved the problem easily. その問題を簡単に解いた。 The math homework was easier than I had expected. 数学の宿題は予想していたよりも簡単だった。 How foolish I was not to discover that simple lie! あんな簡単な嘘に気づかなかったなんて、まったくばかだった。 Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. 私達の仕事はこれまでは簡単であったが、今後は難しくなるだろう。 His address is a concise speech. 彼の演説は簡潔スピーチです。 It's easy for that man to compose a good poem. あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。 It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son. 大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初簡単に思えるものが、あとで難しいとわかることがよくある。 In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult. 賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。 I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily. 経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。 He climbs trees easily. 彼は簡単に木にのぼる。 In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure. 時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。 How easy would it be to bore a tunnel through it? トンネルを掘るとしたらどれくらい簡単なのか。 It is written in simple English. 簡単な英語で書かれている。 This is easy. これは簡単です。 Let's make it brief. それを簡潔にしましょう。 I was easily taken in by his smooth talk. 彼の巧みな話に僕は簡単にだまされてしまった。 This book is easy to read, since it's written in simple English. この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune. 経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。 It is easy for us to agree with his opinion. 私たちが彼の意見に賛同するのは簡単なことだ。 Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。