Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They gave him both material and spiritual support. 彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。 Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it. 彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。 This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed. 憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。 He is at home in a variety of fields. 彼はさまざまな分野に精通している。 He is well acquainted with French literature. 彼はフランス文学に精通している。 He tries hard. 彼は精一杯努力している。 Extensive reading is as important as intensive reading. 多読は精読と同様重要である。 Activity keeps the mind from rusting. 活動していれば精神は鈍らない。 He suits a ballplayer mentally, too, physically, too. 彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。 He has a good knowledge of Japanese religion. 彼は日本の宗教に精通している。 The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear. 唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。 Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy. 今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。 I had enough to do to look after my own children. 自分の子供の世話で精いっぱいだった。 He had to work as hard as he could to finish it in time. 彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。 She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation. 彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。 Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents. ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。 That was his nearest approach to a smile. あれが彼としては精一杯の微笑だった。 Just as food feeds the body, so reading feeds the mind. ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。 He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails. 彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。 He is thoroughly familiar with the business. 彼はその仕事に精通している。 His trouble was chiefly mental. 彼の病気は主に精神的な物だった。 I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums. 掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。 He got well acquainted with the history of Japan. 彼は日本史に精通するようになった。 I am at home with the geography of Higashikakogawa. 私は東加古川の地理に精通している。 I acted the part of a fairy. 私は妖精の役を演じた。 I am familiar with this computer. 私はこのコンピューターに精通している。 He checked out of the hotel. 彼は精算をしてホテルを出た。 We know that just being born with a good mind is not enough. 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 Idleness is only the refuge of weak minds. 怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。 He seems to be bankrupt of humor. 彼にはユーモア精神が全然ないようだ。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 They often say I like a spirit of cooperation. 彼らは私のことを協力の精神にかけるという。 Junko is quite familiar with English. 純子は英語に精通している。 Mental exercise is particularly important for young children. 精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。 I concentrated all my energies on the problem. 私はその問題に全精力を集中した。 Mental health is as important as physical health. 精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。 He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains. 彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。 His encounter with her is enriching his inner life. 彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。 A good ballboy or ballgirl must be able to concentrate hard and run fast. 良いボールボーイやボールガールは精神を集中することができ、また、速く走ることができなければならない。 TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state. テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。 Attend to your business. 仕事に精を出しなさい。 His mental development was slow. 彼の精神発達は遅かった。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。 She directed her whole energy to the task. 彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。 I've given my best for the company. 私は会社のために精一杯やってきた。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 She expends her energy on parties. 彼女はパーティーに精力を使う。 Semen is worth bottling. 精液は瓶詰めにする価値はあるよ。 He walked as fast as he could to catch up with her. 彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。 I am feeling up-lifted at the thought of it. そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。 He is well versed in geometry. 彼は幾何学に精通している。 I am familiar with this subject. 私はこの事に精通している。 Literature reflects human activity as carried on by the best minds. 文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。 I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life. 民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。 A harmony prevailed among them. 彼らの間に調和の精神が広がった。 I have a lot of friends to support me mentally. 私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。 He is well acquainted with the history of England. 彼は英国史に精通している。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。 He is at home in France. 彼はフランス語に精通している。 This is all I can do for now. 今の私にはこれが精一杯です。 It was all he could do not to laugh. 彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。 The emigrants have endured physical and mental pain. 移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 Take a look at this beautiful embroidery made with great effort. 丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。 The mind should be developed along with the body. 精神は肉体とともに発達させるべきである。 Your undaunted spirit will carry you through. 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 He seems to be at home in Greek literature. 彼はギリシャ文学に精通しているようだ。 He stared at that detailed miniature model of a dinosaur. 彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。 He is quite at home in English. 彼は英語に精通している。 He attended to his business. 彼は仕事に精を出した。 Playing baseball is an outlet for energy. 野球は精力のはけ口になる。 I'm comfortable in English. 私は英語に精通しています。 We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables! 私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない! He has a spirit of tenacity. 彼は粘り強い精神の持ち主だ。 He made the best of his small income. 彼はわずかな収入を精一杯活かした。 There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 Try hard. 精一杯やってみなさい。 She had a reputation for being well informed about her subjects. 彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。 I'll give you moral support. 精神的な支えになってあげられると思う。 He's a tough-minded owner. 彼は強固な精神の持ち主です。 That politician is well versed in internal and external conditions. あの政治家は内外の事情に精通している。 In those days, he was still strong and energetic. 当時は彼は若くたくましく精力的だった。 Jim really knows his way around the store from his years working there. ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。 Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort. 私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。 I consumed my whole energy. 私は全精力を使い果たしてしまった。 As the psychiatrist nodded, he said this. 精神科医は頷きながらこう言った。 I am familiar with this subject. 私はこの主題に精通している。 He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well. 彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。 This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found. なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。 He works hard to support his large family. 彼は大家族を養うために精を出して働いている。 Jane is familiar with the Japanese language. ジェーンは日本語に精通している。 You should take account of his mental condition. 彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。 You should attend to your business. あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。 His mental development was slow. 彼の精神の発達は遅かった。 The coach accused us of not doing our best. コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。 He is mentally handicapped. 彼には精神障害が有る。 In those days, he was still strong and energetic. 当時まだ彼はたくましくて精力的だった。 The machine is so delicate that it easily breaks. その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。 We need to nourish our spirit. 我々は精神を養わなければならない。 Our company needs someone who is at home in advanced technology. 我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。