The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You should go about your business.
君は仕事に精を出すべきだ。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
That was his nearest approach to a smile.
あれが彼としては精一杯の微笑だった。
He works hard to support his large family.
彼は大家族を養うために精を出して働いている。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
He is familiar with this computer.
彼はこのコンピューターに精通している。
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
She helped me morally.
彼女は私を精神的に助けてくれた。
He has endured physical and mental pain.
彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
He checked out of the hotel.
彼は精算をしてホテルを出た。
He has a spirit of tenacity.
彼は粘り強い精神の持ち主だ。
I'd like you to have a thorough examination.
精密検査をしましょう。
Her footsteps were as light as a fairy's.
彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear.
唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
All that he can do is to support himself.
彼は自活するので精一杯だ。
He is at home in American literature.
彼は米文学に精通している。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
He's a tough-minded owner.
彼は強固な精神の持ち主です。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
I'm at ease in English.
私は英語に精通しています。
He is very knowledgeable about French literature.
彼はフランス文学に精通している。
He is barren of creative spirit.
彼は創造的精神が欠けている。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.
欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
In those days, he was still strong and energetic.
当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
The emigrants have endured physical and mental pain.
移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.
今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
It was all I could do to keep standing.
立っているのが精一杯だった。
He is thoroughly familiar with the business.
彼はその仕事に精通している。
You must attend to your work.
あなたは仕事に精を出すべきだ。
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に携わっている。
His work absorbed all his energies.
仕事は彼の全精力を奪った。
The fairy changed the prince into a cat.
妖精は王子を猫に変えた。
She worked on it with her all soul.
彼女はそれに精魂を込めた。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.
精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
He did his best never to think of her.
彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
I had enough to do to look after my own children.
自分の子供の世話で精いっぱいだった。
Society is an insane asylum run by the inmates.
社会は患者に運営されている精神科病院です。
She directed her whole energy to the task.
彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
He walked as fast as he could to catch up with her.
彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.
あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
Activity keeps the mind from rusting.
活動していれば精神は鈍らない。
In those days, he was still strong and energetic.
当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
Take a look at this beautiful embroidery made with great effort.
丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.
掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
I'm at home in English.
私は英語に精通しています。
Jane is familiar with the Japanese language.
ジェーンは日本語に精通している。
Try as hard as you can.
精一杯やってみなさい。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.
彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
I am familiar with this computer.
私はこのコンピューターに精通している。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
Dr. Faust was well versed in alchemy.
ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
All his energies were devoted to the experiment.
彼の全精力はその実験に捧げられた。
Nothing great was ever achieved without enthusiasm.
いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。
The machine is so delicate that it easily breaks.
その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
Semen is worth bottling.
精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
He psyched himself up for the race.
彼はレースにのぞんで精神統一した。
Playing baseball is an outlet for energy.
野球は精力のはけ口になる。
What exercise is to the body, reading is to the mind.
読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
Scientific truth is a creation of the human mind.
科学的心理は人間精神の創造物である。
You won't succeed unless you attend to your work.
あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。
Your mental age is too low.
お前精神年齢低すぎだろ。
Society is an insane asylum run by the inmates.
社会は患者によって運営されている精神病院です。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.