Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Brevity is the soul of wit. 簡潔は機知の精髄。 I had a mental blow at that time. 私はそのとき精神的なショックを受けた。 Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest. 私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない! He acquainted himself with his job. 彼は仕事に精通していた。 I had an artificial insemination by donor. 非配偶者間人工授精を受けました。 She is quite at home in English. 彼女は英語に精通している。 I consumed my whole energy. 私は全精力を使い果たしてしまった。 Extensive reading is as important as intensive reading. 多読は精読と同様重要である。 My method displayed a different spirit. 僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。 It rushes in upon me as though it will consume my soul. 精神をむしばむように襲いかかってくる。 Young people usually have more energy than the old. 若者は普通老人よりも精力がある。 Tom is a psychiatrist. トムは精神科医をしている。 Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue. つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。 He's a tough-minded owner. 彼は強固な精神の持ち主です。 It is better to read a few books carefully than to read many at random. 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 You are backing yourself into a bad emotional corner. 自分自身を精神的に追いつめている。 Freud originated psychoanalysis. フロイトは精神分析学を創始した。 He seems to be bankrupt of humor. 彼にはユーモア精神が全然ないようだ。 The emigrants have endured physical and mental pain. 移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 I had enough to do to look after my own children. 自分の子供の世話で精いっぱいだった。 She's hard at it. 彼女は仕事に精を出している。 He was mentally troubled. 彼は精神的に病んでいた。 I spent all my energy on that project. 私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。 Everybody has wet dreams. 誰でも夢精したことがある。 You must attend to your work. あなたは仕事に精を出すべきだ。 He has the subject at his fingertips. 彼はその問題に精通している。 Reading is to the mind what food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise. スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。 He is quite at home with computers. 彼はコンピューターに精通している。 Our company needs someone who is at home in advanced technology. 我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。 Junko is quite familiar with English. 純子は英語に精通している。 He conserved his energy for the next game. 彼は次の試合のために精力を蓄えた。 I got over the difficulty with my characteristic tenacity. 私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。 His illness was mainly psychological. 彼の病気は主に精神的な物だった。 My lust is so blind, it begins to destroy my mind. 欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な支援を与えよう。 He stared at that detailed miniature model of a dinosaur. 彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。 Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 Try to do it to the best of your abilities. 精一杯やってみなさい。 He suits a ballplayer mentally, too, physically, too. 彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。 He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner. 彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。 Flawless precision is required in the measurements. 測定には寸分の狂いもない精度が要求される。 I have a lot of friends to support me mentally. 私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。 I'm at ease in English. 私は英語に精通しています。 A sound mind dwells in a sound body. 健全な精神は健全な肉体に宿る。 This is the extent of my ability. これが精一杯です。 His encounter with her is enriching his inner life. 彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。 Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents. ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。 He went heart and soul into the work. 彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。 I am familiar with this computer. 私はこのコンピューターに精通している。 He has a good knowledge of Japanese religion. 彼は日本の宗教に精通している。 I had an artificial insemination with sperm from my husband. 配偶者間人工授精を受けました。 Let's attend to our work instead of talking. おしゃべりなしで仕事に精をだそう。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 The coach accused us of not doing our best. コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。 He became temporarily deranged. かれは一時的に精神が錯乱状態になった。 You won't succeed unless you attend to your work. あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。 If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language. あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。 As the psychiatrist nodded, he said this. 精神科医は頷きながらこう言った。 He is at home with the geography of Tokyo. 彼は東京の地理に精通している。 He is at home in France. 彼はフランス語に精通している。 His trouble was chiefly mental. 彼の病気は主に精神的な物だった。 Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。 We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days. 今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。 TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state. テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。 He is familiar with four languages. 彼は4か国語に精通している。 Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy. 身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。 The vigorous man is engaged in diverse activities. その精力的な男は様々な活動に携わっている。 We know that just being born with a good mind is not enough. 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 I'll try to explain it to you to the best of my ability. 精いっぱいご説明致しましょう。 I ran as fast as I could to catch up with her. 私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。 What is psychoanalysis? 精神分析って何ですか? Easy living corrupted the warrior spirit. 安逸の生活が軍人精神をだめにした。 Do you believe in fairies? 妖精を信じるか。 She was busy with her knitting. 彼女はせっせと編み物に精を出していた。 When did the Japanese start eating polished rice? いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか? John is familiar with the business. ジョンはビジネスに精通している。 I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 You should take account of his mental condition. 彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。 He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails. 彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。 He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own. 不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。 She devoted all her energy to studying Spanish. 彼女は、全精力をスペイン語の学習にささげた。 I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life. 民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。 She helped me morally. 彼女は私を精神的に助けてくれた。 They gave him both material and spiritual support. 彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。 He is mentally handicapped. 彼には精神障害が有る。 The machine is so delicate that it easily breaks. その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。 She is a confirmed gossip. 彼女は噂をふりまく妖精だ。 A harmony prevailed among them. 彼らの間に調和の精神が広がった。 He is well acquainted with ancient history. 彼は古代史に精通している。 He is familiar with the entertainment world. 彼は芸能界に精通している。 Just go about your business and don't keep looking at me. 私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。 Reading is to the mind as food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind. いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。 Reading develops the mind. 読書は精神を育てる。 That politician is well versed in internal and external conditions. あの政治家は内外の事情に精通している。 He walked as fast as he could to catch up with her. 彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。 Nothing great was ever achieved without enthusiasm. いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。