No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
She cultivated her mind by reading many books.
彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
Activity keeps the mind from rusting.
活動していれば精神は鈍らない。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.
彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
He made the best of his small income.
彼はわずかな収入を精一杯活かした。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
He worked all the harder because his master praised him.
彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
She worked on it with her all soul.
彼女はそれに精魂を込めた。
Do you believe in fairies?
妖精を信じるか。
All his energies were devoted to the experiment.
彼の全精力はその実験に捧げられた。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
Young people usually have more energy than the old.
若者は普通老人よりも精力がある。
I'm familiar with the situation.
私は状況は精通します。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
Reading is to the mind what food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.
不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
Scientific truth is a creation of the human mind.
科学的心理は人間精神の創造物である。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.
彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.
私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
I'm at home in English.
私は英語に精通しています。
He has the subject at his fingertips.
彼はその問題に精通している。
We need to nourish our spirit.
我々は精神を養わなければならない。
Air traffic controllers are under severe mental strain.
航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
He is a man of noble mind.
彼は崇高な精神の持ち主だ。
He seems to be bankrupt of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
It was all he could do not to laugh.
彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
She is quite at home in English.
彼女は英語に精通している。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.
欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
You should go about your business.
君は仕事に精を出すべきだ。
He walked as fast as he could to catch up with her.
彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
He has good knows of every field.
彼はさまざまな分野に精通している。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.
肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
I consumed my whole energy.
私は全精力を使い果たしてしまった。
That is the most I can do.
それが私にできる精一杯のことです。
She addressed herself to the task.
彼女はその仕事に精力を傾けた。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
He is well acquainted with French literature.
彼はフランス文学に精通している。
Just go about your business and don't keep looking at me.
私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly.
扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.
当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
All he could do was resist laughing.
彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
Is that as fast as you can go?
その速さで精一杯ですか。
He is at home with the geography of Tokyo.
彼は東京の地理に精通している。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
He is familiar with the entertainment world.
彼は芸能界に精通している。
I'll give you moral support.
精神的な支えになってあげられると思う。
He acquainted himself with his job.
彼は仕事に精通していた。
The emigrants have endured physical and mental pain.
移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.