UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She's hard at it.彼女は仕事に精を出している。
Take a look at this beautiful embroidery made with great effort.丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
In those days, he was still strong and energetic.当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
I acted the part of a fairy.私は妖精の役を演じた。
Young people usually have more energy than the old.若者は普通老人よりも精力がある。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
You'd better knuckle down to work.君は仕事に精を出した方がよい。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に携わっている。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
He is quite at home with computers.彼はコンピューターに精通している。
He is well acquainted with ancient history.彼は古代史に精通している。
He is thoroughly familiar with the business.彼はその仕事に精通している。
The boy was very sharp at physics.这个男孩儿精通物理学。
I am familiar with this computer.私はこのコンピューターに精通している。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.精神をむしばむように襲いかかってくる。
They often say I like a spirit of cooperation.彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
I spent all my energy on that project.私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
Who do you think is familiar with this matter?誰がこの問題に精通していると思いますか。
When did the Japanese start eating polished rice?いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか?
Her footsteps were as light as a fairy's.彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
His work absorbed all his energies.仕事は彼の全精力を奪った。
You are backing yourself into a bad emotional corner.自分自身を精神的に追いつめている。
She worked on it with her all soul.彼女はそれに精魂を込めた。
My method displayed a different spirit.僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
I've given my best for the company.私は会社のために精一杯やってきた。
He is at home in American literature.彼は米文学に精通している。
He conserved his energy for the next game.彼は次の試合のために精力を蓄えた。
He seems to have no sense of humor.彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
Playing baseball is an outlet for energy.野球は精力のはけ口になる。
What is psychoanalysis?精神分析って何ですか?
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
I'm at home in English.私は英語に精通しています。
She cultivated her mind by reading many books.彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
He is barren of creative spirit.彼は創造的精神が欠けている。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
She was busy with her knitting.彼女はせっせと編み物に精を出していた。
The spirit of the treaty was ignored.条約の精神が没却されていた。
He seems to be bankrupt of humor.彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
He has a good knowledge of Japanese religion.彼は日本の宗教に精通している。
Flawless precision is required in the measurements.測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
He got well acquainted with the history of Japan.彼は日本史に精通するようになった。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
This is all I can do for now.今の私にはこれが精一杯です。
The mind should be developed along with the body.精神は肉体とともに発達させるべきである。
Air traffic controllers are under severe mental strain.航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
He is a man of noble mind.彼は崇高な精神の持ち主だ。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Everybody has wet dreams.誰でも夢精したことがある。
The coach accused us of not doing our best.コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
A harmony prevailed among them.彼らの間に調和の精神が広がった。
That politician is well versed in internal and external conditions.あの政治家は内外の事情に精通している。
His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
Just go about your business and don't keep looking at me.私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth.このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。
He is familiar with four languages.彼は4か国語に精通している。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
I am at home with the geography of Higashikakogawa.私は東加古川の地理に精通している。
He tries hard.彼は精一杯努力している。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
He is at home in France.彼はフランス語に精通している。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
He is at home on batting.彼はバッティングに精通している。
I'll try to explain it to you to the best of my ability.精いっぱいご説明致しましょう。
John is familiar with the business.ジョンはビジネスに精通している。
Try to do it to the best of your abilities.精一杯やってみなさい。
Jim really knows his way around the store from his years working there.ジムは何年もそこで働いているので、実はよくその店のことに精通している。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
She acted the part of a fairy.彼女は妖精の役を演じた。
I had an artificial insemination by donor.非配偶者間人工授精を受けました。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
He works hard to support his large family.彼は大家族を養うために精を出して働いている。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
All she could do was watch him walk away.彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
He is quite at home in English.彼は英語に精通している。
He made the best of his small income.彼はわずかな収入を精一杯活かした。
You must cultivate your mind.君は精神を養わなくてはならない。
We need to nourish our spirit.我々は精神を養わなければならない。
Brevity is the soul of wit.簡潔は機知の精髄。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
I'm comfortable in English.私は英語に精通しています。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
He had to work as hard as he could to finish it in time.彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
He is completely at home in physics.彼は物理に精通している。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
You should take account of his mental condition.彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。
I'll give you moral support.精神的な支えになってあげられると思う。
Sports make us healthy in mind as well as in body.スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License