The emigrants have endured physical and mental pain.
移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
I ran as fast as I could to catch up with her.
私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。
He is well acquainted with French literature.
彼はフランス文学に精通している。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
A sound mind dwells in a sound body.
健全な精神は健全な肉体に宿る。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
Her footsteps were as light as a fairy's.
彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
The body must be developed along with the mind.
身体は精神と共に発達しなければならない。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.
私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に加わっている。
He made the best of his small income.
彼はわずかな収入を精一杯活かした。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
I am familiar with this computer.
私はこのコンピューターに精通している。
When did the Japanese start eating polished rice?
いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか?
Try as hard as you can.
精一杯やってみなさい。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
The spirit of patriotism has its source in the love of the family.
家庭愛に愛国精神の根源がある。
She worked on it with her all soul.
彼女はそれに精魂を込めた。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
She had a reputation for being well informed about her subjects.
彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
It was all he could do not to laugh.
彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
He had to work as hard as he could to finish it in time.
彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
He is at home on batting.
彼はバッティングに精通している。
She directed her whole energy to the task.
彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
I'd like you to have a thorough examination.
精密検査をしましょう。
He went heart and soul into the work.
彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
You must cultivate your mind.
君は精神を養わなくてはならない。
You should go about your business.
君は仕事に精を出すべきだ。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.