The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'd like you to have a thorough examination.
精密検査をしましょう。
Let's attend to our work instead of talking.
おしゃべりなしで仕事に精をだそう。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
He seems to be bankrupt of humor.
彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.
精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
He has good knows of every field.
彼はさまざまな分野に精通している。
He is very knowledgeable about French literature.
彼はフランス文学に精通している。
All his energies were devoted to the experiment.
彼の全精力はその実験に捧げられた。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
He is a man of noble mind.
彼は崇高な精神の持ち主だ。
In those days, he was still strong and energetic.
当時まだ彼はたくましくて精力的だった。
Society is an insane asylum run by the inmates.
社会は患者によって運営されている精神病院です。
That is the most I can do.
それが私にできる精一杯のことです。
I am familiar with this subject.
私はこの事に精通している。
Try hard.
精一杯やってみなさい。
He is familiar with this computer.
彼はこのコンピューターに精通している。
I ran as fast as I could to catch up with her.
私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
He was mentally troubled.
彼は精神的に病んでいた。
Jane is familiar with the Japanese language.
ジェーンは日本語に精通している。
Your undaunted spirit will carry you through.
君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。
When did the Japanese start eating polished rice?
いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか?
I've given my best for the company.
私は会社のために精一杯やってきた。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
It was all I could do to keep standing.
立っているのが精一杯だった。
All that he can do is to support himself.
彼は自活するので精一杯だ。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
He is well versed in geometry.
彼は幾何学に精通している。
He is well acquainted with the history of England.
彼は英国史に精通している。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.
彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
He became temporarily deranged.
かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
Elves are Santa's little helpers.
妖精たちはサンタの小さな助っ人です。
That politician is well versed in internal and external conditions.
あの政治家は内外の事情に精通している。
His mental development was slow.
彼の精神の発達は遅かった。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.
異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
You should attend to your business.
あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
She's hard at it.
彼女は仕事に精を出している。
I had enough to do to look after my own children.
自分の子供の世話で精いっぱいだった。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.
スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.
彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
The coach accused us of not doing our best.
コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
Just go about your business and don't keep looking at me.
私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
He did his best never to think of her.
彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.
私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
His illness was mainly psychological.
彼の病気は主に精神的な物だった。
Extensive reading is as important as intensive reading.
多読は精読と同様重要である。
I am feeling up-lifted at the thought of it.
そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
John is familiar with the business.
ジョンはビジネスに精通している。
You'd better knuckle down to work.
君は仕事に精を出した方がよい。
Freud originated psychoanalysis.
フロイトは精神分析を考案した。
I spent all my energy on that project.
私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.