UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Reading is to the mind what exercise is to the body.読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
Playing baseball is an outlet for energy.野球は精力のはけ口になる。
This is all I can do for now.今の私にはこれが精一杯です。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
Do you believe in fairies?妖精を信じるか。
He is an energetic politician.彼は精力的な政治家だ。
We know that just being born with a good mind is not enough.我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
She addressed herself to the task.彼女はその仕事に精力を傾けた。
She expends her energy on parties.彼女はパーティーに精力を使う。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Have you ever had a wet dream?夢精ってしたことある?
All that he can do is to support himself.彼は自活するので精一杯だ。
The emigrants have endured physical and mental pain.移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
He is at home with the geography of Tokyo.彼は東京の地理に精通している。
He is well versed in geometry.彼は幾何学に精通している。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
It was all he could do not to laugh.彼は笑いをこらえるのが精一杯だった。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
He likes mountaineering and is at home with Japanese mountains.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
I'm at home in English.私は英語に精通しています。
We need to nourish our spirit.我々は精神を養わなければならない。
As the psychiatrist nodded, he said this.精神科医は頷きながらこう言った。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
I'm comfortable in English.私は英語に精通しています。
Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort.私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。
Who do you think is familiar with this matter?誰がこの問題に精通していると思いますか。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He is familiar with this computer.彼はこのコンピューターに精通している。
In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth.このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。
We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables!私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
He has the subject at his fingertips.彼はその問題に精通している。
The spirit of the treaty was ignored.条約の精神が没却されていた。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
He is very knowledgeable about French literature.彼はフランス文学に精通している。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
I got over the difficulty with my characteristic tenacity.私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
Freud originated psychoanalysis.フロイトは精神分析学を創始した。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
I had an artificial insemination by donor.非配偶者間人工授精を受けました。
All she could do was watch him walk away.彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
When refined, crude oil yields many products.原油は精製されて多くの製品を産出する。
He likes mountaineering and is well acquainted with the mountains of Japan.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
You must attend to your work.あなたは仕事に精を出すべきだ。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
She's hard at it.彼女は仕事に精を出している。
She cultivated her mind by reading many books.彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
He was mentally troubled.彼は精神的に病んでいた。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Attend to your business.仕事に精を出しなさい。
She was busy with her knitting.彼女はせっせと編み物に精を出していた。
Just go about your business and don't keep looking at me.私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
He is at home on batting.彼はバッティングに精通している。
Your undaunted spirit will carry you through.君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。
Try as hard as you can.精一杯やってみなさい。
He is familiar with the entertainment world.彼は芸能界に精通している。
He is well acquainted with ancient history.彼は古代史に精通している。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
In those days, he was still strong and energetic.当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に加わっている。
A blonde is speaking to her psychiatrist.金髪女性が精神科医と会話をしている。
I had enough to do to look after my own children.自分の子供の世話で精いっぱいだった。
He is at home in American literature.彼は米文学に精通している。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
Extensive reading is as important as intensive reading.多読は精読と同様重要である。
He is barren of creative spirit.彼は創造的精神が欠けている。
Scientific truth is a creation of the human mind.科学的心理は人間精神の創造物である。
He's a tough-minded owner.彼は強固な精神の持ち主です。
Semen is worth bottling.精液は瓶詰めにする価値はあるよ。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
She worked on it with her all soul.彼女はそれに精魂を込めた。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
Mental health is as important as physical health.精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。
He is quite at home with computers.彼はコンピューターに精通している。
Brevity is the soul of wit.簡潔は機知の精髄。
He has a good knowledge of Japanese religion.彼は日本の宗教に精通している。
He is completely at home in physics.彼は物理に精通している。
I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
Her footsteps were as light as a fairy's.彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
I had a mental blow at that time.私はそのとき精神的なショックを受けた。
He did his best never to think of her.彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
Take a look at this beautiful embroidery made with great effort.丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License