The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
He made the best of his small income.
彼はわずかな収入を精一杯活かした。
He is completely at home in physics.
彼は物理に精通している。
I had an artificial insemination by donor.
非配偶者間人工授精を受けました。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.
あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
He is quite at home in English.
彼は英語に精通している。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
Everybody has wet dreams.
誰でも夢精したことがある。
Is that as fast as you can go?
その速さで精一杯ですか。
In those days, he was still strong and energetic.
当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.
異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.
テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
They often say I like a spirit of cooperation.
彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
He got well acquainted with the history of Japan.
彼は日本史に精通するようになった。
His trouble was chiefly mental.
彼の病気は主に精神的な物だった。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
The mind should be developed along with the body.
精神は肉体とともに発達させるべきである。
He works hard to support his large family.
彼は大家族を養うために精を出して働いている。
The vigorous man is engaged in diverse activities.
その精力的な男は様々な活動に携わっている。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
It rushes in upon me as though it will consume my soul.
精神をむしばむように襲いかかってくる。
I concentrated all my energies on the problem.
私はその問題に全精力を集中した。
His work absorbed all his energies.
仕事は彼の全精力を奪った。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
John is familiar with the business.
ジョンはビジネスに精通している。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.
私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
He is well acquainted with French literature.
彼はフランス文学に精通している。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
Junko is quite familiar with English.
純子は英語に精通している。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
He had to work as hard as he could to finish it in time.
彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。
She was busy with her knitting.
彼女はせっせと編み物に精を出していた。
That is the most I can do.
それが私にできる精一杯のことです。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
He has a good knowledge of Japanese religion.
彼は日本の宗教に精通している。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.