The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Try hard.
精一杯やってみなさい。
You must cultivate your mind.
君は精神を養わなくてはならない。
Your undaunted spirit will carry you through.
君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。
We need to nourish our spirit.
我々は精神を養わなければならない。
This is all I can do for now.
今の私にはこれが精一杯です。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.
異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.
ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.
彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
She directed her whole energy to the task.
彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
Do you believe in fairies?
妖精を信じるか。
I'm comfortable in English.
私は英語に精通しています。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.
欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.
精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
He walked as fast as he could to catch up with her.
彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。
She is quite at home in English.
彼女は英語に精通している。
Everybody has wet dreams.
誰でも夢精したことがある。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
Society is an insane asylum run by the inmates.
社会は患者に運営されている精神科病院です。
When refined, crude oil yields many products.
原油は精製されて多くの製品を産出する。
Tom is a psychiatrist.
トムは精神科医をしている。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.
日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.
You are backing yourself into a bad emotional corner.
自分自身を精神的に追いつめている。
He is at home in France.
彼はフランス語に精通している。
Her footsteps were as light as a fairy's.
彼女の足取りは妖精のように軽やかだった。
Reading is to the mind as food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.
彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
I concentrated all my energies on the problem.
私はその問題に全精力を集中した。
I'll give you moral support.
精神的な支えになってあげられると思う。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.
手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
I had a mental blow at that time.
私はそのとき精神的なショックを受けた。
She acted the part of a fairy.
彼女は妖精の役を演じた。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
His mental development was slow.
彼の精神の発達は遅かった。
I gave him the best answer in English to his question that I could.
彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
All he could do was resist laughing.
彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
He seems to be at home in Greek literature.
彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.
デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.
今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
All his energies were devoted to the experiment.
彼の全精力はその実験に捧げられた。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.
頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
She is a confirmed gossip.
彼女は噂をふりまく妖精だ。
All she could do was watch him walk away.
彼女は彼が去っていくのを見るだけで精一杯だった。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
He is at home with the geography of Tokyo.
彼は東京の地理に精通している。
Reading is to the mind what food is to the body.
読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.