UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '約'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is very frugal, not to say stingy.彼女は、ケチとは言わないまでも、非常に倹約家だ。
The mountain is about 3000 meters above sea level.その山は海抜約3000メートルだ。
The media got wind of a rumor about his engagement and came quickly.報道関係者らが彼の婚約の噂を嗅ぎつけ早速来ました。
Thank you for the draft of the Agreement.契約書のドラフトをありがとうございました。
He booked a room for me at the inn.彼はその旅館に部屋を予約してくれた。
He tried to put me off with more promises.彼はさらに約束を重ねて逃れようとした。
I would also like to rent a car.レンタカーの予約もお願いします。
There are about 1000 students at our high school.私たちの高校には約千人の生徒がいます。
No ambiguities are allowed in a contract.契約には曖昧な箇所があってはならない。
He is thrifty, not to say stingy.彼はけちとは言わないまでも倹約家だ。
You should fulfill your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
He instantly agreed to it, and I presently found that I could save half what he paid me.彼はすぐ賛成し、私はまもなく彼が私にくれる額の半分を節約できることを知った。
We'll take care of reconfirmation of your reservation.あなたの予約の確認はこちらで行います。
Let's take advantage of the bargain sale and save money.バーゲンセールを利用してお金を節約しよう。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
I stood my ground and got the contract I wanted.私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。
Did you reserve a room at the hotel?ホテルの部屋を予約しましたか。
I skipped out on my appointment with my boss.上司との約束をすっぽかした。
But, he didn't keep his promise.しかし彼は約束を守らなかった。
Be better than one's word.約束した以上のことをする。
You must stick to your promise.君はあくまでも約束を守らなければならない。
The new contract enables us to demand whatever we want.新しい契約で欲しいものが何でも請求できる。
I have made a promise to do it.私はそれをすると言う約束をした。
Do you have any engagement tomorrow?明日は約束がありますか。
She must have forgotten all about the promise.彼女はその約束のことをすっかり忘れてしまったにちがいない。
Please book a room for her.彼女のために部屋を予約してください。
Unless I leave right away, I'll be late for my appointment.直ちに出発しなければ、私は約束に遅れるだろう。
If you make your own clothes, it will save you money.服を手作りすれば、お金の節約になります。
He promised me he would be here at six.彼は6時にここに来ると私に約束した。
You can trust that I will never break my promise.私が決して約束を破らないと言う事をあてにしてよろしい。
He always make good his promises.彼はいつも約束を果たす。
Can I make a reservation?予約はできますか。
To make our house payments, we're going to have to tighten our belts.家の支払いのため僕らは倹約しなければならないだろう。
We're in the red this month. If we don't start spending less next month, we won't have any savings left.今月は赤字だよ。来月から節約しないと貯金が底をついちゃうよ。
My town has a population of about 30,000 people.私の町の人口は約3万人です。
Your reservation is reconfirmed.予約の確認はすみました。
Living is dear, accordingly we have to economize.生活費は高い、だから私たちは倹約しなければならない。
As far as I know, he is a person who keeps his promises.私の知る限り、彼は約束を守る人だ。
In the long run, we can save a lot of money by buying this machine.長い目で見ると、私達はこの機械を買うことによって、沢山のお金を節約できます。
I'd like to reserve a table for three.3名で予約をお願いしたいんですが。
He promised not to smoke.彼はたばこを吸わないと約束した。
His word can be summarized as follows.彼の言葉は次のように要約できる。
I promise you, we as a people will get there.みなさんに約束します。私たちは、ひとつの国民として、必ずたどり着きます。
She promised me to clean my room.彼女は私の部屋をきれいにすると約束した。
Thrift is alien to my nature.倹約なんて私の性質上できないことだ。
My contractions last about forty-five seconds.陣痛が約45秒続きます。
They accused me of having broken my promise.彼らは約束を破ったといって私を非難した。
It is essential to reserve your seat in advance.前もって席の予約をする事が絶対に必要である。
Some politicians never make good on campaign promises.選挙公約を果たしてくれない政治家がいる。
He promised to repay the money, but I doubt his word.彼はお金を返してくれると約束したが疑わしいと思う。
If you can't keep your promise, what excuse will you make?もし約束が守れない場合には、どう弁解しますか。
He always keeps appointments.彼は必ず約束を守る。
I always keep promises.私はいつも約束を守る。
I would like a less expensive double room.あまり高くない2人部屋を予約したいのですが。
He promised me to come.彼は来ると約束しました。
He promised me that he would come at four.彼は4時に来ると私と約束した。
Promises are made to be broken.約束は破られるためにある。
Forgive me for breaking my promise.約束を破った事を許して下さい。
Be sure to come here by the appointed time.約束の時間までに必ずここへ来るように。
He is, indeed, a man of his word.君は確かに約束を守る人だ。
I took a bus so as not to be late for my appointment.約束の時間に遅れないようにバスに乗った。
Tom does everything he can to save money.トムは節約のためなら出来ることは何でもする。
He promised to pay us high wages.彼は私たちに高い賃金を支払うことを約束した。
The train was derailed and about thirty passengers were either killed or injured.列車が脱落して、乗客のうち約30人の死傷者が出た。
Some politicians never make good on campaign promises.選挙公約を遂行しない政治家たちもいる。
We live about three miles above this bridge.私達はこの橋から約3マイル上流に住んでいる。
It is irresponsible of you to break your promise.約束を破るなんて無責任だ。
He was always as good as his word.彼はいつも約束を守っていた。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
You shouldn't break promises.あなたは約束を破ってはいけない。
He always keeps his promises.彼は必ず約束を守る。
One must always keep one's promise.人は常に約束を守らなければならない。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
I'm afraid I won't be able to make it for our luncheon appointment.昼食会のお約束ですが、どうも私の都合がつきかねます。
I think it's important to keep a promise.私は約束を守ることは大切だと思う。
He subscribed to Time magazine.彼はタイム誌を予約購読している。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
A deal is a deal.約束は約束だ。
No matter what happens, I'll keep my promise.何が起ころうと、私は約束を守る。
He made good what he had promised to do.彼は約束したことを果たした。
Finally, my sister got engaged.とうとう私の姉は婚約した。
Hey you, make a reservation.おい、きみ、予約してくれ。
I promise not to tell Tom.トムには言わないって約束するよ。
What do you have on for tomorrow night?明晩何か約束がありますか。
I'd like to confirm my hotel reservation on May 5th.五月五日のホテルの予約確認をしたいのですが。
I'd like to confirm my reservation for the 30th.30日の予約を確認したいのですが。
Always come by the time promised.約束の時間までに必ずきてください。
To the best of my knowledge, he is as good as his word.私の知る限り、彼は約束を守る人だ。
The treaty bans the use of chemical weapons.条約は科学兵器の使用を禁止している。
Once you have made a promise, you should keep it.一度約束したらそれを守らねばなりません。
You should visit him by appointment.約束してから彼を訪問すべきだ。
The price was only three thousand yen, or about thirty dollars.値段はほんの3千円、つまり約30ドルだった。
He promised to help me, but at the last minute he let me down.彼は私を助けようと約束したが、最後の瞬間になって私を裏切った。
He often breaks his word, but I like him all the same.彼は約束を破るが、それでもなお私は彼が好きだ。
A promise is a promise.約束は約束。
She always keeps her word.彼女はいつでも約束を守る。
I had to put back the hotel reservations for Rome by three days.ローマのホテルの予約を、3日ずらさなければならなくなった。
He promised to provide information.彼は情報を提供してくれると約束した。
I promise you I'll come early.すぐ行くと約束します。
A deal is a deal.約束は約束。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License