I make it a rule never to be late for appointments.
私は約束には決して遅れないことにしている。
The independent candidate took the abortion issue off his platform.
その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。
My teeth ache. I need to take an appointment with my dentist.
歯が痛む。歯医者の予約を取らなければ。
By virtue of frugality he has made a fortune.
彼は節約によってひと財産作った。
I have a reservation for three nights from tonight.
今夜から三泊で予約をお願いしてあります。
I had to postpone my appointment.
私の約束は延ばされなければならなかった。
Tom promised to do everything he could to help me.
トムは私を助けるためにできることはなんでもすると約束した。
I regret to inform you that I will be unable to keep our appointment for February 27.
遺憾ながら、2月27日のお約束を守ることが出来ません。
He has so many calls on his time, it is very difficult to make an appointment to see him.
彼はいろいろと時間をとられる用事が多いので、彼と会う約束をするのは難しい。
She was faithful to her promise.
彼女は約束を誠実に守った。
You should always keep your word.
いつも約束は守るべきだ。
The machine will save you much time and labor.
その機械で、あなたは多くの時間と労力を節約できます。
Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word.
赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。
He can not fail to keep his promise.
彼は必ず約束を守る。
The dictionary contains about half a million words.
その事典は約50万語の単語を収めている。
She could not persuade him not to waste half an hour to save a few pennies.
彼女は、数ペニーを節約するために半時間を浪費するなと、彼を説得できなかった。
It is stipulated that we should receive a month's vacation every year.
毎年1ヶ月の休暇をもらうことが契約の条項になっている。
You promised not to be rude to me any more.
あなたは私にもう無礼なことはしないと約束した。
Would it be possible to change my reservation now?
今からでも予約は変更可能でしょうか。
I'd like to make a reservation for 6 p.m. tomorrow.
明日の6時に予約したいのですが。
She must have forgotten all about the promise.
彼女はその約束のことをすっかり忘れてしまったにちがいない。
Several companies are competing to gain the contract.
数社が契約を取ろうと競争している。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Sum up the passage within 200 words.
200語以内でその文章を要約してください。
He forgot his promise to go there.
彼はそこに行くという約束を忘れた。
As I missed the train, I had to wait for the next one for about an hour.
その電車に乗り遅れたので、私は次の電車が来るまで約一時間またされた。
He seduced her with false promises.
彼はでたらめな約束をして彼女を誘惑した。
We must not break our promise.
約束を破ってはいけない。
I have a reservation for tonight.
今夜の予約をしているのです。
According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain.
トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。
I'd like to make an appointment for a shampoo and a set.
洗髪とセットの予約をしたいのですが。
She is engaged to a rich man.
彼女はある金持ちの男と婚約している。
The contract provides for a deferred payment over three years.
契約では3年の延べ払いということになっている。
China has about 25 times the area of Japan.
中国は日本の約25倍の広さだ。
You may figure on the $3,000 I have promised you.
君に約束した3、000ドルをあてにしてもいいよ。
Our school has about one thousand students.
私たちの学校には約1000人の生徒がいる。
I have an appointment with him at noon.
昼に彼と会う約束がある。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.
いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.