The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '紙'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Did you receive my letter?
手紙は届きましたか。
She had the book with a torn cover under her arm.
彼女は表紙がボロボロの本をかかえていた。
He often writes to his parents.
彼は両親によく手紙を書く。
Write to him right away.
すぐに彼に手紙を書きなさい。
We read the letter again and again.
私達はその手紙を何度も繰り返して読んだ。
She was displeased at my letter.
彼女は私の手紙を見て腹を立てた。
I haven't got time to deal with this letter. Could you deal with it?
僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。
I don't remember mailing the letter.
私は手紙を投函したことを覚えていない。
I stuck two sheets of paper together with paste.
私はのりで二枚の紙を貼り合わせた。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.
回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
Japan consumes a lot of paper.
日本は紙を大量に消費する。
There is nothing special interest to me.
この手紙には何も特別のことが書いていない。
Send me a letter when you arrive.
向こうに着いたら手紙を下さい。
When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it.
No matter where you may go, don't forget to write to me.
君がどこへ行っても、必ず僕に手紙を書いてくれ。
Remember to mail the letter.
忘れずにその手紙をポストに入れなさい。
I received a letter informing me of his arrival.
私は彼の到着を知らせる手紙を受け取った。
Please remember to mail this letter on your way to school tomorrow morning.
明日学校に行く途中でこの手紙をポストに入れるのを忘れないようにね。
This letter is not signed.
この手紙には署名がない。
Remember to mail the letter.
忘れずにその手紙を投稿しなさい。
Patty finished writing to her friends in Canada.
パティはカナダに住んでいる友達への手紙を書き終えた。
Don't forget to post the letter.
忘れずに手紙を投稿しなさい。
Did you acknowledge his letter?
彼に手紙を受け取ったことを知らせましたか。
Remember to mail the letter.
手紙を出すのを忘れないでね。
We received an immediate answer to our letter.
我々はすぐに手紙の返事を受け取った。
The teacher collected the papers.
先生は答案用紙を集めた。
My sister never fails to write home once a month.
妹は、月に1度家に必ず手紙を書く。
I am a poor correspondent.
私はめったに手紙を書かない。
The fact is that she didn't even read the letter.
実は彼女はその手紙を読んでさえいなかったのです。
I'm looking forward to getting your letter.
君から手紙が届くのが楽しみです。
I wrote down his phone number on a scrap of paper.
私は紙の端切れに彼の電話番号を書き留めた。
Remember to mail the letter.
忘れずにその手紙を投函してください。
How long did it take you to write the letter?
その手紙を書くのにどのくらい時間がかかりましたか。
He still writes to me from time to time.
彼は今でも時々手紙をくれる。
He handed the letter to the secretary.
彼は手紙を秘書に渡した。
She made a promise to write to me every week.
彼女は毎週手紙を書くと私に約束した。
Have you received the letter?
その手紙を受け取りましたか。
I am going to write a letter tomorrow.
私は明日手紙を書くつもりです。
Could you send this letter to Japan?
この手紙を日本に送ってくれませんか。
We make lots of things out of paper.
私達は紙から多くのものを作る。
I was just going to write a letter when he came home.
彼が帰宅したとき私はちょうど手紙を書こうとしていた。
I wrote a letter.
私は手紙を書いた。
I keep in touch with my parents by mail.
両親とは手紙のやりとりを続けています。
Plain white paper will do.
無地の白い紙で十分です。
The receptionist forced me to sign my name on the paper.
受け付け係は私に無理矢理紙に署名させた。
I am not writing a letter.
私は手紙を書いているところではない。
She had no sooner read his letter than she tore it up.
彼女は彼からの手紙を読むとすぐに破りすててしまった。
Shall I have him mail this letter?
彼にこの手紙を投函させましょうか。
You must send the answer to the letter right away.
あなたはその手紙にすぐ返事を出さなければならない。
He writes to me once in a while.
彼は時々わたしに手紙をくれる。
Let me hear from you now and again, will you?
ときどき手紙を下さい。
I have to remember to mail the letter.
私は忘れずに手紙を投函しなければならない。
I didn't feel uneasy when I read the letter.
その手紙を読んだとき、私は不安を感じなかった。
He seldom writes to his father.
彼はめったに父に手紙を書かない。
She will write a letter after school.
彼女は放課後手紙を書くつもりです。
Remember to mail the letter.
手紙をポストに入れるのを忘れないで。
I'll send my man to you with the letter.
使用人に手紙を持たせて伺わせます。
Mr Kawabata writes a letter home every year.
川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。
Remember to post the letters tomorrow.
忘れずに明日その手紙を出してね。
He searched all day for the letter.
彼は一日中手紙をさがした。
After she had read the letter, she tore it to pieces.
彼女は手紙を読んだあとで、それを細かく破った。
I don't have time to deal with this letter. Could you deal with it?
僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。
Please wait until I have finished writing this letter.
この手紙を書いてしまうまで待っていてください。
The letter was consigned to the wastepaper basket.
その手紙はくずかご行きになった。
I took it for granted that she had received my letter.
私は当然彼女が私の手紙を受け取ったものと思った。
I didn't even receive one letter from her.
私は彼女から1通も手紙を受け取らなかった。
Fold the paper in the middle.
その紙をまん中で折りなさい。
The story was in all daily newspapers.
その話は、全ての日刊紙に載っていた。
He opened the drawer, and took out a letter.
彼は引出しを開けて、手紙を取り出した。
She wrote him a friendly letter, and thanked him for his help.
彼女は彼に親しみを込めた手紙を書き、彼の援助に感謝した。
Please mail this letter for me.
この手紙を出して下さい。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.
一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
I make a point of writing an answer as soon as I get a letter.
私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.