Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Please mail this letter for me at once. | この手紙をすぐだしてください。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| She wrote to her parents at least once a week. | 彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。 | |
| The letter was written in the Queen's own hand. | その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。 | |
| Did you acknowledge his letter? | 彼に手紙を受け取ったことを知らせましたか。 | |
| He sent me an affectionate letter. | 彼は私に愛情のこもった手紙をくれた。 | |
| My mother hates writing letters. | 母は手紙を書くのが大嫌いです。 | |
| I read the letter again and again. | 私はその手紙を何度も何度も読んだ。 | |
| Can I borrow something to write on? | 紙か何かある? | |
| He denied having written to me. | 彼は私に手紙を書いたという事を否定した。 | |
| She answered my letter right away. | 彼女はすぐに手紙の返事をくれた。 | |
| He often sits up late writing letters. | 彼は夜遅くまで手紙を書いて起きていることが多い。 | |
| He said that if he knew her address, he would write to her. | 彼は彼女の住所を知っていれば手紙を書くのだがと言った。 | |
| He writes a letter once in a while but not so often. | 彼は時おり手紙を書くが、それほどしばしばというわけでもない。 | |
| My grandmother posted the letter this morning. | けさ祖母がその手紙をポストに入れてくれました。 | |
| Not knowing his address, she didn't write to him. | 彼の住所を知らなかったので、彼女は彼に手紙を書かなかった。 | |
| He failed to answer the letter. | 彼はその手紙に返事を出し損なった。 | |
| I need an envelope, a piece of paper, and a pencil or a pen. | 私は封筒と紙、それに鉛筆かペンが必要です。 | |
| I had just written the letter when he came back. | 私は彼が戻ってきたときちょうど手紙を書き終えた。 | |
| I received a letter from my mother yesterday. | 昨日母から手紙を受けとった。 | |
| My grandmother mailed the letter this morning. | けさ祖母がその手紙をポストに入れてくれました。 | |
| Should I fill in this form now? | いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。 | |
| She read the letter over and over again. | 彼女はその手紙を何度も何度も読み返した。 | |
| This letter is the only key to the mystery. | この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。 | |
| She wrapped the present in paper. | 彼女は贈り物を紙に包んだ。 | |
| Don't fail to write to me. | 必ず手紙ちょうだい。 | |
| Was this letter written by Mary? | この手紙はメアリーが書いたものですか。 | |
| Please fill out this questionnaire and send it to us. | このアンケート用紙に必要事項を書き込み、当方にお送り下さい。 | |
| He's writing a long letter. | 彼は今長い手紙を書いている最中だ。 | |
| I remember posting your letter yesterday. | 昨日あなたの手紙をポストに入れたことを覚えています。 | |
| The bill amounts to fifty dollars. | 紙幣が合計50枚になる。 | |
| Not a letter did I receive from her. | 私は彼女から1通も手紙を受け取らなかった。 | |
| I know nothing concerning the lost letter. | 私は失われた手紙について何も知らない。 | |
| The letter will arrive tomorrow. | 手紙は明日着くでしょう。 | |
| Type this letter for me. | この手紙をタイプで打ってください。 | |
| His letter made her angry. | 彼の手紙は彼女を怒らせた。 | |
| The box is covered with a large sheet of paper. | その箱は一枚の大きな紙で覆われている。 | |
| He writes to me once in a while. | 彼は時々わたしに手紙をくれる。 | |
| She writes to me once a month. | 彼女は月に一度私に手紙をくれる。 | |
| I make a point of writing an answer as soon as I get a letter. | 私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。 | |
| The point is whether she will read my letter or not. | 問題は彼女が私の手紙を読んでくれるかどうかです。 | |
| This letter is too long to have it translated at a reasonable price. | この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。 | |
| Mr Kawabata writes a letter home every year. | 川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。 | |
| I forgot to put on the stamp before I mailed the letter. | 手紙を出す前に切手を貼るのを忘れた。 | |
| Compare the style of those three letters. | それら三通の手紙の文体を比較しなさい。 | |
| He hurried to his parents as soon as he received the letter. | 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 | |
| I wrote a letter to my teacher. | 私は英語で先生に手紙を書いた。 | |
| To my disappointment his letter didn't come. | がっかりしたことに彼の手紙は来ませんでした。 | |
| Tom sent Mary a three-page letter. | トムさんがメアリーさんに3ページの手紙を送りました。 | |
| I always have a good supply of tissues in my pockets. | 私はいつもポケットに十分なちり紙を持っています。 | |
| The room was light enough for him to read the letter. | 部屋は明るくして彼は手紙を読むことができた。 | |
| He gave the poor woman some bread and a five dollar bill besides. | 彼はその貧しい女にパンとそのうえ5ドル紙幣をやった。 | |
| The concern is whether he'll read the letter or not. | 問題は彼がその手紙を読むかどうかである。 | |
| What do the letters P.S. stand for? | 手紙のP.S.は何を表していますか。 | |
| I will write to you soon. | すぐ手紙を書くよ。 | |
| Please don't forget to write the letter. | 手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。 | |
| Please write me a letter whenever you run into trouble. | 困った時はお手紙ください。 | |
| Remember to mail this letter. | この手紙を忘れずに投函しなさい。 | |
| She made a promise to write to me every week. | 彼女は毎週手紙を書くと私に約束した。 | |
| I wrote to inform him of my decision. | 私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。 | |
| Please remember to post the letter. | 手紙を忘れずにポストに入れてください。 | |
| I've just finished writing a letter. | ちょうど手紙を書き終えたところです。 | |
| I need printer paper. | コピー用紙が要ります。 | |
| The letter showed what he really felt. | この手紙から、彼が本当に思っていることが解った。 | |
| Would you be so kind as to post my letter? | 恐れ入りますが、私の手紙を出してくれませんか。 | |
| I wrote to my teacher in English. | 私は英語で先生に手紙を書いた。 | |
| Each sheet bears a number in sequence. | 用紙は順に番号が打ってある。 | |
| I want you to read this letter. | 私は君にこの手紙を読んでもらいたい。 | |
| Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!' | 例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。 | |
| Last night I went to bed late after writing a letter. | 昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。 | |
| He often writes to his parents. | 彼は両親によく手紙を書く。 | |
| Written too quickly, the letter had many mistakes. | あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。 | |
| I've got no answer to my letter. | 手紙の返事をもらっていない。 | |
| Don't forget to post the letter. | その手紙を投函するのを忘れないで下さい。 | |
| My letter should have reached him about this time. | 私の手紙は今頃彼のところに届いているはずだ。 | |
| If it isn't out of your way, please take this letter to the post office. | 回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。 | |
| As I didn't know his address, I couldn't write to him. | もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。 | |
| I'm all thumbs when it comes to origami, or paper folding. | 折り紙となると、私は全く不器用です。 | |
| I apologize for not writing to you before. | 前に手紙を書かなかったことをお詫びします。 | |
| He noticed a letter on the desk. | 机の上の手紙が彼の目に触れた。 | |
| You know this textbook is made of recycled paper. | この教科書って再生紙でできてんだ。 | |
| Give me five tens and the rest in ones. | 10ドル紙幣を5枚、残りは1ドル紙幣でお願いします。 | |
| Don't fail to write to me. | きっと手紙くださいね。 | |
| I will write to him at once. | すぐ彼に手紙を書こう。 | |
| The letter was to let her know that he had been ill. | その手紙は彼が病気をしているということを彼女に知らせるためのものだった。 | |
| She seems to know the art of writing letters. | 彼女は手紙を書くこつを知っているようだ。 | |
| How long has it been since you received a letter from him? | あの人から手紙をもらってどれくらいになりますか。 | |
| I lost a ten-dollar note. | 私は10ドル紙幣をなくした。 | |
| I received a letter from my friend. | 友人から手紙をもらった。 | |
| As soon as I get to London, I'll drop you a line. | ロンドンに着いたらすぐにあなたに手紙を書きます。 | |
| Write back to me as soon as you get this letter. | この手紙を受け取ったらすぐに返事を下さい。 | |
| This is the letter written by Mr. Brown. | これはブラウンさんが書いた手紙です。 | |
| I exchange letters with her. | 私は彼女と手紙のやりとりをしている。 | |
| I had written the letter when he came. | 彼が来たときは私はその手紙を書き終えていた。 | |
| I received a letter from her to the effect that she couldn't accept my marriage proposal. | 彼女から結婚できませんという旨の手紙が届いた。 | |
| Don't judge a book by its cover. | 本をその表紙で判断してはいけない。 | |
| Can you mail these for me? | この手紙を出していただけますか。 | |
| The moment she was alone she opened the letter. | 一人になるや否や、彼女はその手紙を開いた。 | |
| I will wait till you have written the letter. | 君が手紙を置くまで待ちましょう。 | |
| I'll drop you a line when I get to Tokyo. | 東京に着いたら手紙を書くよ。 | |