That organization depends on voluntary contributions.
その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
I have to buy a new pair of skis.
新しいスキーを一組買わなくてはなりません。
He is busy with the final draft.
彼は最終稿に忙しく取り組んでいる。
The Prime Minister was unable to form a Cabinet.
首相は組閣に失敗した。
A pair of gloves was left in the taxi.
1組の手袋が、タクシーの中に忘れてあった。
Did the union participate in the demonstration?
組合はデモに参加しましたか。
This computer network is, as it were, the nervous system of the company.
このコンピューター網は、いわば、会社の神経組織である。
Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food.
多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。
The crew had to abandon the sinking ship.
乗組員は沈みかけている船を離れなければならなかった。
If you listen to English programs on the radio, you can learn English for nothing.
ラジオの英語番組を聴けば、無料で英語の勉強をすることができる。
Did you hear my show last night?
昨日の夜の私の番組は聞きましたか。
Economics is the study of economic mechanisms.
経済学は経済の仕組みを研究する学問である。
A pair of earrings is a nice present for her.
彼女には一組のイヤリングはすてきな贈り物だ。
A captain controls his ship and its crew.
船長は船と乗組員を統率する。
What's on the air this evening?
今晩どんな番組がありますか。
One hundred and fifty thousand couples are expected to get married in Shanghai in 2006.
2006年上海では15万組の夫婦が結婚すると予想されている。
It took me more than a week to put the model ship together.
模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
Will you show me how to set up a cot?
簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
The protection circuit is built into the system.
そのシステム中には保護回路が組み込まれています。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.
リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
A policeman was watching it, with his arms crossed.
警官は腕を組んでそれをじっと見ていた。
He is at the head of the class.
彼はその組の首席だ。
A protection system has been built into this circuit.
そのシステムには、保護回路が組み込まれています。
This TV show is catching on now.
このテレビ番組がいま人気を集めています。
A captain is in charge of his ship and its crew.
船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
We are apt to watch TV, irrespective of what program is on.
私達は番組に関係なくテレビを見がちである。
Mr. White is in charge of our class.
ホワイト先生が我々の組を受け持っています。
He was dropped because of his running mate.
彼は組んだ下位候補者が悪かったので落選しました。
We organized a project team.
計画委員を組織した。
Our policy is to build for the future, not the past.
過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
Next week, millions of people will be watching the TV program.
来週になると、何十万人もの人がその番組を見ているだろう。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.
もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
The teacher asked the students to practice the dialogue in pairs.
先生は生徒に、2人一組になって対話の練習をするように言った。
The TV news program help us keep up with the world.
テレビのニュース番組は我々が世界に遅れないでついていく助けになる。
The show will be a great feature of tonight's program.
そのショーは今夜の番組の大きな呼び物になる。
The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.
船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。
She is working on the problem.
彼女はその問題と取り組んでいる。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.