Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was sitting with his arms folded. 彼は腕を組んで座っていた。 The union was modest in its wage demands. その組合の賃上げ要求は穏当だった。 TV programs have a bad influence on children. テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 She walked arm in arm with her father. 彼女は父親と腕を組んで歩いた。 He was standing with his arms folded. 彼は腕を組んで立っていた。 You have only to put them together. あなたはそれらを組み立てるだけでいいのです。 I like putting machines together. 僕は機械を組み立てるのが好きだ。 The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. 船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。 Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures. もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。 The musical program has gone off very well. その音楽番組は旨く行った。 They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 Captains have responsibility for ship and crew. 船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。 I've had enough of this program. もうこの番組はたくさんだ。 He is working on a new novel. 彼は新しい小説に取り組んでいる。 The management of a company offered a 5% pay increase to the union. 同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。 This organization lacks unity. この組織はまとまりに欠ける。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government あるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。 It's time to work now. Let's get down to business. もう仕事の時間だ、仕事に本気で取り組もう。 I am working on my new book. 新しい本に取り組んでいる。 Her business was incorporated. 彼女の事業は会社の組織になった。 The union went out on a strike for an indefinite period. 組合は無期限ストに入った。 All the crew were saved. 乗組員は全員救われた。 What's on the air this evening? 今晩はどんな放送番組があるのですか。 He sat in Zen meditation. 彼は座禅を組んだ。 A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 I wonder when this program will continue till. この番組はいつまで続くのでしょう。 The workers union called off their 24-hour strike today. 労働組合は24時間ストを本日中止した。 Many TV programs have a bad influence on children. 多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 He sat there with his legs crossed. 彼は足を組んだままでそこに座っていた。 I bought a pair of gloves. 私は手袋を1組買った。 "I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker. 「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。 What's on the air this evening? 今夜はどんな番組がありますか。 OK, this next! The combination of this and this might be way sexy! はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも! He was dropped because of his running mate. 彼は組んだ下位候補者が悪かったので落選しました。 The couple was walking arm in arm. 二人は腕を組んで歩いていた。 I am sorry to have missed the TV program last night. 私は昨晩そのテレビ番組を見逃してしまって残念だ。 The union members were up in arms. 組合員たちは反旗をひるがえした。 That popular television series is going to spin off two new shows in the fall. その人気テレビシリーズが発端となって、秋には二つのショー番組が誕生することになっている。 Lately the discount airline ticket system has gotten so complicated that there's a lot about it I can't figure out. 最近は、航空券の格安チケットも仕組みが複雑すぎて、わかりにくいことが多い。 I found a pair of gloves under the chair. 椅子の下で一組の手袋を見つけました。 They asked me to join the union of the company. 彼らは私に、会社の組合に入るよう頼んだ。 They were fighting on the street. 通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。 The program was broadcast over the radio yesterday. その番組は昨日ラジオで放送された。 The program is on the air. その番組は今放送中です。 We tend to watch television, whatever show is broadcasted. 私たちはどんな番組が行われるかに関係なく、テレビを見がちである。 All the players stood there with their arms folded. 全選手は腕を組んでそこに立っていた。 The Prime Minister was unable to form a Cabinet. 首相は組閣に失敗した。 The union has a dominant influence on the conservative party. その組合は保守党に対して支配的な影響力をもつ。 I'll work that into my tight schedule. 何とかそれを僕のきついスケジュールに組み入れよう。 He explained the process of putting them together. 彼はそれらを組み立てる工程を説明した。 The quiz show follows the 7 o'clock news. クイズ番組は7時のニュースのあとだ。 The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day. 現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。 I stood with my arms folded. 私は腕組みをして立っていた。 John was standing alone in the room with his arms folded. ジョンは部屋の中で一人で腕組みをして立っていた。 This bookcase is easy to assemble. この本棚は組み立てが簡単だ。 You should have seen the program on TV. そのテレビ番組を見るべきだったのに。 In labor negotiation union leaders play an important role. 労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。 The old man was sitting with his arms folded. 老人は腕組みをして座っていた。 I'd like you to get two adjacent rooms. 二組隣同士の部屋でとってください。 The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend. ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。 I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment. テレビ番組向けにインタビューした医者に、今私にアレルギーがないからと言って安心してはいけないと注意され、ギクッとした。 I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none! 先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ! The quarrel ended in their coming to blows. 口論のはて取っ組み合いを始めた。 Do you ever listen to English programs on the air? 放送される英語の番組を聞くことがありますか。 He sat there with his legs crossed. 彼は足を組んでそこに座った。 Economics is the study of economic mechanisms. 経済学は経済の仕組みを研究する学問である。 You have only to sit quietly with your hands folded in your lap. あなたは膝に手を組んで静かに座っていさえすればよい。 Another lot of tourists arrived. もうひと組の観光客が到着した。 Did you hear my show last night? 昨日の夜の私の番組は聞きましたか。 Muscle tissue consists of innumerable cells. 筋肉組織は無数の細胞からなっている。 No one of us can cut himself off from the body of the community to which he belongs. われわれは何人といえど、自分が属している社会という組織から自分を切り離すことは出来ない。 She sat down and crossed her legs. 彼女は腰掛けて足を組んだ。 This organization relies entirely on voluntary donations. この組織は百パーセント寄付に頼っている。 The tanker has only a small crew on board. タンカーには少数の乗組員しかいない。 Only a few TV programs are worth watching. 見るに値するテレビ番組はごくわずかである。 I used to listen to English programs. 私はかつて英語の番組を聞いたものだ。 Can you make it so she can get on that TV program? 彼女がそのテレビ番組に出られるようにしていただけませんか。 The whole world needs to tackle the problem of climate change together. 世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。 This program is beamed from US to Japan. この番組はアメリカから日本へ送られている。 The clergyman has married three couples this week. その牧師は今週3組の結婚式を行った。 A pair of earrings is a nice present for her. 彼女には一組のイヤリングはすてきな贈り物だ。 I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring. 配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。 One hundred and fifty thousand couples are expected to get married in Shanghai in 2006. 2006年上海では15万組の夫婦が結婚すると予想されている。 The old man was sitting there, with crossed legs. その老人は脚を組んでそこに座っていた。 The union bosses are fighting the freeze on wage hikes. 労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。 What is your favorite TV program? あなたの好きなテレビ番組は何ですか。 He has been working on a new book for two months. 彼は2ヶ月間、新しい本に取り組んでいる。 The television serial is getting more and more interesting. その番組はだんだんおもしろくなってきた。 In order to keep our feet warm we had to shift from one foot to another and keep moving. 足を温かくするために足を交互に組み替えなければならない。 This program is going to focus on computer hacking issues today. 今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。 What's on the air this evening? 今晩の番組で何かあるかい。 It's difficult for returnees to blend in with that class. 帰国子女があの組の中に溶け込むのは難しいよ。 He organized a summer rock festival. 彼は夏のロックフェスティバルを組織した。 In the underground, to double-cross any member means sure death. 地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。 The association is still a far cry from being well organized. 協会は十分に組織されているとはいえない。 They organized a political party. 彼らは政党を組織した。 There were two marriages here yesterday. きのうここで結婚式が2組あった。 Newspapers, magazines, and newscasts tell what is going on in the world. 我々は、新聞、雑誌、ニュース番組で世の中の出来事を知る。 The framework of the new building is progressively appearing. 新しい建物の骨組みが徐々に姿を見せてきている。 Can you match this coat with something a little more colorful? この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。