UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She had been proposed to five times by the time she was twenty.彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
Don't tell me the end of the mystery.そのミステリーの結末を私に教えないで。
She has a husband and two daughters.彼女、結婚して女の子が二人いるのよ。
He is pussyfooting around on our marriage.彼は結婚に対して煮えきらない態度を取るの。
The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right?試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ?
We are not quite satisfied with the result.私たちはその結果に十分満足しているわけではない。
Tom and Mary got married last year in the spring.トムとメアリーは去年の春に結婚した。
Tom wants to get married.トムは結婚したがっている。
The judge concluded that the prisoner was innocent.裁判官は、その囚人が無罪だと結論をくだした。
We asked our teacher: "Where will the wedding be held?"私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」
They married on Christmas Eve.彼らはクリスマスイヴに結婚した。
We're married.私たちは結婚している。
The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased.その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。
He changed his mind in consequence of the marriage.結婚の結果、彼は心が変わった。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
Marry first and love will follow.まず結婚しろ。そうすれば愛情とはあとで生まれてくる。
As regards result, you don't have to worry.その結果に関して、君は心配する必要はない。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
I tried this and that, blending yellow with white powders and obtaining brown, mixing crystals with powders and getting dust, combining liquids with solids and making mud.僕は、黄色い粉末を白い粉末と混ぜて茶色の粉末にしたり、結晶を粉末と混ぜてほこりにしたり、液体を固体と結合させて、泥を作ったりなどあれこれやってみたのだ。
It's so exciting.結構面白い。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
Her father did nothing but weep at her wedding.結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
How did you arrive at such a conclusion?どうしてそんな結論に到達したのですか。
We were all present at her wedding.私達は全員彼女の結婚式に出席していました。
His success resulted from hard work.彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
When they said they were going to get married, it blew my mind.彼らが結婚するっていった時には驚いたよ。
This expressway connects Tokyo with Nagoya.この高速度道路は東京と名古屋を結んでいる。
No wonder we associate bats with dark places.私たちがこうもりを暗い場所と結び付けるのも当たり前だ。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
The day turned out wet.その日は結局、雨降りだった。
He worked so hard that eventually he made himself ill.彼は働きすぎて、結局は病気になってしまった。
Mike's mother lived in a big city before she married.マイクのお母さんは結婚する前は大きな都市に住んでいた。
Is the rumor that Anne will get married to John true?アンがジョンと結婚するといううわさは本当ですか。
I swore off drinking only to start again the next week.私は禁酒を誓ったが、結局次の週からまた飲み始めた。
It's all the same to me.僕はどっちでも結構です。
Will you marry me?僕と結婚してくれますか。
It's rumored that they are going to get married.彼らはもうじき結婚すると噂されている。
It's a pity that he can't marry her.彼が彼女と結婚できないのは残念だ。
They had been married for ten years by that time.彼らはそのときには結婚してからもう10年たっていた。
Steve will get married to Nancy next week.スティーブはナンシーと来週結婚します。
No, thank you. I'm full.いいえ、結構です。お腹が一杯ですから。
Since they didn't tie the knot following a grand love affair, it wasn't a matter of blind love.大恋愛の末に結ばれるわけではないから、アバタもエクボということはありえなかった。
No, thank you. I am just looking.いや結構です。ただ見ているだけです。
Let's not make any hasty decisions. Let's sleep on it.慌てて結論を出さないでおこう。明日まで待とう。
The commission concluded that the answer was no.委員会は反対という結論を出した。
This is what my mother gave me when I got married.これは私が結婚した時に母がくれたものです。
She is going to have an international marriage.彼女は国際結婚をするつもりです。
She didn't marry the man.彼女はその男と結婚しなかった。
I hear that it has quite the reputation with coffee connoisseurs.コーヒー通の人達に結構評判がいいそうです。
He married a rich girl.彼は金持ちの娘と結婚した。
The result was clear at a glance.結果は一目瞭然であった。
Shinya married a pretty girl.慎也はかわいい女の子と結婚した。
I'm sure you were surprised to hear of my marriage.きっとあなたは私が結婚したことを聞いて驚いたことでしょう。
Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet.昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。
Set some money apart for marrying.結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
If Natsu marries Mr. Ando, then it will make a "red bean paste donut", won't it?奈津さんが安藤さんと結婚したら、「あんどうなつ」になっちゃうんだよね。
It's been three years since we got married.私達が結婚して3年になる。
I thought you wanted Tom to marry you.あなたはトムとの結婚を望んでいるのだと思っていました。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
I was invited to their wedding.彼らの結婚式に招待された。
I put a piece of paper around the box and tied it up with a ribbon.私は箱を紙で包み、それをリボンで結んだ。
I'd rather die than marry you!あんたと結婚するくらいなら死んだ方がましよ!
Does this mean you're not coming to help?結局私を助けにやって来ないの?
They got married of late.彼らは最近結婚した。
The discussion came to a conclusion.討論は結論に達した。
They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad.彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。
Their decision will bring about serious consequences.彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant.この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。
We came to the conclusion that we should help him.我々は彼に力を貸そうという結論になった。
He can't afford to get married.彼には結婚するゆとりはない。
I got married when I was 19 years of age.私は19の時に結婚した。
In the end, they made up their minds to go by plane.結局彼らは飛行機で行く決心をした。
There were floods as a result of the heavy rain.豪雨の結果、洪水が起こった。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
We held our breath and waited for the result of the experiment.私達は息を殺して実験の結果を待った。
He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter.彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。
He is related to me by marriage.彼は結婚して親戚になった。
You've got to answer for the outcome.あなたはその結果に責任をおわなければならない。
I didn't marry her because I loved her.愛すればこそ彼女と結婚しなかった。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
I wish I had got married to her.彼女と結婚していたらよかったのになあ。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
This road connects the two cities.この道路は二つの市を結んでいる。
He talked his daughter out of marrying Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
Tom put off his wedding because of a traffic accident.トムは交通事故のために結婚式を延期した。
Recently he has come to realize the significance of married life.最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
We were to be married in May but had to postpone the marriage until June.私たちは5月に結婚することになっていたが、結婚を6月まで延期しなければならなかった。
I hope to marry her.私は彼女と結婚したいと思っています。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
When I saw them on a date, I asked them, "Do I hear wedding bells?"彼らがデートをしているのを見かけて「近々結婚するの」ってきいたんだ。
When are you going to get married?いつ結婚するの?
I was planning to turn this room into my mother's studio, but I'm currently using it as a storage room.計画では母のアトリエになるはずだったこの部屋だが、結局は物置になってしまっている。
He will come after all.彼は結局来るだろう。
Keep your eyes wide open before marriage, half shut afterwards.結婚前は両眼を大きく見開いておれ、その後は、その半ばを閉じよ。
At long last he made up his mind to propose to her.やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
He did not appear at all, which made her very uneasy.彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License