Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The wedding was canceled at the last minute. | 結婚式は直前に取りやめになった。 | |
| She married Hiroshi against her will. | 彼女は嫌々ながらヒロシと結婚した。 | |
| After all, it is talent that counts in music. | 結局のところ音楽で物を言うのは才能だ。 | |
| She accepted him her suitor. | 彼女はかれに結婚の承諾を与えた。 | |
| Much depends upon the result. | 万事はその結果いかんにかかっている。 | |
| She was a Smith before she got married. | 彼女は結婚前スミス姓だった。 | |
| You ought to have come to my wedding reception earlier. | あなたは私の結婚披露宴にもっと早く来るべきだったのに。 | |
| Thanks, I'm fine. | ありがとう、もう結構です。 | |
| Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before. | 何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。 | |
| The fate of the hostages depends on the result of the negotiation. | 人質の運命はその交渉の結果にかかっている。 | |
| She married a rich man. | 彼女は金持ちと結婚した。 | |
| My father was satisfied with the result. | 父はその結果に満足だった。 | |
| We often associate black with death. | 我々はしばしば黒色を死と結び付けて考える。 | |
| He hasn't said anything publicly, but in confidence he told me he's getting married. | 彼は人前では何も言わなかったが、結婚するつもりだと、内緒で私に言っていた。 | |
| Those present were all astonished at the results of the election. | 出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。 | |
| He worked hard; as a result he made a great success. | 彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。 | |
| She was pleased to see the results. | 彼女はその結果をみて喜んだ。 | |
| John said he'd like to marry me, and I'm as happy as can be. | ジョンは私と結婚したいと言いました。だから私は最高に幸せです。 | |
| I do not want any money. | お金は結構です。 | |
| As for me, I think the play was quite interesting. | 私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。 | |
| I think Betty is eligible for a fine young man. | ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。 | |
| You can call me Bob. | 私をボブと呼んでくださって結構です。 | |
| The war ended with many victims. | その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。 | |
| Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests. | 結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。 | |
| We thought that you were married. | みんな君が結婚していると思っていた。 | |
| We were disappointed with the results of the experiment. | 私達は実験の結果にがっかりした。 | |
| Because we'll all fall down on the cold ground. | だって私達は結局冷たい土に倒れるのだから。 | |
| She wouldn't have married him if she had known him better. | もし彼のことをもっとよく知っていたら、彼女は彼と結婚しなかっただろうに。 | |
| They consented to our marriage at last. | 彼らはとうとう私達の結婚に同意した。 | |
| It is our ardent hope that the war will end soon. | 戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。 | |
| It's okay if you go in there and take a seat. | そこに入っても座っても結構です。 | |
| We should know the result by Thursday. | 木曜までには結果が分かるはずだ。 | |
| The general concentrated the soldiers in Paris. | 将軍は兵士をパリに集結した。 | |
| Whatever you pick is fine. | 選んでいただいたものなら何でも結構です。 | |
| I'm really pleased at the news of your marriage. | あなたの結婚の知らせを聞いて本当に喜んでいます。 | |
| My parents don't want me to get married. | 両親は私の結婚に反対している。 | |
| The result was by no means satisfactory. | その結果はとても満足できるものではなかった。 | |
| What led you to this conclusion? | どうしてこんな結論に達したのですか。 | |
| After getting married, my wife put on five pounds. | 妻は結婚後5ポンド体重が増えた。 | |
| Language is a fundamental problem of international marriage. | 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 | |
| Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl. | そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。 | |
| They already got married. | 彼らは既に結婚していた。 | |
| It's been three years since my younger sister got married. | 妹が結婚してから3年になる。 | |
| The outcome leaves nothing to be desired. | 結果はまことに申し分ない。 | |
| Don't worry about the result of the test. | テストの結果を心配するな。 | |
| Her marriage brought happiness to her parents. | 彼女は結婚して両親は幸せだ。 | |
| Sue and John decided to take the plunge. | スーとジョンは結婚することに決めた。 | |
| Will you marry me? | ねえ、僕と結婚してくれる? | |
| She is getting married this fall. | 彼女はこの秋結婚します。 | |
| We came to the conclusion that he is a genius. | 私たちは彼は天才だという結論に達した。 | |
| A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke. | ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。 | |
| The Cold War may have ended, but the fear of war has not yet been removed from the minds of men. | 冷戦は終結したかもしれないが, 人々の脳裏から戦争の恐怖が消え去ったわけではない. | |
| It is time you got married. | 君もそろそろ結婚してもいい年頃だね。 | |
| I will answer for the result. | 私はその結果に責任を負うつもりだ。 | |
| His second son married and settled down. | 彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。 | |
| I am apprehensive of the outcome. | 結果がどうなるか心配だ。 | |
| They plan to get married tomorrow. | 彼らは明日結婚するつもりだ。 | |
| We married seven years ago. | 私たちが結婚してから7年になります。 | |
| You should not think little of this result. | 君はこの結果を軽視すべきじゃない。 | |
| He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married. | 彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。 | |
| It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result. | 要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。 | |
| I won't be getting married this year. In fact, I may never get married. | 今年は結婚しない。実は、一生結婚しないかもしれない。 | |
| He got up late, so that he missed the bus. | 彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。 | |
| What was the outcome of the election? | 選挙の結果はどうでしたか。 | |
| You had better set some money apart for your wedding. | あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 | |
| The result of his action still remains to be seen. | 彼の行動の結果がどうなるかは後になってみないとわからない。 | |
| I received a letter from her to the effect that she couldn't accept my marriage proposal. | 彼女から結婚できませんという旨の手紙が届いた。 | |
| It is true that she'll get married next month. | 彼女が来月結婚するのは本当だ。 | |
| In marriage there should be equal give and take. | 結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。 | |
| The game's outcome hangs on his performance. | 試合の結果は彼の働きにかかっている。 | |
| Father will never approve of my marriage. | 父は決して私の結婚を認めないだろう。 | |
| Strength in unity. | 団結は力なり。 | |
| It stopped short at a result far from the 10% taken as the target. | 目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。 | |
| Good speech is the outcome of education. | 良い言葉は教育の結果である。 | |
| This author doesn't understand at all what need would a man and a woman who can't be involved in a romantic relationship have of becoming friends. | お互に恋愛のできないような男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさっぱりわからんのである。 | |
| There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see. | 鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。 | |
| Tom can't tie his shoelaces by himself. | トムは靴のひもが結べない。 | |
| Better be half hanged than ill wed. | 悪い結婚をするぐらいなら、半殺しにされた方がまだましだ。 | |
| He was kind enough to tie my shoelaces. | 彼は親切にも私の靴の紐を結んでくれた。 | |
| It bears fruit, but it seems it may even set root from cuttings? | 実も結ぶが、挿し木でも根付くらしい? | |
| "Will you have some more coffee?" "No, thanks. I've had enough." | 「もっとコーヒーはいかがですか」「もう結構です?十分頂きました」 | |
| The result fell short of our expectations. | その結果は私たちの期待には及ばなかった。 | |
| A healthy curiosity is truly a fine thing. | 好奇心がお旺盛なのは大変に結構なことである。 | |
| It is three years since my sister got married. | 妹が結婚してから3年になる。 | |
| Hasty marriage seldom succeeds. | あわてた結婚はあまり、うまくいったためしがない。 | |
| Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. | ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 | |
| Jane was on top of the world when she got a record contract. | ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。 | |
| The thesis is finished except for the conclusion. | 論文は結論を残し、あとは仕上がっている。 | |
| He is unmarried. | 彼は結婚してないです。 | |
| The church is decorated with flowers for the wedding. | 教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。 | |
| I think my girlfriend is kind of cute. | 僕のガールフレンドは結構かわいいと思う。 | |
| I felt bad, so I was admitted into the hospital. However, it turned out that there was nothing really wrong with me. | 気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。 | |
| We made a contract with the firm. | わが社はあの会社と契約を結んだ。 | |
| I wonder if she is married. | 彼女は結婚したのかしら。 | |
| The result is neither good nor bad. | 結果は可もなく不可もなしと言ったところです。 | |
| They signed a three-year contract with a major record company. | 彼らは大手レコード会社と三年契約を結んだ。 | |
| I saved for future needs a little money as our marriage fund. | 私は私たちの結婚資金として少しのお金を蓄えておいた。 | |
| We have to live with the consequences of our actions. | 私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。 | |
| They have been married for ten years. | 彼らは、結婚してから10年になる。 | |
| In the end our team lost the final game. | 結局我々のチームは決勝戦で負けた。 | |