UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
I'm surprised that you don't know about their marriage.あなたが彼らの結婚を知らないとは驚いた。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
He is related to me by marriage.彼は結婚して親戚になった。
I'm concerned about the result of the exam.テストの結果が心配だ。
Their wedding is tomorrow.彼らの結婚式は明日行われます。
She didn't marry the man.彼女はその男と結婚しなかった。
He persisted in marrying her.彼は彼女と結婚すると言ってきかなかった。
Planning the wedding before proposing is putting the cart before the horse.プロポーズもしないうちから、結婚式の計画をするのは、本末転倒だ。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
They decided to marry.彼らは結婚することにした。
If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following.この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。
He proposed to Miss Lee and she accepted.彼がリー嬢に結婚を申し込んだところ、彼女は承諾した。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
I had known her for ten years when I married her.彼女と結婚した時、私は彼女と知り合って10年たったところだった。
I am apprehensive of the outcome.結果がどうなるか心配だ。
Tom and Mary got married this spring.トムとメアリーはこの春結婚した。
Her statement turned out to be false.彼女の陳述は結局偽りであることがわかった。
He came up to Tokyo, and there married her.彼は上京し、そこで彼女と結婚した。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
We waited up for him until two o'clock and then finally went to bed.我々は彼を夜中の2時まで寝ないで待っていたが、結局就寝した。
You never told me that you were married.結婚してるなんていわなかったじゃない。
Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny.悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。
Mr Smith proposed marriage to Jane.スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。
To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement.あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。
We were late as a result of the traffic jam.交通渋滞の結果として、私たちは遅れてしまった。
To tell the truth, we got married last year.実を言うと、私達は昨年結婚しました。
It's been thirty years since we got married.僕たちは、結婚してから30年になります。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
We came to the conclusion that he should be fired.私達は彼を解雇すべきだという結論に達した。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
She seemed to be satisfied with the result of the exam.彼女は試験の結果に満足しているようだった。
Hollywood marriages rarely last.ハリウッドスターの結婚は、大抵長続きしない。
She gave her assent to the match.彼女はその結婚に同意した。
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
The result of his experiment corresponded with mine.彼の実験結果は私のと一致した。
That is all right, so far as I am concerned.それで結構です、私に関する限りは。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
The result will satisfy him.その結果は彼を満足させるだろう。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
Do you regret the fact that you married me?私と結婚したこと後悔してない?
They will get married in due course.彼らはやがて結婚するだろう。
Their decision will bring about serious consequences.彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
I can hold my liquor.私は結構お酒に強いんです。
This is because they are trying to prove they are somewhat independent.このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
Don't worry about the results of your test.試験の結果を気にするな。
His solution turned out to be a complete mistake.彼の結論は完全な間違いであることが明らかになった。
Jane didn't buy it after all.ジェーンは結局それを買わなかった。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
My parents are opposed to my sister marrying a foreigner.私の両親は姉が外国人と結婚するのに反対している。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいと分かった。
After all, it's sure to fail.結局失敗するさ。
He has two daughters, both of whom are married to doctors.彼には娘が二人あり、両方とも医者と結婚しています。
Although he says he might return to Iran to marry, his plans after Japan are up in the air.彼は、結婚するためにイランに帰るかもしれないと言いながらも、日本から帰った後の彼の計画は依然としてめどが立っていない。
Yes, by all means.ええ結構です。是非どうぞ。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.熱帯の国々ではたいてい10代で結婚するという話である。
He used to play football before his marriage.彼は結婚する前はフットボールをしていました。
It is important to combine theory with practice.理論を実践と結び付けることが重要である。
How about the last part of the story?物語の結末はどうでしたか。
He had to part with his secretary when she got married.彼は秘書が結婚したときに、彼女を解雇しなければならなかった。
It's already been ten years since we got married.私たちが結婚してからすでに10年になる。
You can eat and drink as much as you want.好きなだけ飲食していただいて結構です。
When I saw them on a date, I asked them, "Are you getting married soon?"彼らがデートをしているのを見かけて「近々結婚するの」ってきいたんだ。
I've heard of Tom's marriage to a rich woman.トムが金持ちの女性と結婚したことを聞いた。
He got married at 22.彼は二十二で結婚した。
You can call me Bob.私をボブと呼んでくださって結構です。
My sister married a doctor.私の妹は医者と結婚した。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
We're married.私たちは結婚している。
To tell the truth, we got married last year.実は、私たちは昨年結婚しました。
She married him for the sake of his family name.彼女は彼の家柄のために彼と結婚した。
He has taken to drinking recently.彼は結構飲まされていた。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Marry me.私と結婚して。
Our efforts will soon bear fruit.私たちの努力はまもなく実を結ぶ。
A very elderly couple is having an elegant dinner to celebrate their 75th wedding anniversary.超年老いた夫婦が、結婚75周年を祝して豪華な夕食を食べていた。
For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure.どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。
Even if we wear an Armani suite or drive a Jaguar, in the end we're the same as ants. We move and move pointlessly and then we die.アルマー二のスーツを着てジャガーを運転していても、結局は蟻と同じだ。働いて、働いて、意味もなく死んでいく。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
He married a girl that he chose for himself.彼は自分が選らんだ少女と結婚します。
Automation is bound to have important social consequences.オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。
My sister will get married early next year.妹は来年早々に結婚します。
Don't worry about the results.結果は気にするな。
It's all the same to me.僕はどっちでも結構です。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
The news that she had married was a great shock to him.彼女が結婚したという知らせは彼にとって大きなショックだった。
The war ended with many victims.その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in.選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。
No one could account for his poor examination results.誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。
Are you seriously thinking about getting married again at your age?その年で本気でもう一度結婚しようと思っているの?
Let's forget everything about that conclusion.結論を白紙にもどそう。
He hurried to the house only to find that it was empty.彼は急いで家へ帰ったが、結局だれもいなかった。
She got married last year.彼女は去年結婚した。
Any time will suit me.いつでも私の都合は結構です。
She'll be getting married next year.彼女は来年結婚する。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License