UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That child could barely manage to tie his shoes.その子は靴のひもを結ぶのがやっとだった。
He married a girl that he chose for himself.彼は自分が選らんだ少女と結婚します。
She's not the marrying type.彼女は結婚するタイプではない。
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
The day turned out fine after all.結局その日は天気になった。
He made a speech at the wedding feast.彼は結婚披露宴でスピーチをした。
He combined two ideas into one.彼は二つの考えを一つに結び付けた。
I am getting married to the most beautiful girl in town.実はね、この地域で一番の美女と結婚する事になったんだ?
She has been married to him for two years.彼女は彼と結婚して2年になる。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
She ignored him, which proved unwise.彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
I hope that your parents will allow us to marry.あなたのご両親が私達の結婚に賛成してくれるといいんだけど。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
She was anxious to know the entrance exam results.彼女は入試の結果をしきりに知りたがっていた。
He asked her to marry him, and she accepted.彼は彼女に結婚してくれるよう頼んで彼女も受け入れた。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
We are not quite satisfied with the result.私たちはその結果に十分満足しているわけではない。
The results of the research were quite satisfactory.その調査の結果は十分に満足のいくものだった。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
I have nothing to complain of the conclusion.僕はその結論にまったく不満はありません。
You can go now, sir.行って結構です。
Jane married young.ジェインは若くして結婚した。
She wanted to get married immediately.彼女はすぐに結婚したかった。
The man whom she is going to marry is an astronaut.彼女が結婚しようとしてる人は、宇宙飛行士です。
My younger sister got married in her teens.私の妹は10代で結婚した。
No, thank you. I am just looking.いや結構です。ただ見ているだけです。
How did you know that he is married?彼が結婚しているとどうしてわかったんですか。
Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires.カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。
Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory.結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。
I'm married.私は結婚しています。
That cafe has a pretty good breakfast special.あの喫茶店のモーニングサービス結構いけるよ。
He wanted to do it, whatever the consequences.どんな結果になろうと、彼はそれがやりたかった。
We came to the conclusion that he should be fired.私達は彼を解雇すべきだという結論に達した。
Mother tied up three pencils with a piece of string.母は1本の紐で3本の鉛筆を結わえた。
Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship.いやいや、結構結構。下の名前で呼び合うのは親近感がわいてよろしいことだ。
It's been thirty years since we got married.私たちは結婚してから30年になります。
I am married and have two children.私は結婚していて子どもが二人いる。
The rumor that they would get married spread at once.彼らが結婚するといううわさはすぐに広まった。
My sister will get married early next year.妹は来年早々に結婚します。
My plan was eventually adopted.結局は私の計画が採用された。
On graduating from college, she got married.大学を卒業するとすぐに彼女は結婚した。
To make a long story short, he married his first love.早い話が、彼は初恋の人と結婚したんだ。
We've come to the conclusion that this is a true story.我々はこの話は実話だという結論に達した。
On leaving school, she got married to her classmate.学校を出ると、彼女は級友と結婚した。
Either way's fine with me.私はどちらでも結構です。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
Recently he has come to realize the significance of married life.最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
It all turned out for the best in the end.結局すべてが旨く行った。
They were to have been married last month.彼らは先月結婚する事になっていたのだが。
My parents don't want me to get married.両親は私の結婚に反対している。
The result was by no means satisfactory.その結果はとても満足できるものではなかった。
Their decision will bring about serious consequences.彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
He is anxious to know the result of the test.彼はしきりにそのテストの結果を知りたがっている。
For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure.どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。
No, thank you. I'm so full.いえ結構、もう十分です。
There can be no doubt about their marriage.彼らが結婚したことは間違いないことだ。
She was a Brown before her marriage.彼女は結婚前はブラウン家の人であった。
At any rate, he was satisfied with the results.いずれにしても彼は結果に満足していた。
And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony.結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。
I often get conjunctivitis.よく結膜炎を起こします。
There is no need to draw a hasty conclusion.急いで結論を出す必要はない。
I don't want any money.お金は結構です。
The workers united to demand higher wages.労働者たちは賃金アップを要求して団結した。
Because he was unemployed, their wedlock failed.彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。
She married young.彼女は若くして結婚した。
They decided to marry next month.二人は来月結婚する事に決めた。
Quality goods are worth it in the long run.上質の物を買うと結局損はない。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl.そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。
I was disappointed to hear the test results.私はテストの結果を聞いてがっかりした。
He trimmed his beard for the wedding.彼は結婚式のために、あごひげの手入れをした。
The conclusion rests on a solid basis.その結論はしっかりした根拠に基づいている。
We just got married, and this is our honeymoon.結婚したばかりで、これは新婚旅行です。
She has been married to him for a decade now.彼女が彼と結婚してからもう十年になる。
Tom can't tie his shoelaces by himself.トムは自分で靴ひもを結べない。
They concluded that he was lying.彼らは彼が嘘をついていたという結論に達した。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
The result proved disappointing.結果は期待外れだった。
Suffice it to say that, after all, this won't do.結局これでは駄目だとだけ言っておこう。
A married couple should form a union.結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。
Her statements add up to an admission of guilt.彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。
They fell in love, and in due course they were married.彼らは愛し合うようになり、やがて結婚した。
He convinced his daughter not to marry Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
The salaryman proposed to the director's daughter, but he was rejected.サラリーマンが社長の娘に結婚を申し込んで、断られた。
They got married on Christmas Eve.彼らはクリスマスイヴに結婚した。
They lived together for two years before they got married.二人は結婚する前に二年間同棲した。
This is what my mother gave me when I got married.これは私が結婚した時に母がくれたものです。
He did not turn up after all.彼は結局姿を現さなかった。
The wedding will take place at the end of October.結婚式は十月末に行われる。
After all, Stella was the only person who had the ham.結局、ハムを食べたのはステラだけですからね。
He proposed to Miss Lee and she accepted.彼がリー嬢に結婚を申し込んだところ、彼女は承諾した。
He's married to an American woman.彼はアメリカ人女性と結婚している。
They were supposed to have gotten married in May.ふたりは5月に結婚することになっていたが。
By the time you get out of prison, she'll have been married.君が刑務所を出る頃には彼女は結婚しているよ。
I was disappointed with those results.私はその結果にがっかりした。
My brother was very pleased with the examination result.私の兄は試験の結果に大喜びでした。
I tried to talk a friend of mine out of getting married.私は友人に結婚を思いとどまらせようとした。
The result is all that matters.結果だけが必要だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License