UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She accepted him her suitor.彼女はかれに結婚の承諾を与えた。
The legal age for marriage.結婚してよい年齢。
I'm headed for my sister's wedding.姉の結婚式に行く途中なの。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
I discouraged him from marrying me.私は彼に私と結婚する気をなくさせた。
This author doesn't understand at all what need would a man and a woman who can't be involved in a romantic relationship have of becoming friends.お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。
Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!"結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。
Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability.財政不安の結果、金の価格が急騰しています。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
He lost his happiness in the end.結局彼は幸せを失ってしまった。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
After getting married, my wife put on five pounds.妻は結婚後5ポンド体重が増えた。
She was a Brown before her marriage.彼女は結婚前はブラウン家の人であった。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
Whenever Googling, I always love finding what I am not looking for.グーグルで何かを検索するたびに、探してもいない結果が見つかるのが好き。
There is no need to draw a hasty conclusion.急いで結論を出す必要はない。
Research has shown how polluted the rivers are these days.調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。
The rumor turned out to be true.噂は結局本当であることが分かった。
Tom took off his wedding ring and threw it into the pond.トムは結婚指輪を外して池に投げ捨てた。
This is the bottom line.つまり結論をいうとね。
We made a contract with the firm.わが社はあの会社と契約を結んだ。
A healthy curiosity is truly a fine thing.好奇心が旺盛なのは大変に結構なことである。
He had a good fortune to marry a beautiful girl.彼は美しい女性と結婚するという幸運に恵まれた。
No, thank you. I'm just looking.いや結構です。ただ見ているだけです。
We were disillusioned with the result.私たちはその結果に幻滅した。
They have only been married two months.彼らが結婚してからほんの2ヶ月です。
He will come after all.彼は結局来るだろう。
In the end, they made up their minds to go by plane.結局彼らは飛行機で行く決心をした。
Don't worry about the result of the test.テストの結果を心配するな。
They got married last fall.彼らは昨年の秋結婚した。
In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China.1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
He's depressed about the result.彼はその結果に気落ちしている。
I am getting married to the most beautiful girl in town.実はね、この地域で一番の美女と結婚する事になったんだ?
We came to the conclusion that we should support the movement.私たちは私たちがその運動を支援すべきだという結論に達した。
They got married.二人は結婚した。
I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure.その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。
They decided to get married.彼らは結婚することにした。
She did not turn up after all.彼女は結局、現れなかった。
I was disillusioned at his married life.彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。
They decided to marry next month.二人は来月結婚する事に決めた。
His success came of long years of perseverance.彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。
Jack and Peggy were married by the Rev. John Smith.ジャックとペギーの結婚式はジョン・スミス牧師により行われた。
He married my cousin.彼は私のいとこと結婚した。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
We've been married for five years.結婚して五年になります。
Check all the loose knots and fasten them tight.緩い結び目をすべて点検してしっかりしめなさい。
I considered changing my job, but in the end I decided not to.私は仕事を変えようと考えたが、結局変えないことにした。
Our efforts did not result in success.我々の努力は成功という結果にはならなかった。
She didn't come after all.彼女は結局来なかった。
It is not you but her that he wants to marry.彼が結婚したがっているのはあなたではなく彼女だ。
I got married when I was 19 years of age.私は19の時に結婚した。
He and she got married three years ago.彼と彼女は3年前に結婚した。
I wonder if he is married.彼は結婚しているのかしら。
The wedding ceremony will be held regardless of the weather.結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
She ignored him, which proved unwise.彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
I hear that it has quite the reputation with coffee connoisseurs.コーヒー通の人達に結構評判がいいそうです。
Any paper will do.どんな紙でも結構です。
He seemed disappointed at the results.彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
It's about time you got married.あなたは結婚してもよいころだ。
The results are by no means satisfactory.結果は決して満足できるものではない。
In the end I ran to the station, and somehow got there on time.結局、駅まで走って行ったのだが、なんとか間に合った。
I wish I had got married to her.彼女と結婚していたらよかったのになあ。
I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。
"Didn't you get married!?" "Oh, we split up. We broke our engagement."「結婚したんじゃなかったのかよ?」「あぁ、別れちゃった。婚約破棄」
But the rise in prices is a consequence of that policy.しかし、その政策の結果物価が上がった。
Why would you marry a woman if you like men?男性が好きなのになぜ女性と結婚するの?
Mother will never approve of my marriage.母は決して私の結婚を認めないだろう。
This marriage will be advantageous to his career.この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。
They intend to get married tomorrow.彼らは明日結婚するつもりだ。
They set the time and place of the wedding.彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
The result is all that matters.結果だけが重要だ。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
I want to ask them when their big day is.彼らに結婚式の日取りを聞きたい。
He's not the man he was before he got married.彼は結婚前の彼ではない。
I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious.気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。
He married the girl contrary to his parents' will.彼は両親の意向を無視してその少女と結婚した。
For that reason the outcome of the primary nursing care requirement authorization has to relate to the amount of nursing care required.そのため、要介護認定の結果は介護サービスの量と関係している必要があります。
The two came to the same conclusion.二人は同じ結論に到達した。
She is not about to get married.彼女は結婚するのを嫌がっている。
He did not buy it after all.結局彼はそれを買わなかった。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
The soldiers fought valiantly, but finally they had to give in.その兵士たちは勇敢に戦ったが、結局降伏しなければならなかった。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
I have a daughter who's married to a Frenchman.フランス人と結婚した娘がいます。
I didn't know she was married.彼女が結婚しているとは知らなかった。
The road has frozen and it's now slippery.路面が凍結して滑りやすくなっています。
Your examination results are excellent.君の試験結果は優秀だ。
No, thank you. I'm full.いいえ、結構です。お腹が一杯ですから。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
He survived the crash, only to die in the desert.彼は飛行機の墜落では死を免れたが、結局砂漠で死んだ。
I agree to his marrying her.彼が彼女と結婚することに同意した。
They had been married for ten years by that time.彼らはそのときには結婚してからもう10年たっていた。
She's married and settled down now.彼女は今では結婚して身を固めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License