UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is always complaining about his low salary.彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。
Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time.トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
A pretty waitress waited on us.きれいなウエイトレスが給仕してくれた。
The waitress bustled about serving the customers.ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。
He is earning twice my salary.彼は私の二倍の給料を得ている。
A gas stove provides the most even heat for cooking.ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
Brazil supplies us with much of our coffee.ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。
The refugees are well set up with food.難民たちは食料を十分に供給されている。
He supplied food and money to them.彼は彼らに食べ物と金を支給した。
They diverted the river to supply water somewhere else.彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
I would like a week off with pay.一週間の有給休暇をください。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
The city supplied the earthquake victims with food and blankets.市は地震の被災者に食料と毛布を支給した。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
The province supplies its neighbors with various raw materials.その州は周辺にさまざまな原料を供給している。
She gets a high salary.彼女は給料をたくさんもらっている。
The supplies will give out soon.補給はまもなく不足するでしょう。
A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。
Can you get by on your wages?君は今の給料でやって行けるか。
The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes.中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
He earns double my salary.彼は私の倍の給料を稼ぐ。
This medicine renews your strength.この薬は活力を補給してくれます。
He demanded better pay.彼はもっと給料を上げてくれと要求した。
They supplied the villagers with food.彼らは村人たちに食料を供給した。
The city supplied the needy with blankets.彼らは困窮者に毛布を供給した。
And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
We can hardly keep alive on this salary.この給料ではまず生活できない。
Brazil supplies the world with coffee beans of quality.ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
He furnished the hungry with food.彼は餓えたものに食物を供給した。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
She complained that my salary was low.彼女は私の給料が安いと文句を言った。
His salary is double what it was seven years ago.彼の給料は7年前の2倍です。
She doesn't get paid by the month, but by the day.彼女は月給ではなく日給をもらっている。
Aside from his salary, he receives money from investments.給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性より安い給料で雇われている。
The waiter brought a new plate.給仕は新しいお皿を持ってきた。
His salary is too low to support his family.彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。
This is a better way of paying people, according to Paula Grayson.給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。
Scott, prepare the advertising budget right now!スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え!
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary.会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。
In Japan wages are usually in proportion to seniority.日本では給料は大体年功序列による。
Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。
The newspaper supplies news.新聞はニュースを供給する。
Any goods can be supplied at a day's notice.一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
His salary is too low to support his family on.彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
He gets a reasonable salary as a bank clerk.彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。
He earns three times as much as me.彼は私の給料の3倍稼ぐ。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
She complained to me of my small salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
You must feed the machine.機械に燃料を補給しなければならない。
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。
Supply of oil from the Middle East may be disturbed.中東からの石油の供給は混乱するかもしれない。
He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere.彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。
The supply can not keep up with the demand.供給が需要についていけない。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
His weekly wages are $20.彼の週給は20ドルです。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
God gave us the power to love.神は我々に愛する力を与え給うた。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
They supplied the village with water.彼らはその村に水を供給した。
There is close relationship between supply and demand.需要と供給の間には密接な関係がある。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
He is not worth his salt.彼は月給泥棒だ。
The position carries with it an attractive salary.そのポストは給料もいい。
You are richer than I am because your pay is double my pay.あなたは給料が私の2倍なので、私よりもお金持ちです。
Though God may forgive, man is not therefore to forget.神は許し給うとも、そのゆえに人間は忘れるべきではない。
Why did you turn down his request for a pay raise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
Singapore's Central Fund provides pensions.シンガポールの中央基金は年金を支給する。
There was a glut of cotton goods due to cheap imports.安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。
You get paid in proportion to the amount of the work you do.あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。
There are abundant food supplies.食料の供給は十分だ。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
Can you supply me with everything I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
Your salary is commission-based.給料は歩合制です。
Can you supply me with all I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
The power plant supplies the remote district with electricity.その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
You can have it for nothing.それは無給でもらえます。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
The expedition's supplies soon gave out.探検隊の供給物質はやがて底をついた。
He has to maintain a large family on a small salary.彼は安月給で大家族を養わなければならない。
He is paid a handsome monthly salary.彼はたくさん月給をもらっている。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
The service in this restaurant is none too fast.このレストランの給仕は決して早くない。
I owe it to him that I can earn a good salary.私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。
He receives a high salary.彼は高い給料をもらっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License