Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 In Japan, we are paid by the month. 日本では、月給です。 The salary will be raised from April. 4月から給料があがる。 The government rationed meat during the war. 戦時中政府は肉を配給にした。 Can you get by on your wages? 君は今の給料でやって行けるか。 We can hardly keep alive on this salary. この給料ではまず生活できない。 The city supplied the needy with blankets. 彼らは困窮者に毛布を供給した。 Father gives Mother all his salary. 父は母に彼の給料全額を渡している。 They supplied the villagers with food. 彼らは村人たちに食料を供給した。 She put in for a raise. 彼女は昇給を願い出た。 In the beginning God created the heaven and the earth. 神、初めに天と地を創り給えり。 In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations. 会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。 We must provide the victims with food and clothes. 私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。 The town is supplied with water from a reservoir in the hills. その町は山の貯水池から水を供給されている。 Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left. 食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。 I must be content with my present salary. 私は現在の給料に満足しなければならない。 He saves the greater part of his salary with a view to buying a car. 彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。 They paid me in kind. 彼らは私に現物支給でくれたよ。 His low salary prevents him from buying the house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem. 何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。 And God said: Let there be light. And there was light. 神光あれと言給ひければ光ありき。 Supplies of oil are not infinite. 石油の供給は無限ではない。 The Joneses pay their servant by the week. ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。 You can have it for nothing. それは無給でもらえます。 This dam supplies us with water and electricity. このダムは私たちに水と電力を供給している。 My father banks part of his salary every week. 父は毎週給料の一部を銀行に預金する。 He is earning twice my salary. 彼は私の二倍の給料を得ている。 Apparently, we'll be getting a raise within two months. どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。 His monthly salary is no less than 500,000 yen. 彼は月給を50万円ももらっている。 Because his salary is low, he can't buy that house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 The power plant supplies the remote district with electricity. その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。 There is close relationship between supply and demand. 需要と供給の間には密接な関係がある。 Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status. 今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。 Work hard, and your salary will be raised by degrees. 一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。 Tom asked for a raise. トムは昇給を願い出た。 Stay here for as long as the food supply holds out. 食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。 His low salary prevents him from buying the house. 給料が安いため、彼はその家を買うことが出来ない。 Pay will be based on experience and educational background. 給料は、経験と学歴に基づいて決まります。 We should furnish enough food for sufferers. 私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。 I give my mother fifty thousand yen on payday every month. 私は毎月給料日に母に5万円渡す。 He rose from office boy to manager of the company. 彼は給仕からその会社の支配人になった。 One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 You will be paid according to your ability. 給料は君の能力次第だ。 Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply. 科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。 They are paid by the day. 彼らは日給制だ。 Our rates increased in April. 4月に給料があがりました。 As soon as I get paid I will pay you back. 給料をもらったらすぐに返します。 Supply will soon overtake demand. 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。 She gets paid a lot. 彼女は給料をたくさんもらっている。 This lake supplies our city with water. この湖が我が市に水を供給する。 His salary is 250 thousand yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 In terms of the pay you will get, is this a good job? 君がもらう給料の点からこれはいい仕事かね。 She works hard in the office for a small salary. 彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。 When his food supply ran short, he had to look for a new place to live. 彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。 I don't think many people can say they are satisfied with their salary. 自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。 Ursule asked for a pay raise of 5 dollars and 65 cents an hour yesterday. ウルスルさんは昨日、時給5ドル65セントの昇給を要求しました。 He has some income in addition to his salary. 彼には給料の他に少し収入がある。 And forgive us our debts, as we forgive our debtors. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 His salary can't keep pace with inflation. 彼の給料ではインフレについていけない。 It stands to reason that workers are paid. 労働者が給料をもらうのは当然だ。 He is not better off because he is poorly paid. 給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。 And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm. 彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。 His salary was increased by ten percent. 彼の給料は10%増えた。 She is content with his present salary. 彼女は彼の現在の給料に満足している。 Singapore's Central Fund provides pensions. シンガポールの中央基金は年金を支給する。 Food supply shows steady improvement. 食料の供給は着実な改善を示している。 They asked for an increase of salary. 彼らは給料のアップを求めた。 The pay is based on sales. 給料は歩合制です。 How much is your hourly pay? 時給はいくら? Though God may forgive, man is not therefore to forget. 神は許し給うとも、そのゆえに人間は忘れるべきではない。 It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 His high salary enabled him to live in comfort. 高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 The city supplied food for the children. 市が子供たちに食べ物を供給した。 Can I get an advance on my salary? 給料の前借りをお願いできますか。 The river supplies cities and villages with water. 川は町や村に水を供給する。 I got a big pay raise. 大幅に昇給した。 They asked for an increase of salary. 彼らは給料を上げることを要求した。 The printer needs paper. 給紙トレーに紙が入ってないよ。 He furnished the hungry with food. 彼は餓えたものに食物を供給した。 Water was supplied from outside. 水は外側から供給された。 He is always complaining about his low salary. 彼はいつも給料が安いとこぼしている。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 God gave us the power to love. 神は我々に愛する力を与え給うた。 His salary is 250,000 yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 He gets a good salary. 彼は高い給料をもらっている。 The Great Lakes supply drinking water. 五大湖は飲み水を供給する。 And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 Wages and salary are pay received at regular times. 賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。 He is always complaining about his low salary. 彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。 The old farmer did not pay him much money. その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。 Are you content with your present salary? あなたは現在の給料に満足していますか。 We only just manage to keep afloat on my husband's small salary. 私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。 Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs. 健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。 I'm on a paid vacation. 今、有給休暇中だ。 What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm. この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。 Any goods can be supplied at a day's notice. 一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。 Brazil supplies the world with coffee beans of quality. ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。