UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
The city supplied the needy with blankets.彼らは困窮者に毛布を供給した。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
He is paid by the week.彼は週給で仕事をしている。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
Tom is flush with money since he got paid today.トムは今日給料をもらったのでふところがあったかい。
Cheap imports will glut the market.安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。
I got a big pay raise.大幅に昇給した。
Your salary is commission-based.給料は歩合制です。
As soon as I get paid I will pay you back.給料をもらったらすぐに返します。
I am paid by the week.私の給料は週給です。
I owe it to him that I can earn a good salary.私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
He's learning French so he can get a better salary.彼はもっといい給料をもらうためにフランス語を習っている。
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
My father banks part of his salary every week.父は毎週給料の一部を銀行に預金する。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
Stay here for as long as the food supply holds out.食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。
They paid me in kind.彼らは私に現物支給でくれたよ。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
The province supplies its neighbors with various raw materials.その州は周辺にさまざまな原料を供給している。
Supplies cannot keep up with the demand.供給が需要に間に合わない。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
The city supplied the needy with blankets.市は、浮浪者に毛布を供給した。
This power station alone provides several cities with electricity.この発電所だけで数個の市に電力を供給している。
He has to maintain a large family on a small salary.彼は安月給で大家族を養わなければならない。
This is a better way of paying people, according to Paula Grayson.給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。
They supplied us with food.彼らは私たちに食料を供給してくれた。
Any goods can be supplied at a day's notice.一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
The newspaper supplies news.新聞はニュースを供給する。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
Sheep provide us with wool.ひつじは我々に羊毛を供給する。
Though God may forgive, man is not therefore to forget.神は許し給うとも、そのゆえに人間は忘れるべきではない。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
This medicine renews your strength.この薬は活力を補給してくれます。
She gets a high salary.彼女は給料をたくさんもらっている。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
Those mechanics are paid as much as ten thousand yen per hour.あれらの修理工たちは時給一万円ももらっている。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
Cows provide us with milk.雌牛はミルクを供給する。
They made a claim for higher pay.彼らは給料を上げるように要求した。
They asked for an increase of salary.彼らは給料を上げることを要求した。
My father gives my mother all of his salary.父は母に給料全額を渡している。
The school supplies the students with books.その学校は生徒に本を支給する。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼にわたした。
We must provide food and clothes for the victims.被災者に衣食を供給しなければならない。
Peter applied to his boss for a raise.ピーターは、昇給を願い出た。
They supplied the sufferers with food.彼らは被災者に食糧を支給した。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
Your salary is based on commissions.給料は歩合制です。
There is a chronic oversupply of rice in Japan.日本では米が恒常的に供給過剰である。
The refugees are well set up with food.難民たちは食料を十分に供給されている。
Each man's pay was in proportion to his work.各人の給料はその働きに比例していた。
He left a note to the effect that he was going out for lunch.彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。
We provided the flood victims with food and clothing.我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。
I asked my boss for a pay increase.私は社長に給料を上げて欲しいといった。
Can you supply me with all I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
I'll see to it that you have a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
His salary is too low to support his family.彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
I would like a week off with pay.一週間の有給休暇をください。
Aside from his salary, he receives money from investments.給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。
The power plant supplies the remote district with electricity.その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
He earns double my salary.彼は私の倍の給料を稼ぐ。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
The lake supplies water to the village.その湖がむらに水を供給している。
He was employed by the day.彼は日給で雇われた。
Do you have school lunch?給食はあるの。
I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on.給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。
His salary is so small he must do odd jobs.彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。
Can you get by on your wages?君は今の給料でやって行けるか。
This is the pipeline which supplies the town with gas.これは町にガスを供給するパイプラインです。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。
Apparently, we'll be getting a raise within two months.どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。
May I have an advance on my salary?給料の前借りをお願いできますか。
He earns three times as much as I.彼は私の給料の3倍稼ぐ。
Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap.ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。
They are paid by the day.彼らは日給制だ。
Our rates increased in April.4月に給料があがりました。
This lake supplies our city with water.この湖が我が市に水を供給する。
His salary is 250,000 yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
We need to fill up at the next gas station.次の給油所で満タンにする必要がある。
The company provides them with uniforms.その会社は彼らに制服を支給する。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
The store can supply us with anything we need.その店は必要なすべてのものを供給することができる。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
He is well paid.彼の給料はいい。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License