Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is a highly paid man. 彼は高い給料をもらっている。 Stay here for as long as the food supply holds out. 食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。 My father gives my mother all of his salary. 父は母に彼の給料全額を渡している。 The service in this restaurant is none too fast. このレストランの給仕は決して早くない。 A gas stove provides the most even heat for cooking. ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 He is well paid. 彼の給料はいい。 As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel. 僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。 His salary is 250 thousand yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 The position carries with it an attractive salary. そのポストは給料もいい。 They saw the waiter coming in a hurry. 彼らは給仕が急いでくるのを見た。 Supply will soon overtake demand. 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。 She doesn't get paid by the month, but by the day. 彼女は月給ではなく日給をもらっている。 He is a highly paid man. 彼は高給者だ。 We lured him away from the company by offering him a much larger salary. 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 Prices depend on supply and demand. 価格は需要と供給によって決まる。 He may well complain about his salary. 彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。 He demanded better pay. 彼はもっと給料を上げてくれと要求した。 In Japan, we are paid by the month. 日本では、月給です。 Your salary is commission-based. 給料は歩合制です。 He is earning twice my salary. 彼は私の二倍の給料を得ている。 He earns a good salary. 彼はいい給料をもらっている。 She gets paid a lot. 彼女は給料をたくさんもらっている。 There was a glut of cotton goods due to cheap imports. 安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。 His salary is so small he must do odd jobs. 彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。 His income is now double what it was ten years ago. 現在の彼の給料は10年前の2倍だ。 There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 The old farmer did not pay him much money. その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。 He is paid a handsome monthly salary. 彼はたくさん月給をもらっている。 I earned a lot of money this month. 今月は給料が多かった。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 You get paid in proportion to the amount of the work you do. あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。 They made a claim for higher pay. 彼らは給料を上げるように要求した。 He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband. あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。 That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 He is paid by the week. 彼は週給で仕事をしている。 Cows supply us with milk. 牛は我々に牛乳を供給する。 His salary enables him to live in comfort. 彼は快適な生活のできる給料をもらっている。 The income tax rate increases in proportion as your salary rises. 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones? なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか? He won't get fat on his salary. 彼の給料では裕福になれないだろう。 May I have an advance on my salary? 給料の前借りをお願いできますか。 The wages will be paid in proportion to the work done. 給料は仕事量に比例して支払われる。 The Great Lakes supply drinking water. 五大湖は飲み水を供給する。 The brain needs a continuous supply of blood. 小脳は血液の不断の供給を必要とする。 You are richer than I am because your pay is double my pay. あなたは給料が私の2倍なので、私よりもお金持ちです。 The city supplied food for the children. 市が子供たちに食べ物を供給した。 Peter applied to his boss for a raise. ピーターは、昇給を願い出た。 They were cut off from food supplies. 彼らは食料の供給を断たれた。 I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night. 私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。 And God said: Let there be light. And there was light. 神光あれと言給ひければ光ありき。 His salary is double what it was seven years ago. 彼の給料は7年前の2倍です。 And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。 The waitress bustled about serving the customers. ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。 They supplied the villagers with food. 彼らは村人たちに食料を供給した。 In terms of salary, that job is fantastic. 給料の点からはその仕事は魅力的だ。 We have supplied the villagers with food. 私達は村人に食物を供給した。 Even though her salary is low, she works hard for that company. 彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。 I am paid by the week. 私の給料は週給です。 I'm paid by the day. 私は日給でもらっている。 This is the pipeline which supplies the town with gas. これは町にガスを供給するパイプラインです。 You will be paid a stable base salary plus commissions on sale. あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。 He is always complaining about his low salary. 彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。 As soon as she got her salary, she spent it all. 彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。 He had the gas cut off. 彼は、ガスの供給を止められた。 He is not content with his present salary. 彼は現在の給料に満足していない。 Water was supplied from outside. 水は外側から供給された。 They asked for an increase of salary. 彼らは給料のアップを求めた。 They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means. 彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。 We saw the waiter coming through the door. 私たちは給仕がドアを通って来るのを見た。 Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left. 食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。 We must provide food and clothes for the poor. 貧乏な人々に食料と衣類を供給しなければならない。 The town is supplied with water from a reservoir in the hills. その町は山の貯水池から水を供給されている。 The newspaper supplies news. 新聞はニュースを供給する。 Wages and salary are pay received at regular times. 賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。 Since I got a raise, I can manage. 給料があがったので生活がどうにか成り立つ。 He earns double my salary. 彼は私の倍の給料を稼ぐ。 He furnished the hungry with food. 彼は餓えたものに食物を供給した。 The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. 会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。 The employee asked for the all the members rise in pay. 従業員は全員昇給を求めた。 His salary is too low to support his family. 彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。 Supply is relative to demand. 供給は需要に比例する。 We must provide the victims with food and clothes. 私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。 Apparently, we'll be getting a raise within two months. どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。 I have put aside one fourth of my salary for the last three years. 私は過去3年間、私の給料の4分の1を貯金している 。 You'd better not count on a raise. 昇給を当てにしないほうがよい。 Our boss begrudged us even a small raise in pay. 社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。 When the company refused to increase their wages, they walked out. 会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。 The God who gave us life, gave us liberty at the same time. 我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。 This dam supplies us with water and electricity. このダムは私たちに水と電力を供給している。 He moved to a good company that offered a good salary. 彼は給料の良い会社に変わった。 And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 Supplies of oil are not infinite. 石油の供給は無限ではない。 He has some income in addition to his salary. 彼には給料の他に少し収入がある。 We supply parts to the auto manufacturer. 我々はその自動車メーカーに部品を供給している。 The workers came to ask about their pay raises. 労働者達は昇給について質問に来た。 His salary is 250,000 yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply. 科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。 There are abundant food supplies. 食料の供給は十分だ。 Our request for a pay rise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 Could you please issue me a visa again? ビザの再発給をお願いしたいのですが。