UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The waiter brought a new plate.給仕は新しいお皿を持ってきた。
The organization furnished the refugees with food.その団体は難民たちに食物を供給した。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
He had the gas cut off.彼は、ガスの供給を止められた。
Because of fighting in the region, the oil supply was temporarily cut off.その地域の紛争のため石油の補給が一時とだえた。
Supply is relative to demand.供給は需要に比例する。
Sheep provide us with wool.ひつじは我々に羊毛を供給する。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
Why did you turn down his request for a pay rise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
I manage to get along on a small salary.私はわずかな給料で何とかやっております。
Can you supply me with all I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
My father gives my mother all of his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
The job is interesting, and then again, the pay is good.仕事はおもしろいしその上給料がいいのです。
Can you get by on your wages?君は今の給料でやって行けるか。
A gas stove provides the most even heat for cooking.ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
Supply of oil from the Middle East may be disturbed.中東からの石油の供給は混乱するかもしれない。
He's learning French so he can get a better salary.彼はもっといい給料をもらうためにフランス語を習っている。
She put in for a raise.彼女は昇給を願い出た。
He gets a reasonable salary as a bank clerk.彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。
Cows provide us with milk.雌牛はミルクを供給する。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。
In Japan wages are usually in proportion to seniority.日本では給料は大体年功序列による。
The supplies will give out soon.補給がまもなく不足するでしょう。
Recently the demand for this product has increased faster than the supply.最近、この製品に対する需要が供給を上まわっている。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
Are you content with your present salary?あなたは現在の給料に満足していますか。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。
He was employed by the day.彼は日給で雇われた。
We have supplied the villagers with food.私達は村人に食物を供給した。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
They supplied the villagers with food.彼らは村人たちに食料を供給した。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
Five hundred dollars was advanced to me on my pay.給料をかたに私に500ドルが、前払いされた。
His salary is too low to support his family on.彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。
Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
We should furnish enough food for sufferers.私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
His salary is double what it was seven years ago.彼の給料は7年前の2倍です。
He is a highly paid man.彼は高給者だ。
My father banks part of his salary every week.父は毎週給料の一部を銀行に預金する。
You should not despise a man just because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
May I have an advance on my salary?給料の前借りをお願いできますか。
We can hardly keep alive on this salary.この給料ではまず生活できない。
The Joneses pay their servant by the week.ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
This is the pipeline which supplies the town with gas.これは町にガスを供給するパイプラインです。
He is always complaining about his low salary.彼はいつも給料が安いとこぼしている。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
I give my mother fifty thousand yen on payday every month.私は毎月給料日に母に5万円渡す。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
They were cut off from food supplies.彼らは食料の供給を断たれた。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
He has some income in addition to his salary.彼には給料の他に少し収入がある。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
I earned a lot of money this month.今月は給料が多かった。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。
I'm paid by the day.私は日給でもらっている。
He would not raise my salary.彼は私の給料を上げようとはしなかった。
Supplies cannot keep up with the demand.供給が需要に間に合わない。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
Do you have school lunch?給食はあるの。
She complained that my salary was low.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
My father gives my mother all of his salary.父は母に給料全額を渡している。
We depend upon the river for the supply of water to drink.私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。
Team members are provided with equipment and uniforms.チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
He wasn't earning a large salary when he retired.退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
What are you going to do with your first pay?あなたの初めての給料をどうするつもりですか。
His monthly salary is no less than 500,000 yen.彼は月給を50万円ももらっている。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
Father, forgive them; for they know not what they do.父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。
"Is that implying that I go get some sugar in me and then work more?" "Er?" "No, sorry. I'm just sulking a bit."「それは糖分を供給してもっと働けと暗に・・・?」「はい?」「いや、ちょとやさぐれてるだけ。ごめん。」
Each man's pay was in proportion to his work.各人の給料はその働きに比例していた。
I would like a week off with pay.一週間の有給休暇をください。
The waitress bustled about serving the customers.ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。
The pay is not adequate for a family of six.その給料では6人家族を(を養う)には不十分だ。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
Any goods can be supplied at a day's notice.一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
Food supply shows steady improvement.食料の供給は着実な改善を示している。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
His salary is 250 thousand yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
My salary is 300,000 yen.私の給料は30万円だ。
His low salary prevents him from buying the house.給料が安いため、彼はその家を買うことが出来ない。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License