UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Is your salary keeping up with inflation?あなたの給料はインフレに追いつきますか。
The power plant supplies the remote district with electricity.その発電所は、その遠く離れた郡に電気を供給している。
Apparently, we'll be getting a raise within two months.どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。
Though God may forgive, man is not therefore to forget.神は許し給うとも、そのゆえに人間は忘れるべきではない。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
I got a big pay raise.大幅に昇給した。
God gave us the power to love.神は我々に愛する力を与え給うた。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
The service in this restaurant is none too fast.このレストランの給仕は決して早くない。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
A gas stove provides the most even heat for cooking.ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
He left a note to the effect that he was going out for lunch.彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。
I'll see to it that you have a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。
They diverted the river to supply water somewhere else.彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
Because his salary is low, he can't buy that house.彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。
Why did you turn down his request for a pay raise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living.インフレで給料が高い生活費に追いつかない。
Water was supplied from outside.水は外側から供給された。
Stay here for as long as the food supply holds out.食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
They made a claim for higher pay.彼らは給料を上げるように要求した。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
She complained to me of my small salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
Are you in favor of the workers getting more money?君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time.トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
There is an abundant supply of foodstuffs.食料は十分に供給されている。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
The position carries with it an attractive salary.そのポストは給料もいい。
Even though her salary is low, she works hard for that company.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap.ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。
The city is well supplied with water.その市には十分に水が供給されている。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
We supplied them with food and clothes.私たちは彼らに食料と衣服を供給した。
Can you supply me with everything I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
Ursule asked for a pay raise of 5 dollars and 65 cents an hour yesterday.ウルスルさんは昨日、時給5ドル65セントの昇給を要求しました。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
Supply will soon overtake demand.供給がまもなく需要に追いつくでしょう。
It is difficult to find a well paid permanent job.終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
Wages and salary are pay received at regular times.賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。
You should not despise a man because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
He is always complaining about his low salary.彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。
In terms of the pay you will get, is this a good job?君がもらう給料の点からこれはいい仕事かね。
His weekly wages are $20.彼の週給は20ドルです。
Five hundred dollars was advanced to me on my pay.給料をかたに私に500ドルが、前払いされた。
You can have it for nothing.それは無給でもらえます。
The village tried to do away with school meals.その村は学校給食を廃止しようとした。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
The single pipeline serves all the house with water.その1本のパイプラインですべての家庭に水を供給している。
You must feed the machine.機械に燃料を補給しなければならない。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
He earns double my salary.彼は私の倍の給料を稼ぐ。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
The province supplies its neighbors with various raw materials.その州は周辺にさまざまな原料を供給している。
My monthly wage is 300,000 yen.私の月給は30万円だ。
She is always complaining of her small salary.彼女は安月給にいつも不平を言っている。
There are abundant food supplies.食料の供給は十分だ。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
There was a glut of cotton goods due to cheap imports.安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
I've heard that if you default on the water rates your water supply will be suspended, is that true?水道料金を滞納すると給水を停止されるということをお聞きしましたが本当ですか?
We were supplied with uniforms.私たちは制服を支給された。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性よりも低い給料で雇われている。
The job is interesting, and then again, the pay is good.仕事はおもしろいしその上給料がいいのです。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
This is a better way of paying people, according to Paula Grayson.給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。
We should furnish enough food for sufferers.私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。
Cows provide us with milk.牛は私たちに牛乳を供給してくれる。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
Our request for a pay rise was turned down.私たちの昇給の要求は拒絶された。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。
Cows supply us with milk.牛は我々に牛乳を供給する。
This lake supplies our city with water.この湖が我が市に水を供給する。
Excessive supply leads to a drop in prices.過度の供給は値崩れにつながる。
Deliver us from evil.悪より救い出し給え。
He wasn't earning a large salary when he retired.退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
They asked for an increase of salary.彼らは給料のアップを求めた。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
He earns a good salary.彼はいい給料をもらっている。
And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere.彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。
God, hear me!神よ、我が声を聞き給え。
The organization furnished the refugees with food.その団体は難民たちに食物を供給した。
His salary is too low to support his family.彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
The salary of a teacher is lower than that of a lawyer.教師の給料は弁護士よりも低い。
The supply-demand balance is relaxing.需給関係が緩和している。
The city supplied the needy with blankets.市は困窮者に毛布を供給した。
Father, forgive them; for they know not what they do.父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License