A priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
Jack is interested in painting.
ジャックは絵に関心があるよ。
The picture you are looking at costs 100,000 yen.
君が見ているあの絵は10万円するよ。
This book has many pictures.
この本にはたくさんの絵があります。
The devil is not so black as he is painted.
悪魔は絵に描かれるほど黒くはない。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.
絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
Nobody noticed that the picture was hung upside down.
誰もその絵が逆さにかかっていることに気がつかなかった。
Painting was the great love of his life.
彼は絵を書くことをこよなく愛した。
Is this a picture of his own drawing?
この絵は彼自身が描いたのですか。
I like such a passionate picture as Gogh painted.
私はゴッホが書いたような情熱的な絵が好きだ。
The picture reminds me of my school days.
その絵を見ると私は学生時代を思い出す。
Oil paintings show to advantage at a distance.
油絵は少し離れて見るとよく見える。
This is a picture that he himself drew.
これは彼が自分で描いた絵です。
The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
For years the picture passed as a genuine Rembrandt.
何年もの間その絵は本物のレンブラントとして通用していた。
The teacher illustrated his theory with pictures.
先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
He obtained a picture which Picasso had painted in his later years.
彼はピカソが晩年に描いた絵を手に入れた。
The cost of the painting is very high.
その絵の値段はとても高い。
She explained her idea by means of pictures.
彼女は自分の考えを絵によって説明した。
Everybody in the picture is smiling happily.
絵の中の誰もが幸せそうに微笑んでいる。
I mused on the meaning of his painting.
私は彼の絵の意味をじっと考えた。
This is a painting.
これは絵画だ。
He stood gazing at the painting.
彼はその絵を見つめて立っていた。
The painting turned out to be a Turner.
その絵画はターナーの作品と分かった。
We have illustrated the story with pictures.
私達は絵を使ってその話を説明した。
The painting is the work of a Dutch master.
その絵画はオランダ人の巨匠の作品である。
The picture looks strange because it has no perspective.
遠近法がとられてないので、その絵は変にみえる。
Look at the picture on the wall.
壁の絵を見て。
He was so rich that he could buy any painting he took a fancy to.
彼はお金持ちなので、たまたま欲しくなった絵をどれでも買うことができた。
I am poor at drawing.
私は絵をかくのが苦手だ。
Believe it or not, I can actually draw.
信じられないかもしれないが、実際私は絵を描けるんだよ。
Never confuse art with life.
絵に書いた餅は食べられない。
Is this a picture of your own painting?
これはあなたが自分で描いた絵ですか。
The picture you are looking at is a copy of a Picasso.
君が見ている絵はピカソの複製だ。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.
専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
Many paintings hang in the shop.
たくさんの絵画がその店にかかっている。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.
This painting is a representation of a storm at sea.
この絵は海の嵐を描いたものである。
It took a whole day to paint the picture.
彼女がその絵をかくのにまる一日かかった。
He has an aptitude for painting.
彼は絵の才能がある。
The use of bright colors is one of the features of his paintings.
鮮やかな色を使っているのが彼の絵の特徴だ。
His paintings seem strange to me.
彼の絵は私には奇妙に思える。
This is an exquisite little painting.
これは小さくて極めて美しい絵画だ。
I obtained the painting at an auction.
競売でその絵画を手に入れた。
He turned his attention to the picture.
彼はその絵に目を向けた。
The picture is presumed to have been painted by Picasso.
その絵はピカソが描いたものと思われる。
The picture was wonderful.
その絵は素晴らしかったです。
The art teacher paints at night.
美術の先生は、夜に絵を描きます。
Is this a picture that you yourself drew?
これはあなたが自分で描いた絵ですか。
I have enthusiasm for modern paintings.
私は、現代絵画に熱中しています。
The frame itself is worth more than the picture.
額そのもののほうが絵よりも高価です。
I showed my friends these picture postcards.
私はこれらの絵葉書を友達に見せた。
Who painted this painting?
この絵は誰が描いたのですか。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract.