UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
Parents have responsibilities to look to their children's health.親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。
The lecture was above me.講義は難しくて私には理解できない。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
All the students are fed up with his lecture.彼の講義には学生は皆うんざりしている。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
It's our duty to always obey the law.我々はいつでも法律に従う義務があります。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
It is the students' duty to clean their classrooms.教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
I was bound to answer him.私は彼に返事をする義務があった。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
This is why Yoshio has caught a cold.それが、義男が風邪をひいた理由だ。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
A wedding is a significant ceremony.結婚式は、意義深い儀式である。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
He loves talking about politics.彼は政治談義が好きだ。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
Some words are hard to define.定義するのが難しい語もある。
He remains loyal to his principles.彼は自己の主義に忠実でいる。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
It's against my rules to compromise.妥協するのは私の主義に反している。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
Your duty is to support your family.あなたの義務は家族を養うことです。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
It is our obligation to help.助けるのが我々の義務だ。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Kate took careful notes on the history lecture.ケイトは歴史の講義を丹念にノートにとった。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
His lecture was very instructive as usual.彼の講義はいつものように、ためになった。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
I believe it's my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
It's my duty to help you.あなたを助けるのが私の義務です。
Yoshio said he would pay as much as 15000 yen for a new pair of basketball shoes, but I thought that was quite expensive.義男は新しいバスケットシューズに1万5千円も払うといったが、私はそれは高すぎると思いました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License