The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '義'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His lecture was very instructive as usual.
彼の講義はいつものように、ためになった。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.
農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.
私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.
君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
In a democracy, all citizens have equal rights.
民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
It's my duty to help you.
あなたを助けるのが私の義務です。
Some have lost faith in democracy.
民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
When did Democracy come into existence?
いつ民主主義は生まれましたか。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.
In mathematics, a straight line is defined by two points.
数学では直線は2つの点によって定義される。
There is honor even among thieves.
盗人にも仁義。
I owe him a debt of gratitude for what he did.
私は彼がしてくれたことに恩義がある。
I ought to have attended the lecture.
私はその講義に出席すべきであった。
It's your responsibility to finish the job.
その仕事を終えるのは君の義務だ。
It is incumbent on us to support him.
彼を援護するのが義務だ。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.
便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
He brought his speech to an end.
彼は講義を終わらせた。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
One should do one's duty.
人は義務を果たさなければならない。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.
最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
That absolves me from further responsibility.
これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
It is the students' duty to clean their classrooms.
教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
I am in duty bound to see this thing through.
私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
Mary is Tom's mother-in-law.
メアリーはトムの義理の母だ。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.
新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.
私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
When listening to a lecture, you should be quiet.
講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.
反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
He is what is called a champion of justice.
彼はいわゆる正義の味方だ。
We fulfill our obligations.
私たちは義務を果たします。
Mary is Tom's mother-in-law.
メアリーはトムの義母である。
I believe it's my duty to protect these children.
私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
Can you clearly define this word?
この語を明確に定義できますか。
I will perform my duties with pleasure.
喜んで私の義務を果たしましょう。
He has made a significant decision.
彼は重大な意義のある決定を下した。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.
非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.
彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
He is very secretive in regard to his family life.
彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
He remained steadfast to his principles.
彼はずっと自分の主義に忠実である。
He made notes of the teacher's lecture.
彼は先生の講義をメモった。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.
言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
I am on the side of democracy.
私は民主主義の味方だ。
He faithfully discharged his duty.
彼は忠実に自分の義務を果たした。
He is a thorough-going egoist.
彼は徹底した利己主義者だ。
This is why Yoshio has caught a cold.
それが、義男が風邪をひいた理由だ。
Above all, scientific terms call for precise definitions.
とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
As a matter of fact, his lecture was boring.
実際のところ、彼の講義は退屈であった。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.
有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
One must do one's duty.
人は自分の義務を果たさねばならない。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.
あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
He regards so-called compulsory education as useless.
彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
Come what may, we must do our duty.
何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。
He fought bravely in behalf of a cause.
彼は主義のために勇敢に戦った。
I am a vegetarian.
私は菜食主義者です。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.
ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.
あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
He is a person who never cuts corners.
彼は完璧主義者だ。
Nationalism is not to be confused with patriotism.
国家主義と愛国心とを混同してはならない。
He criticized me for neglecting my duty.
彼は私が義務を怠った事を非難した。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.
彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
Communism will never be reached in my lifetime.
私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.
その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
Parents have responsibilities to look to their children's health.
親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。
The professor gave a lecture on the Middle East.
教授は中東問題について講義をした。
They ended capitalism and built a socialist society.
彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Can you give me the definition of a cone?
円錐形の定義を教えてくれませんか。
We live in a democratic society.
私たちは民主主義の社会に住んでいます。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.
民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.
達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.
過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
I'm responsible for protecting her.
彼女を保護する義務がある。
The duty must be discharged by everyone of you.
この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
Might is right.
力は正義なり。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
He sticks to his principles.
彼は主義を曲げない。
Each has his own duty to do.
人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.
頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
Majority rule is a basic principle of democracy.
多数決原理が民主主義の根本原則だ。
Mary is Tom's stepmother.
メアリーはトムの義理の母だ。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.
50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Try to fulfill your duty.
義務を果たすように努力しなさい。
You must perform your duty.
君はその義務を果たすべきである。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.
義兄は些細なことですぐ怒り出す。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.
私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.
「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.
彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
The lecture started on schedule.
講義は時間通り始まった。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.
長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
I am deeply in debt to him.
彼に深い恩義がある。
That's opportunism pure and simple.
それはご都合主義というものだ。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.