Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.
オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
It is up to us to help those people.
それらの人々を助けるのが我々の義務である。
Give a lecture on literature.
文学の講義をする。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.
新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".
僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.
アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.
個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
The communist got his dependable supporter at last.
ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
It is our obligation to help.
助けるのが我々の義務だ。
He regards so-called compulsory education as useless.
彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.
信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
I'm responsible for protecting her.
彼女を保護する義務がある。
I am in no small degree indebted to him.
僕は彼に少なからず恩義がある。
He neglected his duties.
彼は義務を怠った。
I'm quite agreeable to doing my duty.
喜んで私の義務を果たしましょう。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.
学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
She endeavored to do her duty.
彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
I believe it my duty to protect these children.
私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.
私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.
民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
He is a person who never cuts corners.
彼は完璧主義者だ。
You are not to neglect your duty.
義務を怠ってはならない。
Majority rule is a basic principle of democracy.
多数決原理が民主主義の根本原則だ。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.
哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
The lecture was very long, but I enjoyed it none the less.
その講義はとても長かったが、それにもかかわらず私はその講義を楽しんだ。
I will perform my duties with pleasure.
喜んで私の義務を果たしましょう。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.
彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.
人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
The audience was impressed by his eloquent lecture.
聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
She has no sense of duty.
彼女には義務の観念が無い。
Tom is a perfectionist.
トムは完璧主義者だ。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.
その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
I owe you an explanation.
私はあなたに説明する義務がある。
Mr Smith gave a lecture on literature.
スミス氏は文学についての講義をした。
I am a lapsed vegetarian.
私は菜食主義者をやめたの。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.
先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.