UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
You are not to neglect your duty.義務を怠ってはならない。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
In Japan, attendance at elementary and junior high school is compulsory.日本では小学校と中学校に通うことは義務となっている。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
Parents have responsibilities to look to their children's health.親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。
It is our duty to help them.彼らを援助するのが我々の義務である。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
It's your responsibility to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
A wedding is a significant ceremony.結婚式は、意義深い儀式である。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Live up to one's principles.主義を貫く。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
Duty should come before anything else.何よりも義務を優先すべきだ。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
I believe it's my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
Come what may, we must do our duty.何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
The special lecture was put off until the next day due to the bad weather.特別講義は悪天候のため翌日に延期された。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.偉大な批評家であり詩人である人が、哲学の講義をしている。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
There is honor even among thieves.盗人にも仁義。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
In mathematics, a straight line is defined by two points.数学では直線は2つの点によって定義される。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
Mr Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Every player is under obligation to keep the rules.選手はすべてルールを守る義務がある。
I delivered a lecture in English.私は英語で講義をした。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
I believe it's my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
She performed her duties.彼女は義務を果たした。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License