The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '義'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.
個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.
なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Democracy will be victorious in the long run.
けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
Well, broadly speaking that's right.
まあ、広義的には間違っていませんね。
Yoshio said he would pay as much as 15000 yen for a new pair of basketball shoes, but I thought that was quite expensive.
義男は新しいバスケットシューズに1万5千円も払うといったが、私はそれは高すぎると思いました。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.
オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He was blamed for neglect of duty.
彼は義務怠慢で非難された。
That runs against my principles.
それは私の主義に反する。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.
共産主義はソ連で実践された体制である。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.
民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
The life in the university is significant.
大学での生活は有意義である。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.
民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.
義兄は些細なことですぐ怒り出す。
It is our duty to obey the law.
法に従うのは我々の義務だ。
We live in a society of democracy.
我々は民主主義の社会に住んでいる。
Roy is secretive and Ted is candid.
ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.
なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.
彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
I was determined to fulfill my duties at any cost.
何とかして義務を果たそうと決心した。
He supplemented his lecture with a booklet.
彼は講義を小冊子で補った。
I concentrated my attention on the lecture.
私はその講義に注意を集中した。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.
彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
There is honor among thieves.
泥棒仲間にも仁義がある。
Portia tempered justice with mercy.
ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
I am a vegetarian.
私は菜食主義者です。
The communist gave in to his tough opponent at last.
ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
I fight in the cause of justice.
正義のために戦う。
At any rate, I did my duty.
とにかく義務だけ果たした。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.
私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
Can you recommend any vegetarian dishes?
菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
Your duty is to support your family.
あなたの義務は家族を養うことです。
Since we got married, he's become a devoted family man.
結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
You must act according to your principles.
あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
Some have lost faith in democracy.
民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
It's your duty to finish the job.
その仕事を終えるのは君の義務だ。
One should do one's duty.
人は義務を果たさなければならない。
He did duty at the expense of his health.
彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.
あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
In mathematics, a straight line is defined by two points.
数学では直線は2つの点によって定義される。
He performed his duty with deliberation.
彼は慎重に義務を遂行した。
At least, not that one. You see, I give the lecture.
少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
She has no sense of duty.
彼女には義務の観念が無い。
It is our duty to obey the law.
法律に従うのは我々の義務だ。
In communism, the means of production are owned by the state.
共産主義の下では、生産手段は国有化される。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.
その科学者は宇宙の構造について講義をした。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.
義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Jim always avoids trouble at all costs.
ジムは万事が事なかれ主義だ。
To obey the laws is everyone's duty.
法律に従うことは皆の義務だ。
It's our duty to always obey the law.
我々はいつでも法律に従う義務があります。
It was just polite applause.
義理だけの拍手をもらう。
Her lecture is above my head.
彼女の講義は私には難しすぎる。
We are bound to obey the law.
我々は法律に従う義務がある。
His lecture on chemistry was nothing but torture.
彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.
非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.
私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
How would you define "happiness"?
あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
It is incumbent on us to support him.
彼を援護するのが義務だ。
The lecture was very long, but I enjoyed it none the less.
その講義はとても長かったが、それにもかかわらず私はその講義を楽しんだ。
Now that he is old, it is your duty to look after him.
彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.
日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.
哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
In any case, I did my duty.
いずれにせよ、私は義務を果たした。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.
有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.
スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
He sticks to his principles.
彼は主義を曲げない。
An individual has rights and responsibilities.
個人には権利と義務がある。
If you don't do your duty, people will look down on you.
あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
He began his lecture with a humorous anecdote.
彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。
I'm quite agreeable to doing my duty.
喜んで私の義務を果たしましょう。
He performed high duty.
彼は自分の義務を果たした。
Live up to one's principles.
主義を貫く。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.
長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.
ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.
数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
I delivered a lecture in English.
私は英語で講義をした。
As a young man he flirted briefly with communism.
若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
One should do one's duties.
人は自分の義務を果たすべきだ。
Justice will prevail in the end.
最後には正義は勝つものだ。
I am on the side of democracy.
私は民主主義の味方だ。
To obey the law is everyone's duty.
法律に従うのはみんなの義務だ。
Give a lecture on literature.
文学の講義をする。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.
あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
It is against my principles to borrow money.
お金を借りる事は私の主義に反する。
He sold his principles for money.
彼は金のために自分の主義を捨てた。
He is what is called a champion of justice.
彼はいわゆる正義の味方だ。
So long, have a good time.
さようなら、有意義に過ごしてください。
Critics are just crying wolf about protectionism.
評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
Air and heir are homophones of each other.
air と heir は同音異義語である。
Every member must attend.
全ての会員に出席が義務付けられている。
He is a so called liberal.
彼はいわゆる自由主義者だ。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?