Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.
雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
I was born and brought up in Tokyo.
私は東京で生まれ育った。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.
Air pollution prevents some plants from growing well.
大気汚染のために育たなくなった植物もある。
I grew up in the country.
僕は田舎で育った。
The firm publishes educational books.
その会社は教育的な本を出版する。
He was educated at a public school.
彼はパブリックスクールで教育された。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.
彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
He grows rice.
彼は稲を育てている。
She has no less than ten children.
彼女は10人もの子供を育てている。
Are they in the gym?
彼らは体育館にいるのですか。
She was educated by her grandfather.
彼女は祖父に教育された。
He studied law at Harvard.
彼はハーバードで法律の教育を受けた。
Education is a critical element.
教育が決定的な要素の一つである。
The value of education cannot be overemphasized.
教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
Our children's education set us back quite a lot.
子供達の教育にはかなりの額がかかった。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.
残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
What does it matter how they bring up their own children?
彼らが自分の子をどう育てようとどうでもいいじゃないか。
She was brought up by her grandmother.
彼女は彼女の祖母に育てられた。
Lucy was brought up by her grandparents.
ルーシーは祖父母に育てられた。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.
彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
American children grow up hearing those words.
アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
He devoted his life to education.
彼は一生を教育に捧げた。
The physical fitness courses are required for everyone.
体育の授業は全員が必修です。
He could be in the gymnasium.
彼は多分体育館にいるでしょう。
This is the house where he was brought up.
この家は彼が育った家です。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA
日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
The necessity of education came home to me.
私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Sunlight and water are agents that make plants grow.
日光と水とは植物を育てる元になるものである。
Tom was raised in a small village.
トムは小さな村で育った。
The teacher emphasized the importance of education.
その先生は教育の重要性を強調した。
I thought you grew up in Boston.
あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
It takes time to develop political awareness.
政治意識を育むには時間がかかる。
He introduced the problem of education into the conversation.
彼は教育の問題を話に持ち出した。
The committee held a discussion on the problem of education.
委員会は教育問題について論じている。
I grew up on watching Pokémon.
僕はポケモンを見て育った。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.
次の兎の飼育当番は彼らです。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.
彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.
私が死んだら娘の教育は君に頼む。
He breeds cattle and horses.
彼は牛と馬を飼育している。
Examinations play a large part in education.
教育において試験が大きな役割を果たしている。
The government has been reforming education.
政府は教育を改革している。
I grew up in this small town.
私はこの小さな町で育った。
The parents want to give their son the best education.
両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
Education means something more than going to school.
教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
Where was he born and raised?
彼が生まれて育ったとこはどこですか。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.
彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
This is where I was born and raised.
ここは私が生まれ育ったところです。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.
その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.
教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
University education is designed to expand your knowledge.
大学教育は知識を広げるためのものだ。
The baby's growth is normal for his age.
その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
Nature is a good mother.
親はなくとも。子は育つ。
He is engaged in teaching.
彼は教育に従事している。
I was born and raised in Matsuyama.
僕は松山に生まれ育った。
A growing child requires more food.
育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
What kinds of plants are you growing in your garden?
あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.
彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
People are more educated now than they used to be.
現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
He has the advantage of a good education.
彼は立派な教育を受けたという強みがある。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
その学校は最新の体育器具を備えている。
His father brought him up to be a doctor.
彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
She has received a good education.
彼女は立派な教育を受けた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.
寒波が稲の発育を遅らせた。
I was born and raised in Boston.
私はボストンで生まれ育った。
This hotel has a gym and a swimming pool.
このホテルには体育館とプールが備わっている。
He entered the national high school boxing championship competition.
彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
We played basketball in the gym.
私たちは体育館でバスケットをした。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.
この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.
彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
Her ideas on education are very different from mine.
彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.