UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teachers assembled their classes in the gymnasium.先生たちは生徒を体育館に集めた。
She has brought up five children.彼女は5人の子供を育てた。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
One third of the friends I grew up with are dead.私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
He doesn't even know the elements of an education.彼は教育のイロハも知らない。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen.彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
She was raised by her grandmother.彼女はおばあさんに育てられた。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Tom was homeschooled.トムはホームスクーリングで育った。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion.教育委員会委員長に動議の確認を願います。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
He is a man of birth and breeding.彼は生まれも育ちもいい人だ。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
He was trained as a lawyer.彼は法律家になる教育を受けた。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License