UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That's just how I was raised.そうやって私は育ったのです。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
Are they in the gym?彼らは体育館にいるのですか。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
Cookie was raised by Kate.クッキーはケイトによって育てられた。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
One third of the friends I grew up with are dead.私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
He grows rice.彼は稲を育てている。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
My ex-boyfriend was brought up in Portugal.私の前の彼はポルトガル育ちでした。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
I rear cattle.家畜を飼育する。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
The rice is coming well this year.今年は稲の育ちがいい。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
She brought up the three children alone.彼女は1人で3人の子どもを育てた。
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
American children grow up hearing those words.アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
Milk nourishes a baby.ミルクは赤ん坊を育てる。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
He doesn't even know the elements of an education.彼は教育のイロハも知らない。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License