UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
The parents want to give their son the best education.両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
She was educated by her grandfather.彼女は祖父に教育された。
There were few colleges to educate women.女性を教育する大学はほとんど無かった。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
I brought up two children alone.私はひとりで2人の子供を育てました。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
We grow a variety of crops.私達はいろいろな農作物を育てている。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
Are they in the gym?彼らは体育館にいるのですか。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
People are more educated now than they used to be.現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
English education flourishes in Japan.日本では英語教育が盛んである。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License