UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
I brought up two children alone.私はひとりで2人の子供を育てました。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
I was born and brought up in Matsuyama.私は松山に生まれて育った。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
She was educated by her grandfather.彼女は祖父に教育された。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
She brought up two children.彼女は二人の子を育てた。
English education flourishes in Japan.日本では英語教育が盛んである。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
Education should be carried further than it is now.教育の年限を今より延ばすべきだ。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
I thought you grew up in Boston.あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
After their parents died, their grandparents brought them up.両親が亡くなった後、祖父母が彼らを育てた。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
He grew up in a little village.彼は小さな村で育った。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
She is a woman with a classical education.彼女は古典の教育を受けている。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
He is proud of having been educated in the United States.彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。
Kevin was brought up by his aunt in the country.ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
One third of the friends I grew up with are dead.私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License