UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline.この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。
The poor educational policy is a detriment to Japan.お寒い教育政策は日本のガンだ。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
She grew up in the harsh environment of New York City.彼女はニューヨーク市の厳しい環境で育った。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
The government has been reforming education.政府は教育を改革している。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
He has some experience in teaching English.彼は英語教育にいくらか経験がある。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
Nothing seems to grow in this soil.この土壌では何も育たないように思われる。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
He had the privilege of a private education.彼は個人教育を受ける特権がある。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
What does it matter how they bring up their own children?彼らが自分の子をどう育てようとどうでもいいじゃないか。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
My education has made me what I am.教育のおかげで私は今日のようになった。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
Tom was homeschooled.トムはホームスクーリングで育った。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
She is a woman with a classical education.彼女は古典の教育を受けている。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Children should grow up carefree.子どもはのびのび育つべきだ。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
That is the principle problem next to education.それは教育に次いで大きな問題だ。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License