UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
Travel is one of the better forms of education.旅はよりよい教育法の一つである。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
After their parents died, their grandparents brought them up.両親が亡くなった後、祖父母が彼らを育てた。
I raise cattle.牛を飼育する。
What does it matter how they bring up their own children?彼らが自分の子をどう育てようとどうでもいいじゃないか。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
I was born and raised in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
He had the privilege of a private education.彼は個人教育を受ける特権がある。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
My aunt brought up five children.私の叔母は5人の子供を育てた。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
My ex-boyfriend was brought up in Portugal.私の前の彼はポルトガル育ちでした。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
She brought up two children.彼女は二人の子を育てた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
I have 1,500 head of cattle.私は1500頭の牛を飼育している。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License