UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
He is proud of having been educated in the United States.彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。
We grow a variety of crops.私達はいろいろな農作物を育てている。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
Milk nourishes a baby.ミルクは赤ん坊を育てる。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
He was trained as a lawyer.彼は法律家になる教育を受けた。
I raise cattle.牛を飼育する。
He was brought up by his uncle.彼はおじに育てられた。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
He was educated by his grandfather.彼は祖父に教育された。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
I have fifteen hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
I was raised in Tokyo.私は東京で育ちました。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
I rear cattle.家畜を飼育する。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
An orphan at three, he was brought up by a distant relative.3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License