UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
Because his parents had died when he was young, his uncle brought him up.若いとき両親が死んだので、叔父さんが彼を育てた。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
She grew up in the harsh environment of New York City.彼女はニューヨーク市の厳しい環境で育った。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
Education in this world disappoints me.この世界の教育にはがっかりしてしまう。
He has some experience in teaching English.彼は英語教育にいくらか経験がある。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
I was raised in Tokyo.私は東京で育ちました。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Kevin was brought up by his aunt in the country.ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
I owe what I am today to education.私が今日あるのは、教育のおかげです。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
One third of the friends I grew up with are dead.私が共に育った友人の3分の1が亡くなっている。
I raise cattle.牛を飼育する。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
My education has made me what I am.教育のおかげで私は今日のようになった。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
The rice is coming well this year.今年は稲の育ちがいい。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
That is the principle problem next to education.それは教育に次いで大きな問題だ。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
Plants grow quickly after rain.雨が降った後は植物がすくすく育つ。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License