Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I don't care what people think about the way I dress. | 私は自分の服装を人がどう思おうと構わない。 | |
| When he asked who had broken the window, all the boys put on an air of innocence. | ガラスを割ったのは誰だと彼が聞いたら、男の子はみんな自分はやっていないという顔をした。 | |
| She boasts of her family. | 彼女は家族のことを自慢する。 | |
| The first thing you must learn is to stand on your own ideas. | 諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。 | |
| My uncle was the only person injured in the car accident. | 私の叔父は、その自動車事故でけがをした唯一の一人です。 | |
| Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. | 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 | |
| She tried to commit suicide. | 彼女は自殺をしようとした。 | |
| He has been the chief of his tribe for 35 years. | 彼は35年間自分の部族の酋長だった。 | |
| I accidentally lost my umbrella. | 僕は自分の傘をなくしてしまった。 | |
| He wants to sell his old car to a man in Kobe. | 彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。 | |
| He built the house for himself. | 彼は独自で自分の家を建てた。 | |
| I wanted to have had everything my own way. | 私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。 | |
| She left her children behind. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| I had the brakes of my bicycle adjusted. | 自転車のブレーキを調整してもらった。 | |
| To stand on your own feet means to be independent. | 自分の足で立つとは独立するという事である。 | |
| She cooked herself a good meal. | 彼女は自分のためにおいしい料理を作った。 | |
| This vending machine won't accept 500 yen coins. | この自動販売機に500円硬貨は使えない。 | |
| Read both sides and then decide for yourself. | 両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由に辞書をお使いください。 | |
| When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows. | 十七八の頃、自分の小遣で菓子を買うようになって、僕は、しきりにマシマロを買った。 | |
| They were quite beside themselves with joy. | 彼らは喜びのあまりすっかり自我をわすれた。 | |
| She doesn't pay attention to others; in other words, she is selfish. | 彼女は他人のことを気にしない。言いかえれば、自己中心的だ。 | |
| We must be careful of our health. | 人は自分の体に気をつけなければならない。 | |
| Flee never so fast you cannot flee your fortune. | どんなに速く走っても、自分の運命から逃げ切ることはできない。 | |
| You shall want for nothing as long as I live. | 私が生きているかぎりあなたに不自由はさせない。 | |
| He stood for freedom of speech for everyone regardless of color. | 肌の色のいかんを問わず、彼は万人の言論の自由を擁護した。 | |
| Please move your bicycle out of here. | 自転車をここから動かして下さい。 | |
| Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines. | ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。 | |
| He always left the problem of this children's education to his wife. | 彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。 | |
| He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own. | 不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。 | |
| Keep your room neat and tidy. | 自分の部屋はきちんと片づけておきなさい。 | |
| She has no qualms about being violent towards her children. | 彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。 | |
| He boasted about his new camera. | 彼は自分の新しいカメラを自慢した。 | |
| He attributed his success to hard work. | 彼は自分が成功したのは勤勉のためだと考えた。 | |
| The careless IT manager died by getting run over with his own Porsche. | おっちょこちょいなIT社長は自分のポルシェに轢かれ死亡しました。 | |
| Can she ride a bicycle? | 彼女は自転車に乗れますか。 | |
| He asserted that he was innocent. | 彼は自分が無実であること断言した。 | |
| Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead. | 他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。 | |
| The bicycle is mine. | その自転車は私のです。 | |
| He lost his reason when he saw his house burn down. | 彼は自分の家が焼け落ちるのを見て正気を失った。 | |
| You must account for your conduct. | 君は自分の行動の申し開きをしなければならない。 | |
| It is the things that we do not possess which seem to us most desirable. | われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。 | |
| The opera singer held a charity concert of his own accord. | オペラ歌手は自発的にチャリティーコンサートを開いた。 | |
| You are welcome to any book in my library. | 私の書斎の本は自由に使ってください。 | |
| Mothers used to tell their sons that if they masturbated they would go blind. | 昔は、母親たちが自分の息子に対して、自慰行為をすると目が見えなくなるかもしれないぞ、と言った。 | |
| I have no shortage of dictionaries. | 私は辞書には不自由しない。 | |
| The boy denied having stolen the bicycle. | 少年は自転車を盗まなかったと言った。 | |
| The idea is not in itself a bad one. | その考えはそれ自身悪いものではない。 | |
| I'd rather have a room of my own, however small it may be. | どんなに小さくてもいいから自分の部屋がもてればいいのだが。 | |
| Don't intrude your opinions on others. | 自分の考えを他人に押しつけてはいけない。 | |
| He set his house on fire. | 彼は自分の家に放火をした。 | |
| He is free to spend his money. | 彼は自由に金を使うことができる。 | |
| The Chinese automotive import market shows signs of slight growth. | 中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。 | |
| The policeman asked the girls if that car was theirs. | 警官は女の子達にこの車は自分達のものであるかを聞いた。 | |
| It's scary how little consideration she gives to being a woman. | 女として自覚なさ過ぎて怖い。 | |
| We rented bicycles and saw the sights of Hagino. | 私たちは自転車を借りて、萩野町を観光した。 | |
| I was ushered to my seat. | 私は自分の席まで案内してもらった。 | |
| He was almost asleep when he heard his name called. | 彼は自分の名前が呼ばれたとき眠りかけていた。 | |
| Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others. | 現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。 | |
| She got on her bike and rode away. | 彼女は自転車に乗ると走り去った。 | |
| If Katsumi is not allowed to have his own way, he easily gets angry. | 克巳は自分の思い通りにするのが許されないと、すぐ腹をたてる。 | |
| I started running into the night to find the truth in me. | 俺は本当の自分を見付けるために夜の中へ駆け出していた。 | |
| You will just have to do with what you've got. | あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。 | |
| Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment. | 日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。 | |
| I have never been there myself. | 私自身は一度もそこへ行ったことはない。 | |
| Father took his place at the head of the table. | 父はテーブルの上座の自分の席についた。 | |
| Don't be too hard on yourself. | あまり自分を責めないで。 | |
| But Jesus would not entrust himself to them. | しかし、イエスは、御自身を彼らにお任せにならなかった。 | |
| She never in her wildest dreams would have thought her son would kill himself. | 彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 | |
| She is now well enough to wash her hair by herself. | 彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。 | |
| Any virtuous idea can be vicious in itself. | いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。 | |
| You must not confuse liberty with license. | 自由と放任を取り違えてはならない。 | |
| Go tell him yourself. | 自分で話してこい。 | |
| Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild. | 人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。 | |
| He saw there what he had dreamed about. | 彼は自分が夢に見ていたものをそこで見た。 | |
| Whose bicycle is this? | これは誰の自転車ですか。 | |
| It is only natural that he be proud of his son. | 彼が息子の自慢をするのは当然だ。 | |
| The bad-tempered man snapped at his daughter. | そのきげんの悪い男は自分の娘にがみがみいった。 | |
| I wondered if I had ever really understood anyone. | 私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。 | |
| Mayuko designed her own clothes. | マユコは自分の服をデザインした。 | |
| Birds always return to their nests. | 鳥はいつも自分の巣に帰る。 | |
| He is alive to his own interests. | 彼は自分の利害に敏感である。 | |
| It'll cure itself naturally. | 自然に治ります。 | |
| He avowed his beliefs. | 彼は自分の信念を公言した。 | |
| Go back to your seats. | 自分の席にもどりなさい。 | |
| He complained that his age was beginning to tell on him. | 彼は年が自分のみにこたえだしたとこぼした。 | |
| He often lets me use his typewriter. | 彼はよく私に自分のタイプライターを使わせてくれる。 | |
| A piano is expensive, but a car is more expensive. | ピアノは高いですが自動車はもっと高いです。 | |
| I had my bicycle stolen. | 私の自転車が盗まれた。 | |
| He often looks back on his high school days. | 彼はよく自分の高校時代を回顧する。 | |
| As he gets older, your son will grow more independent. | もう少し年を取れば、あなたの息子はもっと自立するでしょう。 | |
| Help yourself and God will help you. | 分自身を助けなさい。そうしたら天が君を助けるだろう。 | |
| He's proud of his good grades. | 彼は成績がいいのを自慢にする。 | |
| I will get you a bicycle for your birthday. | 私はあなたの誕生日に自転車をあげよう。 | |
| The governor set the prisoners free. | 州知事は囚人達を自由の身にした。 | |
| When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her. | 居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。 | |
| War breaks out when nations try to form their own empires. | 国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。 | |
| This factory produces 500 automobiles a day. | この工場は一日に500台の自動車を生産する。 | |
| He killed himself. | 彼は自殺をした。 | |