Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A university job would give you a lot more free time. 大学の仕事のほうが、今よりもはるかに自由な時間を持てるでしょう。 She cannot ride a motorcycle, not to mention a bicycle. 彼女は自転車にはもちろんオートバイにも乗れない。 I have a red bicycle. 赤い自転車を持っています。 Did you do your homework by yourself? 君は宿題を自分でやったの。 Stop asking me for a drink! Go get it yourself. 飲み物を俺に頼まないでくれよ。自分で買いにいけばいいだろ。 He was proud of his punctuality. 彼は彼の几帳面さを自慢した。 If you have a car, you can come and go at will. 車があれば、自由に行ったり来たりできるよ。 He made his son attend the meeting in his place. 彼は自分の代わりに息子をその会合に出席させた。 The son of a great actor became a good actor in his own right. 偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。 One Sunday morning George burst into the living room and said this. ある日曜日の朝、ジョージは自宅の居間に乱入するやいなやこう言った。 I lost my key. 私は自分の鍵をなくした。 Nobody likes him, because he is always blowing his own horn. あいつのことを好きなやつは誰もいない。なぜなら奴はいつも自分のことを自画自賛ばかりしているからだ。 Everyone has the right to life, liberty and the security of person. すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。 He is sure that he will succeed. 彼は自分が成功すると確信している。 He affirmed himself to be innocent. 彼は自分は無実だと主張した。 You had better do your homework at once. あなたはすぐ自分の宿題をした方がよい。 You have to account for your failure. あなたは自分の失敗を説明しなくてはならない。 What do you say about yourself? あなたは自分を何だといわれるのですか。 Mind your own business. 自分の事に打ち込みなさい。 Your bicycle is better than mine. あなたの自転車は私のよりよい。 You must learn to govern your temper. 自制できるようにならねばならない。 He says he's innocent, but they put him in jail. 彼は自分が無実だと言ったが、彼らは彼を投獄した。 One should do one's homework by oneself. 自分の宿題は自分ですべきだ。 I don't know how, but I just picked it up naturally. なんだか知らないけど自然に覚えちゃったんだよね。 He wants to sell his old car to a man in Kobe. 彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。 The accused tried to justify his actions. 被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。 The time will come when she will regret what she has said. 彼女が自分の言ったことを後悔するときが来るだろう。 He is an individual with his own living space and his own sleeping space. 彼は、自分が住む空間と寝る空間とを持った一個の個人なのだ。 Nature and books belong to the eyes that see them. 自然と書籍はそれを見る眼のものだ。 Don't accuse others for your own failure. 自分の失敗で他人を非難するな。 He told me about the accident as if he had seen it with his own eyes. 彼はまるで自分の目で見たようにその事故について私に話した。 We had to put up with Kunio's poor table manners because he refused to change. 邦夫は自分の下品なテーブルマナーをあらためようとしなかったので、我々はがまんしなければならなかった。 He is reading a book in his room. 彼は自分の部屋で本を読んでいます。 You are the master of your own destiny. 君は君自身の運命の主でもあります。 Car production in that year reached a record 10 million vehicles. その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。 In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right? アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。 I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me. あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。 The governor appeared on TV in person. 州知事がテレビに自ら出演した。 We drove through village after village, until we got to our destination. 私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。 She cheered for her favorite horse. 彼女は自分のひいきの馬を応援した。 You shall have a bicycle for your birthday. 誕生日には自転車をあげよう。 I made these clothes myself. 私はこの服を自分で作りました。 Nature's balance is going to be upset everywhere. いたる所で自然の均衡が破られようとしている。 Every miller draws water to his own mill. 水車小屋は皆自分の水車に水を引く。 Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life. だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。 She attempted suicide. 彼女は自殺未遂をした。 Do you have a bike? 自転車を持っていますか。 The more time you spend talking about what you do, the less time you have to do it. あんたが自分のやることをしゃべりながら時間を使う分だけ、それをやる時間は減って行ってるんだよ。 Be proud of yourself. 自分に誇りを持ちなさい。 The thief reluctantly admitted his guilt. その泥棒はしぶしぶと自分の罪を認めた。 I acted to protect myself from a similar destiny. 私は同じような運命から自分を守るように行動した。 It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。 I will never go out of my way. ぼくは自分のやり方はけっして変えません。 Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted. あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。 When I considered beautiful things I found that there was nothing for me to do but to gaze and admire. 美しいものについて考えるとき、私は見つめて感心すること以外には自分には何もすることがないということがわかったのだ。 The God who gave us life, gave us liberty at the same time. 我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。 I am very pleased with my job. 私は自分の仕事が気に入っている。 He likes to boast about his father's successful automobile business. 彼はお父さんが車関係の仕事で成功した事を自慢するのが好きです。 The child next door was showing off his brand new bicycle to his friends. 隣の子供が友達に、新品の自転車を見せびらかしていた。 He thinks in terms of his own country. 彼は自国の立場からものを考える。 He is old enough to drive a car. 彼は自動車を運転できる年齢だ。 You can do it however you like. 自分の好きなようにやってよろしい。 He defends suicide on the grounds that one's self-dignity is more important. 彼は人の自己尊厳のほうが重要だという理由で、自殺を擁護する。 She can't even speak her native language without making mistakes. 彼女は自分の母国語でさえも間違えてしまいます。 The teacher wrote his name on the blackboard. 先生は自分の名前を黒板に書いた。 The decision whether I should see her is mine alone. 彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。 He wondered to himself why his wife had left him. 彼はなぜ妻が自分を捨てたのかと自問した。 They painted their house bright yellow. 彼等は自宅を明るい黄色に塗った。 Take care of your health. 自分の健康を大切にします。 Charity begins at home. 自愛は我が家からはじまる。 When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。 In fact, he hardly ever complains about his college life. 本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。 He who thinks himself already too wise to learn from others will never succeed in doing anything. 自分がすでに他人から学ぶことがないほど賢明であると思っているものは、何をすることにも成功しないだろう。 People who talk about themselves all the time bore me. いつも自分の事しか話さない人々には私はうんざりしている。 I have little, if any time that I can call my own. 私は自分の時間というものをほとんど持っていない。 Paris did her best to defend her liberties. パリは自由を守るために最善をつくした。 He blushed at his folly. 彼は自分の愚かさを恥じた。 Tom is overconfident. トムは自信過剰だ。 Tom knows he has no choice. トムは自分に選択肢がないとわかっている。 To succeed in life, you need two things: ignorance and confidence. 人生において成功するために必要なものは2つ。無知と自信だ。 She entered her terrier in a dog show. 彼女は自分のテリアをドッグショーに出した。 He cannot afford to buy a car. 彼は自動車を買う余裕はない。 Jane wrote the letter herself. ジェーン自身がこの手紙を書いた。 Even I was defeated. 自分でも負けた。 You should always apologize in person. いつでも自分で謝るべきだ。 Be your own person and don't imitate others. 自己自身であれ。他人のまねをするな。 You are free to talk with anyone. あなたは誰とでも自由に話すことができる。 I am occupied with my own affairs. 私は自分自身のことで忙しい。 He avowed his beliefs. 彼は自分の信念を公言した。 I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi 私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。 My past self is another person. 昔の自分は他人である。 I went out by bicycle. 自転車に乗って出かけた。 I'll ask my brother to give me a ride. 兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。 He could not accept a strange woman as his mother. 彼は見知らぬ女の人を自分の母親として認めることはできなかった。 She informed me of her decision. 彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。 She didn't think her dream would ever come true. 自分の夢が実現することがないと彼女は思っていた。 Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines. この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。 Don't look away idly; just pay attention to what you're doing. ぼんやりとして目をそらすな、自分のしていることに注意を払いなさい。 My sister saw it with her own eyes. 妹はそれを自分自身の目で見た。 Competition is very keen in the car industry. 自動車産業では競争が激しい。