Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Do as you would be done by. 自分がしてもらいたいように人にもしなさい。 Your own decision is important before everything. 君自身の決心が何より重要です。 When you paint a self-portrait, you sit staring hard at yourself. 自画像を描くとき、誰でも座ってじっと自分を見つめます。 They made many sacrifices to get their own house. 彼らは自分の家を持つために多くの犠牲を払った。 She was asked to account for her conduct. 彼女は自分の行動の説明をするように求められた。 Tom doesn't seem to have any self-confidence. トムは自分に全く自信がないようだ。 I often told you to do your duty, but you would not listen to me. 私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。 Your encouragement will draw her out. あなたが勇気づけてやれば彼女は自由に話すでしょう。 You must concentrate your attention on what you are doing. あなたは自分がしていることに注意を集中しなければならない。 It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 He was unconscious of his guilt. 彼は自分の罪にきづかなかった。 We must be careful of our health. 人は自分の体に気をつけなければならない。 The wearer knows best where the shoe pinches. 自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。 I'm going to my room, because I can study there. 私は自分の部屋に行きます。そこで勉強できますから。 Tom apologized to Mary for his son's impolite remarks. トムは自分の息子の失礼な発言について、メアリーに謝罪した。 Why don't you admit your mistake? 自分の過ちを認めてはどうですか。 He used force on his children. 彼は自分の子供に暴力をふるった。 Tom committed suicide. トムは自殺した。 It is his constant boast that he has a good memory for names. 人の名前をよく覚えているというのが彼のいつもの自慢だ。 There used to be no freedom of the press. 昔は出版の自由などなかった。 He that marries for wealth sells his liberty. 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。 Just follow your heart. 自分の思うとおりにしなさい。 Try it out yourself. 自分で使ってみなさい。 I lay on my bed. 私は自分のベッドに横になった。 Mary thought she could change Tom. メアリーは、自分はトムを変えることができると思っていた。 He would have his say on the subject. 彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。 It is only recently that people have begun to realize the importance of nature conservation. 最近になってようやく人々は自然保護の必要性を痛感するようになってきた。 He gave an account of how he had escaped. 彼はどうやって自分が逃げ出したかを説明した。 Unfortunately the expensive automobile that I purchased last week has broken down. 先週買って高かった自動車が残念な事に故障してしまいましたよ。 There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days. 最近青少年の自殺があとをたたない。 With 20/20 hindsight, he could tell why they lost the game. 今となっては後の祭りだったが、彼はどうして自分達が試合に負けたのかよくわかった。 Birds always return to their nests. 鳥はいつも自分の巣に帰る。 Bob told Jane not to interfere in his personal affairs. ボブはジェーンに自分の個人的な事を干渉しないよう言った。 My sister always keeps her room clean. 姉はいつも自分の部屋をきれいにしている。 I believe I am in the right. 私は自分が正しいと信じています。 Mr. Smith thinks that he's a big shot. スミスさんは自分のことを大物だと思っている。 She hurt her foot when she fell off her bicycle. 彼女は自転車から落ちて足を怪我した。 The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence. イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。 If you arrive home before me, please feel free to have a few drinks and relax. もし私よりも先に家に着いたら、自由に酒を飲んでくつろいでいてくれたまえ。 A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 She has been investing her energy in helping the poor in that area. 彼女は自分のエネルギーを、その地域の貧しい人々を助けるのに注いできた。 He lost hope and killed himself by taking poison. 彼は絶望のあまり、服毒自殺した。 I have my friend's car at my disposal. 私は友人の車を自由に使える。 He cares a lot about his reputation. 彼は自分の評判をとても気にしている。 You shall have a bicycle for your birthday. 誕生日には自転車をあげよう。 He needn't have come himself. 彼は自分で来る必要などなかったのに。 Put away your bicycle. 自転車を片付けなさい。 She, with such a sweet and pure figure, killed herself while cursing both of our names. 可憐な、清浄無垢な姿をした彼女は、貴下と小生の名をのろいながら自殺したのです。 He confessed that he was guilty. 彼は自分が罪を犯したと白状した。 They regarded him as their leader. 彼らは彼を自分たちの指導者と思っていた。 He can mask his feeling if the occasion calls for it. 必要な場合があれば彼は自分の感情をかくすことができる。 The devout Christian persists in his belief. その敬虔なキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。 I can solve the problem by myself. 私はその問題を自分でとくことができます。 He just naturally avoids everything that is intense, difficult or strenuous. 彼はただ、きついこと、難しいこと、骨の折れることを全て、自然に避けるのです。 He was kind enough to see that I wanted for nothing. 彼は親切にも私が何一つ不自由しないようにしてくれた。 He always insists on having everything his own way. 彼はいつも何でも自分の思い通りにするといってきかない。 No action is in itself good or bad. いかなる行為もそれ自体は良くも悪くもない。 It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk. これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。 He was never content with his success. 彼は自分の成功に決して満足していなかった。 I must use this bike. 僕はこの自転車を使わないといけない。 It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants. 若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。 He prides himself on having an expensive car. 彼は高級車を持っているのを自慢している。 The midnight sun is a fantastic natural phenomenon. 真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。 He didn't really like his job, but he owed money on his new house. 自分の仕事はあまり好きではなかったが、新しく買った家でお金を借りていた。 He finally hit upon a solution to his problem. 彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。 Do to others as you would have others do to you. 自分が人にしてもらいたいと思うように人にもせよ。 Bright as he is, he is slow in giving his opinions. 彼は頭はいいのだけれど、なかなか自分の意見を言わない。 Mr. Wilson is proud of his house. ウィルソンさんは家が自慢だ。 He has to work on his own. 彼は自分で仕事をしなければならない。 He acted in his own interest. 彼は自分の利益のために働いた。 This handmade Italian-made titanium bicycle is terribly light. この手作りのイタリア製チタン自転車は、恐ろしく軽い。 He developed his business. 彼は自分の商売を発展させた。 Can you fix a flat tire on a bike? That kind of thing's a piece of cake. 自転車のパンク修理ができるかって?そんなの朝飯前だよ。 You are at liberty to state your own views. 自由に意見を述べてください。 She took full responsibility for her actions. 彼女は自分の行動に全責任をとった。 They boast of their bridge. 彼らは自分達の橋を自慢する。 He compared his idea with another's. 彼は自分の考えと他人の考えを比べてみた。 Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan. 日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。 He worked day and night so that his family could live in comfort. 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 You should mind your own business. 君は自分の仕事に専心すべきだ。 There is a picture that he himself drew. 彼が自分で描いた絵がある。 Success depends on your own exertions. 成功はあなた自身の努力しだいである。 I have a great mind to do that myself. ぼくは自分でそれをやってみたいと大いに思っている。 I assume you are willing to take the risk. 私には君が自ら危険を冒そうとしているように見える。 You can't afford to neglect your health. 君は自分の健康を度外視するわけにはいかない。 She attempted suicide. 彼女は自殺を企てた。 She made herself known to the company. 彼女はそこにいる人たちに自己紹介した。 This vending machine was destroyed by hoodlums last night. 昨夜、この自動販売機は愚連隊によって壊されました。 He has a telephone to himself. 彼は自分専用の電話を持っている。 He used her bike without asking permission. 彼は無断で彼女の自転車を借りた。 He was passing by on his bicycle when he heard a cry for help. 彼が自転車で通り過ぎているときに、助けを求める叫び声が聞こえた。 It's not right for you to do something bad just because someone else has done something bad. 他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。 I am sick to death of his boasts. 彼の自慢話はまったく聞き飽きた。 He worked day and night so that his family could live in comfort. 彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。 She was hurt to find that nobody took any notice of her. 自分をかまってくれる人がいないと知って彼女は気を悪くした。 He lost his position only because he refused to tell a lie. 彼はただ嘘をつくことを拒んだという理由だけで自分の地位を失った。 After the summit, President Mitterand said that he dissociated himself from the statement. サミットが終わって、ミッテラン大統領は、その声明に自分は反対であると言った。 What do you say about yourself? あなたは自分を何だといわれるのですか。 I found myself listening to his records. 私は彼のレコードを自分が聞いているのに気がついた。 He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little. あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。