UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '自'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Imagine a situation where you are all alone.自分一人きりの状況を想像してごらん。
Express yourself as clearly as you can.できるだけはっきりと自分の考えを述べなさい。
The readers of that book think themselves sophisticated.あの本の読者たちは自分のことをインテリだと思っている。
N-no it's not that ... it's that there could be someone who would need me for what I am, for my true self, I hadn't even thought of that possibility.そ、そうじゃなくて、・・・ 素の自分、本当の私を必要としてくれる人がいるなんて、考えたこともありませんでしたから。
He intends to devote his life to curing the sick in India.彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。
Tom is sitting at his desk.トムは自分の席に座っている。
He often goes to the library by car.彼はしばしば自動車で図書館へいく。
Please help yourself to the cake.ケーキを自由に召し上がって下さい。
I can't be sure, but I think Tom likes Mary.自信はないけど、トムはメアリーのことが好きなんだと思う。
Our teacher showed us different kinds of flowers and told us in passing that those flowers came from her garden.先生はいろいろな種類の花を見せてくれたついでに、これらの花は自分の家の庭から持ってきた物だと言った。
The car crash was a bad experience for her.自動車事故は彼女にとって悪い経験であった。
A rainbow is a natural phenomenon.虹は自然現象である。
He just came back home now.彼はたった今自宅に帰りついた。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の分け前に満足せずにはいられなかった。
The boy carved his name in the tree.少年は木に自分の名前を刻んだ。
Jack insisted on having a living room to himself.ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。
They often go on picnics by bicycle.彼らはしばしば自転車でピクニックに行く。
If you want to learn a language well, learn it by yourself.もし、良く言語を勉強が欲しいと、これを自分で勉強しなければならない。
They looked up to their leader.彼らは自分たちの指導者を尊敬した。
My bicycle needs fixing.私の自転車は修理の必要がある。
She tried to commit suicide.彼女は自殺未遂をした。
He still remembers the day his mother found out he was smoking.自分がたばこを吸っているのを母に見つかった日のことを、彼は今でも覚えている。
When attacked he defended himself with an umbrella.襲われた時、彼はカサで自分の身を守った。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
You'd better go in person.あなた自身が行った方がいいよ。
You don't know when you're alive.人は自分で思っているほど不運ではない。
She doesn't need to go there herself.彼女は自分で行く必要はない。
I can only speak for myself.私は自分に関してのことだけしかいえない。
He guaranteed his slaves' freedom.彼は奴隷を自由にしてやると約束した。
They bought jewels and automobiles.彼らは宝石や自動車を買った。
You should beware of overconfidence.自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。
She is capable of handling the circumstances.彼女は自分が置かれている状況に対処できる。
He was proud of his daughter.彼は自分の娘を自慢していた。
Before automobiles filled out streets, city air used to be clean.自動車が通りをいっぱいにする前には、町の空気はきれいだった。
I want to keep my room as neat as possible.自分の部屋は出来るだけきちんとしておきたい。
I'm free.私は自由の身だ。
Green plants can make their own food.緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。
I cannot help laughing at my folly.私は自分の愚かさを笑わずにいられない。
You should make good use of your time.自分の時間は上手に使わなければならない。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
When I put 100 yen in and pressed the button to buy a coffee at the vending machine, four cans dropped down all at once!自販機でコーヒーを買おうと100円入れてボタンを押したら、一気に4本も、どかどかと落ちてきた!
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
The director boasted of his status.その取締役は自分の地位を自慢した。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.実は、私自身もたった今着いたばかりなんですよ。
She had a reputation for being well informed about her subjects.彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。
She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
He is embarrassed by his son's behaviour.彼は自分の息子の行動を恥ずかしく思います。
He is a self-oriented person.彼は自己中心な人だ。
She had to go herself.彼女は自分で行かねばならなかった。
You are free to go home.君は自由に帰っていいよ。
You told me so yourself.あなた自身にそう言ったのですよ。
He inspired me with confidence.彼は許してくれは私に自信を吹き込んでくれた。
The number of automobiles has been increasing.自動車の数が増えている。
She felt uneasy at the thought of her future.彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。
He got his meaning across to me.彼は自分のゆうことを私に理解させた。
My grandmother can ride a motorcycle, and what's more, a bicycle.私の祖母はオートバイに乗れる。まして自転車はなおさらだ。
You'd better go in person.君自身が行った方がいい。
This is a doll which she made herself.これは彼女が自分で作った人形だ。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
Some of us went by bus, and the others by bicycle.私達の何人かはバスで、他は自転車で行った。
The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him.警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
My past self is another person.昔の自分は他人である。
He must be crazy to treat his parents like this.自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
Tom doesn't have a bicycle.トムは自転車を持っていません。
We discussed the problem freely.その問題を自由に論じた。
Perhaps they can feel the lines with their bodies.おそらく彼らは自分たちの体にこの磁力線を感じることができるのでしょう。
You cannot be too careful in riding a bicycle.自転車に乗る時はいくら注意してもしすぎることはない。
It is difficult to express one's thoughts in English.英語で自分の考えを述べるのは難しい。
He is second to none in his command of French.彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。
I need a new bicycle.私には新しい自転車が必要だ。
You will find your bicycle somewhere in the neighborhood of the station.あなたの自転車は駅の近くのどこかにありますよ。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
It will go away by itself in two weeks.2週間もすれば自然に治ります。
Just follow your heart.自分の思うとおりにしなさい。
She looked her child in the face.彼女は自分の子供の顔をじっと見た。
He ruminated over his misfortunes.彼は自分の不運についてじっくり考えた。
He thinks it's safer to drive himself than to let me drive.自分で運転するほうが僕に運転させるより安全だと彼は思っている。
I feel I was able to get back to nature on this trip.今回の旅行では、大自然に触れることができた感じがした。
The dictator arrogated judicial powers to himself.独裁者は司法権を自分のものとした。
He confined himself to his room.彼は自室に閉じこもった。
Bright as he is, he is slow in giving his opinions.彼は頭はいいのだけれど、なかなか自分の意見を言わない。
She lost her son in a car accident.彼女は自動車事故で息子を失った。
The student concentrated on his subject.その学生は自分の課題に専念した。
The boy scouts went from door to door selling what they had made.ボーイスカウトたちは自分たちの作った物を一軒一軒売ってまわった。
They broke out into spontaneous laughter.彼らは自然と急に笑い出した。
Mary prided herself on her beauty.メアリーは自分が美しい事を誇りにしていた。
The boy riding a bicycle is my brother.自転車に乗っている少年は私の弟です。
Tom doesn't like talking about himself.トムは自分のこと話すのが苦手なんだと思う。
You should read such books as you consider important.あなたは自分で重要だと思う本を読むべきだ。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
The earth rotates.地球は自転する。
Do it yourself and that at once.自分でそれをせよ、しかも直ちに。
Man is part of nature.人間は自然の一部である。
She was apprehensive about receiving criticism of her performance.彼女は自分の演技が批判されることを懸念していた。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
They regarded him as their leader.彼らは彼を自分たちの支配者だとおもっていた。
I spoke to the minister himself.私は大臣自身と話した。
Will you lend me your bicycle for an hour?一時間ほど君の自転車を貸してくれないか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License