UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '舞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm studying kabuki drama.私は歌舞伎を研究しています。
There were a lot of people who came to ask after the famous actress.その有名な女優を見舞いに来た人がたくさんいた。
I was offended by his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
I'm visiting a friend of mine in the hospital.入院した友達のお見舞いをしています。
Their finest moment is their last appearance on stage.彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。
I'm on my way to visit a friend who's in the hospital.友人を見舞いに行く所です。
I was very impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
The actress fell backward over the stage.女優は後ろ向きに舞台から落ちた。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
Act like a man.男らしく振る舞いなさい。
To behave like that, he must be out of his mind.そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。
There were no customers, so we closed the shop earlier.客がいなかったので店を早仕舞いにした。
In spite of the heavy rain, he visited his friend in hospital.豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。
I went to the hospital to visit him.私は彼を見舞いに病院に行った。
An earthquake of magnitude 5 shook Tokyo.マグニチュード5の地震が東京を見舞った。
If you act like a child, you will be treated as such.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
It was very kind of you to visit me when I was ill.病気の時見舞いに来てくれてどうもありがとう。
You must act more wisely.もっと賢明に振る舞いなさい。
He must be crazy to behave like that.あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。
The stage was lit from both sides.舞台の両側からライトが照らされた。
How are you getting along in these hot days?暑中お見舞い申し上げます。
I can't forgive him for behaving like that.私は彼のあんな振る舞いは許せない。
You must behave yourself like a man.男らしく振る舞いなさい。
Kids can be kids.子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。
You must put an end to your foolish behavior.あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。
He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
His behavior is worthy of praise.彼の振る舞いは賞賛に値する。
We must prepare so that we will regret nothing.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season.暑中見舞いをみんなに書いた。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
His behavior shocked us.彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。
The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like.今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。
Mark had never acted on the stage and he was ill at ease.マークはまだ舞台に立ったことがなかった。それで、彼は不安だった。
He became the finest actor on the American stage.彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
He played "Hamlet" on the stage.彼は舞台でハムレットを演じた。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter.私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。
I'd made up some story about having to go home to see my sick mother.病気の母を見舞うために帰郷しなければならないといった話をでっちあげた。
I went to the hospital to see my uncle.叔父を見舞いに病院に行った。
The other day we went to ask after his brother.先日、私たちは彼のお兄さんをお見舞いにいった。
Quitting my office job was a leap in the dark.清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。
The soldier acted bravely.その兵士は勇敢に振る舞った。
I'd like to see some dancing. Do you have any information?舞踊がみたいのですが情報をください。
My daughter came to see me from time to time.娘がときどき私の見舞いにきてくれた。
"Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't."「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。
I didn't know that you were sick, so I didn't visit you in the hospital.あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。
One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!!入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!!
It looks like cherry blossom-viewing season is at an end. You can see the petals fluttering down.ヒラヒラと桜の花が舞っている。もうお花見の季節も終わりだな。
He went to see her in hospital every other day.彼は入院中の彼女を1日おきに見舞いに行った。
If you act like a child, you'll be treated like a child.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
She went on the stage when she was 16.彼女は16歳のとき舞台に立った。
His behavior is worthy of respect.彼の振る舞いは尊敬に値する。
Her behavior gave rise to rumors.彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。
A bird soared above.鳥が一羽空に舞い上がった。
That's a beautiful Kabuki doll!きれいな歌舞伎の人形ですね。
He gave a ball.彼は舞踏会を催した。
He organized his overcrowded schedule and managed to come to see my performance.彼は過密スケジュールを都合して、私の舞台を見に来てくれた。
If I had known that you were sick, I could have visited you in the hospital.もしあなたの病気を知っていたならお見舞いに行けたんだけど。
I am a dancer by trade and I teach jazz dance.私は舞踏家が職業で、ジャズダンスを教えています。
She visited the old man in the hospital every day but Sunday.彼女は日曜日以外、毎日病院にその老人を見舞った。
And so everything ends up coming down on Mai's shoulders.それゆえに、全てが舞さんの肩に圧し掛かってくることになる訳だ。
The musician began to play the violin on the stage.その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。
Another event that has the same behaviour would also be fine.同様に振る舞う他のイベントでも結構です。
I don't like your behavior.君の立ち振る舞い方が気に入らない。
Please behave like an English gentleman.英国紳士のように振舞ってください。
She is seeing a Kabuki play now.彼女は今、歌舞伎を観ているところだ。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
Shakespeare compared the world to a stage.シェークスピアはこの世の中を舞台にたとえた。
The actress on the stage was heavily made up.舞台の上の女優は濃い化粧をしていた。
Animals act on instinct.動物は本能のままに振る舞う。
If I had known about your illness, I would have visited you in the hospital.あなたが病気だと知っていたら、病院へ見舞いに行っただろう。
You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever.みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。
He behaves as if he were insane.彼はまるで狂っているかのように振舞っている。
That she behaves this way is odd.彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。
He behaves in a very strange fashion.彼はとても奇妙に振舞う。
He is standing on the stage.彼は舞台の上にたっている。
The glider soared high into the air.グライダーは空高く舞い上がった。
My son came to see me from time to time.息子がときどき私の見舞いにきてくれた。
If you are a student, behave as such.学生であるならそのように振舞いなさい。
Before long she will come back to the stage.まもなく彼女は舞台に復帰するだろう。
Today's play really moved me.今日の舞台には、とても感動しました。
He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper.彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。
Have you ever heard her sing on the stage?あなたは、これまでに彼女が舞台で歌うのを見たことがありますか。
He knows how to behave in public.彼は、人前でどう振舞うかを知っている。
I asked after my sick friend.私は病気の友人を見舞った。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
My aunt had been in the hospital for a week when I visited her.叔母が入院してから1週間して見舞いにいった。
She bore herself gracefully.彼女は、しとやかに振る舞った。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。
We went to Hakata to visit my grandmother.私たちは祖母を見舞いに博多へ行きました。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Everybody knew that she was being pushy.彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。
It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night.全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。
I was most impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
He carries himself regally.彼は堂々と振る舞う。
Nothing will excuse such an act.そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License