Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| "Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't." | 「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」 | |
| This year the region has been hit by a severe drought. | 今年その地方は厳しいかんばつに見舞われた。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| There were no customers, so we closed the shop earlier. | 客がいなかったので店を早仕舞いにした。 | |
| Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle. | 清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。 | |
| I must visit my friend in the hospital. | 私は入院中の友達を見舞いに行かなければならない。 | |
| In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. | すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 | |
| That she behaves this way is odd. | 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 | |
| She really likes his wild performances on the big stage. | 彼女は大きな舞台での彼のワイルドな演奏がとても好きです。 | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| The action took place in a mountain village. | その劇はある山村が舞台でした。 | |
| I went to the hospital to see my uncle. | 叔父さんのお見舞いで病院に行きました。 | |
| And so everything ends up coming down on Mai's shoulders. | それゆえに、全てが舞さんの肩に圧し掛かってくることになる訳だ。 | |
| She went on the stage when she was 16. | 彼女は16歳のとき舞台に立った。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!! | 入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!! | |
| The soldier acted bravely. | その兵士は勇敢に振る舞った。 | |
| A bird soared above. | 鳥が一羽空に舞い上がった。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |
| I was most impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| That 'Ayumi' kid, only 13 but has performed in movies and theatres as a child actor since she was five. | あの亜弓って子、まだ13歳だけど5つのときから子役として映画や舞台に出演。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| Why do men behave like Apes, and vice versa? | なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。 | |
| You'll make the same mistake if things continue in this way. | これではこの前の二の舞だぞ。 | |
| I went to the hospital to visit him. | 私は彼を見舞いに病院に行った。 | |
| He has made a fine comeback on the stage. | 彼は舞台に返り咲いた。 | |
| In spite of the heavy rain, he visited his friend in the hospital. | 豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| The glider soared high into the air. | グライダーは空高く舞い上がった。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| To behave like that, he must be out of his mind. | そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。 | |
| The production has visual appeal for the audience. | その舞台は観客の視覚に訴えるものである。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| That Kabuki actor is very popular with young people. | あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 | |
| The cherry blossoms flutter down whenever the wind blows. | 風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。 | |
| The first half of the story is set in Boston. | 物語の前半はボストンが舞台となっている。 | |
| His behavior shocked us. | 彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。 | |
| She behaved quite foolishly. | 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 | |
| When our class performed a play, I took charge of stage effects. | 我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。 | |
| His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown. | 彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。 | |
| My brother pretended to be working very hard. | 私の兄は熱心に働いてるかのように振る舞った。 | |
| She visited the old man in the hospital every day but Sunday. | 彼女は日曜日以外、毎日病院にその老人を見舞った。 | |
| She was ashamed of her children's behavior. | 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 | |
| It looks like cherry blossom-viewing season is at an end. You can see the petals fluttering down. | ヒラヒラと桜の花が舞っている。もうお花見の季節も終わりだな。 | |
| He's behaving oddly. | 彼の振る舞いは奇妙である。 | |
| The Tohoku district was badly hit by the cold weather. | 東北地方は大変な冷害に見舞われた。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| Dust was blowing in the wind. | 風でほこりが舞っていた。 | |
| I've been to Osaka to ask after my sick friend. | 私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。 | |
| I'd like to see some dancing. Do you have any information? | 舞踊がみたいのですが情報をください。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| I'm visiting my grandmother in the hospital. | 入院中の祖母のお見舞いに行くんです。 | |
| The smoke ascended into the air. | 煙は空中へと舞い上がった。 | |
| Do people behave differently when they go abroad? | 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 | |
| He played "Hamlet" on the stage. | 彼は舞台でハムレットを演じた。 | |
| I'm on my way to visit a friend who's in the hospital. | 友人を見舞いに行く所です。 | |
| Thank you for coming. | お見舞いありがとう。 | |
| The stage was lit from both sides. | 舞台の両側からライトが照らされた。 | |
| There were a lot of people who came to ask after the famous actress. | その有名な女優を見舞いに来た人がたくさんいた。 | |
| The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. | 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 | |
| She acted as if she knew French well. | フランス語をよく知っているかのように振る舞った。 | |
| The officer inspired his men to be brave. | 将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。 | |
| You must behave yourself like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| I'd like to see my son. | 息子の見舞いに来たのですが。 | |
| I think it is best not to be impolite. | 失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。 | |
| They came to the hospital to inquire after me. | 彼らは私を見舞うためにその病院に来てくれた。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| You must act more wisely. | もっと賢明に振る舞いなさい。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| His behavior was theatrical. | 彼の振る舞いは芝居じみていた。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| He acted on the stage. | 彼は舞台に立った。 | |
| I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. | もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 | |
| The actress fell backward over the stage. | 女優は後ろ向きに舞台から落ちた。 | |
| He tried to be brave while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| He behaved like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| The kite soared upwards with the swiftness of a bird. | 凧は鳥のような速さで空に舞い上がった。 | |
| He manifested his character in his behavior. | 彼は振る舞いで性格を明らかに示した。 | |
| He is ashamed of his behavior. | 彼は自分の振る舞いを恥じている。 | |
| You're hitting a bell at the edge of the stage. | おまえは舞台のそでで歪んだ鐘を鳴らしている。 | |
| I don't live in Maigo now. | 現在は舞子に住んでいません。 | |
| He went to see her in the hospital every other day. | 彼は入院中の彼女を1日おきに見舞いに行った。 | |
| How are you getting along in this hot weather? | 暑中お見舞い申し上げます。 | |
| Each passing car threw up a cloud of dust. | 車が通るたびに多量のほこりが舞い上がった。 | |
| She got angry at his rude behavior. | 彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| She is seeing a Kabuki play now. | 彼女は今、歌舞伎を観ているところだ。 | |
| He was left alone in the center of the stage. | 彼は舞台の中央に1人のこされた。 | |
| He behaved as if he were crazy. | 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 | |
| He is standing on the stage. | 彼は舞台の上にたっている。 | |
| We must prepare so that we will regret nothing. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| Now you are grown up, you must not behave like that. | 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 | |
| The action of the story takes place on an island. | 物語の筋はある島を舞台に展開する。 | |
| He behaved himself like a man. | 彼は男らしく振る舞った。 | |
| He behaves in a very strange fashion. | 彼はとても奇妙に振舞う。 | |