Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That Kabuki actor is very popular with young people. あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 They looked on her behavior as childish. 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 He manifested his character in his behavior. 彼は振る舞いで性格を明らかに示した。 The actress on the stage was heavily made up. 舞台の上の女優は濃い化粧をしていた。 The action took place in a mountain village. その劇はある山村が舞台でした。 She went on the stage when she was 16. 彼女は16歳のとき舞台に立った。 She cannot stand what her husband does. 彼女は夫の振る舞いに我慢ならない。 She has a rude manner. 彼女の振る舞いは荒々しい。 When one is sick, visitors can be rather annoying. 病気見舞いはかえってありがた迷惑だ。 I went to the hospital to see my wife. 私は妻を見舞いに病院にいった。 They came to the hospital to inquire after me. 彼らは私を見舞うためにその病院に来てくれた。 He gave a ball. 彼は舞踏会を催した。 He acted on the stage. 彼は舞台に立った。 The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 Now you are grown up, you must not behave like that. 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 She was ashamed of her children's behavior. 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 I was offended by his behavior. 彼の振る舞いに腹が立った。 In spite of the heavy rain, he visited his friend in hospital. 豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。 One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!! 入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!! The smoke ascended into the air. 煙は空中へと舞い上がった。 Dust was blowing in the wind. 風でほこりが舞っていた。 He bore himself well. 彼はりっぱに振る舞った。 If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 "Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't." 「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」 The action of the play takes place in France. その劇の舞台はフランスです。 The glider soared high into the air. グライダーは空高く舞い上がった。 He deals fairly with people. 彼は人に公正に振る舞う。 The actor was on the stage for most of the play. その男優は劇の間中ほとんど舞台上にいた。 I'm on my way to visit a friend in the hospital. 友人を見舞いに行く所です。 The actress greeted her fans from the stage. その女優は舞台からファンに挨拶した。 I didn't know that you were sick, so I didn't visit you in the hospital. あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。 When our class performed a play, I took charge of stage effects. 我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。 He acted on the stage. 彼は舞台で演じた。 He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 I was offended at his behavior. 彼の振る舞いに腹が立った。 I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital. 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 Everybody knew that she was being pushy. 彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。 She's always putting on airs, acting as if she were a queen. 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 There were a lot of people who came to ask after the famous actress. その有名な女優を見舞いに来た人がたくさんいた。 We gave a ball last week. 先週、私達は舞踏会を開きました。 His behavior is worthy of respect. 彼の振る舞いは尊敬に値する。 His behavior was often a target of criticism. 彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。 Kate was astonished by his behavior. ケイトは彼の振る舞いに驚いた。 How dare you behave like that! よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 Live up to one's reputation. 評判どおりに振る舞う。 We have been visited by a nation-wide economic boom. 全国的に好景気に見舞われている。 The action of the story takes place on an island. 物語の筋はある島を舞台に展開する。 My aunt had been in the hospital for a week when I visited her. 叔母が入院してから1週間して見舞いにいった。 The Tohoku district was badly hit by the cold weather. 東北地方は大変な冷害に見舞われた。 My cousin had been sick in bed for a week when I visited him. 私が見舞いに行ったときいとこは1週間病床にいた。 I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season. 暑中見舞いをみんなに書いた。 She left the stage last year. 彼女は昨年舞台を去った。 His behavior is very odd today. 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 If had known about his illness, I would have visited him at the hospital. 彼の病気の事を知っていたなら、病院に彼を見舞いにいっただろう。 If I had known about your illness, I would have visited you in the hospital. あなたが病気だと知っていたら、病院へ見舞いに行っただろう。 If you act like a child, you'll be treated like a child. お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 Their finest moment is their last appearance on stage. 彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。 The stage was lit from both sides. 舞台の両側からライトが照らされた。 I'm studying kabuki drama. 私は歌舞伎を研究しています。 How are you getting along in this hot weather? 暑中お見舞い申し上げます。 He behaves in a very strange fashion. 彼はとても奇妙に振舞う。 He visited a sick friend who was in the hospital. 彼は入院中の病気の友人を見舞った。 He played "Hamlet" on the stage. 彼は舞台でハムレットを演じた。 Why don't we go and see her in the hospital? 彼女のお見舞いに行こうよ。 I may put this story on the stage. この話をぼくは舞台にのせるかもしれない。 I had stage fright at first, but I got over it quickly. 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 The cherry blossoms flutter down whenever the wind blows. 風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。 His conduct was admirable. 彼の振る舞いは見事だった。 The soldier acted bravely. その兵士は勇敢に振る舞った。 Your behavior is creating a lot of problems. 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 The musician began to play the violin on the stage. その音楽家は舞台でバイオリンをひき始めた。 Tom went up to the stage and presented the next artist. トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。 The dancer's graceful action charmed the audience. ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 Why do men behave like Apes, and vice versa? なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。 He acted as though we had insulted him. 彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。 Jim jumped for joy when the news came. ジムは知らせが届くと喜びに舞い上がった。 He acts as if he were a king. 彼はまるで王様のであるかのような振る舞いをする。 Kabuki is an old Japanese art. 歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。 Well then, does everybody know the anime called Mai Hime? さてさて、みなさんは舞姫というアニメを知っているでしょうか? The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky. 黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。 He became the finest actor on the American stage. 彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。 That Kabuki actor is very well known amongst young people. あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 In spite of the heavy rain, he visited his friend in the hospital. 豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。 Tokyo is subject to typhoons in summer. 夏場の東京は台風に見舞われやすい。 I'd made up some story about having to go home to see my sick mother. 病気の母を見舞うために帰郷しなければならないといった話をでっちあげた。 I went to the hospital to see my mother. 私は母の見舞いに病院へ行った。 Act like a man. 男らしく振る舞いなさい。 Tom can't put up with Mary's behavior anymore. トムはメアリーの振る舞いにこれ以上我慢することができない。 His behavior troubles us. 彼の振る舞いは私たちを悩ませる。 How are you getting along in these hot days? 暑中お見舞い申し上げます。 That actress made three entrances onto the stage. その女優は舞台に3度登場した。 I asked after my sick friend. 私は病気の友人を見舞った。 All the children sat up and behaved themselves at the party. パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 Are there any famous musicians on the stage? 舞台には有名な音楽家がいますか。 He tried to brave it out while held as a hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 I just can't overlook his rude behavior. 私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。 In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868. 『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。 He tried to be brave while he was being held hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。