UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We rode a boat to the island.私たちは船でその島へ向かった。
Sailing a boat makes us happy.船を帆走させると私達は楽しくなる。
A sailor is at sea much of the time.船乗りはほとんどの間航海に出ている。
The ship at length reached the home port.船はやっと母港についた。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
This is the last food there is on this boat.これがこの船にある最後の食べ物だ。
He saved a sailor.彼は船乗りを助けた。
We rode on a boat.私たちは船に乗って行った。
This boat goes through the jungle.この船はジャングルを通りぬける。
Rats leave a sinking ship.ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。
She has three sons, who became sailors.彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。
Their ship struck a rock.彼らの船は岩にぶつかった。
A good sailor only requires a short time to get his sea legs.上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。
The captain is responsible for the safety of passengers.船長は乗客の安全に対して責任がある。
They named the ship Queen Mary after the Queen.女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。
By the time we got there, the ship had left.私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。
The ship was locked in ice.船は氷に閉じ込められてしまった。
A captain is in charge of his ship and its crew.船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
How much will it cost by sea mail?船便で行くといくらになりますか。
I escaped from the sinking boat with difficulty.私はやっとのことで沈んでいく船から脱出した。
The divers found a wreck on the sea-bed.ダイバー達は海底に難破船を見つけた。
The sailors were at the mercy of the weather.船員たちは天候のなすがままであった。
The captain controls the whole ship.船長は船のすべてを支配する。
The passengers on board were mostly Japanese.乗船客は主に日本人だった。
A storm kept the ship from leaving Kobe.その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。
The ship approached the shore by degrees.船はしだいに陸に近づいた。
Ships and helicopters left for the spacemen's rescue.船やヘリコプターが宇宙飛行士を救助しに出発した。
Down under the sea went the ship with all her crew.船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
It must have been broken during shipping.船積みの時壊れたに違いない。
The tide carried the boat out to sea.潮流がその船を外海へと漂流させた。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
The ship capsized in the middle of the ocean.船は大海原の真ん中で転覆した。
They sailed around the world.彼らは船で世界一周をした。
The passengers were asleep in their cabins when the ship hit a huge iceberg.乗客が客室で眠っていたときに船は巨大な氷山と衝突した。
The ship set sail.その船は、出航した。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
The port is filled with vessels of all kinds.その港には色々な種類の船がある。
I name this ship the Queen Elizabeth.この船をクイーンエリザベスと名づける。
Some people cannot bear traveling by sea.船旅に耐えられない人もいる。
No passengers are allowed on the bridge.船客のブリッジ立ち入り禁止。
I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me.ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
The ship is at sea.その船は航海中です。
How huge that airship is!あの飛行船はなんて巨大なんだろう。
They named the spaceship A100.彼らはその宇宙船をA100と名づけた。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident.こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
When the ship arrives in port it makes the people unsettled.船が港に着くと人々を落ち着かせない。
I've come this far, so I'll keep going.乗りかかった船ということでやっていく所存です。
Some ships are going out now.いま出ていく船がいくつかあります。
The ship was at the mercy of the wind and the waves.船は風と波に翻弄されていた。
The ship was drifting at the mercy of the waves.その船は波のなすがままに漂流していた。
The ship was ready to sink any time.船は今にも沈みそうであった。
This ship is bound for Vancouver.この船はバンクーバー行きである。
Can you see a sail on the horizon?水平線に船の帆が見えますか。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
Owing to the storm, the ship could not leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
The ship cast anchor at Kobe.船は神戸に碇を下ろした。
The ship was flying the American flag.その船はアメリカ国旗を掲げていた。
The people were ferried across the river.人々は川を船で運ばれた。
They named the spaceship "Discovery."彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
The spaceship made a perfect landing.宇宙船は完ぺきな着陸をした。
The ship is about to set sail.その船はまさに出帆しようとしている。
We saw the boat tossing on the stormy sea.その船が荒れた海でゆれているのが見えた。
Please send this parcel by sea.この小包を船便で送ってください。
Did you ever travel abroad by ship?あなたは船で海外旅行をしたことがありますか。
A luxury liner arrived in the harbor.豪華客船が港に入った。
He went to sea when he was only 14.彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。
A big ship is anchored near here.大きな船が、湾内にいかりをおろしている。
The ship is about to set sail.その船は出航しようとしている。
He wanted to go to sea.彼は船乗りになりたかった。
It is dull to travel by ship.船で旅行をするのはたいくつだ。
We named the boat the Half Moon.私達はその船をハーフムーンと名付けた。
The boat drifted out to sea.その船は漂流して外海に出た。
The ship rode over the waves.船が波に浮かんでいた。
The ship is bound for the Gulf of Mexico.その船はメキシコ湾行きである。
As is usual with a sailor, he likes liquor very much.船乗りによくあることだが、彼はアルコール類が大好きだ。
She pricked the balloon.彼女は風船に穴を空けた。
I feel as if I were aboard a great ship.大船に乗った気持ちがする。
A fishing boat putt off just now.たった今漁船が陸を離れた。
The ships reached port.船は港に着いた。
The ship sailed along the coast.船は海岸沿いに航行していた。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
The ship will arrive by way of several countries.その船は何カ国かを経由して到着します。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
I'm going to Hawaii by ship.私はハワイへ船で行きます。
He is thinking of going to sea.船乗りになろうかと考えている。
This ship is too big to pass through the canal.この船は大きすぎて運河を通れない。
Traveling by sea is a lot of fun.船旅はとても楽しい。
A captain controls his ship and its crew.船長は船と乗組員を統率する。
The ship dropped anchor.船は錨を下ろした。
The ship is now in the harbor.その船は今港にいる。
All the passengers got seasick during the storm.嵐の間、乗客はみんな船酔いした。
The ship came in sight.その船が見えてきた。
The ships left the port never to be seen again.船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。
It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last.貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License