Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The ship left ahead of time. | 船は定刻前に出発した。 | |
| All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. | 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 | |
| The ship was on the point of arriving at her destination. | 船はまさに目的地に到着しようとしていた。 | |
| The storm will make it impossible for the ship to leave port. | その船は嵐のため出航できないだろう。 | |
| The ship arrived at the port on schedule. | 船は予定通り港に到着した。 | |
| The ship was locked in ice. | 船は氷に閉じ込められてしまった。 | |
| Our boat approached the small island. | 我々の船はその小島に近づいた。 | |
| Don't risk putting everything in one boat. | 一隻の船に全部を積む冒険をするな。 | |
| The ship is bearing due north. | 船はまっすぐ北に向かっている。 | |
| The ship was bound for Cairo. | その船はカイロ行きだった。 | |
| I saw a fishing boat about a mile off the shore. | 海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。 | |
| The ship is about to set sail. | その船は出航しようとしている。 | |
| The course of the ship was straight east. | 船の進路は真東だった。 | |
| The boat sailed across the Pacific Ocean. | その船は太平洋を横断した。 | |
| They embarked at Southampton for New York. | 彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。 | |
| The ship was wrecked on a sunken reef. | 船は暗礁に乗り上げて難破した。 | |
| The ship had three decks. | 船には甲板が3つあった。 | |
| Captains have responsibility for ship and crew. | 船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。 | |
| The launch, which had been scheduled for this morning, was postponed because of the illness of shuttle Commander John Creighton. | 今朝に予定されていた打ち上げは、ジョン・クレイトン船長の病気のために延期された。 | |
| All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm. | 船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。 | |
| If it is seen from a spaceship, the earth looks blue. | 宇宙船から見ると、地球は青く見える。 | |
| After the wind has stopped, let's sail the boat off to the open sea. | 風がやんだら沖まで船を出そう。 | |
| They went on board the ship. | 彼らは乗船した。 | |
| We rode on a boat. | 私たちは船に乗って行った。 | |
| The ship rode over the waves. | 船が波に浮かんでいた。 | |
| She is a poor sailor. | 彼女はすぐ船酔いする。 | |
| A ship was out of sight soon. | 船はまもなく見えなくなった。 | |
| It took me more than a week to put the model ship together. | 模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。 | |
| The ship was sailing at full speed. | 船は全速力で走っていた。 | |
| She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| The ship went down to the bottom of the sea. | その船は海の底に沈んだ。 | |
| They named the ship Queen Mary after the Queen. | 女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。 | |
| We saw many ships in the harbor. | 私達は港でたくさんの船を見ました。 | |
| He succeeded in applying steam to navigation. | 彼は蒸気で船を動かすのに成功した。 | |
| The freight on the ship got soaked. | 船上の荷物はずぶぬれになった。 | |
| The boat is heading toward the harbor. | 船が港へ向かっています。 | |
| The ship disappeared beyond the horizon. | その船は、水平線のかなたに消えた。 | |
| The ship scudded before a heavy gale. | 船は強風を受けて疾走した。 | |
| The ship encountered rough seas. | その船は荒波にあった。 | |
| A camel is to the desert what a ship is to the sea. | ラクダと砂漠の関係は、船と海の関係と同じである。 | |
| We went on board a ship. | 私達は乗船した。 | |
| Kibune is in Kyoto. | 貴船は京都にある。 | |
| And he calls himself a sailor. | それでいて自分は船乗りだという。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| The divers found a wreck on the sea-bed. | ダイバー達は海底に難破船を見つけた。 | |
| The crew abandoned the ship. | 乗組員はその船を放棄した。 | |
| He became a sailor. | 彼は船乗りになった。 | |
| He's now aboard the ship. | 彼は今は船に乗っている。 | |
| Three ships were given to him by the queen. | 3隻の船が女王から彼に与えられた。 | |
| The ship performed well in the heavy storm. | 船は大しけの中でも性能よく運航した。 | |
| How huge that airship is! | でっかい飛行船だなあ。 | |
| Our boat followed a school of fish. | 我々の船は魚の群れを追った。 | |
| The ship abounds with rats. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| The ship was bound for Kobe. | その船は神戸行きだった。 | |
| They will sail for Bombay next Monday. | 彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。 | |
| How many people are on board the ship? | 船中にはどのくらいの人がいるのですか。 | |
| The length of this ship is 30 meters. | この船の長さは30メートルだ。 | |
| The ship was unloaded at the port. | 船はその港で荷を下ろされた。 | |
| The boat was swallowed up in the fog. | 船は霧に包まれて見えなくなった。 | |
| The ship is sailing to the west. | 船は西へ向かっている。 | |
| There are many rats on the ship. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| The ship rolled from side to side in the storm. | 船は嵐で左右に揺れた。 | |
| They were rescued by a passing ship. | 彼らは通りかかった船に救助された。 | |
| He went to sea when he was only 14. | 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 | |
| The passengers all went aboard the ship. | 乗客はみんな、船に乗り込んだ。 | |
| These sea boats are fast enough to stay in a depression for several days. | これらの船は数日間低気圧の中にいることができるくらい速く走れる。 | |
| They came to the conclusion that the ship must have sunk. | 彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。 | |
| The ship loaded in two days. | 船は2日で船荷を積んだ。 | |
| Sailing a boat makes us happy. | 船を帆走させると私達は楽しくなる。 | |
| The ship will cross the equator tonight. | 船は今夜赤道を越すだろう。 | |
| The ship dropped anchor. | 船は錨を下ろした。 | |
| The ship was wrecked on the rocks. | 船は岩にぶつかって難破した。 | |
| Father made me a model of a ship. | 父は私に船の模型を作ってくれた。 | |
| The boat moved slowly away from the quay. | 船は岸壁からしだいに遠ざかって行った。 | |
| I've come this far, so I'll keep going. | 乗りかかった船ということでやっていく所存です。 | |
| It is dull to travel by ship. | 船で旅行をするのはたいくつだ。 | |
| We saw another ship far ahead. | 我々ははるか前方に他の船を見た。 | |
| Can you see a sail on the horizon? | 水平線のところに船の帆が見えますか。 | |
| Captain Cook discovered those islands. | クック船長がそれらの島を発見した。 | |
| They named the spaceship A100. | 彼らはその宇宙船をA100と名づけた。 | |
| Please send this by sea mail. | これを船便で送って下さい。 | |
| The ship sailed up the Thames. | 船はテムズ川を上った。 | |
| A pilot guides the ship toward the port. | 水先案内人は船を港に誘導する。 | |
| The ship will arrive by five o'clock. | 船は五時までには着くだろう。 | |
| They unloaded the ship. | その船の荷を降ろした。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| I crossed the river by boat. | 私は小船に乗って川を渡った。 | |
| No passengers are allowed on the bridge. | 船客のブリッジ立ち入り禁止。 | |
| We named the boat the Half Moon. | 私達はその船をハーフムーンと名付けた。 | |
| I believe the ship will arrive on schedule. | 船はかならず予定どおりに着くと思う。 | |
| I'm going to Hawaii by ship. | 私はハワイへ船で行きます。 | |
| I want the red balloon. | 赤い風船、欲しい。 | |
| As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved. | 運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。 | |
| The ship is at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままになっている。 | |
| The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m. | その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。 | |
| The ship will call at Yokohama. | その船は横浜に寄港する。 | |
| This ship is not fit for an ocean voyage. | この船は遠洋航海には堪えない。 | |
| The captain assured us that there would be no danger. | 船長は危険はないと我々にはっきりと言った。 | |
| The ship is sailing at three. | 船は3時に出ることになっている。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |