Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The travelers ferried across the river. 旅行者たちは、川を船で渡った。 That ship goes abroad from this port. あの船はこの港から外国に行きます。 They named the spaceship A100. 彼らはその宇宙船をA100と名づけた。 The ship is at anchor in the harbor. その船は港に停泊している。 A big ship is anchored near here. 大きな船が、湾内にいかりをおろしている。 The ship gained on us. その船は私たちの船に迫ってきた。 It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last. 貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。 They disguised themselves as fishermen and escaped in a boat. 彼らは漁師に変装し船に乗って逃げた。 He's considering becoming a sailor. 船乗りになろうかと考えている。 I saw the ship sink in the sea. 私は船が海に沈むのを見た。 The ship transports raw materials from Indonesia. その船は原料をインドネシアから輸送している。 Go on board. 乗船する。 Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness. 19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。 The storm will make it impossible for the ship to leave port. その船は嵐のために、出港出来ないだろう。 Our ship touched at Marseilles. 私達の船はマルセーユに寄港した。 The captain is responsible for the safety of passengers. 船長は乗客の安全に対して責任がある。 I didn't even know about that ship until I got back. 戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。 A good sailor only requires a short time to get his sea legs. 上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。 A ship which conveys oil is called an oil tanker. 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 Kibune is in Kyoto. 貴船は京都にある。 The boat sailed across the Pacific Ocean. その船は太平洋を横断した。 The ship sailed down the channel. 船は水路を下った。 I am a bad sailor. 私は船に弱い。 He was given three ships by the queen. 彼は女王から3隻の船を与えられた。 Can you see a sail on the horizon? 水平線に船の帆が見えますか。 He became a sailor. 彼は船乗りになった。 All at once the ship left the pier. 突然船は埠頭を離れた。 The boat is heading toward the harbor. 船が港へ向かっています。 When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. 彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。 They named the ship the Mayflower. 彼らはその船をメイフラワーと名つけた。 Is Tom on the boat? トムはこの船にいますか。 The ship went off. 船は出ていった。 The ship scudded before a heavy gale. 船は強風を受けて疾走した。 The mast broke and our ship went adrift. マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。 No passengers are allowed on the bridge. 船客のブリッジ立ち入り禁止。 The ship abounds with rats. この船には鼠がいっぱいいる。 The ship is at the mercy of the waves. 船は波のなすがままになっている。 The ship was wrecked on a sunken reef. 船は暗礁に乗り上げて難破した。 The vessel was loaded with coal, lumber, and so on. その船には石炭や材木などが積まれていた。 The next morning found him on a spaceship. 翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。 The ship was locked in ice. 船は氷に閉じ込められてしまった。 "I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully. 「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。 The ship was carrying a lot of passengers on board. その船はたくさんの客を乗せていた。 I can see some boats far away from the shore. 岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。 Father made me a model of a ship. 父は私に船の模型を作ってくれた。 We carried out the captain's order to the letter. 私たちは船長の命令を厳密に実行した。 The ship is about to set sail. その船は出航しようとしている。 They are now aboard the ship. 彼らは今船に乗っている。 This boat goes through the jungle. この船はジャングルを通りぬける。 The passengers were asleep in their cabins when the ship hit a huge iceberg. 乗客が客室で眠っていたときに船は巨大な氷山と衝突した。 The ship was wrecked on the rocks. 船は岩にぶつかって難破した。 Rats desert a sinking ship. 鼠は沈みかかった船を見捨てる。 Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians. あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。 The passengers on board were mostly Japanese. 乗船客は主に日本人だった。 The ship came in sight. その船が見えてきた。 The ship made slow progress against the strong wind. その船は強い風に逆らってゆっくりと進んだ。 We went down the river in a small boat. 私たちは小船でその川を渡った。 Three ships were given to him by the queen. 3隻の船が女王から彼に与えられた。 Please send this by sea mail. これを船便で送って下さい。 The ship went down to the bottom of the sea. その船は海の底に沈んだ。 The ship was ready to sink any time. 船は今にも沈みそうであった。 The storm sank the boat. 嵐のためその船は沈んだ。 We began to sail in the direction of the port. 私たちは港の方向へ船を動かし始めた。 Seen from a spacecraft, the earth looks blue. 宇宙船からながめると、地球は青く見える。 The ship was at sea. 船は航海中であった。 Trust me. It'll be plain sailing. ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。 The ship made for the Pacific Ocean. 船は太平洋に向かった。 They named the ship Queen Mary after the Queen. 女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。 Send this by sea mail. 船便で出してください。 The ship dropped anchor. 船は錨を下ろした。 This ship is driven by steam. この船は蒸気で動かされている。 They warned the ship of the danger. 彼らは船に危険を警告した。 Traveling by ship gives us great pleasure. 船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。 We saw a white ship far away. 白い船が遠くに見えた。 The freight on the ship got soaked. 船上の荷物はずぶぬれになった。 I went aboard. 私は乗船した。 A woman fell from a ship into the sea. ひとりの女性が船から海の中へ落ちた。 The boats collided head on. 船が正面衝突をした。 I never get seasick because I am used to traveling by boat. 私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。 Here we took the boat for Alaska. ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。 The nuclear ship was built at a considerable expense. その原子力船はかなりの費用をかけて建造された。 A storm kept the ship from leaving Kobe. その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。 He caught sight of a ship in the distance. 彼は遠方に船を見つけた。 The boat sailed around the promontory. 船は岬に沿って回った。 A pilot guides the ship toward the port. 水先案内人は船を港に誘導する。 The steam ship has gone out of sight. 汽船は見えなくなった。 They are loading coal into a ship now. 彼らは今石炭を船に積み込んでいます。 The ship was on the point of arriving at her destination. 船はまさに目的地に到着しようとしていた。 Making model spaceships is interesting. 模型の宇宙船を作るのは面白い。 How much will it cost by sea mail? 船便で行くといくらになりますか。 Some people cannot bear traveling by sea. 船旅に耐えられない人もいる。 I've come this far, so I'll keep going. 乗りかかった船ということでやっていく所存です。 My uncle went to sea at 18. 私の伯父は18歳で船乗りになった。 The ship sank to the bottom of the sea. その船は海の底に沈んだ。 She enjoyed the life on board. 彼女は船の生活を楽しんだ。 All the passengers got seasick during the storm. 嵐の間、乗客はみんな船酔いした。 The ship rolled from side to side in the storm. 船は嵐で左右に揺れた。 The ship was at the mercy of the waves. その船は波にほんろうされた。 The ship changed its course. 船は進路を変えた。 The ship capsized in the middle of the ocean. 船は大海原の真ん中で転覆した。