They came to the conclusion that the ship must have sunk.
彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
Traveling by sea is a lot of fun.
船旅はとても楽しい。
They named the ship Queen Mary after the Queen.
女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。
He's considering becoming a sailor.
船乗りになろうかと考えている。
Rats leave a sinking ship.
ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。
The boat is heading toward the harbor.
船が港へ向かっています。
Many boats are sailing on the sea.
たくさんの船が海上を走っている。
The ship is at sea.
その船は航海中です。
The ship was at the mercy of the wind and the waves.
船は風と波に翻弄されていた。
The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea.
船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。
I didn't even know about that ship until I got back.
戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。
The mast broke and our ship went adrift.
マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。
The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.
船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。
The ship went through the Suez Canal.
船はスエズ運河を通り抜けた。
There were quite a few passengers on board the ship.
かなりの多数の乗客が船に乗っていた。
They named the ship the Mayflower.
彼らはその船をメイフラワーと名つけた。
The ship was at the mercy of the waves.
その船は波になすがままだった。
Too many cooks spoil the broth.
船頭多くして船、山に登る。
The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb.
英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。
After the wind has stopped, let's sail the boat off to the open sea.
風がやんだら沖まで船を出そう。
He saved a sailor.
彼は船乗りを助けた。
The ship changed its course.
船は進路を変えた。
I escaped from the sinking boat with difficulty.
私はやっとのことで沈んでいく船から脱出した。
That ship crossed the equator yesterday.
その船は昨日赤道を越えた。
I've come this far, so I'll keep going.
乗りかかった船ということでやっていく所存です。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.