Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Pirates made unarmed merchant ships prey. | 海賊は武装していない商船を餌食にした。 | |
| I'm going to Hawaii by ship. | 私はハワイへ船で行きます。 | |
| The boat sailed around the promontory. | 船は岬に沿って回った。 | |
| The ship took on additional passengers. | 船はさらにいく人かの客を乗せた。 | |
| Because of the storm, the ship couldn't leave port. | 嵐のために、船は出航できなかった。 | |
| I saw a fishing boat about a mile off the shore. | 海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。 | |
| The sailors were at the mercy of the weather. | 船員たちは天候のなすがままであった。 | |
| The captain is responsible for the safety of passengers. | 船長は乗客の安全に対して責任がある。 | |
| They named the spaceship A100. | 彼らはその宇宙船をA100と名づけた。 | |
| They embarked at Southampton for New York. | 彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。 | |
| The ship cast anchor at Kobe. | 船は神戸に碇を下ろした。 | |
| The captain was the last person to leave the sinking ship. | 船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。 | |
| Modern ships only need a small crew. | 最近の船は乗組員が少なくすむ。 | |
| He named the ship the Swallow. | 彼はその船を「ツバメ号」と名づけた。 | |
| The ship sank with all her crew on board. | 船は乗務員全員を乗せたまま沈没した。 | |
| The balloon was carried away somewhere by the wind. | その風船は風でどこかに運び去られた。 | |
| The ship was at sea. | 船は航海中であった。 | |
| The ship changed its course. | 船は進路を変えた。 | |
| How many people does this ship's crew consist of? | この船の人員は何人ですか。 | |
| The mast broke and our ship went adrift. | マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。 | |
| The captain breathed new life into his tired crew. | 船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| These men had come to his country in three ships. | これらの人々が3艘の船で彼の国へやってきました。 | |
| The ship sailed up the Thames. | 船はテムズ川を上った。 | |
| Your shipment should be delivered within twenty four hours. | あなたの船荷は、24時間以内に運ばれるでしょう。 | |
| I had to trust the captain with my life. | 私は船長に命を託さなければならなかった。 | |
| They dragged their boat onto the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. | 彼女は船で大島に行ったとき、船酔いにかかって食べたものを全てもどしてしまった。 | |
| The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal. | 船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。 | |
| They reported the ship to be ten kilometers from shore. | 彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。 | |
| Three ships were given to him by the queen. | 3隻の船が女王から彼に与えられた。 | |
| The ship rode over the waves. | 船が波に浮かんでいた。 | |
| They are now aboard the ship. | 彼らは今船に乗っている。 | |
| This ship is driven by steam. | この船は蒸気で動かされている。 | |
| She become seasick in rough seas. | 彼女はしけで船に酔った。 | |
| All the passengers got seasick during the storm. | 嵐の間は船客はみな船酔いした。 | |
| Owing to the storm, the ship could not leave port. | 嵐のために、船は出航できなかった。 | |
| The rangers decided to go to the sailor's rescue. | レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。 | |
| A luxury liner arrived in the harbor. | 豪華客船が港に入った。 | |
| The ship struck northward. | 船は北方に進路をとった。 | |
| The ship sailed down the channel. | 船は水路を下った。 | |
| The ship is about to sail for Manila tomorrow. | 船は明日マニラに向けて出発する。 | |
| Our ship was approaching the harbor. | 私たちの乗った船は港に近づいて行った。 | |
| The ship sailed along the coast of Shikoku. | 船は四国の海岸にそって進んだ。 | |
| The ship set sail. | その船は、出航した。 | |
| The tide carried the boat out to sea. | 潮流がその船を外海へと漂流させた。 | |
| If it is seen from a spaceship, the earth looks blue. | 宇宙船から見ると、地球は青く見える。 | |
| The storm sank the boat. | 嵐のためその船は沈んだ。 | |
| He is on board the ship. | 彼はその船に乗っている。 | |
| A steamship is, without doubt, a city in itself. | 汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。 | |
| Captains have responsibility for ship and crew. | 船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。 | |
| All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. | 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 | |
| The ship is called "Lost Ship." | その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままであった。 | |
| It's all the same to me whether you will go to sea or not. | あなたが船乗りになろうがなるまいが、私にとっては同じことだ。 | |
| The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m. | その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。 | |
| A ship that transports oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| A captain controls his ship and its crew. | 船長は船と乗組員を統率する。 | |
| The ship wound in and out among the islands. | 船は島の間を縫うように進んだ。 | |
| They unloaded the ship. | その船の荷を降ろした。 | |
| We saw another ship far ahead. | 我々ははるか前方に他の船を見た。 | |
| Do you see a ship on the horizon? | 水平線に船が見えますか。 | |
| The ship gained on us. | その船は私たちの船に迫ってきた。 | |
| A ship sank near here yesterday. | 昨日、このあたりで船が沈んだ。 | |
| A balloon is ascending into the sky. | 風船が空に向かって上昇しています。 | |
| Traveling by ship gives us great pleasure. | 船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。 | |
| All the passengers got seasick during the storm. | 嵐の間、乗客はみんな船酔いした。 | |
| A ship was out of sight soon. | 船はまもなく見えなくなった。 | |
| The ship was carrying a lot of passengers on board. | その船はたくさんの客を乗せていた。 | |
| The ship is at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままになっている。 | |
| The liner will call at Kobe. | 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| He popped a balloon besides my ear and I was really scared. | 彼が耳の横で風船を割ったのでマジでびっくりした。 | |
| The ship abounds with rats. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| Suddenly, the captain left the ship. | 突然船長は船を離れた。 | |
| It was a ship with a crew of 25 sailors. | それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。 | |
| It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last. | 貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。 | |
| I'd like to send this package to Japan. | この荷物を船便で日本に送りたいのですが。 | |
| Send this by sea mail. | 船便で出してください。 | |
| The ship was built at considerable expense. | その船はかなりの費用をかけて建造された。 | |
| I have a friend whose father is the captain of a big ship. | 私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。 | |
| The ships left the port never to be seen again. | 船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。 | |
| The storm will make it impossible for the ship to leave port. | その船は嵐のため出航できないだろう。 | |
| There were quite a few passengers on board. | かなり多くの乗客が船に乗っていた。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| The length of this ship is 30 meters. | この船の長さは30メートルだ。 | |
| Traveling by boat takes longer than going by car. | 船で旅行するのは車で旅行するよりも時間がかかる。 | |
| Some ships are going out now. | いま出ていく船がいくつかあります。 | |
| The ship was flying the American flag. | その船はアメリカ国旗を掲げていた。 | |
| The ship is bearing due north. | 船はまっすぐ北に向かっている。 | |
| They warned the ship of the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| A boat suddenly appeared out of the mist. | 霧の中から突然船が現れた。 | |
| The harbor was crowded with vessels of every description. | 港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。 | |
| The ship was soon out of sight. | 船はすぐに見えなくなった。 | |
| The passengers were taken off the sinking ship. | 乗客は沈みかけている船から救出された。 | |
| By the time we got there, the ship had left. | 私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。 | |
| Traveling by boat is a lot of fun, isn't it? | 船で旅行するのはたいへん面白いですね。 | |
| The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons. | その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。 | |
| Can you see a sail on the horizon? | 水平線に船の帆が見えますか。 | |
| The ship at length reached the home port. | 船はやっと母港についた。 | |
| I went aboard. | 私は乗船した。 | |