Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They look just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| The captain assured us that there would be no danger. | 船長は危険はないと我々にはっきりと言った。 | |
| Traveling by boat takes longer than going by car. | 船で旅行するのは車で旅行するよりも時間がかかる。 | |
| The passengers on board were mostly Japanese. | 乗船客は主に日本人だった。 | |
| A captain controls his ship and its crew. | 船長は船と乗組員を統率する。 | |
| She was waiting at the quay as the ship came in. | 船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。 | |
| The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. | 船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。 | |
| The ship capsized in the middle of the ocean. | 船は大海原の真ん中で転覆した。 | |
| I'll go to Hawaii by ship. | 私はハワイへ船で行きます。 | |
| The spaceship made a perfect landing. | 宇宙船は完ぺきな着陸をした。 | |
| An airship is lighter than air. | 飛行船は空気より軽い。 | |
| The ship is called "Lost Ship." | その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 | |
| The boat moved slowly away from the quay. | 船は岸壁からしだいに遠ざかって行った。 | |
| There were no signs of disorder in the ship. | 船内には混乱のあとは少しもなかった。 | |
| Kibune is in Kyoto. | 貴船は京都にある。 | |
| I'm a good sailor. | 私は船酔いしない。 | |
| He saved a sailor. | 彼は船乗りを助けた。 | |
| The ship appeared on the horizon. | 船が水平線上に現れた。 | |
| They drew their boat on the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| That ship goes abroad from this port. | あの船はこの港から外国に行きます。 | |
| The ship proceeded to her destination. | 船は目的地に向かって進んだ。 | |
| The ship was flying the American flag. | その船はアメリカ国旗を掲げていた。 | |
| The ship will cross the equator tonight. | 船は今夜赤道を越すだろう。 | |
| Our boat drifted to shore on the tide. | 我々の船は潮によって岸へ押し流された。 | |
| The length of this ship is 30 meters. | この船の長さは30メートルだ。 | |
| The ship is now in the harbor. | その船はいま港にある。 | |
| He went to sea when he was only 14. | 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 | |
| What does an airship look like? | 飛行船ってどんなかっこうしているの。 | |
| When the ship arrives in port it makes the people unsettled. | 船が港に着くと人々を落ち着かせない。 | |
| The captain went to sea when he was nineteen. | その船長は19歳のとき船乗りになった。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| I am a poor sailor, so I don't like to travel by boat. | 私は船に弱いので、船旅は好きではない。 | |
| I am a bad sailor. | 私は船に弱い。 | |
| The rangers decided to go to the sailor's rescue. | レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。 | |
| Captains have responsibility for ship and crew. | 船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。 | |
| The ship changed its course. | 船は進路を変えた。 | |
| As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved. | 運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。 | |
| Here we took the boat for Alaska. | ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。 | |
| All at once the ship left the pier. | 突然船は埠頭を離れた。 | |
| I have a friend whose father is the captain of a big ship. | 私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。 | |
| They went on board a liner. | 彼らは定期旅客船に乗り込んだ。 | |
| They are likely to get seasick. | 彼らは船酔いしそうだ。 | |
| Abandon ship! | 船を離れろ。 | |
| The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. | 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままであった。 | |
| The ship sailed down the channel. | 船は水路を下った。 | |
| The captain controls the whole ship. | 船長は船のすべてを支配する。 | |
| The boat sank to the bottom. | 船は底に沈んだ。 | |
| She pricked the balloon. | 彼女は風船に穴を空けた。 | |
| I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed. | 私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。 | |
| There were two women on board. | 2人の女性が乗船していた。 | |
| The boat plowed the waves. | 船は波をけたてて進んだ。 | |
| Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned. | 船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。 | |
| The ship stands in need of repairs. | その船は修理が必要である。 | |
| Captain Cook discovered those islands. | クック船長がそれらの島を発見した。 | |
| The ship was unloaded at the port. | 船はその港で荷を下ろされた。 | |
| The ship reached its destination in safety. | 船は無事に目的地に着いた。 | |
| The steam ship has gone out of sight. | 汽船は見えなくなった。 | |
| He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship. | 彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。 | |
| Too many cooks spoil the broth. | 船頭多くして船、山に登る。 | |
| Packed into wooden fishing boats like sardines, the immigrants undergo the dangerous voyage there. | 移民たちは、そこへ、木の漁船にすし詰め状態で、危険な航海をするのである。 | |
| The ship went down to the bottom of the sea. | その船は海の底に沈んだ。 | |
| They pulled their boat up onto the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| The ship will set sail at noon. | その船は正午に出航する。 | |
| The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea. | 船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。 | |
| The ship had three decks. | 船には甲板が3つあった。 | |
| The boat is heading toward the harbor. | 船が港へ向かっています。 | |
| He's considering becoming a sailor. | 船乗りになろうかと考えている。 | |
| She enjoyed the life on board. | 彼女は船の生活を楽しんだ。 | |
| I saw the ship sink in the sea. | 私は船が海に沈むのを見た。 | |
| I slept aboard the ship. | 私は船の中で寝た。 | |
| He caught sight of a ship in the distance. | 彼は遠方に船を見つけた。 | |
| The boats on the lake make a beautiful scene. | 湖に船が浮かんでいるのは美しい風景だ。 | |
| The ship was bound for Kobe. | その船は神戸行きだった。 | |
| We named the boat the Half Moon. | 私達はその船をハーフムーンと名付けた。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にもてあそばれていた。 | |
| There is no way of reaching the island other than by boat. | 船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。 | |
| He once sailed up the Thames. | 彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。 | |
| He wanted to go to sea. | 彼は船乗りになりたかった。 | |
| Rats leave a sinking ship. | ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。 | |
| The liner will call at Kobe. | 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| They drew the boat on the beach. | 彼らはその船を岸にあげた。 | |
| The divers found a wreck on the sea-bed. | ダイバー達は海底に難破船を見つけた。 | |
| The ship will be ready to sail, if the weather permits. | 天気さえよければ、船はいつでも出帆します。 | |
| The ship swayed in the strong wind. | 船は強い風を受けて揺れた。 | |
| The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m. | その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。 | |
| How much will it cost by sea mail? | 船便で行くといくらになりますか。 | |
| The ship was at sea. | 船は航海中であった。 | |
| He is on board the ship. | 彼はその船に乗っている。 | |
| The steamer wound in and out among the islands. | 船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。 | |
| He was given three ships by the queen. | 彼は女王から3隻の船を与えられた。 | |
| A society without religion is like a ship without a compass. | 宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。 | |
| The boat sailed across the Pacific Ocean. | その船は太平洋を横断した。 | |
| The steamer is now out of sight. | 汽船は見えなくなった。 | |
| I'd like to sail around the world. | 船で世界一周をしてみたい。 | |
| We went on board a ship. | 私達は乗船した。 | |
| There were quite a few passengers on board the ship. | かなりの多数の乗客が船に乗っていた。 | |
| That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class. | その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。 | |
| I'm going to Hawaii by ship. | 私はハワイへ船で行きます。 | |
| The ship is sinking. | 船が沈んでいく。 | |