Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is dull to travel by ship. | 船で旅行をするのはたいくつだ。 | |
| The goods were transported by ship. | 商品は船で輸送された。 | |
| The ship was wrecked on the rocks. | 船は岩にぶつかって難破した。 | |
| The boat plowed the waves. | 船は波をけたてて進んだ。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は翻弄されていた。 | |
| The space ship will get to the moon soon. | 宇宙船は間もなく月に到着するだろう。 | |
| A balloon is ascending into the sky. | 風船が空に向かって上昇しています。 | |
| They're just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| The captain controls the whole ship. | 船長は船のすべてを支配する。 | |
| They warned the ship about the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| The ship will arrive by five o'clock. | 船は五時までには着くだろう。 | |
| These men had come to his country in three ships. | これらの人々が3艘の船で彼の国へやってきました。 | |
| The ship was built at considerable expense. | その船はかなりの費用をかけて建造された。 | |
| After the wind has stopped, let's sail the boat off to the open sea. | 風がやんだら沖まで船を出そう。 | |
| There are many rats on the ship. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| A woman fell from a ship into the sea. | ひとりの女性が船から海の中へ落ちた。 | |
| A boat suddenly appeared out of the mist. | 霧の中から突然船が現れた。 | |
| And he calls himself a sailor. | それでいて自分は船乗りだという。 | |
| He taught them how to sail ships. | 彼は彼らに船の操縦法を教えた。 | |
| You had better have gone by ship. | 船で行く方がよかったのに。 | |
| Traveling by ship gives us great pleasure. | 船で旅行するのは私たちにはとても楽しい。 | |
| There were no signs of disorder in the ship. | 船内には混乱のあとは少しもなかった。 | |
| I had to trust the captain with my life. | 私は船長に命を託さなければならなかった。 | |
| They look just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned. | 船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| The passengers on board were mostly Japanese. | 乗船客は主に日本人だった。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| Rats leave a sinking ship. | ねずみはいち早く沈みそうな船を見捨てる。 | |
| The course of the ship was straight east. | 船の進路は真東だった。 | |
| The ship is sailing at three. | 船は3時に出航する予定だ。 | |
| The harbor was crowded with vessels of every description. | 港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。 | |
| The port is filled with vessels of all kinds. | その港には色々な種類の船がある。 | |
| The ship is arriving in harbor tomorrow morning. | 船は明朝入港する予定です。 | |
| The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal. | 船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。 | |
| That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class. | その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。 | |
| This ship is bound for Vancouver. | この船はバンクーバー行きである。 | |
| When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. | 彼女は船で大島に行ったとき、船酔いにかかって食べたものを全てもどしてしまった。 | |
| He became a sailor. | 彼は船乗りになった。 | |
| Do you see that ship near the island? | 島のそばにあるあの船が見えますか。 | |
| A voyage to the moon in a spaceship is no longer a dream. | 宇宙船による月旅行はもはや夢ではない。 | |
| The boat drifted out to sea. | その船は漂流して外海に出た。 | |
| Captain Cook thanked the natives for their hospitality. | クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| I can see some boats far away from the shore. | 岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。 | |
| After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up. | スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。 | |
| The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m. | その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。 | |
| The ship discharged its cargo in Panama. | 船はパナマで荷を降ろした。 | |
| The ship at length reached the home port. | 船はやっと母港についた。 | |
| The divers found a wreck on the sea-bed. | ダイバー達は海底に難破船を見つけた。 | |
| The steamer is now out of sight. | 汽船は見えなくなった。 | |
| She had hardly entered the cabin when the light went out. | 彼女が船室に入るやいなや明かりが消えた。 | |
| He's considering becoming a sailor. | 船乗りになろうかと考えている。 | |
| Rats desert a sinking ship. | 鼠は沈みかかった船を見捨てる。 | |
| A good sailor only requires a short time to get his sea legs. | 上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。 | |
| The ship is now in the harbor. | その船はいま港にある。 | |
| All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm. | 船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にほんろうされている。 | |
| They are loading oil into the ship. | 彼らは石油を船に積み込んでいる。 | |
| The ships left the port never to be seen again. | 船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| Would you please inform me of the expected shipping date? | 船積みの予定日をご連絡ください。 | |
| A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. | 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 | |
| So the captain took care of him. | それで船長は彼の世話をしました。 | |
| How much will it cost by sea mail? | 船便で行くといくらになりますか。 | |
| The launch, which had been scheduled for this morning, was postponed because of the illness of shuttle Commander John Creighton. | 今朝に予定されていた打ち上げは、ジョン・クレイトン船長の病気のために延期された。 | |
| My father went to sea at fifteen. | 父は15歳で船乗りになった。 | |
| Is Tom on the boat? | トムはこの船にいますか。 | |
| It was not by plane, but by ship, that I went to London. | 私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。 | |
| The ship gradually came in sight. | 船が徐々に見えて来た。 | |
| Kibune is in Kyoto. | 貴船は京都にある。 | |
| We went on board a ship. | 私達は乗船した。 | |
| The ship sailed down the river. | 船は川を下っていった。 | |
| We rode a boat to the island. | 私たちは船でその島へ向かった。 | |
| The ship sailed along the coast. | 船は海岸沿いに航行していた。 | |
| The ship set sail for Bombay. | 船はボンベイに向けて出帆した。 | |
| The ship is at sea. | その船は航海中です。 | |
| We saw the boat tossing on the stormy sea. | その船が荒れた海でゆれているのが見えた。 | |
| The ship made for the Pacific Ocean. | 船は太平洋に向かった。 | |
| All the passengers got seasick during the storm. | 嵐の間、乗客はみんな船酔いした。 | |
| Do you see a ship on the horizon? | 水平線に船が見えますか。 | |
| The ship was unloaded at the port. | 船はその港で荷を下ろされた。 | |
| The ship came in sight. | その船が見えてきた。 | |
| I'm going to Hawaii by ship. | 私はハワイへ船で行きます。 | |
| Can you see a sail on the horizon? | 水平線に船の帆が見えますか。 | |
| The ship was bound for Kobe. | その船は神戸行きだった。 | |
| They named the spaceship "Discovery." | 彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. | 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 | |
| The ship is called "Lost Ship." | その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 | |
| Traveling by boat is a lot of fun. | 船で旅行するのは大変面白いです。 | |
| We named the boat the Half Moon. | 私たちはその船を半月と名付けた。 | |
| It's just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| Our boat drifted to shore on the tide. | 我々の船は潮によって岸へ押し流された。 | |
| Many boats are sailing on the sea. | たくさんの船が海上を走っている。 | |
| We carried out the captain's order to the letter. | 私たちは船長の命令を厳密に実行した。 | |
| It looks like there's a pleasure boat. | 遊覧船が出てるらしいよ。 | |
| The crew abandoned the ship. | 乗組員はその船を放棄した。 | |
| He caught sight of a ship in the distance. | 彼は遠方に船を見つけた。 | |