UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '苦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
The hero, as a child, suffered from parental neglect.主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
The residents made complaints about the noise.住民たちは騒音に対して苦情を訴えた。
These cough lozenges taste bitter but they will do you much good.この咳止め用トローチは苦味があるがよくきく。
I'm at a loss about what to do with the mess.その目茶苦茶な状態をいったいどうしたらいいのだ。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
Kaishuu made nothing of hardship.海舟は、苦難を何とも思わなかった。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
He is terrible at speaking English.彼は英語を話すのがとても苦手だ。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
I'm not good at posting stuff online.カキコ苦手なんです。
No sweet without sweat.苦あれば楽あり。
It is man's lot to suffer.苦しむことは人間の定めである。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
His heart filled with sorrow.彼の心は苦しみに満ちていた。
They knew about the hardship and loss.彼らはその苦難と損失のついて知ってしまった。
The pain finally went away.やっと苦痛がなくなった。
Finding an apartment can be difficult.部屋探しは苦労する事がある。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question.中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。
This medicine tastes bitter.この薬は苦い。
I'll share both troubles and joys with you.私は貴方と苦楽を共にしよう。
He is suffering from a toothache.彼は、歯痛で苦しんでいる。
Danger past, God forgotten.苦しいときの神頼み。
He often suffered from toothaches.彼はしばしば歯痛で苦しんだ。
He had a bitter experience.彼は苦い経験を味わった。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
His lie weighed on his conscience.嘘をついたことが彼の良心を苦しめた。
Lemons are sour.レモンは苦い。
We must relieve the refugees of their suffering.難民たちの苦しみを救済するべきだ。
Tom doesn't like talking about himself.トムは自分のこと話すのが苦手なんだと思う。
I am writing in relation to your complaint.私はあなたの苦情について書いている。
He is indifferent to the suffering of others.彼は他人の苦しみに対して淡淡だ。
I have gone through many hardships.私は多くの苦難を経験してきた。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
The advice you find the hardest to take is often the most useful.良薬は口に苦し。
His family is rather badly off.彼の家族はかなり生活が苦しい。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。
He is suffering from a headache.彼は頭痛で苦しんでいる。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が苦手だ。
Nothing is as terrible as losing someone you love in the world.この世で愛するものを失う事ほど苦しい事はない。
Bitter medicine will not necessarily do you good.必ずしも苦い薬が行く効くとは限らない。
He made nothing of hardship.彼は苦難をナントも思わなかった。
Your lies pain me.あなたは虚言で私は苦しめる。
Old people have difficulty understanding new technology of the time.歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
"You dislike Tom, don't you?" "It's not that I dislike like him, it's just that I kind of have trouble dealing with people like him."「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
His face was twisted with pain.彼の顔は苦痛でいがんだ。
She took great pains to raise her children.彼女は子供を育てるのにとても苦労した。
He is poor at English but second to none in mathematics.彼は英語が苦手だが、数学では誰にも劣らない。
It requires more courage to suffer than to die.死ぬことより苦しむことの方が勇気を要する。
The task was total agony.その仕事は苦しみそのものだった。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
When I started using a computer I was taken in by Norton's CPU hungry software and had a lot of trouble.パソコンを始めた頃はノートンの重いソフトに騙され四苦八苦していた。
That's not my favorite topic.そういう話は苦手だ。
He was impatient under his sufferings.彼は苦難に耐えきれなかった。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
He suffered terrible pain from his injuries.彼は怪我からくる激しい痛みで苦しんだ。
Every time she coughed, she felt a great deal of pain.彼女は咳をするたびに、とても苦しんだ。
She bribed her child to take the bitter medicine.彼女は子供をほうびでつってその苦い薬を飲ませた。
All my troubles came to nothing.苦労したのに全て水の泡だった。
I don't know what to make of your actions.君のやることには判断に苦しむよ。
He took pains to write this song.彼は苦労してこの歌を書いた。
The man groaned in pain.その男は苦痛でわめいた。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
She could scarcely gasp the words.息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。
She took pains to educate her children.彼女は子供を教育するのに苦労した。
When he left the place, it was in an utter mess.調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
He was hard put to find out an explanation.彼はどう説明しようかと苦しんでいた。
This tea is too bitter.このお茶、苦すぎるよ。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
Care has made her look ten years older.気苦労で彼女は10歳もふけこんだ。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
One cannot have pain without pleasure, and one cannot have pleasure without pain.楽は苦の種苦は楽の種。
The entire crew was afflicted with food poisoning.乗務員全員が食中毒で苦しんだ。
He held back a cry of agony.彼は苦痛の叫びをこらえた。
He was in agony.彼は苦しみ悶えていた。
Any task may become painful.どんな仕事でも苦痛になる事がある。
The doctor released him from his pain.医者は彼の苦痛を除いてやった。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
Let's do away with all formalities.堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
The people groaned under the burden of heavy taxation.国民は重税に苦しんだ。
All the trainees share the burden of toil.全ての研修生はつらい仕事の苦労を分かち合っている。
She had no difficulty in learning the poem by heart.彼女は苦もなくその詩を暗記した。
He was in pain.彼は痛がって苦しんでいた。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
To some life is pleasure, to others suffering.人生が楽しい人もいれば、苦しい人もいる。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
His son's criminal activities caused him great pain.息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。
I am weak in math.私は数学が苦手だ。
Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering.人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。
If you can't take it, give up and do what I, your older sister, asked of you.苦しかったらギブアップして、お姉さんのお願いを聞きなさいっ。
I don't know what to do about that mess.その目茶苦茶な状態をいったいどうしたらいいのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License