UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '苦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He had to go through a lot of hardships.彼は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Tom isn't good at sports.トムはスポーツが苦手だ。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
I stayed in Japan only a few months, during which time I went through a series of hardships.私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だが、その間に次から次へと苦しい目にあった。
It's been a week, but I'm still suffering from jet lag.1週間経ったけど、ぼくはまだ時差ぼけに苦しんでいる。
This beer is bitter.このビールは苦い。
The customer's complaint was about a sensitive issue.その顧客の苦情は微妙な問題に関わるものだった。
The last agony was over.断末魔の苦しみもなくなっていた。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。
I have the same trouble as you had.私はあなたが味わったのと同じ苦しみに悩んでいる。
I'm not good at meeting people.人に会うのは苦手だ。
His lie weighed on his conscience.嘘をついたことが彼の良心を苦しめた。
I like cold milk, but not hot milk. The white membrane and the smell that develops bothers me.冷たい牛乳は好きだけど、温めた牛乳はあまり好きじゃない。あの白い膜と匂いが苦手なんだ。
So that Michelangelo might paint certain figures on the ceiling of the Sistine Chapel, so that Shakespeare might write certain speeches and Keats his poems, it seemed to me worthwhile that countless millions should have lived and suffered and died.ミケランジェロがシスティナ礼拝堂の天井に人物画を描けるように、シェークスピアがセリフを書けるように、キーツが詩を書けるように、そうしたことのために無数の人々が生きて、苦しんで、死んだのはそれだけの価値があることのように思えたのだった。
The company went after its No. 1 customer gripe: power outages.会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。
He is poor at listening to a person's story.彼は人の話を聞くのが苦手である。
He is very formal with us.彼は私達に対して実に堅苦しい。
I have a headache and I am suffering from a cough.頭痛はするし、せきでも苦しんでいます。
Many people were plunged into distress by the news.その知らせは多くの人々を苦悩におとしいれた。
He was impatient under his sufferings.彼は苦難に耐えきれなかった。
The hero, as a child, suffered from parental neglect.主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
The soldier groaned with pain.兵士は苦痛でうめいた。
Tomatoes are good for people who suffer stomach pain from excess stomach acid when their stomach is empty.胃酸過多で空腹になると胃痛に苦しむ方に良いのがトマトです。
The singer fought his way through the crowd of fans.その歌手はファンの群がる中を苦心して進んだ。
He held back a cry of agony.彼は苦痛の叫びをこらえた。
We must not ignore populations suffering under misgovernment.悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints.この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。
It requires more courage to suffer than to die.死ぬことより苦しむことの方が勇気を要する。
No pain, no gains.苦は楽の種。
Pick a job that you enjoy and working will seem easy.やっと楽しい職業を選べば、仕事も苦になりません。
He made nothing of hardship.彼は苦難をナントも思わなかった。
She screamed in agony.彼女は苦しみのあまり叫び声をあげた。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
He is really dull to hardship.彼は本当に苦労を感じない。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
After all that, the pain went away.やっと苦痛がなくなった。
It helps us in times of difficulty.苦境にあるとき助けになるものだ。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
The widow had to get through a lot of hardships.その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
If your coffee is too strong, add some sugar.もしコーヒーが苦かったら、砂糖をふやしてください。
He was hard put to find out an explanation.彼はどう説明しようかと苦しんでいた。
We must relieve the refugees of their suffering.難民達の苦しみを救済すべきだ。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
He went through many hardships in his youth.彼は若いころ、多くの苦難を経験した。
Your lies pain me.あなたは虚言で私は苦しめる。
It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work.人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。
I am weak in math.私は数学が苦手だ。
I'm not good at posting stuff online.カキコ苦手なんです。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が苦手だ。
He makes nothing of getting up early in the morning.彼は早起きが苦にならない。
All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes.それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
He is terrible at speaking English.彼は英語を話すのがとても苦手だ。
My little sister has been suffering with a toothache since last night.私の妹は、昨晩からずっと歯痛で苦しんでいます。
He had a hard time making himself understood at the meeting.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
He had to contend against physical suffering.彼は肉体の苦痛と闘わねばならなかった。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question.中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
The residents made complaints about the noise.住民たちは騒音に対して苦情を訴えた。
They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs.お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
I had difficulty getting a ticket for the concert.コンサートのとチケットを手に入れるのに苦労した。
I am weak in German.ドイツ語は苦手だ。
A good medicine tastes bitter.良薬は口に苦し。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
He is a tough customer.あいつは苦手だ。
I complained, but they refused to take this sweater back.私は苦情を言ったが、店ではこのセーターを引き取るのを拒んだ。
When I was a student, I was the worst at composition.俺学校時代作文本当苦手だった。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
We all suffer from it to some degree.我々は皆ある程度それに苦しむ。
Don't quarrel with your bread and butter.生業の苦情を言うな。
It's painful to keep sitting for hours.何時間も座っているのは苦痛だ。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
As I am not good at math, I hope my parents will allow me to have a private tutor.数学が苦手なので家庭教師をつけてもらいたい。
Lemons are bitter.レモンは苦い。
The entire crew was afflicted with food poisoning.乗務員全員が食中毒で苦しんだ。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。
It is a shameful fact that, while there are lands where people suffer from hunger, within Japan there are many households and restaurants where much food is thrown away.空腹で苦しむ地域があるというのに、日本国内では多くのレストランや家庭でも多量の食べ物が捨てられているというのは、はずかしい事実です。
Some children learn languages easily and others with difficulty.言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。
The number of people suffering from AIDS has increased.エイズで苦しんでいる人の数は増大した。
It pains me to disagree with your opinion.君と意見を異にするので私には心苦しい。
I have a fancy for bitter things.私は苦いものが好きだ。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
You'll have a hard time.苦労するよ。
Being able to smile while in great distress is not duck soup for a passionate individual.非常に苦しいさなかにも、笑うことは、感情の激しい人には容易にできることではない。
Passion creates suffering.情熱は苦悩を生む。
They are suffering financial difficulties.彼らは財政困難に苦しんでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License