UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '苦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No gains without pains.苦しみなくして利益なし。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
He had a bitter experience.彼は苦い経験を味わった。
Care aged him quickly.気苦労で彼は急にふけた。
My heart aches for the starving children in Africa.アフリカの飢えに苦しむ子供たちの事を思うと胸がいたむ。
I'm not good at this sort of thing.私はこういった種類のことは苦手です。
When he left the place, it was in an utter mess.調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
He had to go through a lot of hardships.彼は多くの苦難を経験しなければならなかった。
Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering.人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。
It was difficult to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Cares and worries were pervasive in her mind.苦労や心配が彼女の心を一杯にしていた。
His bearing was stiff and military.彼の態度は軍人らしく堅苦しかった。
He is torn by doubts.彼はあれこれ疑って苦しんでいる。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。
Let's do away with all formalities.堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。
No pain, no gain.苦労無しには儲けも無い。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。
Hi Mr Ant, keeping up the good work today as well. Here's a sugar cube.アリさん、今日もご苦労さんだよ。はい、角砂糖あげるよ。
I had some trouble in finding his house.彼の家を見つけるのに少し苦労した。
I'm putting myself through school, so I can't have things that are that expensive.あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。
The party fought their way up.一行は苦労して登っていった。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
Kaishuu made nothing of hardship.海舟は、苦難を何とも思わなかった。
Tomatoes are good for people who suffer stomach pain from excess stomach acid when their stomach is empty.胃酸過多で空腹になると胃痛に苦しむ方に良いのがトマトです。
I had a hard time getting to the airport.空港に行くのに苦労した。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
A-hahaha, you really are bad at keeping secrets.あははは、ほんっと、隠し事するのが苦手なんだね~。
He had not gone though all that hard training for nothing - he won first prize.彼があれだけの苦しいトレーニングをしたのも無駄ではなかった彼は1位になった。
He was very badly situated.彼は苦境に会った。
He went through many hardships in his youth.彼は若いころ、多くの苦難を経験した。
The soldier lay in agony on the bed.その兵士はベッドに横たわってもだえ苦しんでいた。
It is a shameful fact that, while there are lands where people suffer from hunger, within Japan there are many households and restaurants where much food is thrown away.空腹で苦しむ地域があるというのに、日本国内では多くのレストランや家庭でも多量の食べ物が捨てられているというのは、はずかしい事実です。
He lay in agony until the doctor arrived.医者が来るまで彼は激しい苦痛で横になっていた。
Young people must profit from their bitter experiences.若者は自分の苦い経験から学ばねばならない。
She took pains to help the child overcome his grief.彼女はその子供の心痛をいやすのに苦労した。
I can't stand this pain any more.この苦痛には我慢できない。
The matter weighs on her mind.その事実が彼女の心を苦しめている。
It's painful to keep sitting for hours.何時間も座っているのは苦痛だ。
The customer's complaint was about a sensitive issue.その顧客の苦情は微妙な問題に関わるものだった。
Nothing is as terrible as losing someone you love in the world.この世で愛するものを失う事ほど苦しい事はない。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
The singer fought his way through the crowd of fans.その歌手はファンの群がる中を苦心して進んだ。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
It helps us in times of difficulty.苦境にあるとき助けになるものだ。
Let us remember that if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers.今回の金融危機から得たほかでもない教訓というのは、メーン・ストリート(普通の町の中央通り)が苦しんでいるのにウォール・ストリートだけ栄えるなど、そんなことがあってはならないということ。それを忘れずにいましょう。
When I was in school, I really hated writing essays.俺学校時代作文本当苦手だった。
People in that country are pressed by hunger.その国の人々は飢えに苦しんでいた。
She seems to have had a very hard time.彼女はずいぶん苦労したらしい。
The natives were tormented by a long spell of dry weather.現地人は干ばつ続きで苦しんでいた。
By and large, women can bear pain better than men.概して、女は男より苦痛に耐え得るものだ。
Pleasure is the source of pain.楽あれば苦あり。
His face was twisted with pain.彼の顔は苦痛でいがんだ。
He is terrible at speaking English.彼は英語を話すのがとても苦手だ。
I'm suffering from chronic constipation.慢性的な便秘で苦しんでいます。
The company went after its No. 1 customer gripe: power outages.会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
Michael had a hard time making ends meet.マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
Toil and worry caused his health to break down.労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
If your coffee is too strong, add some sugar.もしコーヒーが苦かったら、砂糖をふやしてください。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。
Somehow he managed to work his way through college.彼は苦学して曲がりなりにも大学を出た。
So, well, it's a bitter decision for the student council to make as well. Give 'em a break.だからまあ、学生会としても苦渋の決断てやつなんだ。わかってやってくれ。
It requires more courage to suffer than to die.死ぬことより苦しむことの方が勇気を要する。
The number of people suffering from heart disease has increased.心臓病で苦しんでいる人の数が増えてきた。
This tea is too bitter.このお茶、苦すぎるよ。
Father was tormented by my silly question.父は私の愚かな質問に苦しみられた。
Are you still having difficulty with physics?いまだに物理が苦手なのか。
The wounded man writhed.負傷者は痛みでもだえ苦しんだ。
She bribed her child to take the bitter medicine.彼女は子供をほうびでつってその苦い薬を飲ませた。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
I had a little difficulty in getting a taxi.タクシーを拾うのに少々苦労した。
He went through many hardships in his youth.彼は若いころの苦難を経験した。
Not only were we hungry, but we were also suffering from thirst.お腹が空いていたばかりでなく、私達は喉の渇きにも苦しんでいた。
I am weak in math.私は数学が苦手だ。
I am out of my element in math.私は数学は苦手だ。
For some reason, I don't cope well with those recognized as hardliners.何故か鷹派と目される人たちが、ことごとく苦手。
They are suffering from hunger.彼らは餓えに苦しんでいる。
That was the source of his troubles.それが彼の苦労の種だった。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess.調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
No gain without pains.苦労なくしてもうけなし。
He makes nothing of getting up early in the morning.彼は早起きが苦にならない。
He is very formal with us.彼は私達に対して実に堅苦しい。
The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints.この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。
As I am not good at math, I hope my parents will allow me to have a private tutor.数学が苦手なので家庭教師をつけてもらいたい。
How he has suffered!彼はどんなに苦しんだことだろう。
The family has been cursed with poor health.その家族は病気で苦しんでいる。
I have a hard time seeing the logic of this latest decision of his. He just isn't as sharp as he used to be.彼の今回の判断、理解に苦しむね。焼きが回ったということかね。
The number of people suffering from AIDS has increased.エイズで苦しんでいる人の数は増大した。
I am writing in relation to your complaint.私はあなたの苦情を言ったように書いています。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
Let's dispense with formalities.堅苦しいことはぬきにしましょう。
I'm not good at thinking logically.論理的に考えるのが苦手。
Life is, at best, a sea of troubles.人生はせいぜい苦難の海だ。
I had a bad cough, so I took the bitter medicine.せきがひどかったので、苦い薬を飲んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License