Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The boy took great pains to solve the quiz. 少年はクイズを解くのにかなり苦労した。 He is having a hard time losing weight. 彼は減量に苦しんでいる。 He took pains educating his children. 彼は子供達の教育に苦労した。 You will never know what she went through to educate her children. 彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。 Toil and worry caused his health to break down. 苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。 I'm struggling with French grammar. フランス語の文法に苦戦しています。 He is a tough customer. あいつは苦手だ。 The company has growing pains now. 会社は今、苦労しながら成長している。 It is man's lot to suffer. 苦しむことは人間の定めである。 I have a headache and I am suffering from a cough. 頭痛はするし、せきでも苦しんでいます。 I've got a toothache. The pain is killing me. 歯が痛い。この苦痛は我慢できない。 I'm not very good at swimming. 僕は水泳が苦手です。 Never in his life had he encountered such a dilemma. 彼はこれまでこんな苦境に立ち至ったことはなかった。 Poverty is a pain, but no disgrace. 貧乏は苦痛であるが、不名誉なことはない。 It was hard to work without breakfast. 朝食抜きで働くのは苦痛であった。 I imagine that you went through a lot of difficulties. 大変苦労なさったと思います。 Any task may become painful. どんな仕事でも苦痛になる事がある。 This room is cramped. この部屋は狭苦しい。 They had to endure a hard life. 彼らは苦しい生活に耐えねばならなかった。 Riches cover a multitude of woes. 富はあまたの苦痛を覆う。 Young people must profit from their bitter experiences. 若者は自分の苦い経験から学ばねばならない。 It's a hassle to take the husks off of chestnuts. 栗の皮をむく作業に一苦労した。 Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure. 人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。 Some people in the world suffer from hunger. 世界には飢えに苦しむ人々も居る。 Hobbies take your mind off the worries of everyday life. 趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。 The man groaned in pain. その男は苦痛でわめいた。 No gains without pains. 苦労なしのもうけはない。 I had a hard time making both ends meet. 家計のやりくりに苦労した。 I'm putting myself through school, so I can't have things that are that expensive. あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。 I'm not good at speaking off the cuff. 私は即興で話すのが苦手だ。 When I started using a computer I was taken in by Norton's CPU hungry software and had a lot of trouble. パソコンを始めた頃はノートンの重いソフトに騙され四苦八苦していた。 I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel. 私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。 I had great difficulty in finding my ticket at the station. 私は駅で切符を探すのに大変苦労した。 This kind of music is something that older people have difficulty understanding. この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。 You shouldn't complain because you'll look ugly. 見苦しいから愚痴は言わないことだ。 I like cold milk, but not hot milk. The white membrane and the smell that develops bothers me. 冷たい牛乳は好きだけど、温めた牛乳はあまり好きじゃない。あの白い膜と匂いが苦手なんだ。 For some reason, I don't cope well with those recognized as hardliners. 何故か鷹派と目される人たちが、ことごとく苦手。 He is suffering from toothache. 彼は、歯痛で苦しんでいる。 The feeble patient is suffering from stomach cancer. その弱々しい患者は胃癌に苦しんでいる。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民達の苦しみを救済すべきだ。 He was tormented by some deep sorrow. 彼はある深い悲しみに苦しんだ。 Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem. 国会議員は問題の解決に苦慮しています。 Fishing isn't in my line. 魚釣りは苦手だ。 I am weak in math. 私は数学が苦手だ。 When I was in school, I really hated writing essays. 俺学校時代作文本当苦手だった。 I'm very bitter about that. 私はそれをとても苦々しく思う。 He had to contend against physical suffering. 彼は肉体の苦痛と闘わねばならなかった。 We almost broke our necks trying to meet the quota. 我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。 I don't like to sing in public. 人前で歌うのは苦手です。 Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet. ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。 I had difficulty in having it repaired. それを修理してもらうのに苦労した。 I have trouble taking powdered medicine. 私、粉薬って苦手なのよね。 The medicine tastes bitter. その薬は苦い味がする。 One cannot have pain without pleasure, and one cannot have pleasure without pain. 楽は苦の種苦は楽の種。 His lie weighed on his conscience. 嘘をついたことが彼の良心を苦しめた。 Let us remember that if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers. 今回の金融危機から得たほかでもない教訓というのは、メーン・ストリート(普通の町の中央通り)が苦しんでいるのにウォール・ストリートだけ栄えるなど、そんなことがあってはならないということ。それを忘れずにいましょう。 He is fighting with his back to the wall in the election. 彼は選挙で苦戦している。 In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long. この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。 That was well worth the trouble. 苦心の甲斐があった。 No pain, no gain. 苦労無しには儲けも無い。 Those who are suffering from hunger in Africa need urgent help. アフリカで飢えに苦しんでいる人々に、早急な援助が必要である。 They are suffering from hunger. 彼らは餓えに苦しんでいる。 Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles. 「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。 After all the trouble we went to in coming up with that project, it only took them a second to shoot it down in the meeting. 苦心惨憺の末、考え出した企画が、会議で一瞬にして却下されちゃうんだからな。 He doesn't know the cares of raising children. 彼は子育ての苦労を知らない。 I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had. 生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。 Worry affected his health. 気苦労が彼の体に響いた。 I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good. 可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。 Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him. 南アフリカに行く事は彼に苦痛に満ちた記憶を呼び起こした。 I'm a self-supporting student so I can't have that sort of high class thing. あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。 The soldier lay in agony on the bed. その兵士はベッドに横たわってもだえ苦しんでいた。 It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse. 弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。 "Do you not like Tom?" "It's not that I don't like him, I just have trouble dealing with people like him." 「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」 She took great pains to raise her children. 彼女は子供を育てるのにとても苦労した。 I stayed in Japan only a few months, during which time I went through a series of hardships. 私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だが、その間に次から次へと苦しい目にあった。 To some life is pleasure, to others suffering. 人生が楽しい人もいれば、苦しい人もいる。 Lemons are sour. レモンは苦い。 "You dislike Tom, don't you?" "It's not that I dislike like him, it's just that I kind of have trouble dealing with people like him." 「トムのこと嫌いなの?」「嫌いじゃないけど、ああいう人ちょっと苦手なんだよね」 Her life has been full of trials. 今までの彼女の人生は苦難に満ちたものだった。 It's so painful. Stop it! 苦しい、やめろ。 She complained to the manager about the service. 彼女は支配人にサービスが悪いと苦情を言った。 Most developing countries are suffering from overpopulation. たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。 I suffered from my mortgage loan. 私は住宅ローンで苦しんだ。 Physics is my weak subject. 物理は私の苦手な学科です。 She seems to have had a very hard time. 彼女はずいぶん苦労したらしい。 Make sure that the complaints are dealt with as quickly as possible. 苦情は出来るだけ迅速に処理されるよう取り計らいなさい。 His lecture on chemistry was nothing but torture. 彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。 I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all. 私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。 We must not ignore populations suffering under misgovernment. 悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。 My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 I think you'll have very little difficulty in getting a driver's license. 君は運転免許を取るのに苦労すると思う。 Thank you for your trouble. ご苦労様でした。 I had a hard time getting to the airport. 空港に行くのに苦労した。 I had a bad cough, so I took the bitter medicine. せきがひどかったので、苦い薬を飲んだ。 The number of people suffering from heart disease has increased. 心臓病で苦しんでいる人の数が増えてきた。 She stood by her husband whenever he was in trouble. 彼女は夫が苦境にある時はいつも手助けをした。 He was hard put to find out an explanation. 彼はどう説明しようかと苦しんでいた。 Pains of love be sweeter far / Than all other pleasures are. 恋の苦悩は他のあらゆる喜びよりも遥かに甘美である。 He carved his way to fame. 彼は刻苦して名声を得た。 I have struggled under extreme difficulties for a long time. 私は長い間臥薪嘗胆の苦しみをなめた。