UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This book is full of figures of speech.この本は言葉のあやに富んだ本だ。
All the sweet talk was just a ruse to get her into bed.甘い言葉の数々は、ただ彼女をベッドに誘い込むための策略に過ぎなかった。
I wrote down every phrase in his speech that he stressed.彼の話の中の、彼が強調した言葉をすべて、私は書き留めた。
My words provoked her to anger.私の言葉が彼女を怒らせてしまった。
Language is a means of communication.言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。
Being deeply thankful, he tried to express his thanks.彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。
I'm begging you father. Please get on good terms with him. This friendship is so dear to me that I can't put it into words.お願いだから父さん、彼と仲良くしてくれよ。言葉に出来ないほど大切な友情なんだから。
Almost no one believed him.ほとんどだれも彼の言葉を信じなかった。
Judging from what you say, he may succeed.君の言葉から判断すると、彼は成功するかもしれない。
He often swears when he is angry.彼はムカつくとしょっちゅう汚い言葉を吐き散らす。
I didn't believe him at all.私は彼の言葉を全然信じなかった。
In order to be sure of the words I learnt today, I review them again.今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。
Please show me the meaning of word.言葉の意味を教えてください。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
But for language, there would be no thought.言葉がなければ、思想はないであろう。
She is rough in speech.彼女は言葉使いが荒い。
I gathered from her words that she liked him.私は彼女の言葉から彼女は彼が好きなのだと思った。
She comes from the South, as I knew from her accent.彼女は南部の出身である。それは彼女の言葉のなまりからわかったのだが。
What you do is more important than what you say.行動は言葉より大切です。
Thoughts are expressed by means of words.思考は言葉によって表される。
These words brought tears to her eyes.この言葉に彼女は泣いた。
She was at a loss for words to express her feeling.彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。
I can't trust in his word.僕は彼の言葉を信用できない。
He is sincere about what he says.彼の言葉には表裏がない。
The leaves have begun to turn.葉の色が変わり始めた。
The valley was aflame with red and yellow leaves.谷は赤や黄色の葉で色づいていた。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
She could no longer put up with his insulting words.彼女は彼の無礼な言葉にもう我慢できなくなった。
The words above the door of the theatre were a metre high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
She spoke slowly in case the students should miss her words.彼女は生徒たちが彼女の言葉を聞き逃すといけないからゆっくり話しました。
The garden was covered with fallen leaves.庭は落ち葉で覆われていた。
You can't believe a word he says.彼の言う言葉を信じてはいけません。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
Thoughts are expressed by means of words.理想は言葉によって表現される。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉によって表現されている。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
All the leaves on the tree turned yellow.その木の葉は皆黄色になった。
The leaves turned red as the days passed.木の葉は日が経つにつれて紅葉した。
The word you use depends on your intended meaning.どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
He concentrated his attention on what she said.彼は彼女の言葉に注意を傾けた。
The leaves whirled in the yard.木の葉が庭でくるくる舞っていた。
The entire mountain changes color in autumn.秋には山全体が紅葉する。
A casual remark can hurt someone.何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
A dead leaf fell to the ground.1枚の枯れ葉が地面に落ちた。
Let me put it in plain language you can understand.あなたがわかるような普通の言葉で言いましょう。
Please tell him to get rid of the dead leaves.彼に枯れ葉を取り除くように言ってください。
There are many postcards in this store.この店に葉書がたくさんある。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
The tree's leaves have all fallen.木の葉が散ってしまった。
They paid little attention to my words.彼らは僕の言葉にはほとんど注意を払わなかった。
No two words are identical in meaning.全く意味の等しい言葉はない。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him.私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。
He is brief of speech.彼は言葉数が少ない。
Actions speak louder than words.人は言葉より行いで判断される。
The trees were bare of leaves.木々はすべて葉を落としていた。
Those children use bad words.あの子供たちは言葉使いが悪い。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
Because of this, Koko can understand hundreds of spoken words.このために、ココは数百語の話し言葉を理解できる。
Is this word in common use?この言葉はふつうに使われていますか。
How can I get rid of all those fallen leaves?あの落ち葉をどうやって取り除けようか。
Such languages as French, Italian and Spanish come from Latin.フランス語やイタリア語やスペイン語のような言葉はラテン語からできています。
Shimamura, while he was in the inn's entrance, looked at the nearby mountain bathed in the strong smell of fresh leaves and went to climb the mountain as if drawn by this smell.島村は宿の玄関で若葉の匂いの強い裏山を見上げると、それに誘われるように荒っぽく登って行った。
The drunken man grasped my collar and swore at me.酒に酔った男が私の襟をつかんで汚い言葉を吐いた。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。
He is a man of few words, but he always keeps his promise.彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。
I interpreted his remark as a threat.私は彼の言葉を脅迫と解した。
This word is not in common use.この言葉は一般的には使われていない。
I cannot let the remark pass by in silence.私はその言葉を聞き捨てにするわけにはいかない。
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
There is not a scrap of truth in his words.彼の言葉にひとかけらの真実もない。
She didn't utter a single word of encouragement.彼女は励ましの言葉は一言も発しなかった。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
Not words but action is needed now.今は言葉ではなく行動が必要だ。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
The dew is on the leaves of grass.露が草の葉におりている。
The beauty of the sunset surpassed description.日没は言葉では表現できないほど美しかった。
This is what he said: "I shall return by all means."「必ず戻ってくるからな」というのが、彼の言った言葉です。
She took my words as a joke.彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
He advised me not to believe what she says.彼は私に彼女の言葉を信じないようにと助言をした。
All of these picture postcards are mine.これらの絵葉書は全部私のものです。
Words fail right when you need them.いよいよという時に言葉が出ない。
My teacher's word often come back to me.先生の言葉がしばしば思い出される。
"Ah, that's true," Susan puts in, "I just wanted to call to ..."「ええ、そうね」とスーザンが言葉をさしはさむ。「私が電話したのは・・・」
When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words.メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
We cannot know too much about our own language.自国の言葉に付いて、いくら知っても知りすぎることはない。
Leaves turn to gold.葉が山吹色になる。
I repeated the word several times for her.私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。
He used so much inflated language in his speech today I couldn't figure out what he was saying.今日の彼の演説はやたら大げさな言葉が多くて何を言っているのかよくわからなかった。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
Leaves yellow in the fall.葉は秋に黄色くなる。
In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out.話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License