UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Words failed me.言葉が出てこなかった。
His sharp words seemed to hurt her.彼の辛らつな言葉が彼女を傷つけたようだ。
The leaves have begun to color.葉が色付き始めた。
Words failed me at the last minute.土壇場で言葉が旨く言えなかった。
The leaves on trees have turned red.木の葉が赤くなった。
There are more than 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out.葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。
I'm at a loss for words.私は言葉に詰まった。
His words went to my heart.彼の言葉はぼくの胸にこたえた。
The sunrise from the mountaintop was beautiful beyond description.山頂からの日の出は言葉に言い表せないほどの美しさだった。
Don't be angry at his words.彼の言葉に腹を立てるな。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
Words failed me at the last minute.いざというとき言葉がでてこない。
Leaves turn to gold.葉が山吹色になる。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
I interpreted his remark as a threat.私は彼の言葉を脅迫と解した。
I wonder what language they speak in Brazil.ブラジルではどんな言葉を使うのだろう?
He used so much inflated language in his speech today I couldn't figure out what he was saying.今日の彼の演説はやたら大げさな言葉が多くて何を言っているのかよくわからなかった。
I chose a word carefully.私は言葉を慎重に選んだ。
Put the words in parentheses into abbreviated form.カッコ内の言葉を短縮形にしなさい。
In that word is included the meaning of matching up to somebody’s particular wavelength.その言葉のなかには、ある種の波長を合わせるという意味がこめられている。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
What he said made us angry.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
The word has unpleasant associations.その言葉には不愉快な連想がある。
Today the new leaf sent out a bud.今日新しい葉が芽を出した。
This is the first time I've heard that word.その言葉は初耳です。
I will illustrate the way people use language.人々の言葉の使い方を説明しましょう。
Your words of encouragement meant a lot to me.あなたの激励の言葉に励まされました。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
Impossible is not a French word.不可能という言葉はフランス語にはない。
What the teacher said made Mary break out into a cold sweat.先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。
This is the first time I've heard that word.その言葉は初めて聞きました。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
She was watching the dead leaves falling.彼女は枯葉が散っていくのを眺めていた。
The entire mountain changes color in autumn.秋には山全体が紅葉する。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
His words moved her to tears.彼の言葉で彼女は感激のあまり涙ぐんだ。
Talk like that will raise suspicion.そういう言葉は疑念を呼ぶだろう。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
His bravery to save the child from drowning is above praise.子供の溺れるところを救った彼の勇気には賞賛の言葉もない。
The mountain path was under a blanket of leaves, soft and easy to walk on.登山道は一面の落ち葉で柔らかく歩きやすい。
He has no confidence in his words.彼は自分の言葉に自信が無い。
The leaves on the trees have begun to change colors.木々の葉が紅葉し始めた。
I was cut to the quick by her remark.私の感情は彼女の言葉に深く傷つけられた。
She is above praise.彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me.スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。
The pond was dotted with fallen leaves.池に落ち葉が点々と浮かんでいた。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
This lady is Masagokan's landlady, Yoko Someha.この方が、「真砂館」のおかみさんの染葉洋子さん。
His words moved her to tears.彼女は彼の言葉に感動してないた。
In May the trees have fresh leaves.5月になると木々は緑の若葉で覆われる。
I repeated the word several times for her.私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。
The leaves go brown in fall.木の葉は秋には茶色になる。
The leaves of the tree turned yellow.その木の葉は黄色くなった。
Send me a postcard.葉書をおくれ。
The drunken man grasped my collar and swore at me.酒に酔った男が私の襟をつかんで汚い言葉を吐いた。
Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
The words were from a very old language.その言葉は非常に古い言葉が起源であった。
I can't recollect the exact words.どうしても正確な言葉を思い出せない。
I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad.「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。
The beauty of the sunset surpassed description.日没は言葉では表現できないほど美しかった。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
I'll take that as a compliment.それは誉め言葉として受け取っておこう。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを消す事はできない。
It was meant as a compliment, so I didn't want to tell him that he had missed the point.それはほめ言葉のつもりで言ったのでした。ですから、彼が大切な点を理解していないと彼に言いたくありませんでした。
Can you explain the exact meaning of this word?この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか?
It's been a long time since I've heard the word "baby bottle".「哺乳瓶」なんて言葉、久々に聞いたよ。
His actions do not correspond with his words.彼は言葉と行動が一致していない。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉によって表現されている。
Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him.グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。
You may take my word for it.それについては私の言葉を信用してもいいです。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
The wind scattered the leaves about.風が葉を吹き散らした。
"The accused" is a legal term.「被告人」という言葉は法律用語である。
What she said made him angry.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
We use words to tell somebody something, that is, to communicate.私たちは誰かに何かを伝えるために、つまり情報を伝達するために言葉を使う。
His remark hit home.彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。
What he said cast a chill on the gathering.彼の言葉で座がしらけた。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
The sight was splendid beyond description.その光景は言葉に表せないほど素晴らしかった。
His bravery is above all praise.彼の勇敢さは賞賛の言葉もない。
This word comes from Greek.この言葉はギリシャ語に由来している。
He asked for samples of picture postcards.彼は絵葉書の見本が欲しいといった。
These are the trees on the leaves of which silkworms live.これらがカイコがその葉を常食とする木です。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
I'm at a loss for words.私は言葉を失った。
The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat.その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。
But "experiment" is not the appropriate word.だが「実験」というのは適切な言葉ではない。
Those words have extremely old origins.その言葉は非常に古い言葉が起源であった。
Happy birthday, Miss Aiba!お誕生日おめでとう相葉ちゃん!
In autumn the leaves turn yellow.秋には葉っぱが黄色く色づく。
Don't believe what he says.彼の言葉を信じてはいけない。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
Have you ever found a four-leaf clover?四つ葉のクローバーを見つけたことがありますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License