Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Those were his actual words. | あれは彼が本当に言った言葉です。 | |
| You should not cut in when someone else is talking. | 誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。 | |
| That word is old fashioned. | この言葉はもう時代遅れだ。 | |
| The leaves look fresh in the rain. | 雨で木の葉が生き生きして見える。 | |
| No words can relieve her deep sorrow. | どんな言葉も彼女の深い悲しみを消す事はできない。 | |
| He has no confidence in his words. | 彼は自分の言葉に自信が無い。 | |
| Words cannot describe the horror I experienced. | 私が体験した恐怖は言葉では表現できません。 | |
| The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat. | その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。 | |
| All the leaves on the tree turned yellow. | その木の葉は皆黄色になった。 | |
| I could not catch her words. | 私は彼女の言葉が理解できなかった。 | |
| Her words renewed my courage. | 彼女の言葉で私は勇気をあらたにした。 | |
| Young children soon pick up words they hear. | 小さい子どもは耳にする言葉をすぐに覚えてしまう。 | |
| In the fall, the leaves turn red and gold. | 秋に木の葉は赤や黄色に変わる。 | |
| Words of abuse poured from his lips. | ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。 | |
| Don't be taken in by his words. | 彼の言葉に騙されるな。 | |
| Try to motivate kids with verbal praise. | 言葉に出して誉めることで子供にやる気を出させるようにしなさい。 | |
| I took your word for it. | 私は君の言葉をそのまま信じた。 | |
| You may take my word for it. | それについては私の言葉を信用してもいいです。 | |
| Terms like "sexism" are now in vogue. | 「性差別」という言葉が今、流行っている。 | |
| Words stand for ideas. | 言葉は思想をあらわす。 | |
| The whole mountain turns red in autumn. | 秋になると山全体が紅葉する。 | |
| I will borrow it then, if you insist. | お言葉に甘えてお借りいたします。 | |
| The leaves whirled in the yard. | 木の葉が庭でくるくる舞っていた。 | |
| What a nice sounding word! | なんてすてきな言葉の響き! | |
| Man has the gift of speech which no animal has. | 人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。 | |
| They say fate will catch up with you. That was God's way of punishing him. | 天網恢恢疎にして漏らさずの言葉とおり、天罰てき面だ。 | |
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her. | 切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。 | |
| Judging from what you say, he may succeed. | 君の言葉から判断すると、彼は成功するかもしれない。 | |
| The sunny side of the hill is full of deciduous trees. | 丘の日が当っている部分は落葉樹でいっぱいだ。 | |
| Judging from what he said to me, his mind seems to be made up. | 彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。 | |
| A little language goes a long way. | ちょっと言葉を知っていればずいぶん役にたつよ。 | |
| The teacher's words were still borne in her mind. | 彼女は先生の言葉をまだ心のとめている。 | |
| His words were as follows: | 彼の言葉は次の通りだった。 | |
| There are more than 4000 languages in the world. | 世界には4000以上の言葉がある。 | |
| I can convey my feelings in words. | 私は言葉で気持ちを伝えることができます。 | |
| When the last leaf falls, I must go, too. | 最後の葉が落ちる時、私もまた死ななければなりません。 | |
| The leaves of the tree became red. | 木の葉が赤くなった。 | |
| Anything that is too stupid to be spoken is sung. | あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。 | |
| And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures. | それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。 | |
| Deeply moved, he tried to express his thanks. | 彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。 | |
| The leaves will turn red in two or three weeks. | 2、3週間もすれば木の葉は紅葉するでしょう。 | |
| She sent me a postcard that said she hates the smell of animals. | 彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。 | |
| Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said. | 彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。 | |
| He tried to speak by word or gesture. | 彼は言葉とか手招きで話そうとした。 | |
| The young man got up hurriedly, stammered a few words and in a moment was gone. | 若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。 | |
| Asked to marry him, I was at a loss for words. | 結婚してくれと言われたとき、私は言葉に窮した。 | |
| In autumn, leaves change color and fall. | 秋には葉は色を変え落ちてしまう。 | |
| Talk like that will raise suspicion. | そういう言葉は疑念を呼ぶだろう。 | |
| Dr. Patterson also uses spoken language with Koko. | パターソン博士はココに話し言葉も使っている。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| All the sweet talk was just a ruse to get her into bed. | 甘い言葉の数々は、ただ彼女をベッドに誘い込むための策略に過ぎなかった。 | |
| Words failed me. | 私はどうしても言葉が出なかった。 | |
| The valley was aflame with red and yellow leaves. | 谷は赤や黄色の葉で色づいていた。 | |
| Tom always makes fun of John because of his dialect. | トムはいつもジョンの言葉のなまりを理由にからかう。 | |
| I love you more than I can say. | 私はあなたのことを言葉にできないほど深く愛してる。 | |
| Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. | ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 | |
| However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights". | しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。 | |
| That word is old fashioned. | この言葉は時代遅れになっている。 | |
| He doesn't speak my language. | 彼は私の言葉をしゃべらないのです。 | |
| The trees are already bare. | 木々はすでに葉を落としている。 | |
| The trees have exuberant foliage. | その木々は葉が生い茂っている。 | |
| Translating languages is very difficult. | 言葉を翻訳することはとても難しい。 | |
| A parrot can imitate human speech. | オウムは人の言葉をまねできる。 | |
| I resent your cynical remarks. | 私はあなたの皮肉な言葉は聞き捨てにはできません。 | |
| Leaves fall in the autumn. | 秋には木の葉が落ちる。 | |
| Put in a good word for me. | 言葉添えを頼む。 | |
| The sunshine penetrated the thick leaves of the trees. | こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。 | |
| The leaves fell to the earth. | 木の葉が地上に落ちた。 | |
| At the end of the speech she repeated the word. | スピーチの終わりに彼女はその言葉をくりかえした。 | |
| Words travel across the universe. | 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 | |
| Ken walked on crutches. | ケンは松葉づえをついて歩いた。 | |
| He is always upset by her words. | 彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。 | |
| She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth. | 彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。 | |
| You can take her at her word on that. | その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。 | |
| You should watch your language when you talk to her. | 彼女と話をするとき言葉づかいに気をつけたほうがいいですよ。 | |
| His remark got on my nerves. | 彼の言葉が私の神経にさわった。 | |
| There are many words that I don't understand. | 分からない言葉がたくさんある。 | |
| In autumn, leaves fall from trees. | 秋には、木から葉が落ちる。 | |
| She lost her job because of her careless remark. | 彼女はうかつの言葉を使ったために仕事を失った。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 理想は言葉によって表現される。 | |
| A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. | 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 | |
| Any gentleman would not use such language. | 紳士なら誰もそんな言葉は使わないでしょう。 | |
| The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms. | 「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。 | |
| Impossible is not French. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| The leaves of the trees turn red in the fall. | 木の葉は秋に紅葉する。 | |
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him. | 私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。 | |
| My words provoked her to anger. | 私の言葉が彼女を怒らせてしまった。 | |
| The beauty of that country is beyond description. | その国の美しさは言葉で表現できないほどである。 | |
| It's been a long time since I've heard the word "baby bottle". | 「哺乳瓶」なんて言葉、久々に聞いたよ。 | |
| The leaves turn red in the fall. | その葉は秋に赤くなる。 | |
| Words may pass but blows fall heavy. | 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。 | |
| The younger brother replied, "I have heard: 'He who is afraid of the leaves must not go into the forest.'" | 弟が返事をした。「わたしは『葉っぱを恐れていたら森には入れない』ときいたことがある。」 | |
| Watch out for your tongue. | 言葉には気をつけなさい。 | |
| The scenery was beyond description. | その景色は言葉では表現できないほどだった。 | |
| Please tell him to get rid of the dead leaves. | 彼に枯れ葉を取り除くように言ってください。 | |
| He used the word in a good sense. | 彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。 | |
| I was trying to tell him what had really happened, but he cut me short. | 私は彼に本当に起こった事を話そうとしたが、彼は私の言葉をさえぎった。 | |
| Words can not convey how glad I am. | 私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。 | |
| The entire mountain changes color in autumn. | 秋には山全体が紅葉する。 | |
| Her unkind words boomeranged. | 彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。 | |