UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They gave serious attention to his words.彼らは彼の言葉に真剣な注意を払った。
I was cut to the quick by her remark.私の感情は彼女の言葉に深く傷つけられた。
The leaves of the trees turn yellow in fall.木々の葉は秋には黄色く色づく。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
The sidewalk was covered with fallen leaves.歩道は落ち葉で覆われていた。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
Many trees are bare in winter.多くの木は冬になると葉がなくなる。
Many words are acquired through reading.読書を通じて多くの言葉が習得される。
The leaves began to turn red and yellow.紅葉が始まった。
Almost no one believed him.ほとんどだれも彼の言葉を信じなかった。
Asked to marry him, I was at a loss for words.結婚してくれと言われたとき、私は言葉に窮した。
In autumn the leaves turn yellow.秋になると葉は黄色くなる。
My words provoked her to anger.私の言葉が彼女を怒らせてしまった。
Thoughts are expressed by means of words.理想は言葉によって表現される。
His remark got on my nerves.彼の言葉が私の神経にさわった。
The cold weather has turned the leaves red.寒くなって木の葉は、紅葉した。
Thoughts are expressed by means of words.思考は言葉によって表される。
Her behavior is above praise.彼女の行為は言葉では誉めきれないほど立派だ。
The teacher punished her students for using bad words.先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。
Quick to pounce on what people say and pick on them.すぐ人の言葉尻を捕らえて非難する。
I congratulated him on the birth of his son.彼に男の子誕生のお祝いの言葉を贈った。
The words confirmed him in his suspicions.その言葉で彼に対する疑惑はさらに強まった。
We use words to communicate.私たちは言葉によって意志を伝える。
Well now. Are those words to be trusted I wonder?さて。その言葉に信を置いてよいものやら。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
This word conjures up a new way of life.この言葉は新しい生活様式を想定させる。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
Words cannot describe the beauty.その美しさを言葉では描写できない。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
She doesn't listen to him.彼女は彼の言葉に耳を貸さない。
I don't know how to say it.言葉にできない。
The leaves whirled in the yard.木の葉が庭でくるくる舞っていた。
What you do is more important than what you say.行動は言葉より大切です。
He uses foul language whenever he gets angry.彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
She could scarcely gasp the words.息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。
What he said cast a chill on the gathering.彼の言葉で座がしらけた。
His words carry little conviction.彼の言葉にはあまり説得力がない。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
Don't be rough in speech.乱暴な言葉を使ってはいけない。
These words were spoken by someone who shall be nameless.この言葉は、名前は伏せておくがある人が言ったものだ。
The leaves on trees have turned red.木の葉が赤くなった。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
Why don't we stop arguing over these piddling matters and get to the issues at hand?枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。
The trees began to come into leaf.木々は葉をつけ始めた。
My brain gets blown away hearing words of lies.もう言葉で頭が破裂しそう。
Leaves collect on the sidewalk in the fall.秋には木の葉が歩道に集まる。
Recently I get annoyed at the slightest thing he says.最近、彼のちょっとした言葉に苛々する。
But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be.や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。
The leaves look fresh in the rain.雨で木の葉が生き生きして見える。
The leaves blew off.木の葉が風で飛んだ。
What a nice sounding word!なんてすてきな言葉の響き!
Her words left him uneasy.彼女の言葉が彼を落ち着かない状態にした。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
She took my words as a joke.彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。
Man is the only animal that possesses language.人間は言葉を持つ唯一の動物である。
He is brief of speech.彼は言葉数が少ない。
Talented isn't the word for him.彼には才能があるという言葉ではまだ足りない。
Her calm words banished our fears.沈着な彼女の言葉で我々の恐怖は消し飛んだ。
Parrots often imitate human speech.オウムはしばしば人の言葉をまねる。
In late summer and autumn one can see the leaves change colour.夏の末と秋には紅葉が見られる。
I swept up dead leaves.私は枯葉を掃き集めた。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
The woods were clothed in autumn leaves.森は紅葉に包まれていた。
It was something she did not want to put into words.それは彼女が言葉にしたくないことだった。
Her words were completely meaningless.彼女の言葉はまったく無意味だった。
His word can be summarized as follows.彼の言葉は次のように要約できる。
He is sincere about what he says.彼の言葉には偽りが無い。
Ones the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
These green leaves will turn red in the fall.これらの緑の葉は秋には赤色になる。
I often look up words in that dictionary.私はよくその辞書で言葉を調べます。
The leaves of the tree turned yellow.その木の葉は黄色くなった。
A ring of smoke floated from his cigar into the air.彼の葉巻から煙の輪が空中に漂っていた。
Her charm is beyond description.彼女の魅力は言葉では表現できない。
He is always upset by her words.彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
He is not good at putting his thoughts into words.彼は自分の考えを言葉にするのが得意でない。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
The leaves on the trees have begun to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
He could show his feeling with music instead of words.彼は自分の感情を言葉のかわりに音楽であらわすことができた。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
Explain it in plain words.易しい言葉でそれを説明して下さい。
Leaves were whirling in the air.葉が空中でぐるぐる回っていた。
I was at a loss for words.私は言葉に詰まった。
Leaves were dropping silently to the ground.音もなく葉が地面に落ちていった。
If you put more tea leaves into the pot, the tea will taste better.お茶の葉はもう少し多めに入れたほうがおいしいですよ。
The leaves on the tree have turned red.木の葉が赤くなった。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
He used so much inflated language in his speech today I couldn't figure out what he was saying.今日の彼の演説はやたら大げさな言葉が多くて何を言っているのかよくわからなかった。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
Her words made me mad.彼女の言葉にかっときた。
I have no words to thank you.お礼の言葉もありません。
The rumor turned out to be groundless.そのうわさは根も葉もないことが分かった。
Don't use any words whose meanings you don't know well.自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。
You should always be careful in your speech.言葉遣いにはいつも気をつけるべきです。
I'll take that as a compliment.それは誉め言葉として受け取っておこう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License