Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Thoughts are expressed by means of words. | 思考は言葉によって表現される。 | |
| You can't believe a word of it. | そんな言葉を信じては駄目。 | |
| He was angry at her words. | 彼は彼女の言葉に腹を立てた。 | |
| An Englishman would not use such a word. | イギリス人ならそんな言葉は使わないだろう。 | |
| He ended by quoting the Bible. | 彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。 | |
| The leaves whirled in the yard. | 木の葉が庭でくるくる舞っていた。 | |
| Wash the chicory and remove the leaves which may spoil. | チコリを洗って、葉は腐るので取り除いておきましょう。 | |
| If you put more tea leaves into the pot, the tea will taste better. | お茶の葉はもう少し多めに入れたほうがおいしいですよ。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| Don't be taken in by his words. | 彼の言葉に騙されるな。 | |
| She acknowledged his help in her book. | 彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。 | |
| Our words are potentially ambiguous. | 私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。 | |
| The word downtown refers to the business quarter of any town. | ダウンタウンという言葉はすべての町の繁華街をさす。 | |
| He often swears when he is angry. | 彼はムカつくとしょっちゅう汚い言葉を吐き散らす。 | |
| Her unkind words boomeranged. | 彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。 | |
| This is the first time I've heard that word. | その言葉は初耳です。 | |
| He said the words in a very small voice. | 彼のその言葉をとても小さな声で言った。 | |
| Today the new leaf sent out a bud. | 今日新しい葉が芽を出した。 | |
| The scenery was beautiful beyond description. | 景色は言葉では表せないほど美しかった。 | |
| I was at a loss for words. | 私は言葉に困った。 | |
| I was very much shocked to hear his daughter using such bad language. | 私は彼の娘があんなにひどい言葉づかいをしているのを聞いてびっくりした。 | |
| The entire mountain changes color in autumn. | 秋には山全体が紅葉する。 | |
| I can't apologize enough. | お詫びの言葉もありません。 | |
| Your remark amounts almost to insult. | 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 | |
| But "experiment" is not the appropriate word. | だが「実験」というのは適切な言葉ではない。 | |
| If you don't know what the word means, look it up in the dictionary. | その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。 | |
| The meaning of the words is intelligible. | その言葉の意味は理解しやすい。 | |
| There is not a scrap of truth in his words. | 彼の言葉にひとかけらの真実もない。 | |
| Is this word in common use? | この言葉はふつうに使われていますか。 | |
| We have very big lotus leaves. | こちらには大きなハスの葉があります。 | |
| Because of this, Koko can understand hundreds of spoken words. | このために、ココは数百語の話し言葉を理解できる。 | |
| She melted at his kind words. | 彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。 | |
| The person whose name was on the passport was described with words. | パスポートに名前が記載されている人は、言葉で述べられていた。 | |
| For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them. | 例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。 | |
| She sent me a postcard that said she hates the smell of animals. | 彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。 | |
| If you insist I'll have another drink. | お言葉に甘えてもう一杯頂きます。 | |
| My words angered her. | 私の言葉が彼女を怒らせてしまった。 | |
| Each episode of that TV drama ends with somebody delivering a profound line. | あのドラマ、最後にいつも意味深な言葉を言って終わるよね。 | |
| Words travel across the universe. | 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 | |
| Poets select the best words. | 詩人たちは最良の言葉を選ぶ。 | |
| I didn't believe him at all. | 私は彼の言葉を全然信じなかった。 | |
| It is hard for me to put my thoughts into words. | 自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。 | |
| "The accused" is a legal term. | 「被告人」という言葉は法律用語である。 | |
| His behavior did not correspond with his words. | 彼の行動は言葉と一致していなかった。 | |
| His words carried me back to my childhood. | 彼の言葉を聞いて、わたしは子供のころを思い出した。 | |
| The trees are putting forth leaves. | 木々が葉を出し始めた。 | |
| I have only leaves and apples. | 私には葉っぱとりんごしかありません。 | |
| The beauty of the lake is beyond description. | その湖の美しさはとても言葉では言い表せなかった。 | |
| I'll take that as a compliment. | それは誉め言葉として受け取っておこう。 | |
| Is there another word for synonym? | 「類義語」という意味の言葉は他にありますか? | |
| She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth. | 彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。 | |
| We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. | 他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 | |
| Words can not convey how glad I am. | 私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。 | |
| Have you ever seen Mt. Fuji? It is beautiful beyond description. | 君、富士山を見たことあるかい。言葉では言い表せないほどの美しさだよ。 | |
| Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. | ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 | |
| The students are talking about language and culture. | 生徒たちは言葉と文化についてはなします。 | |
| Man is the only animal that possesses language. | 人間は言葉を持つ唯一の動物である。 | |
| I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in. | お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。 | |
| I wonder what she means by those words. | 彼女の言葉の真意は何だろうか。 | |
| She had to choose her words carefully. | 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 | |
| We cannot know too much about the language we speak every day of our lives. | われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。 | |
| His remark hit home. | 彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。 | |
| Give the password. | 合言葉を言う。 | |
| In autumn the leaves turn yellow. | 秋には葉っぱが黄色く色づく。 | |
| He told me to be careful in speech. | 言葉に気をつけなさいと彼は私に言った。 | |
| Have you ever found a four-leaf clover? | 四つ葉のクローバーを見つけたことがありますか。 | |
| There are many postcards in this store. | この店に葉書がたくさんある。 | |
| We fail to grasp the meaning of the word. | 我々はその言葉の意味を理解できないでいる。 | |
| What do his words imply? | 彼の言葉は何を暗示しているのか。 | |
| Trees put forth young shoots all at once. | 若葉がいっせいに燃えだした。 | |
| After what you have said, I shall be careful. | あなたのお言葉がありましたので気をつけましょう。 | |
| When did the word "biotechnology" come into common use? | 「バイオテクノロジー」という言葉が普通に使われるようになったのは、いつ頃ですか。 | |
| Her beauty was beyond description. | 彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。 | |
| See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day. | 彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。 | |
| He asked for samples of picture postcards. | 彼は絵葉書の見本が欲しいといった。 | |
| The leaves fall in autumn. | 秋には葉が散る。 | |
| Language is one of the most important ways of communication. | 言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。 | |
| In the fall, when the days grew shorter and the nights colder, she watched the first frost turn the leaves to bright yellow and orange and red. | 秋になると日はだんだん短くなり夜はさむくなってきました。彼女は初霜が木の葉を黄色や赤に変えていくのをみていました。 | |
| A dead leaf fell to the ground. | 1枚の枯れ葉が地面に落ちた。 | |
| He still believes her words. | 彼はいまだに彼女の言葉を信じている。 | |
| He's misunderstood because of his vulgar language. | 彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。 | |
| We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. | 他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 | |
| He is always upset by her words. | 彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。 | |
| The key word is equality. | その中心的な言葉は「平等」である。 | |
| Do you smoke cigars? | 葉巻を吸いますか。 | |
| It was meant as a compliment, so I didn't want to tell him that he had missed the point. | それはほめ言葉のつもりで言ったのでした。ですから、彼が大切な点を理解していないと彼に言いたくありませんでした。 | |
| She didn't mean to offend anyone with her remark. | 彼女は自分の言葉で人の感情を害するつもりはなかった。 | |
| Words cannot convey my true feelings. | 言葉では私の真の気持ちは伝えられない。 | |
| The beauty of the sunrise was beyond description. | その日の出の美しさは言葉で表わせないほどだった。 | |
| Such was her anger that she was lost for words. | 彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。 | |
| Actions speak louder than words. | 行いは言葉より影響が大きい。 | |
| He didn't believe Ben's words. | 彼はベンの言葉を信じなかった。 | |
| His word can be summarized as follows. | 彼の言葉は次のように要約できる。 | |
| His words aroused my competitive spirit. | 彼の言葉は私の闘争心をあおった。 | |
| Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. | そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。 | |
| The trees began to come into leaf. | 木々は葉をつけ始めた。 | |
| There is a river between Saitama and Chiba. | 埼玉と千葉の間に川があります。 | |
| I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo. | 私は千葉市民ですが、東京で勤めています。 | |
| You should omit this word from the sentence. | その文からこの言葉を省略すべきです。 | |
| She expressed her thanks for the present. | 彼女はその贈り物に感謝の言葉を述べた。 | |