It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.
初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms.
「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。
I chose a word carefully.
私は言葉を慎重に選んだ。
I can't think of the right words with which to express my thanks.
感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。
That word is old fashioned.
この言葉は時代遅れになっている。
Like a leaf in the autumn breeze.
秋風に舞う木の葉のようだ。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.
私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
From now on, I will not use that word.
今から、この言葉を使わない。
I am at a loss for words.
言葉が出てこないで困っています。
We fail to grasp the meaning of the word.
我々はその言葉の意味を理解できないでいる。
The younger brother replied, "I have heard: 'He who is afraid of the leaves must not go into the forest.'"
弟が返事をした。「わたしは『葉っぱを恐れていたら森には入れない』ときいたことがある。」
Music is a common speech for humanity.
音楽は人類共通の言葉である。
Impossible is not French.
不可能という言葉はフランス的ではない。
After what you have said, I shall be careful.
あなたのお言葉がありましたので気をつけましょう。
My chest had become softer than the fig tree's fruit and my heart had become more fragile than the fig tree's leaves.
僕の胸はいちじくの実よりもやわらかく、僕の心はいちじくの葉よりももろくなっていたのだ。
I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me.
スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。
Could you put it in plain language?
もっと簡単な言葉で説明して下さい。
She is above praise.
彼女はほめる言葉に困る程だ。
His words gave rise to doubts concerning his true intentions.
彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.
彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
The leaves have begun to change colors.
葉が色付き始めた。
Such was her anger that she was lost for words.
彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。
I wrote down every phrase in his speech that he stressed.
彼の話の中の、彼が強調した言葉をすべて、私は書き留めた。
It is a story made out of whole cloth.
それは根も葉もない話だ。
So characteristic of what a pious Christian would say, this courteous phrase.
いかにも敬虔なるクリスチャンが送る、礼節重き言葉です。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.
そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
If you insist I'll have another drink.
お言葉に甘えてもう一杯頂きます。
Conversations with the management, reports and such should be very freely interpreted into normal language.
上司との会話やレポートは超訳した普通の言葉で綴るのです。
You can take her at her word on that.
その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。
His remarks came home to me.
彼の言葉が胸にこたえた。
Words failed me at the last minute.
いざというとき言葉がでてこない。
He was an Australian, as I knew by his accent.
彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。
The key word is equality.
その中心的な言葉は「平等」である。
His words struck terror into her.
彼の言葉は彼女をぞっとさせた。
Flowers are so fragile and so beautiful, that you can't speak about them without poetry or metaphors.
あまりに花は壊れやすくて、そしてとても奇麗なので、詩や比喩を使わなくても言葉に出来ません。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh
Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"?
どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
Everything that is too stupid to say, is sung.
あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。
It is hard for me to put my thoughts into words.
自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
He left his students these famous words.
彼は生徒にこの有名な言葉を残した。
I would define, in brief, the poetry of words as the Rhythmical Creation of Beauty.
言葉による詩とは、要約して言えば、韻律的美の創造であるとしたい。
Actions speak louder than words.
行動は言葉よりも雄弁に語る。
My words angered her.
私の言葉が彼女を怒らせてしまった。
The fear we felt at the earthquake was beyond description.
地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。
Her advice influenced me to go abroad.
彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
Her words made me mad.
彼女の言葉にかっときた。
Man differs from animals in that he can speak and think.
人間は、言葉をしゃべり、ものを考えることができるという点で動物とは異なっている。
The meaning of words can change according to their context.
言葉の意味は文脈によって変わりうる。
When the word is out, it belongs to another.
口に出した言葉は取り返しがつかない。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.
『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
Explain it in plain words.
分かりやすい言葉でそれを説明してください。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh