UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In autumn the leaves turn yellow.秋になると葉は黄色くなる。
Her words renewed my courage.彼女の言葉で私は勇気をあらたにした。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
I didn't know how to express myself.私は言葉に窮した。
I resent your cynical remarks.私はあなたの皮肉な言葉は聞き捨てにはできません。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
I wasn't able to believe him at first.私は初めは彼の言葉が信じられなかった。
English is spoken by more people than any other language.英語は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。
Leaves turn to gold.葉が山吹色になる。
Almost no one believed him.ほとんどだれも彼の言葉を信じなかった。
Send me a postcard.葉書をおくれ。
Good words are worth much, and cost little.良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
His kind words comforted me very much.彼の優しい言葉は、私をとても慰めてくれた。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
You should omit this word from the sentence.その文からこの言葉を省略すべきです。
She acknowledged his help in her book.彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。
There are many words with meanings I don't know.私が意味を知らない言葉がたくさんあります。
He smoked a cigar after lunch.彼は昼食の後に葉巻をすった。
She seems to have been offended by what he said.彼女は彼の言葉に気を悪くしたようだ。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Language is a means of communication.言葉は伝達の手段である。
Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him.グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。
What I want to ask is how roundabout should I be?私がお聞きしたいのは、どのくらい言葉をオブラートに包めばいいのかということです。
Explain it in plain words.易しい言葉でそれを説明して下さい。
The younger brother replied, "I have heard: 'He who is afraid of the leaves must not go into the forest.'"弟が返事をした。「わたしは『葉っぱを恐れていたら森には入れない』ときいたことがある。」
The beauty of the lake is beyond description.その湖の美しさはとても言葉では言い表せなかった。
Not words but action is needed now.今必要なのは言葉ではなく行動だ。
Actions speak louder than words.行いは言葉よりも雄弁である。
I often look up words in that dictionary.私はよくその辞書で言葉を調べます。
In the beginning was the Word.初めに、言葉があった。
These words brought tears to her eyes.この言葉に彼女は泣いた。
I chose a word carefully.私は言葉を慎重に選んだ。
I am at a loss for words.言葉が出てこないで困っています。
His words moved her to tears.彼の言葉で彼女は感激のあまり涙ぐんだ。
The leaves fell from the trees.木から枯葉が落ちた。
His words were as follows:彼の言葉は次の通りだった。
Don't take my words ill.私の言葉を悪く取らないでください。
Her calm words banished our fears.沈着な彼女の言葉で我々の恐怖は消し飛んだ。
I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes.私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。
Such language doesn't harmonize with his character.こういった言葉使いは彼の人格に合わない。
I was cut to the quick by her remark.私の感情は彼女の言葉に深く傷つけられた。
What he meant by those words finally dawned on me.そういう言葉で彼が何を言いたかったのかが、やっと私にはわかった。
She doesn't listen to him.彼女は彼の言葉に耳を貸さない。
Then he said hello to the old man in the same language.それから彼は同じ言葉でその老人にこんにちはといいました。
He muttered a curse.彼はのろいの言葉をつぶやいた。
In autumn, leaves fall from trees.秋には、木から葉が落ちる。
He will regret his own words.彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
Man differs from animals in that he can speak and think.人間は、言葉をしゃべり、ものを考えることができるという点で動物とは異なっている。
The leaves will turn red in two or three weeks.2、3週間もすれば木の葉は紅葉するでしょう。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
I couldn't make myself understood in a foreign country.外国で言葉が通じなかった。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも声高く語る。
Asked to marry him, I was at a loss for words.結婚してくれと言われたとき、私は言葉に窮した。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
The garden was covered with fallen leaves.庭は落ち葉で覆われていた。
This book is for students whose native language is not Japanese.この本は日本語以外の言葉を母語とする学生用です。
The trees in my garden are putting out leaves.僕の庭の木が葉を出しはじめている。
Her cheeks began to glow at his compliments.彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。
The leaves of the tree turned yellow.その木の葉は黄色くなった。
Our words are potentially ambiguous.私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。
Words cannot express it.言葉でそれを表せない。
She didn't mean to offend anyone with her remark.彼女は自分の言葉で人の感情を害するつもりはなかった。
Judging from what you say, he must be a great writer.あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
Happy birthday, Aiba!お誕生日おめでとう、相葉ちゃん!
We got angry at his words.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
Words stand for ideas.言葉は思想をあらわす。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
He was very hurt by her cruel words.彼は彼女の心無い言葉に感情を傷つけられた。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
Good words are worth a lot, but cost almost nothing.良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
His words sound reasonable.彼の言葉は理にかなっているようだ。
Language is the means by which people communicate with others.言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
The word downtown refers to the business quarter of any town.ダウンタウンという言葉はすべての町の繁華街をさす。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
Quick to pounce on what people say and pick on them.すぐ人の言葉尻を捕らえて非難する。
Leaves fall in the autumn.秋には木の葉が落ちる。
Today the new leaf sent out a bud.今日新しい葉が芽を出した。
The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat.その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。
It's been a long time since I've heard the word "baby bottle".「哺乳瓶」なんて言葉、久々に聞いたよ。
How many languages can you speak?何ヶ国の言葉を話せますか。
The rumor turned out to be groundless.そのうわさは根も葉もないことが分かった。
Password?合言葉?
In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out.話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。
I took your word for it.私は君の言葉をそのまま信じた。
Parrots are the only animal that can imitate human speech.オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。
Don't be taken in by his words.彼の言葉に騙されるな。
In the long summer days she sat in the sun and watched the trees cover themselves with leaves, and the white daisies cover the hill.夏になると日が長くなり小さいおうちのまわりの木々は緑の葉でつつまれ、そして丘はひなぎくの花でまっしろになります。
All the leaves on the tree turned yellow.その木の葉は皆黄色になった。
Autumn came and the leaves started to fall.秋になり、木の葉が落ち始めた。
I was at a loss for words.困り果てて言葉につまった。
The scene brought her words home to him.その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License