UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
Leaves begin to fall in October.木の葉は十月に落ち始める。
A young girl on crutches asked Tom where he lived.松葉づえの若い女性はトムに住んでいるところを聞いた。
Tatoeba doesn't have all the languages that I need.タトエバには、私が必要とするすべての言葉はない。
"Okonatta" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
These words were spoken by someone who shall be nameless.この言葉は、名前は伏せておくがある人が言ったものだ。
Like a leaf in the autumn breeze.秋風に舞う木の葉のようだ。
When angry, count to ten before you speak.怒った時は、言葉を発する前に数を10数えよ。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
Her charm is beyond description.彼女の魅力は言葉では表現できない。
The leaves of the trees began to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
She took what he said as meaning agreement.彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。
I'm sorry if my words hurt you.私の言葉であなたが傷ついたらごめんなさい。
Being deeply thankful, he tried to express his thanks.彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。
Have you ever seen Mt. Fuji? It is beautiful beyond description.君、富士山を見たことあるかい。言葉では言い表せないほどの美しさだよ。
It's the first time I hear this word.その言葉は初めて聞きました。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉によって表現されている。
Because no man can speak my language.なぜなら誰も私の言葉をしゃべることができないからです。
What the teacher said made Mary break out into a cold sweat.先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。
Actions speak louder than words.行いは言葉よりも雄弁である。
Our words are potentially ambiguous.私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。
Man has the gift of speech which no animal has.人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
He is always upset by her words.彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。
Her words were as follows.彼女の言葉は次の通りだった。
This is the first time I've heard that word.その言葉は初めて聞きました。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
She was even more surprised when she heard Miss Baker say, "Excuse me, but may I change places with you?"女子学生はベイカーさんの言った、「すいませんが、場所をかわってもらえませんか」という言葉を聞いて、さらに驚いた。
The language spoken in Australia is English.オーストラリアで話される言葉は英語です。
The cold weather has turned the leaves red.寒くなって木の葉は、紅葉した。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
I have no words to thank you.お礼の言葉もありません。
The garden is bare and brown.庭は木の葉が落ちてとび色だ。
Her words left him uneasy.彼女の言葉が彼を落ち着かない状態にした。
Many words are acquired through reading.読書を通じて多くの言葉が習得される。
It never occurred to me that my words would hurt her feelings.私の言葉が彼女を傷つけるとは考えもしなかった。
There are many postcards in this store.この店に葉書がたくさんある。
I didn't know how to express myself.私は言葉に窮した。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
The students are talking about language and culture.生徒たちは言葉と文化についてはなします。
I heard the leaves rustling.木の葉がさらさらというのが聞こえた。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
Words fail me to describe the beauty of this landscape.私にはこの風景の美しさを言葉で表すことができない。
To many people today, "competitive" is a bad word.現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。
He did not know how to express himself.彼は言葉に窮した。
They gave serious attention to his words.彼らは彼の言葉に真剣な注意を払った。
Almost all the leaves went off the tree.木の葉はほとんどみんな落ちてしまった。
The leaves are fresh after a rainfall.雨上がりの木の葉は生き生きとしている。
A dead leaf fell to the ground.1枚の枯れ葉が地面に落ちた。
He has no confidence in his words.彼は自分の言葉に自信が無い。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
There are many words that I don't understand.分からない言葉がたくさんある。
I believed every word he said.私は彼が言ったすべての言葉を信じた。
The leaves will turn red in two or three weeks.2、3週間もすれば木の葉は紅葉するでしょう。
The mountain path was under a blanket of leaves, soft and easy to walk on.登山道は一面の落ち葉で柔らかく歩きやすい。
What do his words imply?彼の言葉は何を暗示しているのか。
Actions speak louder than words.行いは言葉より影響が大きい。
His words moved her to tears.彼の言葉で彼女は感激のあまり涙ぐんだ。
The trees have exuberant foliage.その木々は葉が生い茂っている。
After what you have said, I shall be careful.あなたのお言葉がありましたので気をつけましょう。
He took her remarks as flattery.彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
There seems to be some dark meaning in his words.彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。
Thoughts are expressed by means of words.思想かは言葉によって表現される。
His work is beyond all praise.彼の作品は誉める言葉がない。
Please tell me how to pronounce this word.この言葉の発音の仕方を私に教えて下さい。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
The deer slept on a bed of leaves.鹿は木の葉のねぐらで眠った。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
The words were from a very old language.その言葉は非常に古い言葉が起源であった。
In autumn, leaves change their color and fall.秋には葉は色を変え落ちてしまう。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
Language keeps in step with the times.言葉は時代とともに移りゆく。
The trees are already bare.木々はすでに葉を落としている。
We cannot know too much about the language we speak every day of our lives.われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。
We express thought with language.我々は言葉によって思想を表現する。
I leaned forward, eager to catch every word he spoke.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
The leaves are turning red.木の葉が赤く色づいてきている。
Her statement was false.彼女の言葉は間違っていた。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo.私は千葉県市民ですが、東京で勤めています。
She blushed when he praised her.彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。
The leaves change color in autumn.秋になると木の葉の色が変わる。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
Judging from what you say, he may succeed.君の言葉から判断すると、彼は成功するかもしれない。
His words created an awkward situation.彼の言葉が困った事態を引き起こした。
My words angered her.私の言葉が彼女を怒らせてしまった。
He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while.彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。
She comes from the South, as I knew from her accent.彼女は南部の出身である。それは彼女の言葉のなまりからわかったのだが。
She acknowledged his help in her book.彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。
I cannot let the remark pass by in silence.私はその言葉を聞き捨てにするわけにはいかない。
Leaves turn to gold.葉が山吹色になる。
Everyone smiles in the same language.笑顔は言葉の壁を越える。
The words hurt his pride.その言葉は彼の自負心を傷つけた。
These green leaves turn red or yellow in fall.これらの緑の葉は秋には赤や黄色になる。
The cold north wind turned the leaves brown.冷たい北風が木の葉を茶色にした。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License