The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '葉'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Leaves were whirling in the air.
葉が空中でぐるぐる回っていた。
Actions speak louder than words.
行動は言葉よりも声高く語る。
That's exactly what he said.
それがまさしく彼の言った言葉です。
The hill glows with autumnal colors.
丘は紅葉が美しい。
But for language, there would be no thought.
もしも言葉がなかったら、何も考えることができないだろう。
I was embarrassed by what she said.
彼女の言葉を聞いてどぎまぎした。
We use words in order to communicate.
意志を伝え会うために、私たちは言葉を使う。
No one conceived his words to be important.
だれも彼の言葉を重要なものと思わなかった。
Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him.
グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。
She expressed her thanks for the present.
彼女はその贈り物に感謝の言葉を述べた。
Man has the gift of speech which no animal has.
人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
The valley was aflame with red and yellow leaves.
谷は赤や黄色の葉で色づいていた。
The beauty of the sunrise was beyond description.
その日の出の美しさは言葉で表わせないほどだった。
Why don't we stop arguing over these piddling matters and get to the issues at hand?
枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.
彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
I could not catch her words.
私は彼女の言葉が理解できなかった。
Words failed her.
彼女は言葉に詰まった。
In the world, there are over 4000 languages.
世界には4000以上の言葉がある。
We use words to tell somebody something, that is, to communicate.
私たちは誰かに何かを伝えるために、つまり情報を伝達するために言葉を使う。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.
倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
Her cheeks began to glow at his compliments.
彼のほめ言葉に彼女の頬が赤くなりだした。
Tatoeba doesn't have all the languages that I need.
タトエバには、私が必要とするすべての言葉はない。
These two leaves look alike.
この二枚の葉は似ている。
It's on the tip of my tongue.
言葉はのどまで出かかってるんだけど。
I could never make him believe what I said.
どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
He often quotes Milton.
彼はよくミルトンの言葉を引用する。
It never occurred to me that my words would hurt her feelings.
私の言葉が彼女を傷つけるとは考えもしなかった。
I believed every word he said.
私は彼が言ったすべての言葉を信じた。
Can you speak another language?
あなたは他の言葉が話せますか。
These words aren't used in spoken language.
これらの語は話し言葉では使われない。
Women automatically lose interest in him after exchanging a couple of words.
女性は彼と少し言葉を交わすと、自然に彼への興味を失ってしまうのです。
My teacher's word often come back to me.
先生の言葉がしばしば思い出される。
His words moved her to tears.
彼の言葉で彼女は感激のあまり涙ぐんだ。
The word you use depends on your intended meaning.
どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
Don't use any words whose meanings you don't know well.
自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.
向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
His calm words allayed my fear.
彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。
His words made me feel uneasy about my future.
彼の言葉を聞いて、私は将来に不安を感じた。
Words stand for ideas.
言葉は思想をあらわす。
His words came to mind.
彼の言葉が心に浮かんだ。
A dead leaf fell to the ground.
1枚の枯れ葉が地面に落ちた。
A casual remark can hurt someone.
何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
Her words were completely meaningless.
彼女の言葉はまったく無意味だった。
I believe you.
僕は君の言葉を信じる。
Words cannot describe the beauty.
その美しさを言葉では描写できない。
The language spoken in Australia is English.
オーストラリアで話される言葉は英語です。
Human beings communicate with each other by means of language.
人間は互いに言葉で意思を通じ合う。
I chose a word carefully.
私は言葉を慎重に選んだ。
My harsh words bruised her feeling.
私のとげのある言葉が彼女を傷つけた。
He ended by quoting the Bible.
彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。
Good words are worth much, and cost little.
良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
These stories are told in colloquial and everyday language.
これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。
His words offended me.
彼の言葉に私は感情を害された。
Not words but action is needed now.
今必要なのは言葉ではなく行動だ。
Man is the only animal that possesses language.
人間は言葉を持つ唯一の動物である。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.
言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
She took my words as a joke.
彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。
We cannot know too much about our own language.
自国の言葉に付いて、いくら知っても知りすぎることはない。
It is hard for me to put my thoughts into words.
自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。
Leaves turn to gold.
葉が山吹色になる。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.
Man differs from animals in that he can speak and think.
人間は、言葉をしゃべり、ものを考えることができるという点で動物とは異なっている。
Each episode of that TV drama ends with somebody delivering a profound line.
あのドラマ、最後にいつも意味深な言葉を言って終わるよね。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.
言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
Trees put forth new leaves and buds in spring.
春に木々は新しい葉や芽を出す。
Parrots are the only animal that can imitate human speech.
オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.