UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The green leaves are coming out.緑の葉が出てきている。
She is rough in speech.彼女は言葉使いが荒い。
In autumn, leaves change color and fall.秋には葉は色を変え落ちてしまう。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
I wonder what language they speak in Brazil.ブラジルではどんな言葉を使うのだろう?
We use words in order to communicate.意志を伝え会うために、私たちは言葉を使う。
I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo.私は千葉市民ですが、東京で勤めています。
But for language, there would be no thought.言葉がなければ、思想はないであろう。
I could not catch her words.私は彼女の言葉が理解できなかった。
We easily figured out the password.その合い言葉は解きやすかった。
We got angry at his words.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
You had better not use those four-letter words.そういう四文字言葉は使わないほうがいい。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
This word does not translate well.この言葉はうまく翻訳できない。
His bravery is above all praise.彼の勇敢さは賞賛の言葉もない。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
Most trees lose their leaves in the winter.多くの木は冬になると葉がなくなる。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
The cold weather has turned the leaves red.寒くなって木の葉は、紅葉した。
My remarks were not aimed at you.私の言葉は君をねらったものではなかった。
In the world of words, the imagination is one of the forces of nature.言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。
She took what he said as meaning agreement.彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。
"Okonatta" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないほどである。
The leaves have begun to change colors.葉が色付き始めた。
Everyone smiles in the same language.笑顔は言葉の壁を越える。
To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain.思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。
This word is not in common use.この言葉は一般的には使われていない。
In autumn all the leaves on the mountain change color.秋には山全体が紅葉する。
Man has the gift of speech.人間は言葉をしゃべる能力を持っている。
The leaves will turn red in two or three weeks.2、3週間もすれば木の葉は紅葉するでしょう。
The leaves are turning red.木の葉が赤くいろづいてきている。
In late summer and autumn one can see the leaves change colour.夏の末と秋には紅葉が見られる。
Such languages as French, Italian and Spanish come from Latin.フランス語やイタリア語やスペイン語のような言葉はラテン語からできています。
Explain it in plain terms, please.やさしい言葉で説明してください。
I don't know what this word means.私はこの言葉が何を意味するのか知りません。
The beauty of the lake is beyond description.その湖の美しさは言葉に表せない。
Translating languages is very difficult.言葉を翻訳することはとても難しい。
I have no words to thank you.お礼の言葉もありません。
The word you use depends on your intended meaning.どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo.私は千葉県市民ですが、東京で勤めています。
Not words but action is needed now.いま必要なのは言葉ではなく行動だ。
This book is full of figures of speech.この本は言葉のあやに富んだ本だ。
I'm sorry if my words hurt you.私の言葉であなたが傷ついたらごめんなさい。
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
Thoughts are expressed by means of words.思考は言葉によって表現される。
However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights".しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。
Send me a postcard.葉書をおくれ。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
We cannot know too much about the language we speak every day of our lives.われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。
The word is out of fashion.その言葉は流行遅れです。
Words, when well chosen, have such great force in them.言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。
That guy doesn't know the meaning of the word harmony.彼は調和と言う言葉を知らない。
It is a story made out of whole cloth.それは根も葉もない話だ。
Those children use bad words.あの子供たちは言葉使いが悪い。
Language is a means of communication.言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。
His words rendered me speechless.彼の言葉は、私の口をきけなくさせた。
She was watching the dead leaves falling.彼女は枯葉が散っていくのを眺めていた。
Any gentleman would not use such language.紳士なら誰もそんな言葉は使わないでしょう。
I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad.「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。
His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description.彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。
I'm at a loss for words.私は言葉を失った。
Words can not express the beauty of the scene.その景色の美しさは言葉では言い表せない。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
He tried to speak by word or gesture.彼は言葉とか手招きで話そうとした。
Words cannot describe the beauty.その美しさを言葉では描写できない。
His words came to mind.彼の言葉が心に浮かんだ。
Deeds are better than words.実行は言葉よりまさる。
She needed fuckin' words of love.彼女は、クソみたいな愛の言葉が欲しかったんだ。
The word is unfamiliar to me.その言葉はよく知らない。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
He advised me not to believe what she says.彼は私に彼女の言葉を信じないようにと助言をした。
We have very big lotus leaves.こちらには大きなハスの葉があります。
She lost her job because of her careless remark.彼女はうかつの言葉を使ったために仕事を失った。
Mark the words which you cannot understand.分からない言葉に印を付けなさい。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
These stories are told in colloquial and everyday language.これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。
His calm words allayed my fear.彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。
Leaves yellow in the fall.葉は秋に黄色くなる。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
Words fail me to describe the beauty of this landscape.私にはこの風景の美しさを言葉で表すことができない。
He will regret his own words.彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。
It's on the tip of my tongue.言葉はのどまで出かかってるんだけど。
There seems to be some dark meaning in his words.彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。
Don't use any words whose meanings you don't know well.自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。
The ground was blanketed with fallen leaves.地面は一面に落ち葉が敷き詰められたようだった。
Her behavior is above praise.彼女の行為は言葉では誉めきれないほど立派だ。
It's the first time I hear this word.その言葉は初めて聞きました。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
In autumn the leaves turn yellow.秋になると葉は黄色くなる。
He turned a deaf ear to my words.彼は私の言葉に耳をかさなかった。
Actions speak louder than words.行いは言葉より影響が大きい。
The passwords were easy to figure out.その合い言葉は分かりやすかった。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
What do your words add up to?結局お言葉はどういう意味になるのですか。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License