UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
If you insist I'll have another drink.お言葉に甘えてもう一杯頂きます。
He is brief of speech.彼は言葉数が少ない。
There is a river between Saitama and Chiba.埼玉と千葉の間に川があります。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
He was angry at her words.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
His words gave rise to doubts concerning his true intentions.彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。
His words went to my heart.彼の言葉はぼくの胸にこたえた。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
I wonder what she really means.彼女の言葉の真意は何だろうか。
Mandarin is spoken by more people than any other language.官話は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。
His words had a great effect on my life.彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。
Then they believed the scripture and the words that Jesus had spoken.聖書とイエスが言われた言葉を信じた。
His words were as follows:彼の言葉は次の通りだった。
He took her remarks as flattery.彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
I can't express how grateful I am.私がどんなに感謝しているか言葉では表せないほどです。
Look up the word in the dictionary.辞書でその言葉をみつけなさい。
Leaves lay thick over the ground.木の葉が地面一面に厚く積もっていた。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
You had better not use those four-letter words.そういう四文字言葉は使わないほうがいい。
Watch your mouth!言葉に気をつけろ!
A young girl on crutches asked Tom where he lived.松葉づえの若い女性はトムに住んでいるところを聞いた。
Actions speak louder than words.人は言葉より行いで判断される。
In obedience to the words from my strict father, I was admitted to this institute.厳格な父の言葉に従い、僕がこの学院に入学した。
He was in the true sense of the word cultured.彼は言葉の真の意味において教養のある人だった。
Well now. Are those words to be trusted I wonder?さて。その言葉に信を置いてよいものやら。
I leaned forward, eager to catch every word he spoke.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
He responded to a speech of welcome.彼は歓迎の言葉に答えた。
Judging from what you say, he may succeed.君の言葉から判断すると、彼は成功するかもしれない。
In May the trees have fresh leaves.5月になると木々は緑の若葉で覆われる。
The word "impossible" isn't in the French language.不可能という言葉はフランス語にはない。
In autumn the leaves turn yellow.秋になると葉は黄色くなる。
"The accused" is a legal term.「被告人」という言葉は法律用語である。
Dry leaves float on the water's surface.水面に枯葉が浮かんでいる。
Leaves yellow in the fall.葉は秋に黄色くなる。
She is going to Chiba Stadium.彼女は、千葉球場に行く。
Her words left him uneasy.彼女の言葉が彼を落ち着かない状態にした。
It is getting colder and colder morning and evening. The leaves of trees will soon turn red or yellow.朝晩だんだん冷えてきました。やがて木の葉も赤や黄に変わることでしょう。
His calm words allayed my fear.彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
Words cannot convey my feelings.言葉では気持ちを伝えられない。
Language is one of the most important ways of communication.言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
This word has a subtle nuance to it.その言葉には微妙なニュアンスがある。
Your words are as good as violence.君の言葉は暴力同然だ。
Words fail me.うまく言葉が出てこない。
She was watching the dead leaves fall.彼女は枯葉が散っていくのを眺めていた。
The leaves turn red in the fall.その葉は秋に赤くなる。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
All the sweet talk was just a ruse to get her into bed.甘い言葉の数々は、ただ彼女をベッドに誘い込むための策略に過ぎなかった。
Because no man can speak my language.なぜなら誰も私の言葉をしゃべることができないからです。
His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description.彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。
The hill glows with autumnal colors.丘は紅葉が美しい。
His remark does not do me justice.彼の言葉は私を公平に扱っていない。
In late summer and autumn one can see the leaves change colour.夏の末と秋には紅葉が見られる。
Explain it in plain words.易しい言葉でそれを説明して下さい。
What you do is more important than what you say.行動は言葉より大切です。
The leaves on the trees are falling by the wind.木々の葉が風で落ちている。
Don't be rough in speech.乱暴な言葉を使ってはいけない。
How can I get rid of all those fallen leaves?あの落ち葉をどうやって取り除けようか。
He is always upset by her words.彼はいつも彼女の言葉で気分を害する。
These are the trees on the leaves of which silkworms live.これらがカイコがその葉を常食とする木です。
Leaves were whirling in the air.葉が空中でぐるぐる回っていた。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
He told me to be careful in speech.言葉に気をつけなさいと彼は私に言った。
Our thought is expressed by means of words.私たちの思想は言葉にとって表現される。
The scene brought her words home to him.その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないほどである。
He left his students these famous words.彼は生徒にこの有名な言葉を残した。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
The word that is known to anyone is a greeting.誰でも知ってる言葉は挨拶です。
He is indifferent to what others say.彼は、他人の言葉に無関心です。
There was a bite in his remark.彼の言葉にはとげがあった。
Judging from what she says, he is satisfied to a great extent.彼女の言葉から判断すると、彼は大いに満足しているようだ。
He was an Australian, as I knew by his accent.彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。
A few words may betray a man's true character.わずかの言葉が人の本性を表すことがある。
Please show me the meaning of word.言葉の意味を教えてください。
The trees have exuberant foliage.その木々は葉が生い茂っている。
Words cannot describe the horror I experienced.私が体験した恐怖は言葉では表現できません。
He could not help getting angry at her words.彼は彼女の言葉を聞いて怒らずにはいられなかった。
He tried to speak by word or gesture.彼は言葉とか手招きで話そうとした。
What the teacher said made Mary break out into a cold sweat.先生の言葉でメアリーは冷や汗をかいた。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
His behavior did not correspond with his words.彼の行動は言葉と一致していなかった。
If you put more tea leaves into the pot, the tea will taste better.お茶の葉はもう少し多めに入れたほうがおいしいですよ。
Not words but action is needed now.いま必要なのは言葉ではなく行動だ。
Your name was given to us by Mr. Hayashi of Keyo Steel Corporation.京葉鉄鋼の林様よりご紹介いただきました。
That word is old fashioned.この言葉はもう時代遅れだ。
She is above praise.彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
This word is not in common use.この言葉は一般的には使われていない。
Our words are potentially ambiguous.私たちの話す言葉は潜在的にあいまいである。
He still believes her words.彼はいまだに彼女の言葉を信じている。
Her words were filled with melancholy.彼女の言葉は憂鬱に満ちていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License