UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The leaves blew off.木の葉が風で飛んだ。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
Man is the only animal that possesses language.人間は言葉を持つ唯一の動物である。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
The leaves have all fallen.木の葉はみんな落ちてしまった。
The shy boy blushed at her compliment.内気なその少年は彼女からのほめ言葉に顔を赤らめた。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。
Words can not convey how glad I am.私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。
The beauty of the lake is beyond description.その湖の美しさは言葉に表せない。
The leaves fall to the earth in autumn.秋には木の葉が地面に落ちる。
His words came to mind.彼の言葉が心に浮かんだ。
Recently I get annoyed at the slightest thing he says.最近、彼のちょっとした言葉に苛々する。
His words had a great effect on my life.彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。
Words can not express the beauty of the scene.その景色の美しさは言葉では言い表せない。
The reason is, no one can speak my language.なぜなら誰も私の言葉をしゃべることができないからです。
The password is "Mountain". If someone says "Mountain", you reply "River".合言葉は『山』です。誰かが「山」と言ったら「川」と返すのです。
Password?合言葉?
Language keeps in step with the times.言葉は時代とともに移りゆく。
Actions speak louder than words.行いは言葉より影響が大きい。
If you put more tea leaves into the pot, the tea will taste better.お茶の葉はもう少し多めに入れたほうがおいしいですよ。
It's on the tip of my tongue.言葉はのどまで出かかってるんだけど。
I didn't believe him at all.私は彼の言葉を全然信じなかった。
He muttered a curse.彼はのろいの言葉をつぶやいた。
Put the words in parentheses into abbreviated form.カッコ内の言葉を短縮形にしなさい。
He is indifferent to what others say.彼は、他人の言葉に無関心です。
Such words will give rise to suspicion.そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
I will borrow it then, if you insist.お言葉に甘えてお借りいたします。
His words were as follows:彼の言葉は次の通りだった。
We easily figured out the password.その合い言葉は解きやすかった。
Could you put it in plain language?もっと簡単な言葉で説明して下さい。
When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out.葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。
I was at a loss for words.私は言葉に困った。
The leaves have begun to change colors.葉が色付き始めた。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
He uses foul language whenever he gets angry.彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
"Performed" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。
I have no words to express my gratitude.何ともお礼の言葉もございません。
The rumor turned out to be groundless.そのうわさは根も葉もないことが分かった。
They say fate will catch up with you. That was God's way of punishing him.天網恢恢疎にして漏らさずの言葉とおり、天罰てき面だ。
He is a man of few words, but he always keeps his promise.彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。
You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
We fail to grasp the meaning of the word.我々はその言葉の意味を理解できないでいる。
He is sincere about what he says.彼の言葉には偽りが無い。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
This word does not translate well.この言葉はうまく翻訳できない。
The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones.この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。
Leaves lay thick in the lane.小道に落ち葉が厚く積もっていた。
Words cannot express it.言葉でそれを表せない。
He chose his words carefully.彼は言葉を慎重に選んだ。
The cold weather has turned the leaves red.寒くなって木の葉は、紅葉した。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
Most trees lose their leaves in the winter.多くの木は冬になると葉がなくなる。
That's nothing but a figure of speech.それは言葉の綾にすぎない。
He will regret his own words.彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。
He is brief of speech.彼は言葉数が少ない。
My brain gets blown away hearing words of lies.もう言葉で頭が破裂しそう。
The sentry demanded the password from everyone.歩哨はみんなに合い言葉を言わせた。
The beauty of the scenery was beyond description.その景色の美しさは言葉では表現できなかった。
The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat.その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。
These green leaves turn red or yellow in fall.これらの緑の葉は秋には赤や黄色になる。
Words serve to express ideas.言葉は思想を表すのに役立つ。
The garden was covered with fallen leaves.庭は落ち葉で覆われていた。
The words above the door of the theatre were a metre high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
In the fall, when the days grew shorter and the nights colder, she watched the first frost turn the leaves to bright yellow and orange and red.秋になると日はだんだん短くなり夜はさむくなってきました。彼女は初霜が木の葉を黄色や赤に変えていくのをみていました。
These words aren't used in spoken language.これらの語は話し言葉では使われない。
Thoughtless speech may give rise to great mischief.不用意な言葉は大きな災いのもとになるであろう。
She is going to Chiba Stadium.彼女は、千葉球場に行く。
We got angry at his words.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad.「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。
When she heard that, she broke into tears.その言葉を聞いて、彼女はわっと泣き出した。
The teacher punished her students for using bad words.先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。
Your remark amounts almost to insult.君の言葉はほとんど屈辱に等しい。
I was cut to the quick by her remark.私の感情は彼女の言葉に深く傷つけられた。
Talented isn't the word for him.彼には才能があるという言葉ではまだ足りない。
Put in a good word for me.言葉添えを頼む。
You should always be careful in your speech.言葉遣いにはいつも気をつけるべきです。
There was a bite in his remark.彼の言葉にはとげがあった。
He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while.彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。
American children grow up hearing those words.アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
The leaves of the trees turn red in the fall.木の葉は秋に紅葉する。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
We need action, not words.我々は言葉ではなく行動が必要なのだ。
They paid little attention to my words.彼らは僕の言葉にはほとんど注意を払わなかった。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
There is not a scrap of truth in his words.彼の言葉にひとかけらの真実もない。
His remark hit home.彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。
Anything that is too stupid to be spoken is sung.あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
I was quite at a loss for words.私は大変当惑し言葉がでなかった。
A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good.言葉は時をまちがえると、有害無益である。
This medicine will ensure you a good night's sleep.この葉を飲めばきっと一晩ぐっすり眠れるでしょう。
He asked for samples of picture postcards.彼は絵葉書の見本が欲しいといった。
A casual remark can hurt someone.何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。
And every day the boy would come and he would gather her leaves and make them into crowns and play king of the forest.いつも男の子は、彼女のところで、彼女の葉っぱで、王冠を作って森の王様ごっこをしてあそんだ。
I swept up dead leaves.私は枯葉を掃き集めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License