UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '葉'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description.彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。
It's not what you say, but what you do that counts.大切なのは言葉より行動だ。
He will regret his own words.彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures.それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。
The sentry demanded the password from everyone.歩哨はみんなに合い言葉を言わせた。
Mike said a few words by way of suggestion.マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。
It is a story made out of whole cloth.それは根も葉もない話だ。
He turned a deaf ear to my words.彼は私の言葉に耳をかさなかった。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
Leaves are to plants what lungs are to animals.葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。
But for language, there would be no thought.言葉がなければ、思想はないであろう。
I could not speak a word, for my heart was full.胸がいっぱいで言葉が出なかった。
I swept up dead leaves.私は枯葉を掃き集めた。
My remarks were not aimed at you.私の言葉は君をねらったものではなかった。
Not words but action is needed now.今必要なのは言葉ではなく行動だ。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
Her accent gave her away.言葉のなまりで彼女の国が知れた。
These green leaves turn red in the fall.これらの緑の葉は秋には赤色になる。
His words are severe, but on the other hand he is kind.彼の言葉は厳しいが、他方では心はやさしい。
He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while.彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。
To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain.思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。
That's nothing but a figure of speech.それは言葉の綾にすぎない。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁に語る。
The language spoken in Australia is English.オーストラリアで話される言葉は英語です。
He was angry at her words.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
The trees are already bare.木々はすでに葉を落としている。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
The hill glows with autumnal colors.丘は紅葉が美しい。
The cold north wind turned the leaves brown.冷たい北風が木の葉を茶色にした。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
The leaves look fresh in the rain.雨で木の葉が生き生きして見える。
The words confirmed him in his suspicions.その言葉で彼に対する疑惑はさらに強まった。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
The trees have exuberant foliage.その木々は葉が生い茂っている。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
Trees put forth new leaves and buds in spring.春に木々は新しい葉や芽を出す。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
She could no longer put up with his insulting words.彼女は彼の無礼な言葉にもう我慢できなくなった。
The leaves of the trees have turned red.木の葉が赤くなった。
He could not help getting angry at her words.彼は彼女の言葉を聞いて怒らずにはいられなかった。
Not words but action is needed now.いま必要なのは言葉ではなく行動だ。
The trees were bare of leaves.木々はすべて葉を落としていた。
The entire mountain changes color in autumn.秋には山全体が紅葉する。
I was quite at a loss for words.私は大変当惑し言葉がでなかった。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも声高く語る。
She was mortified by his frank remark.彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。
We easily figured out the password.その合い言葉は解きやすかった。
You speak my language.あなたは私の言葉をしゃべりますね。
Words failed me in his presence.私は彼の前に出たら言葉が出なくなった。
An Englishman would not use such a word.イギリス人ならそんな言葉は使わないだろう。
I can't think of the right words with which to express my thanks.感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。
Then they believed the scripture and the words that Jesus had spoken.聖書とイエスが言われた言葉を信じた。
He expressed his thanks to us all.彼は我々全員に感謝の言葉を述べた。
When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out.葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
I watched a ring of smoke that floated from his cigar into the air.私は彼の葉巻から煙の輪空中に漂っていくのをじっと見つめていた。
The sunrise from the mountaintop was beautiful beyond description.山頂からの日の出は言葉に言い表せないほどの美しさだった。
There are over 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。
The leaves on trees have turned red.木の葉が赤くなった。
Conversations with the management, reports and such should be very freely interpreted into normal language.上司との会話やレポートは超訳した普通の言葉で綴るのです。
Good words are worth a lot, but cost almost nothing.良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
Her words were completely meaningless.彼女の言葉はまったく無意味だった。
He asked for samples of picture postcards.彼は絵葉書の見本が欲しいといった。
The words of the year 2010 in Denmark are "ash cloud", "Peripheral Denmark", "vuvuzela" and "WikiLeaks".2010年のデンマークの今年の言葉は、「火山灰の雲」、「デンマークの周辺」、「ブブゼラ」、そして、「ウィキリークス」です。
Strong winds stripped the tree of its leaves.強風は木から葉を落とした。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
It's hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
His words moved her to tears.彼女は彼の言葉に感動してないた。
I can't apologize enough.お詫びの言葉もありません。
That's exactly what he said.それがまさしく彼の言った言葉です。
When the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
His dirty words can't bear repeating.彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。
His words carry little conviction.彼の言葉は我々に説得力がほとんどない。
Mandarin is spoken by more people than any other language.官話は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
This book is full of figures of speech.この本は言葉のあやに富んだ本だ。
What are you referring to by "relationship"?「関係」という言葉で何を言っているのですか。
I can't recollect the exact words.どうしても正確な言葉を思い出せない。
It was meant as a compliment, so I didn't want to tell him that he had missed the point.それはほめ言葉のつもりで言ったのでした。ですから、彼が大切な点を理解していないと彼に言いたくありませんでした。
The beauty of the lake is beyond description.その湖の美しさは言葉に表せない。
I never exchanged a word with him.私は彼と言葉を交わしたことはない。
Don't be angry at his words.彼の言葉に腹を立てるな。
He concentrated his attention on what she said.彼は彼女の言葉に注意を傾けた。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
The leaves blew off.木の葉が風で飛んだ。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
His remark hit home.彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
The time will soon come when his words will come true.やがて彼の言葉が現実となる日がくるであろう。
I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo.私は千葉市民ですが、東京で勤めています。
Language is a fundamental problem of international marriage.言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。
She is above praise.彼女はほめる言葉に困る程だ。
That word is old fashioned.この言葉はもう時代遅れだ。
Impossible is not French.不可能という言葉はフランス語にはない。
Cross out any words that you do not wish the examiner to read.試験官に読んでほしくない言葉はすべて消しなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License