Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The beauty of the sunset surpassed description. | 日没は言葉では表現できないほど美しかった。 | |
| There are over 4000 languages in the world. | 世界には4000以上の言葉がある。 | |
| In late summer and autumn one can see the leaves change colour. | 夏の末と秋には紅葉が見られる。 | |
| The ground was blanketed with fallen leaves. | 地面は一面に落ち葉が敷き詰められたようだった。 | |
| He told me to be careful in speech. | 言葉に気をつけなさいと彼は私に言った。 | |
| The words confirmed him in his suspicions. | その言葉で彼に対する疑惑はさらに強まった。 | |
| It is getting colder and colder morning and evening. The leaves of trees will soon turn red or yellow. | 朝晩だんだん冷えてきました。やがて木の葉も赤や黄に変わることでしょう。 | |
| Actions speak louder than words. | 行動は言葉よりも雄弁に語る。 | |
| My words angered her. | 私の言葉が彼女を怒らせてしまった。 | |
| In the fall, the leaves turn red and gold. | 秋に木の葉は赤や黄色に変わる。 | |
| At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests. | パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。 | |
| We fail to grasp the meaning of the word. | 我々はその言葉の意味を理解できないでいる。 | |
| Words failed me at the last minute. | どたん場になって言葉が出てこなかった。 | |
| Her words were as follows. | 彼女の言葉は次のとおりであった。 | |
| His music and words appeal to young people. | 彼の音楽と言葉は若者に受ける。 | |
| He responded to a speech of welcome. | 彼は歓迎の言葉に答えた。 | |
| Mike said a few words by way of suggestion. | マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。 | |
| I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. | 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 | |
| Not words but action is needed now. | 今は言葉ではなく行動が必要だ。 | |
| His words carry little conviction. | 彼の言葉にはあまり説得力がない。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 思想かは言葉によって表現される。 | |
| Words failed her. | 彼女は言葉に詰まった。 | |
| I could not catch her words. | 私は彼女の言葉が理解できなかった。 | |
| Judging from what you say, he may succeed. | 君の言葉から判断すると、彼は成功するかもしれない。 | |
| Any gentleman would not use such language. | 紳士なら誰もそんな言葉は使わないでしょう。 | |
| The leaves of the trees began to turn red. | 木々の葉が紅葉し始めた。 | |
| The leaves blew off. | 木の葉が風で飛んだ。 | |
| It is wiser to make no reply to angry words. | おこった言葉には応じないほうが利口だ。 | |
| I will borrow it then, if you insist. | お言葉に甘えてお借りいたします。 | |
| What he said surprised me. | 彼の言葉に私は驚いた。 | |
| His word can be summarized as follows. | 彼の言葉は次のように要約できる。 | |
| Man is the only animal that possesses language. | 人間は言葉を持つ唯一の動物である。 | |
| Her advice influenced me to go abroad. | 彼女の言葉で私は外国行きを決めました。 | |
| So characteristic of what a pious Christian would say, this courteous phrase. | いかにも敬虔なるクリスチャンが送る、礼節重き言葉です。 | |
| Don't be angry at his words. | 彼の言葉に腹を立てるな。 | |
| The password is "Mountain". If someone says "Mountain", you reply "River". | 合言葉は『山』です。誰かが「山」と言ったら「川」と返すのです。 | |
| She had to choose her words carefully. | 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 | |
| She blushed when he praised her. | 彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。 | |
| While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book. | 私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。 | |
| That is why words sometimes have great power over us. | そういうわけで、言葉は時には大きな影響を私達に及ぼす。 | |
| I'm at a loss for words. | 私は言葉に詰まった。 | |
| She is rough in speech. | 彼女は言葉使いが荒い。 | |
| There are more than 4,000 languages in the world. | 世界には4000以上の言葉がある。 | |
| This word is not in common use. | この言葉は一般的には使われていない。 | |
| We use words to communicate. | 私たちは言葉によって意志を伝える。 | |
| I am a citizen of Chiba, but work in Tokyo. | 私は千葉県市民ですが、東京で勤めています。 | |
| What are you referring to by "relationship"? | 「関係」という言葉で何を言っているのですか。 | |
| You can take her at her word on that. | その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。 | |
| He used so much inflated language in his speech today I couldn't figure out what he was saying. | 今日の彼の演説はやたら大げさな言葉が多くて何を言っているのかよくわからなかった。 | |
| These are the trees on the leaves of which silkworms live. | これらがカイコがその葉を常食とする木です。 | |
| His words had a great effect on my life. | 彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。 | |
| Such languages as French, Italian and Spanish come from Latin. | フランス語やイタリア語やスペイン語のような言葉はラテン語からできています。 | |
| They gave serious attention to his words. | 彼らは彼の言葉に真剣な注意を払った。 | |
| We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. | 他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 | |
| We express thought with language. | 我々は言葉によって思想を表現する。 | |
| From now on, I will not use that word. | 今から、この言葉を使わない。 | |
| Facts are to science what words are to the poets. | 事実は科学にとって、ちょうど詩人にとっての言葉のようなものである。 | |
| Words of abuse poured from his lips. | ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。 | |
| The teacher punished her students for using bad words. | 先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。 | |
| Quick to pounce on what people say and pick on them. | すぐ人の言葉尻を捕らえて非難する。 | |
| One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language. | ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。 | |
| The fear we felt at the earthquake was beyond description. | 地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。 | |
| That word is old fashioned. | この言葉は時代遅れになっている。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話される言葉は英語です。 | |
| The leaves have all fallen. | 木の葉はみんな落ちてしまった。 | |
| When the last leaf falls, I must go, too. | 最後の葉が落ちる時、私もまた死ななければなりません。 | |
| She took my words as a joke. | 彼女は私の言葉をじょうだんと受け取った。 | |
| A parrot can imitate human speech. | オウムは人の言葉をまねできる。 | |
| Her cheeks began to glow at his compliments. | 彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。 | |
| Young children soon pick up words they hear. | 小さい子どもは耳にする言葉をすぐに覚えてしまう。 | |
| Have you ever seen Mt. Fuji? It is beautiful beyond description. | 君、富士山を見たことあるかい。言葉では言い表せないほどの美しさだよ。 | |
| The woman tried to shout out "Help!" but the word stuck in her throat. | その女性は「助けて」と叫ぼうとしたが、言葉が喉につかえた。 | |
| I will illustrate the way people use language. | 人々の言葉の使い方を説明しましょう。 | |
| The teacher punished her students for using bad words. | その教師は悪い言葉を使ったことで生徒たちを罰した。 | |
| He is a man of few words, but he always keeps his promise. | 彼は言葉少ないが、必ず約束を守る人です。 | |
| His words carried me back to my childhood. | 彼の言葉を聞いて、わたしは子供のころを思い出した。 | |
| What he meant by those words finally dawned on me. | そういう言葉で彼が何を言いたかったのかが、やっと私にはわかった。 | |
| A casual remark can hurt someone. | 何気なく言った言葉も誰かを傷つけることがある。 | |
| It is hard for me to put my thoughts into words. | 自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。 | |
| The leaves turn brown in the autumn. | 秋には木々の葉は茶色に変わります。 | |
| Then they believed the scripture and the words that Jesus had spoken. | 聖書とイエスが言われた言葉を信じた。 | |
| His calm words allayed my fear. | 彼の冷静な言葉で私の恐怖は和らいだ。 | |
| Like a leaf in the autumn breeze. | 秋風に舞う木の葉のようだ。 | |
| Good speech is the outcome of education. | 良い言葉は教育の結果である。 | |
| In autumn the leaves turn yellow. | 秋になると葉は黄色くなる。 | |
| Don't trust what he says. | 彼の言葉を信じちゃだめだよ。 | |
| Words cannot describe the beauty. | その美しさを言葉では描写できない。 | |
| Put the words in parentheses into abbreviated form. | カッコ内の言葉を短縮形にしなさい。 | |
| The leaves go brown in fall. | 木の葉は秋には茶色になる。 | |
| I quoted some famous phrases in my book. | 私は自分の本に有名な言葉を引用した。 | |
| She doesn't listen to him. | 彼女は彼の言葉に耳を貸さない。 | |
| The leaves change color in autumn. | 秋になると木の葉の色が変わる。 | |
| I took your word for it. | 私は君の言葉をそのまま信じた。 | |
| We express our thoughts by means of language. | 私達は考えを言葉によって表現する。 | |
| Kanako commutes from Chiba to Tokyo. | 加奈子ちゃんは千葉から東京に通います。 | |
| Explain it in plain language. | 明白な言葉で説明しなさい。 | |
| His words gave her hope for the future. | 彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。 | |
| No matter how hard I try, I can't remember the exact words. | どうしても正確な言葉を思い出せない。 | |
| The beauty of the lake is beyond description. | その湖の美しさはとても言葉では言い表せなかった。 | |
| My words provoked her to anger. | 私の言葉が彼女を怒らせてしまった。 | |