Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tom always makes fun of John because of his dialect. | トムはいつもジョンの言葉のなまりを理由にからかう。 | |
| Such was her anger that she was lost for words. | 彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。 | |
| It is a story made out of whole cloth. | それは根も葉もない話だ。 | |
| His work is beyond all praise. | 彼の作品は誉める言葉がない。 | |
| Tom wrote down without fail every one of Mary's words. | トムはメアリーの言葉を一言一句漏らさず書き留めた。 | |
| His words carry little conviction. | 彼の言葉にはあまり説得力がない。 | |
| What do his words imply? | 彼の言葉は何を暗示しているのか。 | |
| The students are talking about language and culture. | 生徒たちは言葉と文化についてはなします。 | |
| She listened to him with her eyes modestly cast down. | 彼女はつつましやかに伏し目になって彼の言葉に耳を傾けた。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 思考は言葉によって表される。 | |
| Have you ever found a four-leaf clover? | 四つ葉のクローバーを見つけたことがありますか。 | |
| I wonder what she means by those words. | 彼女の言葉の真意は何だろうか。 | |
| He responded to a speech of welcome. | 彼は歓迎の言葉に答えた。 | |
| The green leaves are coming out. | 緑の葉が出てきている。 | |
| He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while. | 彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。 | |
| There seems to be some dark meaning in his words. | 彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。 | |
| Words cannot express it. | 言葉でそれを表せない。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話される言葉は英語です。 | |
| Most trees lose their leaves in the winter. | 多くの木は冬になると葉がなくなる。 | |
| It is said that man is different from other animals in that man uses language. | 言葉を使うという点で人間は他の動物と異なるといわれている。 | |
| When she heard that, she broke into tears. | その言葉を聞いて、彼女はわっと泣き出した。 | |
| I'm sorry if my words hurt you. | 私の言葉であなたが傷ついたらごめんなさい。 | |
| Leaves yellow in the fall. | 葉は秋に黄色くなる。 | |
| My dictionary doesn't have the word "Impossible". | 私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。 | |
| Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"? | どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか? | |
| No two words are identical in meaning. | 全く意味の等しい言葉はない。 | |
| Language is one of the most important ways of communication. | 言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。 | |
| Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said. | 彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。 | |
| When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out. | 葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。 | |
| The word refers to not only adults but also children. | その言葉は大人だけでなく子供も指す。 | |
| She is honest in deeds and in words. | 彼女は行動も言葉も誠実だ。 | |
| Actions speak louder than words. | 行為は言葉よりも雄弁。 | |
| Anything that is too stupid to be spoken is sung. | あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。 | |
| He was angry at her words. | 彼は彼女の言葉に腹を立てた。 | |
| Words fail me. | うまく言葉が出てこない。 | |
| The word became flesh and lived for a while among us. | 言葉は人となって、私たちの間に住まわれた。 | |
| On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. | 級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 | |
| His words gave me hope. | 彼の言葉が私に希望を与えてくれた。 | |
| Language keeps in step with the times. | 言葉は時代とともに移りゆく。 | |
| In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. | 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 | |
| What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. | このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 | |
| The pond was dotted with fallen leaves. | 池に落ち葉が点々と浮かんでいた。 | |
| The meaning of the words is intelligible. | その言葉の意味は理解しやすい。 | |
| Words fail right when you need them. | いよいよという時に言葉が出ない。 | |
| Her words were completely meaningless. | 彼女の言葉はまったく無意味だった。 | |
| What I want to ask is how roundabout should I be? | 私がお聞きしたいのは、どのくらい言葉をオブラートに包めばいいのかということです。 | |
| The leaves are turning red. | 木の葉が赤くいろづいてきている。 | |
| I believe you. | 僕は君の言葉を信じる。 | |
| The beauty of that country is beyond description. | その国の美しさは言葉に表現できないほどである。 | |
| The cold weather has turned the leaves red. | 寒くなって木の葉は、紅葉した。 | |
| I heard the leaves rustling. | 木の葉がさらさらというのが聞こえた。 | |
| A little language goes a long way. | ちょっと言葉を知っていればずいぶん役にたつよ。 | |
| Her accent gave her away. | 言葉のなまりで彼女の国が知れた。 | |
| What he meant by those words finally dawned on me. | そういう言葉で彼が何を言いたかったのかが、やっと私にはわかった。 | |
| In legal documents, difficult words and phrases are often used. | 法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。 | |
| Words fail me to describe the beauty of this landscape. | 私にはこの風景の美しさを言葉で表すことができない。 | |
| When angry, count to ten before you speak. | 怒った時は、言葉を発する前に数を10数えよ。 | |
| In the world of words, the imagination is one of the forces of nature. | 言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。 | |
| She melted at his kind words. | 彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。 | |
| I cleared my throat, but no words came. | 咳払いをしたが、言葉は出なかった。 | |
| He ended by quoting the Bible. | 彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。 | |
| In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city. | 田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。 | |
| Autumn came and the leaves started to fall. | 秋になり、木の葉が落ち始めた。 | |
| The scenery was too beautiful for words. | その景色は美しすぎて言葉では表せなかった。 | |
| He is not good at putting his thoughts into words. | 彼は自分の考えを言葉にするのが得意でない。 | |
| While I was intent on improving my language skill, I came upon an English grammar book. | 私が言葉遣いの上達に専念していたとき、一冊の英文法書と出会った。 | |
| His words made me feel uneasy about my future. | 彼の言葉を聞いて、私は将来に不安を感じた。 | |
| This word has a subtle nuance to it. | その言葉には微妙なニュアンスがある。 | |
| We use words in order to communicate. | 意志を伝え会うために、私たちは言葉を使う。 | |
| Watch out for your tongue. | 言葉には気をつけなさい。 | |
| My remarks were not aimed at you. | 私の言葉は君をねらったものではなかった。 | |
| He doesn't speak my language. | 彼は私の言葉をしゃべらないのです。 | |
| She had to choose her words carefully. | 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| Her beauty was beyond description. | 彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。 | |
| The words confirmed him in his suspicions. | その言葉で彼に対する疑惑はさらに強まった。 | |
| This book is for students whose native language is not Japanese. | この本は日本語以外の言葉を母語とする学生用です。 | |
| These green leaves turn red in the fall. | これらの緑の葉は秋には赤色になる。 | |
| His kind words comforted me very much. | 彼の優しい言葉は、私をとても慰めてくれた。 | |
| I interpreted his remark as a threat. | 私は彼の言葉を脅迫と解した。 | |
| The meaning of words can change according to their context. | 言葉の意味は文脈によって変わりうる。 | |
| The leaves fall to the earth in autumn. | 秋には木の葉が地面に落ちる。 | |
| Well now. Are those words to be trusted I wonder? | さて。その言葉に信を置いてよいものやら。 | |
| The beauty of the scenery was beyond description. | その景色の美しさは言葉では表現できなかった。 | |
| She didn't mean to offend anyone with her remark. | 彼女は自分の言葉で人の感情を害するつもりはなかった。 | |
| She seems to have taken my remark as an insult. | 彼女は私の言葉を侮辱と受け取ったようだ。 | |
| Words can not express the beauty of the scene. | その景色の美しさは言葉では言い表せない。 | |
| I repeated the word several times for her. | 私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。 | |
| Words cannot describe the beauty. | その美しさを言葉では描写できない。 | |
| A ring of smoke floated from his cigar into the air. | 彼の葉巻から煙の輪が空中に漂っていた。 | |
| Man has the gift of speech. | 人間は言葉をしゃべる能力を持っている。 | |
| The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones. | この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。 | |
| A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. | 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 | |
| The leaves of the tree became red. | 木の葉が赤くなった。 | |
| I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value. | 虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。 | |
| The wind scattered the leaves about. | 風が葉を吹き散らした。 | |
| Can you explain the exact meaning of this word? | この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? | |
| Leaves are to plants what lungs are to animals. | 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 | |
| I will illustrate the way people use language. | 人々の言葉の使い方を説明しましょう。 | |
| Actions speak louder than words. | 行いは言葉より影響が大きい。 | |