Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The pianist played a trick on the audience. | ピアニストは聴衆をだました。 | |
| The government refuses to bow to public pressure. | 政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| The girl danced in a way that brought joy to the audience. | その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 | |
| Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America. | それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。 | |
| The true makers of history are the masses. | 真の歴史を形成するのは大衆である。 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| The function of the press is to provide the common people with facts. | 新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。 | |
| We lost sight of her in the crowd. | 我々は群衆の中で彼女を見失った。 | |
| Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. | 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 | |
| After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research. | 私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。 | |
| This hall was full of people. | 会場は聴衆でいっぱいだった。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。 | |
| The audience could hardly wait for the concert to begin. | 聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。 | |
| The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants. | 合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。 | |
| The speaker requested that the audience remain silent. | 演説者は聴衆に黙っているように要求した。 | |
| Who do you think will be elected president of the USA? | 誰が合衆国の大統領に選ばれると思いますか。 | |
| When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. | その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 | |
| The Mayor addressed a large audience. | 市長は大聴衆を前に演説した。 | |
| On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. | 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |
| The whole audience erupted in laughter. | 聴衆はみな爆笑した。 | |
| The audience exploded with laughter. | 聴衆は爆笑した。 | |
| The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. | 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |
| The people suffered under the cruel tyrant. | 民衆は残酷な暴君によって虐げられていた。 | |
| The police are going all out just to hold back the crowd. | 警察は群衆を制止するのに躍起になっている。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国の略称です。 | |
| He was bidding for popular support. | 彼は民衆の支持を得ようと努めていた。 | |
| There is a telephone booth at the corner of the street. | あの町かどに公衆電話ボックスがある。 | |
| That singer is very popular with people in general. | あの歌手は、一般大衆に人気がある。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| He addressed a large audience. | 彼は大観衆に語りかけた。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| The audience was diverted with funny stories. | 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 | |
| The crowd struggled to make for the exit. | 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| The audience was impressed by his eloquent lecture. | 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 | |
| There was a large audience in the theater. | 劇場には大勢の観衆がいました。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| The angry crowd threw missiles at the police. | 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 | |
| A cry arose from the crowd. | 群衆の間から叫び声が起こった。 | |
| The people revolted against the tyranny. | 民衆は圧制に立ち向かった。 | |
| The national flag of the USA is called the Stars and Stripes. | 合衆国の国旗は星条旗と呼ばれる。 | |
| He was annoyed at having to show up before the public. | 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| Being bored, the audience began to yawn. | 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| Is there a public toilet in this building? | この建物には公衆トイレがありますか。 | |
| The lecture gripped the audience. | その講演は聴衆の心をつかんだ。 | |
| The audience filled the hall. | 会館は聴衆でいっぱいになった。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆は大笑いした。 | |
| How large is the audience? | その聴衆の人数はどれくらいだと思いますか。 | |
| She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. | 彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| That folk singer is very popular with people in general. | あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 | |
| In 1860, Lincoln was elected President of the United States. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| He found a public telephone and called a taxi. | 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 | |
| The song caught on with the public. | その歌は大衆に流行した。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| When the bell rang, the audience took their seats. | ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 | |
| The audience was close to a thousand. | 聴衆は1000人近かった。 | |
| Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. | じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 | |
| Lincoln was elected President of the United States in 1860. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| The crowd gave way and let him pass. | 群衆は道をあけて彼を通した。 | |
| Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on. | 聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。 | |
| The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. | 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 | |
| The police turned away the crowd. | 警察は群衆を追い払った。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia. | アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| Mexico is a nation that borders the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| He knows how to charm this audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| His powerful speech carried the audience with him. | 彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。 | |
| Because of the rain, the audience at the concert was small. | 雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。 | |
| There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. | 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 | |
| She has taken a great hold on the public mind. | 彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。 | |
| A cheer went up from the audience. | 聴衆から歓声があがった。 | |
| The congregation was moved by the fine sermon. | 会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| The audience was largely made up of very young children. | 聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。 | |
| The hero's speech touched the entire audience. | その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 | |
| They elected him President of the USA. | 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 | |
| They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds. | 平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| Canada borders the northern part of the United States. | カナダは合衆国の北部に接している。 | |
| A crowd soon gathered around the fire engine. | 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 | |
| The public is the best judge. | 一般大衆は最もよい審判者である。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートの聴衆は多かった。 | |
| I cannot sing in front of an audience for shame. | 私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |