Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There is a telephone booth at the corner of the street. あの町かどに公衆電話ボックスがある。 About eighty thousand spectators packed into the stadium last night. 昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。 My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 They elected him President of the USA. 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 There was a large audience in the room. 部屋の中に多くの聴衆がいた。 The crowd poured out of the auditorium. 群衆は公会堂からドッと出てきた。 I caught sight of her in the crowd. 私は群衆の中で彼女を見つけた。 His speech went down well with the audience. 彼の演説は聴衆の好評を博した。 The audience were fascinated by his speech. 聴衆は彼のスピーチに魅了された。 Iran proclaimed war against the US. イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。 The throng protested against abortion. 群衆は妊娠中絶に抗議した。 The audience was very large. 聴衆はとても多かった。 He muscled his way through the crowd. 彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。 She had to speak before a large audience. 彼女はたくさんの聴衆の前で話しをしなければならなかった。 Kato asked him many questions about the United States. 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 Public opinion governs the president's decisions. 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 The audience was largely made up of very young children. 聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。 The speaker tried to incite the people to rebellion. 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners. 国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。 Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants. 1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。 The speaker aroused the anger of the audience. 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 The audience gave the singer a big applause. 聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。 The audience roared with laughter. 聴衆は大笑いした。 Her speech moved the audience. 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 The audience was close to a thousand. 聴衆は1000人近かった。 John ordered the book from the publisher in the United States. ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 There is a public telephone on that corner. あの角に公衆電話はあります。 The police broke up the crowd. 警察は、群衆を解散させた。 There are fifty states in the United States. 合衆国には、50の州がある。 The audience was excited at the game. 観衆は試合に興奮した。 There was a large crowd in the hall. ホールには聴衆が大勢いた。 I braced myself against the crowd. 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 The audience clapped when the concert was over. 演奏会がすんだときに、聴衆は拍手した。 This hall was full of people. 会場は聴衆でいっぱいだった。 The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters. 観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。 The audience was diverted with funny stories. 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 Ken is going to the United States at the end of July. ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 The authorities have been hiding the facts from the public. 当局は事実を大衆から隠してきた。 On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 The crowd filled the hall. 群衆がホールをうめつくした。 The USA is composed of 50 states. アメリカ合衆国は50州から構成されている。 The crowd calmed down. 群衆は静かになった。 A cry arose from the crowd. 群衆の間から叫び声が起こった。 He addressed the audience in a soft tone. 彼は聴衆に静かな口調で演説した。 The show was pleasing to the audience. そのショーは観衆には楽しいものであった。 USA stands for the United States of America. USAはアメリカ合衆国を表す。 His lecture had a large audience. 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 Is there a public toilet in this building? この建物には公衆トイレがありますか。 I need to make an urgent call. Is there a public phone near here? 緊急の電話をしなくてはならないのですが、この近くに公衆電話がありますか。 The United States is a large country. アメリカ合衆国は大きな国だ。 The listeners stood in an attentive attitude. 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 The excited crowd poured out of the stadium. 興奮した群衆が競技場から溢れ出てきた。 A crowd gathered to see the fire. 群衆が火事を見に集まった。 There was a large audience at the concert. コンサートの聴衆は多かった。 An Englishman is an alien in the United States. 英国人は合衆国では外国人だ。 The crowd buzzed with excitement. 群衆が興奮してざわめいていた。 The girls came singing toward the crowd. 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 The United States is in the Northern Hemisphere. 合衆国は北半球にある。 The article was an invitation for public protest against the newspaper. その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。 I went to Europe by way of the United States. 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 Los Angeles is the second largest city in the United States. ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 There are fifty states in the United States. アメリカ合衆国には50の州がある。 The United States is a republic. アメリカ合衆国は共和国である。 The public is entitled to information about how public money is spent. 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 The United States annexed Texas in 1845. 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 He battled his way out of the mob. 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 The angry crowd threw missiles at the police. 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 The magic of his words attracted the audience. 彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。 That folk singer is very popular with people in general. あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 The lecture gripped the audience. その講演は聴衆の心をつかんだ。 Newspapers distribute information to the public. 新聞は大衆に情報を流す。 When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 We came up against massive popular resistance. 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 All the audience was excited. 観衆はみんな興奮した。 Corn is an important crop in the United States. トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 The speech deeply affected the audience. その演説は聴衆に深い感動を与えた。 The joke amused the audience. そのジョークは聴衆を楽しませた。 Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them. 合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。 The President of the U.S. is chosen in a national election. 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 The spectators were excited by his home run. 彼のホームランは観衆を沸かせた。 He knows how to charm this audience. 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 She lost sight of her friend in the huge crowd. 彼女は大群衆の中で友人を見失った。 How large is the audience? その聴衆の人数はどれくらいだと思いますか。 His speech charmed the audience. 彼の講演は聴衆を魅了した。 The true makers of history are the masses. 真の歴史を形成するのは大衆である。 The audience was mostly businessmen. 聴衆のほとんどは実業家だった。 I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi 私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。 The people revolted against their rulers. 民衆は支配者たちに反抗した。 The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami. マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。 The priest blessed the congregation. 司祭は会衆一同を祝福した。 Is there a public phone around here? このあたりに公衆電話はありませんか。 The people at large are against war. 一般大衆は戦争に反対している。 The Mississippi is the longest river in the United States. ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 The hero's speech touched the entire audience. その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 There was a small audience in the hall. ホールには聴衆はあまりいなかった。 Jones was born in the United States. ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 When the bell rang, the audience took their seats. ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 The Mayor addressed a large audience. 市長は大聴衆を前に演説した。