Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I saw her for a moment, but then lost sight of her in the crowd. | 私は一瞬彼女の姿を見たが、群衆の中で見失った。 | |
| The national flag of the USA is called the Stars and Stripes. | 合衆国の国旗は星条旗と呼ばれる。 | |
| When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. | オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 | |
| When the bell rang, the audience took their seats. | ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| All the audience was excited. | 観衆はみんな興奮した。 | |
| A crowd soon gathered around the fire engine. | 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 | |
| The crowd is growing larger and larger. | 群衆はますます多くなっている。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| People rose in revolt against the King. | 民衆は国王に対して反乱を起こした。 | |
| How large is the audience? | その聴衆の人数はどれくらいだと思いますか。 | |
| The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters. | 観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。 | |
| The audience consisted mainly of students. | 聴衆は主に学生からなっていた。 | |
| The audience applauded the performer. | 聴衆は演奏者に拍手を送った。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| The public is the best judge. | 一般大衆は最もよい審判者である。 | |
| In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States. | 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| He was surrounded by the crowd. | 彼は群衆に取り囲まれた。 | |
| In 1860, Lincoln was elected President of the United States. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| The USA is a good market for Japanese products. | アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。 | |
| The audience were mostly adolescents. | 聴衆はほとんど若者だった。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America. | それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。 | |
| The police turned away the crowd. | 警察は群衆を追い払った。 | |
| The audience enjoyed his lecture as it was rich in humor. | 彼の講演はユーモアに富むものだったので聴衆は喜んだ。 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. | 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 | |
| Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners. | 国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。 | |
| I braced myself against the crowd. | 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 | |
| There was a large audience at the theater. | 劇場には多くの聴衆がいた。 | |
| He knows how to captivate his audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| Work is a very important part of life in the United States. | 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 | |
| The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood. | 日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大群衆がいた。 | |
| The crowd cheered the singer's entrance. | 歌手が登場すると観衆は歓声を上げた。 | |
| The audience were mostly young girls. | 聴衆はほとんどが若い女性だった。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| The audience was mostly businessmen. | 聴衆のほとんどは実業家だった。 | |
| People who are made much of by the public are not always those who most deserve it. | 大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。 | |
| His speech charmed the audience. | 彼の講演は聴衆を魅了した。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| There was a large audience in the concert hall. | コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 | |
| Butter is sold by the pound in the USA. | 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆は大笑いした。 | |
| The show was pleasing to the audience. | そのショーは観衆には楽しいものであった。 | |
| My sister works at the United States Embassy in London. | 姉はロンドンの合衆国大使館で働いています。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| I hear you went to the United States. | 合衆国に行っていたそうだね。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| Can you tell me where the nearest pay phone is? | 一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| The crowd gave way and let him pass. | 群衆は道をあけて彼を通した。 | |
| We had a large audience. | 多くの聴衆がいた。 | |
| I have never been to the U.S. | 私は合衆国に行ったことがない。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| Because of the rain, the audience at the concert was small. | 雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。 | |
| When we arrived, the crowd had faded away. | 着いてみると群衆はいなくなっていた。 | |
| They found Tom in the crowd. | 彼らは群衆の中にトムを見つけた。 | |
| The game drew a good crowd. | そのゲームは大観衆を集めた。 | |
| The crowd struggled to make for the exit. | 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| The masses are entirely ignorant of the segregation problem. | 大衆は差別問題に関して全く無知である。 | |
| A cheer went up from the audience. | 聴衆から歓声があがった。 | |
| The crowd poured out of the auditorium. | 群衆は公会堂からドッと出てきた。 | |
| On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. | 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| The mayor addressed the general public. | 市長は大衆を前に演説をした。 | |
| She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. | 彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。 | |
| The listeners stood in an attentive attitude. | 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 | |
| Is there a public toilet in this building? | この建物には公衆トイレがありますか。 | |
| The public at large are dissatisfied with the present government. | 一般大衆は現在の政府に不満である。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| She lost sight of her friend in the huge crowd. | 彼女は大群衆の中で友人を見失った。 | |
| The pianist played a trick on the audience. | ピアニストは聴衆をだました。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| The audience was impressed by his profound lecture. | 聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。 | |
| The people at large are against war. | 一般大衆は戦争に反対している。 | |
| The audience was deeply affected. | 聴衆は深く感動した。 | |
| Milk is a popular beverage. | 牛乳は大衆飲料である。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| His speech held the attention of the audience. | 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 | |
| The audience exploded with laughter. | 聴衆は爆笑した。 | |
| That folk singer is very popular with people in general. | あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 | |
| About eighty thousand spectators packed into the stadium last night. | 昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。 | |
| He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese. | 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| The audience could hardly wait for the concert to begin. | 聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| The excited crowd poured out of the stadium. | 興奮した群衆が競技場から溢れ出てきた。 | |
| He was always on the people's side. | 彼は常に民衆の味方であった。 | |