Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The new model clicked with the public. | その新型車は大衆にうけた。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |
| Is there a public phone around here? | このあたりに公衆電話はありませんか。 | |
| She had to speak before a large audience. | 彼女はたくさんの聴衆の前で話しをしなければならなかった。 | |
| The mayor addressed the general public. | 市長は大衆を前に演説をした。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| The audience gave the singer a big applause. | 聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。 | |
| On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. | 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| Lincoln was elected President of the United States in 1860. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| When the bell rang, the audience took their seats. | ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 | |
| The people are like children: they must smash everything to see what is inside. | 大衆は子供のようなので、中に何が入っているかを見る為には、何でもかでも粉砕せずにはおかぬ。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| There was a large crowd in the hall. | ホールには聴衆が大勢いた。 | |
| Milk is a popular beverage. | 牛乳は大衆飲料である。 | |
| His speech went down well with the audience. | 彼の演説は聴衆の好評を博した。 | |
| Because of the rain, the audience at the concert was small. | 雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。 | |
| The crowd filled the hall. | 群衆がホールをうめつくした。 | |
| The crowd buzzed with excitement. | 群衆が興奮してざわめいていた。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| His speech deeply affected the audience. | 彼の講演は聴衆を深く感動させた。 | |
| He was surrounded by the crowd. | 彼は群衆に取り囲まれた。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| Her speech moved the audience. | 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| There is a telephone booth at the corner of the street. | あの町かどに公衆電話ボックスがある。 | |
| Butter is sold by the pound in the USA. | 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 | |
| The police held the crowd back. | 警官たちは群衆をおしとどめた。 | |
| A girl approached the king from among the crowd. | 一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆はどっと声をあげて笑った。 | |
| He addressed the audience in a soft tone. | 彼は聴衆に静かな口調で演説した。 | |
| The crowd poured out of the auditorium. | 群衆は公会堂からドッと出てきた。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away. | カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。 | |
| The United States is composed of 50 states. | 合衆国は50の州から成り立っている。 | |
| The audience exploded with laughter. | 聴衆は爆笑した。 | |
| The angry crowd threw missiles at the police. | 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 | |
| The audience was greatly impressed by his speech. | 聴衆は彼の演説にとても感動した。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| There is a public telephone on that corner. | 公衆電話はあの角にあります。 | |
| Newspapers distribute information to the public. | 新聞は大衆に情報を流す。 | |
| The lecturer couldn't get his message across to the audience. | 講演者は言いたいことを聴衆に理解させることができなかった。 | |
| The crowd is growing larger and larger. | 群衆はますます多くなっている。 | |
| The audience showed their impatience with a stamping of feet. | 聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。 | |
| The authorities have been hiding the facts from the public. | 当局は事実を大衆から隠してきた。 | |
| A crowd gathered to see the fire. | 群衆が火事を見に集まった。 | |
| My sister works at the United States Embassy in London. | 姉はロンドンの合衆国大使館で働いています。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia. | アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| An Englishman is an alien in the United States. | 英国人は合衆国では外国人だ。 | |
| The joke amused the audience. | そのジョークは聴衆を楽しませた。 | |
| The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. | 素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。 | |
| His speeches were welcomed by large audiences all over the country. | 彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 | |
| The audience were fascinated by his speech. | 聴衆は彼のスピーチに魅了された。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. | 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 | |
| People rose in revolt against the King. | 民衆は国王に対して反乱を起こした。 | |
| That singer is very popular with people in general. | あの歌手は、一般大衆に人気がある。 | |
| He was raised in the United States, but his native language is Japanese. | 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆は大笑いした。 | |
| The crowd struggled to make for the exit. | 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| The audience was diverted with funny stories. | 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| It is of no use to try to find him in the crowd. | 群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。 | |
| People who are made much of by the public are not always those who most deserve it. | 大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。 | |
| The people at large are against war. | 一般大衆は戦争に反対している。 | |
| The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood. | 日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。 | |
| The champion was welcomed by large crowds. | チャンピオンは大観衆の歓迎を受けた。 | |
| There was a large audience in the concert hall. | コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 | |
| The United States comprises 50 states. | 合衆国は50州から成る。 | |
| Is there a public toilet in this building? | この建物には公衆トイレがありますか。 | |
| They elected him President of the USA. | 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 | |
| The national flag of the USA is called the Stars and Stripes. | 合衆国の国旗は星条旗と呼ばれる。 | |
| The police held back the crowd. | 警察は群衆を制止した。 | |
| Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on. | 聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。 | |
| The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. | 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| The speaker aroused the anger of the audience. | 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 | |
| Japan and the United States became friendly nations. | 日本と合衆国とは友好的な国になった。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. | アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 | |
| I caught sight of her in the crowd. | 私は群衆の中で彼女を見つけた。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| He was always on the people's side. | 彼は常に民衆の味方であった。 | |
| The masses are entirely ignorant of the segregation problem. | 大衆は差別問題に関して全く無知である。 | |
| The mob gathered round the car like so many flies. | 群衆がまるでハエのようにその車の周りに集まった。 | |
| The police were able to cope with the crowd. | 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 | |
| I braced myself against the crowd. | 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 | |
| The crowd calmed down. | 群衆は静かになった。 | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| The audience were mostly young girls. | 聴衆はほとんどが若い女性だった。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |