Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They found Tom in the crowd. | 彼らは群衆の中にトムを見つけた。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| How large is the audience? | その聴衆の人数はどれくらいだと思いますか。 | |
| Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. | 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 | |
| There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. | 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートには大勢の聴衆がいた。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| Work is a very important part of life in the United States. | 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 | |
| Being bored, the audience began to yawn. | 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 | |
| The mayor addressed the general public. | 市長は大衆を前に演説をした。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| Who do you think will be elected president of the USA? | 誰が合衆国の大統領に選ばれると思いますか。 | |
| His speeches were welcomed by large audiences all over the country. | 彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| We must think further about public morality. | 私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| The angry crowd threw missiles at the police. | 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 | |
| The audience was impressed by his profound lecture. | 聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。 | |
| A crowd soon gathered around him. | 群衆がすぐに彼の周りに集まった。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| In 1860, Lincoln was elected President of the United States. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| He addressed a large audience. | 彼は大観衆に語りかけた。 | |
| My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. | アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 | |
| There is a telephone booth at the corner of the street. | あの町かどに公衆電話ボックスがある。 | |
| Because of the rain, the audience at the concert was small. | 雨のため、コンサートの聴衆は少なかった。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆はどっと声をあげて笑った。 | |
| The crowd calmed down. | 群衆は静かになった。 | |
| His speech held the attention of the audience. | 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 | |
| There was a large audience in the theater. | 劇場には大勢の観衆がいました。 | |
| The joke amused the audience. | そのジョークは聴衆を楽しませた。 | |
| The lecture gripped the audience. | その講演は聴衆の心をつかんだ。 | |
| The audience was largely made up of very young children. | 聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。 | |
| On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. | 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 | |
| Butter is sold by the pound in the USA. | 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 | |
| The police are going all out just to hold back the crowd. | 警察は群衆を制止するのに躍起になっている。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| The show was pleasing to the audience. | そのショーは観衆には楽しいものであった。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大群衆がいた。 | |
| He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears. | 彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。 | |
| The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room. | 会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。 | |
| The audience was mostly businessmen. | 聴衆のほとんどは実業家だった。 | |
| He was always on the people's side. | 彼は常に民衆の味方であった。 | |
| The audience laughed at the comedian's wit. | 聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。 | |
| The true makers of history are the masses. | 真の歴史を形成するのは大衆である。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| A cheer went up from the audience. | 聴衆から歓声があがった。 | |
| The crowd acclaimed the new king. | 群衆は新王を歓呼して迎えた。 | |
| All the audience was excited. | 観衆はみんな興奮した。 | |
| This hall was full of people. | 会場は聴衆でいっぱいだった。 | |
| Milk is a popular beverage. | 牛乳は大衆飲料である。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| The mass of the audience supported him. | 聴衆の大部分は彼を支持した。 | |
| The audience consisted mainly of students. | 聴衆は主に学生からなっていた。 | |
| The article was an invitation for public protest against the newspaper. | その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。 | |
| He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese. | 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. | 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| There was a large audience at yesterday's concert. | 昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| The government refuses to bow to public pressure. | 政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。 | |
| She had to speak before a large audience. | 彼女はたくさんの聴衆の前で話しをしなければならなかった。 | |
| The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. | 素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。 | |
| The audience was excited at the game. | 観衆は試合に興奮した。 | |
| Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. | ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 | |
| The audience was impressed by his eloquent lecture. | 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 | |
| There was a large crowd in the hall. | ホールには聴衆が大勢いた。 | |
| However, some people in the audience were not pleased with the results. | しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 | |
| The crowd poured out of the stadium. | 群衆が競技場からどっと流れ出した。 | |
| Her speech moved the audience. | 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| The listeners stood in an attentive attitude. | 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 | |
| The audience applauded the performer. | 聴衆は演奏者に拍手を送った。 | |
| The crowd filled the hall. | 群衆がホールをうめつくした。 | |
| There was a large audience in the room. | 部屋の中に多くの聴衆がいた。 | |
| A crowd gathered to see the fire. | 群衆が火事を見に集まった。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| His speech deeply affected the audience. | 彼の講演は聴衆を深く感動させた。 | |
| The speaker aroused the anger of the audience. | 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 | |
| Mexico is a nation that borders the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| I braced myself against the crowd. | 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 | |
| The audience were fascinated by his speech. | 聴衆は彼のスピーチに魅了された。 | |
| The United States has many kinds of climates. | 合衆国には何種類もの気候がある。 | |
| What do you think the audience wants? | あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか? | |
| The United States is composed of 50 states. | 合衆国は50の州から成り立っている。 | |
| They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. | アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 | |
| The audience was deeply affected. | 聴衆は深く感動した。 | |
| The throng protested against abortion. | 群衆は妊娠中絶に抗議した。 | |
| The people at large are against war. | 一般大衆は戦争に反対している。 | |
| Why didn't you use a pay phone? | なぜ公衆電話を使わなかったのですか。 | |
| It is easy to be wise after the event. | 下衆の後思案。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |
| A crowd gathered at the scene. | 群衆が現場に群がった。 | |
| I need to make an urgent call. Is there a public phone near here? | 緊急の電話をしなくてはならないのですが、この近くに公衆電話がありますか。 | |