The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '行'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The airplane arrived at 9:03 to the minute.
飛行機は9時3分きっかりに到着した。
In case it rains, I won't go.
雨の場合私は行かない。
I went there by myself, often on successive evenings.
そこへ一人で、しばしば何日も続けて夜、行った。
He works in a bank.
彼は銀行で働いています。
You can fly across America in about five hours.
アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。
How long will you be gone?
何日ぐらい行くの。
I used to go fishing in the river when I was a child.
私は子供のころ、よくその川に行きました。
Traffic and passers-by stopped as they were slowly seen off from the little village.
自動車や通行人は止まって小さいおうちがゆっくりと動いていくのを見送りました。
I'm very pleased to come with you.
あなたと一緒に行けてとてもうれしい。
Tom likes to make paper airplanes.
トムは紙飛行機を作るのが好きだ。
You may go swimming or fishing.
水泳か魚つりに行っていいわよ。
Iaido, it is a form of swordsmanship that strikes down an attacking opponent with one blow of the sword quickly drawn out of its sheath, whether one is sitting or walking.
Don't read evil intentions into the ordinary actions of people around you.
あなたの周りの人々の普通の行いに悪意があると考えてはいけない。
She was aching to go to the party.
彼女はパーティーに行きたくてたまらなかった。
Mari has been to Hungary.
麻里はハンガリーに行ったことがある。
How about going on a picnic?
ピクニックに行くのはどうでしょうか。
I'm coming at once.
すぐに行きます。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.
先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
Tom met Mary on his way to school.
トムは学校に行く途中でメアリーと会った。
I didn't go there because I wanted to.
私はそこへ行きたいから行ったわけではないのです。
I practice early rising.
私は早起きを実行している。
I've got to leave soon.
もう行かなくてはならない。
I went to visit my grandfather's grave today.
今日は祖父のお墓参りに行ってきました。
Let's play truant and go to see the movie.
学校をずる休みし、その映画を見に行こう。
I've been to the supermarket.
そのスーパーには行ったことがある。
I prefer traveling by train to flying.
わたしは飛行機より列車で旅行するのが好きだ。
Travel broadens one's horizons.
旅行は人の視野を広める。
Some people go to church on Sunday morning.
日曜日の朝に教会に行く人もいる。
Does he go to school on foot or by bicycle?
彼は歩いて学校に行きますか、それとも自転車ですか。
"Performed" is the right word.
「行った」というのが適切な言葉だ。
It's time to go to school.
学校に行く時間です。
You should try to behave better.
もっと行儀よくしなさい。
I've never gotten on a plane yet.
私はまだ飛行機に乗ったことがない。
I do not go to school.
私は学校へ行きません。
I was in an IAA meeting.
私はIAAのミーティングに行った。
He works at the bank.
銀行で働いています。
He made a promise to take me to the movies.
彼は私を映画に連れて行くと約束した。
That bank over there would do the service.
むこうの銀行ならそのサービスを行っているでしょう。
To know is one thing, and quite another to do.
知っていることとそれを実行することは別のことだ。
Every time I went to his place, he was studying.
彼のところへ行くたびに彼は勉強していた。
No, but I like going to watch baseball.
いや、でも野球を見に行くのは好きだけどね。
I have been to the place that she spoke about in her talk.
彼女が自分の話の中で触れた場所に私は行ったことがある。
He has gone to Hokkaido.
彼は北海道に行ってしまった。
You are old enough to know better. Behave yourself.
もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。 Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
Taro drew 10,000 yen from the bank.
太郎は銀行から一万円引き出した。
He would go fishing in the river when he was a child.
子供の頃彼はよく川へ釣りに行ったものだ。
Your behavior is in conflict with your principles.
君の行動は君の信条と矛盾している。
The company will hold a presentation of the new model tomorrow.
その会社はニューモデルの発表会を明日行う。
My parents objected to my going there alone.
両親は私がそこへ一人で行く事に反対した。
How long did it take you to drive from here to Tokyo?
君はここから東京まで車で行くのにどのくらい時間がかかりましたか。
I went to the airport to see them off.
私は彼らを見送りに飛行場まで行った。
Seeing that movie is something like taking a trip to India.
あの映画を見ると何かしらインドへ行ったような気がします。
His kind acts earned him the respect of the people.
彼の親切な行為により彼は人々の尊敬を得た。
He flew to Paris.
彼は飛行機でパリへ飛んだ。
I didn't think that it would turn out like this.
こんな成り行きになるとは思わなかった。
Why on earth did you take him to the station?
いったいなぜ彼を駅に連れて行ったの?
Due to bad weather, the plane was late.
悪天候のため飛行機は延着した。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.