UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '行'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Who lives without folly is not so wise as he thinks.愚行なしに生きている人は、その人が考えているほど賢明ではない。
He is saving money for a trip abroad.彼は海外旅行のため金を溜めている。
He gets lost wherever he goes.彼はどこへ行っても道に迷う。
Do you think I should go by myself?私は一人で行くべきだと思いますか。
I went swimming in the river yesterday.私は昨日川に泳ぎに行った。
I wonder if there is any meaning to putting proverbs into English.諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。
I persuaded him to consult a doctor.私は彼を説得して医者に行かせた。
Act your age.年に似合った行動をしなさい。
He has learnt manners.彼は行儀を身に付けている。
Bon, an annual Buddhist event, is from July (or August on the lunar calendar) 13th to the 16th.盆は仏教の年中行事で、7月13日から16日に行われます。
Airplanes are audible long before they are visible.飛行機は姿の見えるずっと前から音が聞こえる。
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
You should go and see for yourself.あなたは自分で行って見るべきです。
Your conduct is beyond bearing.君の行為にはまったくがまんできない。
I would like to travel abroad in company with my colleague.私は同僚と一緒に海外旅行をしたい。
His paper plane was fragile.彼が作った模型飛行機はもろかった。
The flash of lightning precedes the sound of thunder.稲光は雷の音に先行する。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらかの道を行ったらよいか途方にくれた。
He's not the kind of person to act without thinking. He's not a thoughtless person.彼は何も考えずに行動するような、そんな浅はかな人ではありません。
His music is sweeping the whole country.彼の音楽が全国で大流行している。
I'm a bank clerk.私は銀行員です。
Naomi is learning English with a view to going abroad.ナオミは外国に行く目的で英語を習っている。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
I am going to the theater on the corner.私は角にある劇場に行くところです。
You must not travel on the train without a ticket.切符なしで電車に乗っては行けません。
I don't want to go to school today.今日、学校行きたくない。
Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927.チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。
He went there, never to return.彼はそこに行ったきり2度と帰ってこなかった。
She always wears fashionable clothes.彼女はいつも流行の服を着ている。
I made a model plane.私は模型の飛行機を作った。
If you are not going to the concert, then neither am I.あなたがコンサートに行かないなら、私も行きません。
The time will come and in it we can enjoy space travel.宇宙旅行を楽しめるときが来るだろう。
Another ten minutes drive will take you to the seashore.車でもう10分行けば海岸に出ます。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
We act without fear or favor.私たちは公明正大に行動する。
The fact is I didn't go to school today.実は今日は学校に行きませんでした。
He finally went through with his plan to go to Thailand.彼はタイへ行くという計画をとうとうやり遂げた。
He regretted his misdeeds.彼は悪行を後悔している。
He went to Paris, where he lived for five years.彼はパリに行き、そこに5年間すんだ。
He's gone holidaying in the Mediterranean.彼は休暇で地中海へ行っている。
The prime minister hinted at the possibility of an early election.首相は早い時期に選挙を行う可能性があるとほのめかした。
I was tired, so I didn't go.私は疲れていたので行かなかった。
We are going to the movies. Come with us.私たちは映画に行くんですよ。一緒においでなさい。
How huge that airship is!でっかい飛行船だなあ。
This machine was manufactured in France.この飛行機はフランスで製造されたものです。
Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks.通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。
He made me go.彼は私を行かせた。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
If I had the money, I would make a trip around the world.もしそのお金があれば、世界一周旅行をするのだが。
I want to disappear somewhere! I tend to feel like that in sultry summers.どこかへ逃避行したい―。蒸し暑い夏はそんな気分になりがち。
Today, we are going dancing.今日私たちは踊りに行きます。
He probably won't go on the picnic tomorrow. I won't either.彼は明日ピクニックには行かないでしょう。私も行きません。
I went for a walk in the park.私は公園へ散歩に行った。
Go and help wash up, will you?洗い物を手伝いに行って下さい。
Since you are no longer a child, you should be responsible for what you do.もう子供ではないのだから、君は自分の行動に責任を持つべきだ。
We have to act now.私たちは今、行動を起こさなければいけない。
I went to the department store with a view to buying a present.私はプレゼントを買う目的でデパートへ行った。
He was laughed at for a stupid act.彼はばかげた行いをして笑いものになった。
How many times a year do you go skiing?あなたは毎年何回スキーに行きますか。
She went to Tokyo for the purpose of getting a new job.彼女は新しい仕事を得るために東京へ行った。
I would rather stay at home than go shopping.買い物に行くよりも、むしろ家にいたい。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
As soon as he graduated, he left town.卒業するとすぐに彼は町を出て行った。
She went on a picnic.彼女はピクニックに行った。
By the way, what time will you go there?ところで、何時にそこへ行くつもりですか。
Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs.その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。
I'm going to the bank.私は銀行に行きます。
Tom could go there within 20 minutes.トムは20分以内にそこに行くことができた。
Go and see if Mr. Wilson is at home.ウィルソンさんが家に居るかどうか、行って見ておいで。
My way is action not words.不言実行が俺のやり方。
I would like to go to America.私はアメリカに行きたい。
They made for the scene of the accident.彼らは事故の現場へ急行した。
I always walk to school.私はいつも歩いて学校に行く。
Either you or I have to go there.君か私のどちらかがそこに行かなければならない。
The ship is bound for the Gulf of Mexico.その船はメキシコ湾行きである。
My mother goes to the market every day to buy things.母は毎日市場に買い物に行く。
Take an amulet for safety's sake.安全のために御守りを持って行きなさい。
It's evident that human behaviour is more dangerous for the environment than radiation.人間の行為が放射性物質よりも環境に危険だということは明らかです。
I like going to watch baseball.野球を見に行くのは好きです。
Theory without practice will be no use.実行の伴わない理論は何の役にもたたない。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
His behavior is nothing like his father.彼の行動は、父に少しも似ていない。
I went to Kennedy Airport to see my friend off.私は友達を見送るために、ケネディ空港へ行った。
Tom didn't want Mary to go to Boston.トムはメアリーにボストンに行って欲しくなかった。
Experiments will enable you to find out what is wrong.実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。
You ought not to go there alone.きみはそこへひとりで行くべきではない。
It's Sunday. He can't have gone to school.日曜日だから、彼が学校に行ったはずはない。
The greatest pleasure I know is to do a good action by stealth and have it found out by accident.私の知っている最大の喜びは、ひそかによい行いをして偶然人に知られることである。
How many are there in your party, sir?ご一行様は何名でいらっしゃいますか。
We are going to travel abroad this summer.私達は今年の夏海外旅行に行くつもりです。
It was Alice who went to the concert yesterday.昨日コンサートに行ったのはアリスだった。
My family goes skiing every winter.うちは家族で毎年冬スキーに行きます。
The trial lasted for ten consecutive days.裁判は10日間継続して行われた。
The harbor is closed to navigation.その港は船の航行が止められている。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.旅行中に葉書を出すのは好きではない。
The plane departs from Heathrow at 12:30.飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
I took the elevator to the fourth floor.私は四階までエレベーターで行った。
He set out on a trip yesterday.彼はきのう旅行に出発した。
The plane dropped bombs on the city.飛行機はその町に爆弾を落とした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License