UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '術'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What's your favorite kind of art?どのような種類の芸術が好きなのですか?
I study art history.私は美術史を勉強します。
They are great masterpieces of European art.それらはヨーロッパ芸術の偉大な傑作だ。
She has no experience in typing, nor does the skill interest her.彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。
He is very proud of his skill as a pilot.彼は操縦士としての自分の技術を大変誇りにしている。
Art was in its golden age in Venice during the Renaissance.ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。
The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company.技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。
Please put out your cigarettes before entering the museum.美術館に入る前には、煙草をけしてください。
I am deeply interested in art.私は美術に非常な関心を抱いています。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
Our tastes in art agree.われわれの芸術上の好みは一致する。
She fell in love with a young artist.彼女は若い芸術家と恋に落ちた。
This is the very reason why I take no interest in art.こういうわけで、まさに私は芸術に全く関心がないのです。
She went to France for the purpose of studying art.彼女は美術の研究するためにフランスに行った。
Good technicians are in short supply in the developing countries.途上国では優れた技術者が不足してる。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
Open source is the engine that drives technological innovation.オープンソースは技術革新をドライブするエンジンである。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
He has a good eye for art.彼は芸術に関しては目が肥えている。
It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology.最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized.彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。
I wonder what the advantage of this technique is.この技術の利点って何なのかな?
That plane makes use of new technology.その航空機には新技術が適用されている。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic.局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。
The surgeon operated on her for lung cancer.医者は彼女の肺がんの手術をした。
It is the most artistic picture I have ever taken.それは、私がこれまでとったもっとも芸術的な写真です。
It took the doctor eight hours to do the operation.その手術をするのに医者は8時間かかった。
Do I need an operation?手術が必要ですか。
That artist created a lot of beautiful pictures.その芸術家は数多くの美しい絵を創造した。
I had a tubal ligation.不妊手術を受けました。
Did you go to the art exhibition?美術展覧会に行きましたか。
There used to be an art museum in this neighborhood.昔は近所に美術館がありました。
She went to France in order to study art.彼女は美術の勉強をするためにフランスにいった。
Art is loved by everybody.芸術はみんなに愛されている。
Tom doesn't know much about art.トムは芸術についてよく知らない。
He has a good art of talking.彼は、話術が巧みだ。
We need mental skills, not manual ones.私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。
The surgeon operated on the patient.その外科医はその患者を手術した。
He attended the scientific conference.彼は学術会議に出席した。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy.ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。
Her condition is taking a turn for the better after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
The teacher and the students are at the art museum.先生と生徒達は美術館にいる。
The doctor made his patient relax before the operation.その医者は手術の前に患者をリラックスさせた。
Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets.内弟子とは師と寝食をともにし、あらゆる武術のノウハウと秘伝を伝える制度だ。
I learned that you are in the hospital recovering from heart surgery.私はあなたが心臓手術を終えて入院していると知りました。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
Technology has differentiated our cultures.科学技術は異なる文化を作り出した。
I'd like to see my art teacher this afternoon.私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。
This art collection is rich in paintings by Dutch masters.この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。
She is artistic by nature.彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になるという夢を実現した。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
He is not much of an artist.彼はたいして立派な芸術家ではない。
Kabuki is an old Japanese art.歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
He teaches arts and crafts in a school.彼は美術工芸を学校で教えている。
He was tired from walking round museums.彼は美術館巡りでつかれていた。
This road will take you to the museum.この道を行けば美術館に出ます。
I underwent major surgery last year.私は去年大手術を受けた。
He is as great an artist as lived.彼は古来まれな芸術家だ。
Technological progress has made Japan what she is.日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。
My father is far from artistic.父はおおよそ非芸術的な人だ。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
The magician had the children's attention.奇術師は子供たちの注目を集めていた。
His handling of the ball borders on wizardry.彼のボールさばきは魔術に近い。
Art breaks the monotony of our life.芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。
The doctor decided to operate at once.医師はすぐに手術をする事に決めた。
They have developed sophisticated computers.彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。
Technology progresses steadily.科学技術は確実に発達している。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
Her mother is going to undergo a major operation next week.彼女の母は来週大きな手術を受けることになっている。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
Two thirds of the employees of this company are engineers.この会社の全従業員の3分の2は技術者です。
He decided to abandon law for art.彼は法律をやめて美術をやることにしました。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
The magician Sarah. Apparently people call her "The Great Mage" or some such.魔術師サラ。人は彼女を『大魔導師』とか呼ぶらしい。
Italy has some of the best art galleries of the world.イタリアは世界でも有数の美術館がいくつかある。
Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture.6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
Take her to the OR.彼女を手術室に運んでくれ。
I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation.妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。
He was born to be a technician.彼は技術者になるべく生まれてきた。
Old words often take on new meanings because of inventions and technology.発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。
This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker.これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。
I admire the pianist for her great skill.私はそのピアニストのすばらしい技術に感心している。
I admire his skill at driving.私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。
He has a fine library of books on art.彼は美術に関するすばらしい蔵書を持っている。
Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
He is something of an expert on oriental art.彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。
The museums are full of objects which the most cultivated taste of a period considered beautiful, but which seem to us now worthless.ある時代の最も洗練された審美眼によって美しいと考えられたものが美術館にはたくさんあるのだが、それは今の私たちには価値のないものに見えるのである。
I learned to live without her.僕は彼女無しに生きる術を学んだ。
We live in the age of technology.我々は科学技術の時代に住んでいる。
As the artist grows older his paintings many alter.芸術家は年を取るにつれて画風が変わるであろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License