This is the very reason why I take no interest in art.
こういうわけで、まさに私は芸術に全く関心がないのです。
To my great relief, her new work of art added to her reputation.
今度の芸術作品で彼女の名声が上がってほっとしている。
Karate is an art of unarmed defense.
空手は武器を用いない護身術である。
It is the most artistic picture I have ever taken.
それは、私がこれまでとったもっとも芸術的な写真です。
He will have to undergo an operation next week.
来週彼は手術を受けなければならない。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.
I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation.
妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。
Specialized libraries collect writings about art.
専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。
Her mother is going to undergo a major operation next week.
彼女の母は来週大きな手術を受けることになっている。
She went to Paris in order to study art.
美術を勉強するために、彼女はパリへ行った。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.
私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.
そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled.
技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
Clive wants to be an electronic engineer.
クライブは電子工学の技術者になりたい。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.
戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
He was operated on for lung cancer.
彼は肺ガンの手術を受けた。
He boasts himself an artist.
彼は芸術家であることを自慢している。
Some abstract art is difficult to understand.
抽象的な芸術には理解しにくいものがある。
Abstract art is something to feel.
抽象芸術は感じるものだ。
He is an artist in a sense.
彼はある意味で芸術家だ。
It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology.
最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。
His technique was unique and absolutely amazing.
彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
The aide suggested a change in tactics to him.
副官は戦術の変更を彼に提案した。
Swimming is a very useful skill.
水泳は大変役に立つ技術である。
Some Asians seek more technological solutions.
一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
Technology will make a lot of progress in the nineties.
1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter.
彼は画家になって芸術的な天分を生かした。
Abstract art is not to the taste of everyone.
抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。
Why didn't modern technology develop in China?
近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
The more skills one masters, the greater contribution one can make to society.
多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.