Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 The doctor performed the operation. その医者が手術を行った。 She is studying fine art at school. 彼女は学校で美術を学んでいる。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement. あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。 Some artists are contemptuous of criticism. 芸術家は時には評論を軽蔑することがある。 In art, as in love, instinct is good enough. 美術と愛において、本能だけでいい。 I would like to see my art teacher this afternoon. 今日の午後、美術の先生にお目にかかりたい。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 For gall bladder surgery, go down this hall and take a right. 胆のうの手術でしたら、この廊下をずっと行って右に曲がってください。 I was relieved to know that the operation was a success. 私は手術が成功したと知って安心しました。 Old words often take on new meanings because of inventions and technology. 発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。 Technology has given us immense power. 科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 The doctor made his patient relax before the operation. その医者は手術の前に患者をリラックスさせた。 All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm. 船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 The artist exclaimed. その芸術家は叫んだ。 I am not an artist. I never had the knack for it. 私は芸術家ではない。全然向いていない。 He has submitted to an operation. 彼は手術を受けることを決めた。 She went to France in order to study art. 彼女は美術の勉強をするためにフランスにいった。 Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets. 内弟子とは師と寝食をともにし、あらゆる武術のノウハウと秘伝を伝える制度だ。 Take her to the OR. 彼女を手術室に運んでくれ。 His handling of the ball borders on wizardry. 彼のボールさばきは魔術に近い。 We live in the age of technology. 我々は科学技術の時代に住んでいる。 He is as great an artist as lived. 彼は古来まれな芸術家だ。 I'd like to see my art teacher this afternoon. 私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 John grew up to be a great artist. ジョンは大きくなって偉大な芸術家になった。 There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci. レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。 We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になるという夢を実現した。 My father has been in good shape since his operation. 父は手術をしてから体調が良い。 I learned that you are in the hospital recovering from heart surgery. 私はあなたが心臓手術を終えて入院していると知りました。 America is ahead in space technology. アメリカは宇宙技術において進んでいる。 She went to the museum by taxi. 彼女はタクシーで美術館に行った。 He has excellent techniques which would outdo a specialist. 彼は専門家はだしの優れた技術をもっている。 The teacher and the students are at the art museum. 先生と生徒達は美術館にいる。 Photography is now considered a new form of art. 写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。 Abstract art is not to the taste of everyone. 抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 The artists who succeed best in doing so. そうすることにもっともうまく成功する芸術家。 I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation. 妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。 Equestrian is the only mixed-gender Olympic event. 馬術競技は男女混合で行われる唯一のオリンピック競技です。 He said to himself, "Will this operation result in success?" この手術は成功するかしら、と彼は思った。 She learned the craft of basket weaving from her grandmother. 彼女は祖母からバスケットを編む技術を学んだ。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 Her condition is improving after the operation. 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 I'm studying art at school. 私は学校で美術を勉強しています。 We must hand down our craft to posterity. 我々は技術を後世に伝えなければならない。 Where is the bus stop for the museum? 美術館行きのバス停留所は、どこですか。 He underwent a risky operation. 彼は危険な手術を受けた。 Two thirds of the employees of this company are engineers. この会社の全従業員の3分の2は技術者です。 Compared to fifty years ago, today's aviation technology has made great progress. 50年前と比べると、今日の航空技術はずいぶん発達したものだ。 He is one of the greatest artists in Japan. 彼は日本の最高の芸術家の1人です。 The aide suggested a change in tactics to him. 副官は戦術の変更を彼に提案した。 He has a fear of the knife. 彼は、手術がこわい。 When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized. 彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。 He participated in the horse dressage competition. 彼は馬場馬術競技に出場した。 No cultural background is necessary to understand art. 芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。 We are internationally competitive in production technology. 私たちは生産技術では国際的に競争力がある。 Our tastes in art agree. われわれの芸術上の好みは一致する。 How much money has been spent on building the museum? 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 She will be a famous artist in the future. 彼女は将来有名な芸術家になるだろう。 He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter. 彼は画家になって芸術的な天分を生かした。 An artist must have an eye for color. 芸術家は色彩に対する目を持っていなければならない。 I'm not interested in modern art. 私は現代美術には全く興味がない。 I am still a bit sore after my operation. 手術を終えて私はまだ少し痛い。 It will take five to ten years for the technology to be ready. 技術が追いつくまでに5年はかかるだろう。 They moved the troops back in a sudden change of tactics. 彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐに手術をすることに決めた。 He is the greatest living artist. 彼は現存する最高の芸術家である。 Art was then at its best. 当時、芸術は全盛でした。 It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 To my great relief, her new work of art added to her reputation. 今度の芸術作品で彼女の名声が上がってほっとしている。 If you want to go to the art gallery, get this bus. 美術館に行くならこのバスだよ。 He had a little operation on his left leg. 左足のちょっとした手術をした。 He is something of an expert on oriental art. 彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。 This museum has been closed for five years. この美術館は5年間も閉鎖されたままだ。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 Magic plays an important part in primitive society. 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant. 外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 Kabuki is an old Japanese art. 歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。 When was printing invented? 印刷術が発明されたのはいつですか? Art was in its golden age in Venice during the Renaissance. ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。 I am no more an artist than you are. あなたと同様私も芸術家ではないのです。 ODS super alloy is produced by the mechanical alloy method following powder metallurgy. ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。 I'm just an amateur when it comes to art, but I really like this painting. 美術については全くの門外漢なのですが、この絵はなんとなくすごく気に入りました。 Technology will make a lot of progress in the nineties. 1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。 Open source is the engine that drives technological innovation. オープンソースは技術革新をドライブするエンジンである。 His work is in engineering. 彼の仕事は技術に関する。 Modern art has broken away from nineteenth century conventions. 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 Old people have difficulty understanding new technology of the time. 歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。 That painting by Rembrandt is a work of art. あのレンブラントの絵は芸術作品です。 He is not interested in art at all. 彼は芸術にまったく関心がない。