UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '表'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There was a look of appeal in her eyes.彼女は目に懇願の表情を浮かべていた。
The monument was erected in honor of the eminent philosopher.その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。
He expressed his feelings for nature in a poem.彼は自然に対する気持ちを詩で表現した。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
Can you imagine walking on the moon?月の表面を歩いているところを想像できますか。
She was at a loss for words to express her feeling.彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。
The fear we felt at the earthquake was beyond description.地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。
It was announced that a typhoon was approaching Kyushu.台風が九州に接近していると発表された。
Her expression is full of anger.彼女の表情は怒りに満ちている。
You are two-faced.お前のすることには裏表がある。
We express our thoughts by means of language.私達は考えを言葉によって表現する。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
The part of an iceberg under the water is much larger than that above the water.氷山の水に隠れている部分は水面上に表れている部分よりもはるかに大きい。
He changed his countenance when he saw me.彼は私を見たとき、表情を変えた。
Only the tip of an iceberg shows above the water.表面に現れているのは氷山の先端に過ぎない。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、あなたを歓迎します。
The writer is very popular because he expresses himself well.その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。
The Japanese word "mofumofu" is used to describe fluffy and light animals.「もふもふ」はもこもこふわふわした動物を表すのに使います。
She complained about the sentence.彼女は判決に不満の意を表した。
The President is to make a statement tomorrow.大統領は明日、声明を発表する予定である。
The scenery was too beautiful for words.その景色は美しすぎて言葉では表せなかった。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
She went outside to get a breath of fresh air.彼女は新鮮な空気を一息吸いに表へ出た。
Did he hand in his resignation?彼は辞表を提出しましたか。
The United States is typical of the democratic countries.米国は代表的な民主国家である。
Susan broke the dish on purpose to show her anger.スーザンは怒りを表すためにわざとその皿を割った。
The company will hold a presentation of the new model tomorrow.その会社はニューモデルの発表会を明日行う。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
I don't know what kind of creature is making such a terrible noise outside tonight.一体何が今晩表であんなひどい音をたてているのか見当もつきません。
Can you describe the object?その物体がどんな物か言い表す事が出来ますか。
Land and water make up the earth's surface.陸と水で地球の表面は出来ている。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
Words fail me.口では言い表せません。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.彼女は自分を支えてくれた人みんなに感謝の意を表した。
"Going to the little girl's room" is an euphemistic expression for "going to the toilet."「少女の部屋へ行く」というのは「トイレへ行く」ということの婉曲表現です。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
Her look expressed her joy.彼女の顔つきが喜びを表した。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
The students cheered in honor of Dr. Baker's birthday.学生達はベイカー博士の誕生日に敬意を表してお祝いした。
I roomed with a delegate from Algeria.私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。
A party was held in honor of the visiting writer.来訪中の作家に敬意を表してパーティーが開かれた。
He was constituted representative of the party.彼は党の代表に立てられた。
She wore a sad expression.彼女は悲しそうな表情をしていた。
I wanted to show them my appreciation.あの人たちに私の感謝の気持ちを表したかった。
His eyes betrayed his fear.彼の眼は彼の恐怖心を表わしていた。
He had a severe look on his face.彼の表情は厳しかった。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
The results of the survey will be announced in due course.その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet.この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。
When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message.カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
Thoughts are expressed by means of words.思考は言葉によって表される。
People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so.人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
All the students recognized her as their representative.学生全員が彼女を自分達の代表と認めた。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。
We will post the announcement in all the staff lounges.全従業員ラウンジに発表を掲示します。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
Words fail me to describe the beauty of this landscape.私にはこの風景の美しさを言葉で表すことができない。
The audience walked out of the theater, looking bored.聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。
The engagement of Mr Rogers and Miss Smith was announced yesterday.昨日ロジャース氏とスミス氏の婚約が発表された。
Is it true that the Pacific side of Japan is cheerful while the Sea of Japan side of Japan is more quiet?表日本は明るい裏日本はおっとりとは本当ですか?
The picture of beauty beyond description.その絵は口で言い表せないほど美しい。
We delegated him to negotiate with them.我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。
Despite "No Smoking" signs, the boat operator was brazenly smoking all the time.ボートの操作者は禁煙の表示にも関わらず、堂々といつも吸っていた。
He showed his agreement by a sight inclination of his head.彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。
He looked grave when told the bad news.彼はその悪い知らせを告げられると、深刻な表情になった。
The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right?試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ?
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
He wrote a fine description of what happened there.そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。
Her eyes expressed her sympathy.彼女の目には同情の色が表れていた。
The scenery was beautiful beyond description.景色は言葉では表せないほど美しかった。
The government made an announcement to the effect that taxes would be raised.政府は税金を値上げするという趣旨で発表を行った。
I read a womanly expression on her face.彼女の顔に女らしい表情を読み取った。
I represented my university at the conference.私は大学を代表してその会議に出席した。
Does French have a similar expression?フランス語にも同じような表現はありますか?
How do you say "kaisha" in English?「会社」を表す英語は何ですか。
Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside.「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Mr Smith was announced as the succeeding chairman.スミス氏が後任の委員長として発表された。
He attended the meeting as our company representative.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
They announced the date of their wedding in the newspaper.彼らは結婚の日取りを新聞に発表した。
Churches are designated on the map with crosses.教会は地図の上では十字架で表されている。
There are various expressions that indicate something is hearsay.伝聞であることを示す表現はいろいろある。
Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is.自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
Please limit your presentation to 30 minutes.発表の時間は三十分でお願いします。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
The contents of the box are listed on the label.箱の内容はラベルに表示されている。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
I slipped on my geta and dashed outside.下駄を突っかけて表に飛び出した。
Show me a list of your rates, please.料金表を見せて下さい。
He had an odd look on his face.彼は変な表情をしていた。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License