UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '表'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What do the initials NTT stand for?頭文字のNTTは何を表していますか。
He nodded to show that he agreed with me.彼は私に賛成であることを表すためにうなずいた。
He is always expressionless.彼はいつも無表情だ。
I read a womanly expression on her face.彼女の顔に女らしい表情を読み取った。
They expressed their deep love of their country in their own ways.彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
The city dedicated a monument in honor of the general.市はその将軍に敬意を表して記念碑を捧げた。
His work showed so careless.彼の仕事には注意不足が表れていた。
The contents of the box are listed on the label.箱の内容はラベルに表示されている。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
It is hard for me to put my thoughts into words.自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。
Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
You should be respectful to your parents.親に対して敬意を表さなければ行けない。
The components obtained by distillation of coal tar are as shown below.コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。
Judging from his expression, he is in a bad mood.彼の表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。
What does this sign signify?このしるしは何を表していますか。
John represented his class in the swimming match.ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。
The beautiful of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないくらいだ。
Truth is usually expressed in the present tense.真理は通例現在時制で表現される。
He looked grave when told the bad news.彼はその悪い知らせを告げられると、深刻な表情になった。
Yesterday Mary gave me a book the cover of which was blue.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights".しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside.「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。
I don't know how to express my thanks.私には感謝の気持ちの表し方がわかりません。
He handed in his resignation to his boss.彼は上司に辞表を提出した。
The view is beautiful beyond words.その風景は言い表せないほど美しい。
Only the tip of an iceberg shows above the water.表面に現れているのは氷山の先端に過ぎない。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉によって表現されている。
It was announced that the meeting would be put off.会議は延期されると発表された。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
Could I have a bus timetable?バスの時刻表をいただけませんか。
He officially announced himself as a candidate.彼は立候補することを公式に発表した。
He changed his countenance when he saw me.彼は私を見たとき、表情を変えた。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
Land and water make up the earth's surface.陸と水で地球の表面は出来ている。
Three-fourths of the earth's surface is water.地球の表面の4分の3は水です。
I find it difficult to express my meaning in words.私の言わんとすることを言葉で表すのは困難です。
Silence is the most perfect expression of scorn.沈黙は軽蔑を表す完璧な表現である。
Its surface was as flat as a mirror.その表面は鏡のように平らだった。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
A prize was given in honor of the great scientist.その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。
I represented my university at the conference.私は大学を代表してその会議に出席した。
It has been announced that railway fares will be raised by 10 per cent on and after March first.3月1日から鉄道運賃が1割あがると発表された。
What's the word for "kaisha" in English?「会社」を表す英語は何ですか。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
The scenery was beautiful beyond description.景色は言葉では表せないほど美しかった。
There is no surface difference between them.それらの間には表面的な相違はない。
GE announced the acquisition of the Lake company for $30 million.GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
The teacher wore a harsh expression on his face.先生は厳しい表情をしていた。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
He gave vent to his disappointment.彼は落胆した気持ちを表した。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の表象である。
Despite "No Smoking" signs, the boat operator was brazenly smoking all the time.ボートの操作者は禁煙の表示にも関わらず、堂々といつも吸っていた。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その記事の発表は教授の誕生日に一致するように行われた。
The surface of the object is fairly rough.その物体の表面はかなり粗い。
I think the time is right to introduce this product.この製品を発表するときが来た。
May I have a timetable?時刻表をいただけますか。
I'd like a room in the front.表側の部屋に替えてください。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、あなたを歓迎します。
When Mary saw him, a look of surprise spread across her face.メアリーが彼を見たとき、驚きの表情が彼女の顔に浮かんだ。
There was a look of appeal in her eyes.彼女は目に懇願の表情を浮かべていた。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
He reached out and took down a small leather bound book.彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。
They announced the results as of May 1.彼らは5月1日現在でその結果を発表した。
Everyone was silent as the teacher was announcing the results of the examination.先生が試験の結果を発表しているとき、みんなは沈黙していた。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
She smiled her acknowledgment.彼女はこっそり笑って感謝の気持ちを表した。
As soon as the result was made public, I told you it.結果が公表され次第、私は君にそれを知らせた。
Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines.ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。
I defy you to make it public.できるというならそれを表沙汰にするがよい。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
What does "PTA" stand for?PTAは何を表していますか。
I was confused by the expression on her face.彼女の表情に私は困惑した。
The word is expressive of my feelings.その語は私の気持ちをよく表している。
Judging from his expression, he is not telling the truth.彼の表情から判断すれば、彼は本当の事を話していない。
Her beauty was beyond description.彼女の美しさは言葉では言い表せないほどだった。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
In Esperanto, nouns end with "o". Plurals are formed with the addition of "j".エスペラント語では、名詞は「o」で終わります。複数形は「j」をつけることで表されます。
Will Apple's new model notebook be announced on schedule?アップルの新型ノートは予定通りに発表されるだろうか。
He expressed himself very well in English.彼は英語で自分の考えを上手に表現した。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
No sooner had he come home than he proudly made an earth-shattering announcement.彼は帰宅するやいなや、誇らしげに衝撃の発表をした。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
News of his death wasn't published for several weeks.彼の死は数週間発表されなかった。
She always has a serious look on her face.彼女はいつも真剣な表情をしている。
USA stands for the United States of America.USAはアメリカ合衆国を表す。
He is sincere about what he says.彼の言葉には表裏がない。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.彼女は自分を支えてくれた人みんなに感謝の意を表した。
It is hard to embody one's idea in an action.考えを行動で表わすことは難しい。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
I scribbled down his address in the back of my diary.私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。
The surface of the peculiar object is fairly rough.その奇妙な物体の表面はかなり粗い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License