Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I was confused by her expression. 彼女の表情に私は困惑した。 Words cannot describe the horror I experienced. 私が体験した恐怖は言葉では表現できません。 A farewell party was held for the executive who was retiring. 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 He wrote a fine description of what happened there. そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。 What do the letters P.S. stand for? 手紙のP.S.は何を表していますか。 Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 We can offer these new products at 20% below list price. この新製品は価格表から20%引きで提供する用意がございます。 No tongue can tell of the wonders I saw. 私が見たすばらしさはとても口では言い表せない。 The present perfect expresses the long span from past to present. 現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。 He typified the times in which he lived. 彼はその時代の代表的人物だった。 The beauty is beyond description. その美しさは言葉では言い表せない。 His work showed want of care. 彼の仕事には注意不足が表れていた。 People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 He represented our company at the conference. 彼は我が社を代表してその会議に出席した。 UFO stands for unidentified flying object. UFOは未確認飛行物体を表す。 He showed his agreement by a sight inclination of his head. 彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。 However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights". しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。 Despite "No Smoking" signs, the boat operator was brazenly smoking all the time. ボートの操作者は禁煙の表示にも関わらず、堂々といつも吸っていた。 You can depend on the timetable to tell you when trains leave. 時刻表を見れば発車の時刻が分かります。 Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade. 物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。 Judging from his expression, he is not telling the truth. 彼の表情から判断すれば、彼は本当の事を話していない。 They all expressed regret over her death. 彼らはみな彼女の死に遺憾の意を表した。 You must show respect towards your parents. 親に対して敬意を表さなければ行けない。 A high forehead is indicative of great mental power. 額が広いのは頭がとてもいいことを表している。 I can't express how grateful I am. 私はどんなに感謝しているか表現できない。 The components obtained by distillation of coal tar are as shown below. コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。 He spoke to me on behalf of the company. 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 The passive man seldom, if ever, expresses himself. 消極的なその男はめったに自己表現しない。 Love is merely a lyrical way of referring to lust. 恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。 The beauty of the sunrise was beyond description. その日の出の美しさは言葉で表わせないほどだった。 Land occupies the minor portion of the earth's surface. 陸地は地表の小さいほうの部分を占めている。 No picture can do justice to the scene. その景色は絵にも表せない。 There are so many fine scratches and dents on its surface, it's no use polishing it. 表面に細かい傷やへこみがたくさんあるから磨いてもむだだよ。 I want to mention the release of our new software edition at the banquet. 晩餐会の席でソフトウェアの新バージョンの発表について触れたい。 Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside. 「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。 What do the letters P.S. stand for? P.S.という文字は何を表していますか。 Land and water make up the earth's surface. 陸と水で地球の表面は出来ている。 She can express her feelings when she feels happy or sad. 楽しいときや悲しいときに、自分の感情を表すことができる。 About three fourths of the earth's surface consists of water. 地表の約4分の3は水で成り立っている。 The announcement exaggerated the number of casualties. その発表は死傷者の数を誇張していた。 What's included in the balance sheet? 貸借対照表にはどんなものが含まれるのでしょうか。 UN stands for United Nations. UNは[国連]を表します。 The results of the survey will be announced in due course. その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。 What is difficult about Japanese is the writing system. 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 Churches are designated on the map with crosses. 教会は地図の上では十字架で表されている。 Jane was billed to appear as Ophelia. ジェーンはオフィーリアを演じると発表された。 The newspaper declared for the Republican candidate. 新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。 She announced her engagement to her lawyer friend. 彼女は弁護士の友人との婚約を発表をした。 They held a party in honor of the famous scientist. 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 The result of the election will be announced tomorrow. 選挙の結果は明日発表される。 They expressed their deep love of their country in their own ways. 彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。 What does this sign signify? このしるしは何を表していますか。 It's hard for me to put my thoughts into words. 自分の考えを言葉に表すのは、私には難しいことです。 I express my cordial thanks for what you have done for this city. あなたがこの町にしてくれた事に対して心からの感謝を表明します。 He represented Japan at a conference. 彼は日本を代表して会議に出た。 Does French have a similar expression? フランス語にも同じような表現はありますか? USA stands for the United States of America. USAはアメリカ合衆国を表す。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 Its surface was as flat as a mirror. その表面は鏡のように平らだった。 A sudden wind agitated the surface of the pond. 突然の風で池の表面が波立った。 I was confused with her expression. 彼女の表情に私は困惑した。 It has been announced that railway fares will be raised by 10 per cent on and after March first. 3月1日から鉄道運賃が1割あがると発表された。 His eyes betrayed his fear. 彼の眼は彼の恐怖心を表わしていた。 Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books. 省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。 She smiled her acknowledgment. 彼女はこっそり笑って感謝の気持ちを表した。 This table has a smooth surface. このテーブルの表面は滑らかだ。 The sign "&" stands for "and". &のマークはandの文字を表す。 Heads or tails? 表か裏か。 The scenery was beautiful beyond description. その景色は言い表せないほど美しかった。 What's the word for "kaisha" in English? 「会社」を表す英語は何ですか。 The beauty of the scenery was beyond description. その景色の美しさは言葉では表現できなかった。 Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found. 大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。 Iron the inside of collars first, and then the outside. えりはまず裏側にアイロンをかけ次に表側をかけなさい。 He reached out and took down a small leather bound book. 彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。 The cabinet minister wound up submitting his resignation. その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 How is Null expressed as a regular expression? 正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか? We express our thoughts by means of language. 私達は言語によって、考えを表現します。 "There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar. 「潮時というものがある」という表現は実はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にある表現である。 That desert looks like the surface of the moon. その砂漠は月の表面のように見える。 No sooner had he come home than he proudly made an earth-shattering announcement. 彼は帰宅するやいなや、誇らしげに衝撃の発表をした。 From the look on your face, I can tell that you have good news. あなたの表情から良い知らせがあるとすぐ分かります。 His actions are typical of those of his friends. 彼の行動は友達の行動を代表している。 It is an index of her character. それは彼女の性格の表れだ。 The Prime Minister is to make a statement tomorrow. 総理大臣は、明日、声明を発表する予定です。 I looked up the arrival time in the timetable. 私は時刻表でその到着時間を調べた。 His face and attitude showed the scorn he felt. 彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。 As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit. ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。 There was a look of appeal in her eyes. 彼女は目に懇願の表情を浮かべていた。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet. この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。 He announced his engagement to Miss Brown. 彼はブラウン嬢との婚約を発表した。 He answered with a look of annoyance. 彼は苛立たしい表現で答えた。 What is the English for "kaisha"? 「会社」を表す英語は何ですか。 There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions. 擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。 The United States is typical of the democratic countries. 米国は代表的な民主国家である。 Tomorrow we will receive our report cards. 明日成績表をもらいます。 The representative was absent from the annual conference. その代表者は年次会議を欠席した。 For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access. 項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。 The Representative Director supervises Directors' performance of duties. 代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。 I gathered from his expression that he was very angry. 彼の表情から本当に怒っているのだと推察した。