Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In reports in America, guerrilla resistance by the Iraq military is called terrorism. アメリカは発表するたびに、イラク軍のゲリラ抵抗を「テロ」と呼んでおります。 Mary beamed her happiness. メリーのにこやかな顔は彼女の幸せを表していた。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 I don't like it when mathematicians who know much more than I do can't express themselves explicitly. 私よりも物知りな数学者が自分のことをはっきりと表現できていないのを見るのは心地の良いものではない。 They all expressed regret over her death. 彼らはみな彼女の死に遺憾の意を表した。 The timetable has been revised. 時刻表が改訂された。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant. レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。 This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation. このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。 Can you imagine walking on the moon? 月の表面を歩いているところを想像できますか。 The symbol "X" usually stands for an unknown quantity in mathematics. X記号は数学ではたいてい未知数を表す。 The writer is very popular because he expresses himself well. その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。 He wore a blank look. 彼はぼんやりした表情をしていた。 What do the initials NTT stand for? 頭文字のNTTは何を表していますか。 Mary's smiling face let everyone know that she was happy. メリーのにこやかな顔は彼女の幸せを表していた。 They held a party in honor of the famous scientist. 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 The components obtained by distillation of coal tar are as shown below. コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。 He filed the surface smooth. 彼は表面にやすりをかけてなめらかにした。 What's the word for "kaisha" in English? 「会社」を表す英語は何ですか。 "Going to the little girl's room" is an euphemistic expression for "going to the toilet." 「少女の部屋へ行く」というのは「トイレへ行く」ということの婉曲表現です。 I would like to focus attention on the particular design that best represents Emmet's concept. エメットのコンセプトをもっともよく表現しているデザインに特に焦点を当てたい。 We appointed him as our representative. 我々は彼を代表に指名した。 Her beauty was beyond description. 彼女の美しさは言葉では表現できないほどだった。 What does EC stand for? ECは何を表しますか。 UN stands for United Nations. UNは[国連]を表します。 An inner defect never fails to express itself outwardly. 内面の欠点は必ず表に現れる。 The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 He dare not express his opinion. 彼は思いきって意見を発表しない。 How shall I put it? どう表現すればいいでしょうか。 USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics. USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。 When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message. カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。 The cabinet minister ended up submitting his resignation. その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world. もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 He threatened to make it public. 彼はそれを公表すると脅した。 Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court. ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。 The photo artist had trouble expressing himself. その写真家は表現するのが下手でした。 How is Null expressed as a regular expression? 正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか? There are a lot of expressions used by English people. イギリス人が用いる表現はたくさんある。 I'll check my schedule. 予定表を見ましょう。 The fear we felt at the earthquake was beyond description. 地震の時に感じた恐怖は言葉で表現できません。 I don't know what kind of creature is making such a terrible noise outside tonight. 一体何が今晩表であんなひどい音をたてているのか見当もつきません。 She wore a sad expression. 彼女は悲しそうな表情をしていた。 Silence is the most perfect expression of scorn. 沈黙は軽蔑を表す完璧な表現である。 He expressed his feelings for nature in a poem. 彼は自然に対する気持ちを詩で表現した。 She rendered the love song very well. 彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。 Words cannot describe the horror I felt. 私の経験した恐ろしさはとてもことばでは言い表せません。 I read a womanly expression on her face. 彼女の顔に女らしい表情を読み取った。 The surface of the moon is irregular. 月の表面はでこぼこだ。 Representatives made a major breakthrough in the trade talks. 代表団は貿易交渉を大きく前進させました。 He handed in his resignation to his boss. 彼は上司に辞表を提出した。 The beauty of the sunrise was beyond description. その日の出の美しさは言葉で表わせないほどだった。 The government made an announcement to the effect that taxes would be raised. 政府は税金を値上げするという趣旨で発表を行った。 The beauty of the lake was beyond description. その湖の美しさは言葉では言い表せないほどであった。 When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context. 中国語においては「テンス」を表す場合には上述のように「助詞」か「時を表す語」または文脈によるものが多い。 I was at a loss for words. 私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。 She has an extremely expressive singing voice. 彼女の歌声はとても表現力豊かだ。 Is it true that the Pacific side of Japan is cheerful while the Sea of Japan side of Japan is more quiet? 表日本は明るい裏日本はおっとりとは本当ですか? One fifth of the earth's surface is covered by permafrost. 地球の表面の5分の1は永久凍土層に覆われている。 This line shows the longitude. この線は経度を表している。 She expressed her thanks for the present. 彼女は贈り物に対して感謝の気持ちを表した。 The blue lines on the map represent rivers. 地図の青い線は川を表す。 He typified the times in which he lived. 彼はその時代の代表的人物だった。 The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape. 泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。 This expression has really caught my fancy, as a type of English metaphorical expression not in Japanese. この表現は日本語にはない英語の比喩表現として、私は大変気に入っています。 The timetable is not to be depended on. その時間表はあてにならない。 No picture can do justice to the scene. その景色は絵にも表せない。 Our representative argued against the new tax plan. 我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。 The Prime Minister is to make a statement tomorrow. 総理大臣は、明日、声明を発表する予定です。 Heads I win, tails you win. 表が出たら僕の勝ち、裏が出たら君の勝ち。 He appears sly on the surface. 彼は表面上は陰険そうに見える。 Tomorrow we will receive our report cards. 明日成績表をもらいます。 He had a queer expression on his face. 彼は奇妙な表情を浮かべていた。 I'll let you know the result as soon as it is made public. 結果が公表され次第お知らせします。 A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device. ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。 Her futuristic vision helped shape the company's mission statement. 彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。 Red Mulligan has announced that he'll fight Rocky Luciano next month. レッド・マリガンが来月、ロッキー・ルチアーノの挑戦を受けると発表した。 This sentence states exactly how the writer feels. この文章は作者の気持ちを的確に表現している。 Tom is the perfect son. トムさんは代表的な息子です。 Don't go outside. It's raining hard. 表に出てはいけません、ひどく雨が降っているよ。 Don't judge a book by its cover. 本を表紙で判断するな。 One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'. コインの一方は「表」で、もう一方は「裏」と呼ばれる。 He has only a superficial knowledge of the subject. 彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。 He represented the labor union on the committee. 彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。 Does French have a similar expression? フランス語にも同じような表現はありますか? The President is to make a statement tomorrow. 大統領は明日、声明を発表する予定である。 The scenery was beautiful beyond description. その景色は言い表せないほど美しかった。 As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit. ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。 Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully. マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。 An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher. その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。 They announced that a storm was coming. 嵐が接近していると発表された。 The symbol used for the Israeli Shekel is "₪". イスラエルシュケルを表す記号は「₪」です。 UN stands for the United Nations. UNは「国連」を表します。 He spoke to me on behalf of the company. 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 The beauty of the scenery was beyond description. その景色の美しさは言葉では表現できなかった。 I express my cordial thanks for what you have done for this city. あなたがこの町にしてくれた事に対して心からの感謝を表明します。 He gave vent to his disappointment. 彼は落胆した気持ちを表した。 Her look expressed her joy. 彼女の顔つきが喜びを表した。 The passive man seldom, if ever, expresses himself. 消極的なその男はめったに自己表現しない。 The view is beautiful beyond words. その風景は言い表せないほど美しい。