The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '要'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The third and most important idea is that of reentry.
三番目の、そしてもっとも重要な考えは、再入ということである。
It's so obvious we don't need proof.
明白すぎて証明を要しない。
I would define, in brief, the poetry of words as the Rhythmical Creation of Beauty.
言葉による詩とは、要約して言えば、韻律的美の創造であるとしたい。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.
ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
His essay was concise and to the point.
彼の小論文は簡潔で要点をきちんと押さえていた。
Labor is not merely a necessity but a pleasure.
労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。
We need some money.
私たちはお金が少し必要だ。
It is necessary to do some exercise every day.
毎日ある程度運動する事は必要だ。
Since he is not an expert, his opinion is no account.
彼は専門家ではないから彼の意見は重要ではない。
Even superheroes need an occasional break.
スーパーヒーローにも、時には休息が必要だ。
It is necessary that Nancy attend the meeting.
ナンシーがその会合にでる事が必要だ。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.
この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
Air is to us what water is to fish.
魚に水が必要なように、我々には空気が必要である。
You need great endurance to run ten thousand meters.
1万メートルを走るには大いに耐久力を必要とする。
We might not need to attend the meeting on Monday.
私たちは月曜日に会議に出る必要はないのかもしれません。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.
大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.
ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
Corn is an important crop in the United States.
トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
Inventions are born, so to speak, of necessity.
発明はいわば必要から生まれるのだ。
Much water is needed.
たくさんの水が必要である。
We don't need a visa to go to France.
私たちはフランスへ旅行するのにビザを必要としません。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
The scores are low because the task is cognitively demanding.
課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
He said that you need not go.
あなたは行く必要はないと彼は言った。
The occasion demands a cool head.
そのケースは冷静に対処する必要がある。
The emphasis of his talk was on the need to work hard.
彼の話の中心は、懸命に働く必要があるということだった。
She doesn't need to work.
彼女が働く必要はない。
You don't necessarily have to go.
君が必ずしも行く必要はない。
If John had come, I wouldn't have had to come.
ジョンがきていたなら、私は来る必要はなかった。
I'm afraid she will turn down my request.
彼女は私の要求を断るのではないかと心配している。
It's necessary for her to go herself.
彼女が自分で行くことが必要です。
Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.