The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '要'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is important for everything to be ready by Monday.
月曜までにすべてが整っていることが重要なのだ。
Study takes a lot of energy, but it is worth the effort.
研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
There is no hurry; you have five days to think the matter over.
急ぐ必要はありません。そのことはまだ5日間よく考えられます。
You don't need to worry about it.
そのことで心配する必要はない。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.
単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
You need not have hurried so much.
君はそんなに急ぐ必要はなかったのに。
But you see, while other people may not know, in my case, if I just had the time, I'd be buried over my head in things I'd want to do. I don't have the time to not think about things I need or want.
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.
顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
We need twenty eggs all told.
全部で20個の卵が必要です。
Peter may need a new diaper.
ピーターは新しいオムツを必要としているのかもしれない。
Honesty was the most important factor in his success.
正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。
Boil the news down to a hundred words.
そのニュースを100語に要約しなさい。
I think it necessary for you to go in person.
あなた自身が行くことが必要だと思う。
He seems not to have realized its importance.
彼はその重要さを理解していなかったようだ。
Do I have to check this luggage, or can it be carry-on?
この荷物はチェックインが必要ですか?それとも、機内持ち込みが可能ですか?
He seems to have missed the point.
彼は話の要点がわからなかったようだ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.
Capital, land and labor are the three key factors of production.
資本、土地、労働は生産の三大要素である。
TV plays an important part in everyday life.
テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.
もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
He contends that nuclear weapons are necessary for national defense.
彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。
In labor negotiation union leaders play an important role.
労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
She claims the inheritance.
彼女はその遺産を要求している。
After the war most of the highways were in urgent need of repair.
戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.
「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
You need another ten dollars to buy that camera.
あのカメラを買うにはもう10ドル必要です。
All passengers are required to show their tickets.
乗客は全員切符を見せることが要求される。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.
湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.
だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
We need a little sugar.
私たちは少し砂糖が必要だ。
What you need is, in a word, patience.
君に必要なものは、ひと言で言えば、忍耐力だ。
He played an important part.
彼は重要な役割を演じた。
To fly big passenger airliners calls for long training and experience.
大きな旅客機を操縦するには、長時間の訓練と経験が必要である。
Let me help you, if necessary.
もし必要ならば手伝わせて下さい。
Prompt action is necessary.
早急な処置が必要だ。
What the country needs most is wise leaders.
その国が最も必要としているのは賢明な指導者である。
There is a big market for coffee.
コーヒーに対する需要は大きい。
What does the other party want?
相手方の要求は何ですか。
Lend him as much money as he needs.
彼に必要なだけのお金を貸してやりなさい。
A lot of people who have up until now been spending money having a good time now need to be more careful with their money.
これまでお金を使って楽しんできた多くの人たちは、これからは出費に慎重になる必要がある。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.
その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
He emphasized the importance of working hard.
彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。
I need you.
君が必要だ。
This kind of work requires a lot of patience.
この手の仕事にはかなりの忍耐力が必要だ。
He is very busy with some important work now.
彼は今ある重要な仕事でとても忙しい。
Give it to whoever needs it.
だれでもいいからそれが必要な人にあげなさい。
He finally yielded to the request of his wife and bought a house.
彼は最後には妻の要求に屈して家を買った。
That kind of thing isn't important.
そんなこと重要ではない。
International trade is vital for healthy economies.
健全な経済には国際貿易が必要である。
You don't have to be perfect all the time.
あなたたちはいつも完全である必要はありません。
He made an important scientific discovery.
彼は重要な科学上の発見をした。
I'd rather die than yield to this sort of demand.
この種の要求に屈するくらいなら死んだ方がましだ。
It makes no difference to her whether she lives in a city or in the country.
彼女にとって町に住むか田舎に住むかは重要ではない。
He was invited to be the chairman of the club.
彼はクラブの会長になるように要請された。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.