UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '覚'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I met too many people to remember all their names.私はあまりにもたくさんの人に会ったので、名前を全部覚えきれなかった。
This nude poster appeals visually to the young.このヌードのポスターには若者の視覚に訴えるものがある。
I don't remember getting paid for the work.その仕事の金を受け取った覚えがない。
I remember singing that song long ago.昔のあのうたを歌ったことを覚えています。
Do you remember the day when we first met Dick?私達がはじめてディックにあった時のことを覚えてますか。
I'm prepared for the worst.私は最悪の事態を覚悟している。
I will get even with you some day. Remember it.覚えてろよ。いつか借りを返してやるからな。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
I don't remember when the first time I met him was.彼にはじめてあったのがいつなのか覚えていません。
I remember posting the letter yesterday.昨日私はその手紙を投函した事を覚えている。
Satan's ghost awakes.サタンの亡霊が目を覚ます。
I awoke to find everything had been a dream.目を覚まして見ると、一切が夢だったことがわかりました。
Do you remember me?私のこと覚えてますか。
Do you remember the town in which he was born?彼の生まれた町を覚えてますか?
When we awoke, we were adrift on the open sea.目が覚めてみると我々は大海原を漂流していた。
I remember locking the door.僕はドアに鍵をかけた覚えがあるよ。
Not worth the remembered value.覚える価値さえない。
We woke up after midnight.午前0時過ぎに目が覚めた。
I have a dim memory of my grandmother.私は祖母のことをかすかに覚えている。
She went to bed, having set the alarm for seven.7時に鳴るように目覚しを掛けた後で、彼女は就寝した。
I usually wake up at six.私はたいてい六時に目を覚ます。
This dog has a keen sense of smell.この犬は鋭い臭覚をもっている。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
He tried to awake people from their ignorance.彼は人々を無知から目覚めさせようとした。
I was awakened at five o'clock.私は五時に目覚めさせられた。
My hands were numb with cold.私の両手は寒さで感覚がなかった。
I don't remember.覚えていないんだ。
I awoke from a dream.私は夢から覚めた。
It was broad daylight when I woke up.私が目覚めるともう日は高く昇っていた。
I remember the day when the accident happened.私はその事故が起こった日のことを覚えている。
I remember reading the book.その本を読んだ事を覚えている。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
When we awoke, we were adrift on the open sea.目が覚めると、私たちは沖を漂流していた。
He told me that whatever might happen, he was prepared for it.何が起ころうと、覚悟ができていると彼は私に言った。
I don't remember.覚えていません。
I woke up three times during the night.私は夜中に3度目が覚めた。
I'm always ready for death.いつでも死ぬ覚悟ができている。
I don't remember having had any toys when I was young.私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
I remember playing with Yoshiko in that garden when we were young.私は幼い頃その庭でよし子と一緒に遊んだことを覚えている。
What a blunder!なんて不覚!
I awoke to find everything had been a dream.目を覚ましてみると夢だったことがわかった。
He had to master a lot of new information and spend some of his own time in different parts of the country.彼は多量の新しい情報を覚えたり、地方の色々な場所に行って時間を過ごさなければならなくなった。
I had a cup of tea to keep myself awake.私は眠気覚ましに紅茶を飲んだ。
The swimmers were numb with cold.泳いでいる人達は体が冷えて感覚がなくなっていた。
You should awake to your responsibilities.あなたは自分の責任を自覚しなければならない。
I remember the man's face but I can't call his name to mind.私はその男の顔は覚えているが名前が思い出せない。
All right! You will be sorry for this.よーし!覚えてろ後で悔やむなよ。
Do you remember his telephone number?彼の電話番号を覚えていますか。
I wonder if she'll recognize me after all these years.何年か経っているから、彼女は私の顔を覚えているだろうか。
I remember Fred visiting Kyoto with his mother.私はフレッドが母と京都を訪れたのを覚えている。
That name struck a chord.その名にどこか聞き覚えがあった。
He wakes up early.彼は早く目が覚める。
This song is easy to learn.この歌は覚えやすい。
One rainy morning I woke up to find myself famous.ある雨降りの朝、目が覚めてみると有名になっていた。
He awoke and found himself shut up in a dark room.目を覚ましてみると、彼は暗い部屋に閉じこめられていた。
I may have read the novel, but I don't remember it.その小説を読んだかもしれないが、覚えていない。
I learned to tap dance when I was a young girl.私は少女の頃にタップダンスを覚えました。
I have a good sense of smell.嗅覚は鋭いです。
I learned how to spin wool from watching my grandmother.おばあちゃんのやり方を見ながら、羊毛の紡ぎ方を覚えました。
I awoke one morning and found myself famous.ある朝目覚めたらば、私は有名になっていた。
Do you remember seeing me before?君は以前私にあったことを覚えていますか。
It is worthwhile remembering the moral.その教訓は覚えておく価値がある。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
It is really marvelous of you to remember my birthday.私の誕生日を覚えているなんて、あなたって本当にすてきだわ。
I studied my part in the play.僕は芝居の自分の役の台詞を覚えた。
Where did you get the idea?どこでそんなこと覚えてきたんだ。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
I walked on tiptoe so as not to wake the baby.私は赤ちゃんが目を覚まさないようにつま先で歩いた。
I have no remembrance of it now.私は今ではそれについてなにも覚えていません。
It is hard to wake up without a strong cup of coffee.強いコーヒー一杯がなければなかなか目が覚めない。
The dog barked furiously, which awakened my brother.いぬが激しく吠えたので、弟が目を覚ました。
When Tom woke up, Mary was taking her shower.トムが目を覚ますと、メアリーはシャワーを浴びていた。
I remember my mother's teaching me the alphabet.私は、母が私にアルファベットを教えてくれたことを覚えています。
I remember seeing you before.私は以前君に会った事を覚えている。
Do you remember borrowing his book?あなたは彼の本を借りたことを覚えていますか。
I'm not sure of the exact date.私は正確な日付は覚えていない。
You should be ready for the worst.君は最悪の事態を覚悟しなくてはならない。
The noise woke me.その音で目覚めた。
He has trouble remembering names.彼は名前を覚えるのが下手だ。
Do you remember what she was like?彼女はどんな人だったか覚えていますか。
He kept his sense of humor until the day he died.彼は死ぬまでユーモアの感覚を持ち続けた。
He was ready to face his fate.彼は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
The sound roused her from sleep.その音で彼女は眠りから覚めた。
He learned that poem by heart when he was five years old.彼は5歳でその詩をそらで覚えていた。
Albert is quick at learning.アルバートは物覚えが早い。
They were ready to run the risk of being shot by the enemy.敵に撃たれる危険を冒す覚悟だった。
Bear in mind that we must guard against overeating.食べ過ぎに注意しなければならないことを覚えておきなさい。
Waking up is the opposite of going to sleep.目覚める事は寝る事の反対です。
I remember seeing her.私は彼女に会ったことを覚えています。
Whether I'm sleeping or awake, I think of you all the time.寝ても覚めても、私はいつもあなたのことばかり考えています。
The drunken man awoke to find himself in prison.その酔っ払いは目が覚めてみると刑務所に入っていた。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
Remember that oversleeping is no excuse for being late.寝坊は遅刻のいいわけにはならないと言うことを覚えておきなさい。
He awoke to find the house on fire.彼は目を覚ますと、その家が燃えていた。
I awoke to find myself lying on the floor.目が覚めてみると私はとこに寝ていた。
I remember seeing him.彼に会ったことを覚えている。
I'm really bad with names, but I never forget a face.私は本当に、人の名前を覚えられないのですが、顔は忘れないんですよ。
I remember meeting him in Paris.パリで彼に会ったことを覚えている。
Bob lost interest in rock music.ボブはロック音楽に興味を覚えなくなった。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License