Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Smell is one of the five senses. | 嗅覚は五感の一つです。 | |
| I remember that man's name very well. | その男の名前はよく覚えている。 | |
| I remember seeing him somewhere. | 私は彼にどこかであったことがあるのを覚えている。 | |
| Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal. | 私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。 | |
| He never travels without taking an alarm clock with him. | 彼は旅行するときは必ず目覚まし時計を持っていく。 | |
| She was ready to face her fate. | 彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。 | |
| He felt a sudden pain. | 彼は急に痛みを覚えた。 | |
| What woke you up? | 君はどうして目が覚めたんだ? | |
| I've never woken up this early. | 私はこんなに早く目覚めたことはない。 | |
| You've got to set the alarm clock before you go to bed. | 寝る前に目覚ましをセットしなさい。 | |
| Come what may, I am ready. | どんな事があっても、私は覚悟ができている。 | |
| I must remember to see her. | 彼女に会うことを覚えていなければならない。 | |
| Actually, we had prepared ourselves for defeat. | 実は我々は敗北を覚悟していた。 | |
| I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream. | 夢を叶えるためにはある程度の犠牲・努力・苦労は覚悟している。 | |
| He wakes up early. | 彼は早く目が覚める。 | |
| We talked in low voices so we wouldn't wake the baby. | 私たちは、赤ちゃんが目覚めないように低い声で話しました。 | |
| My wife showed excellent taste in decorating the room. | 私の妻は部屋を飾るときに優れた美的感覚を発揮した。 | |
| Do you remember the town in which he was born? | 彼の生まれた町を覚えてますか? | |
| To tell the truth, I don't remember anything I said yesterday. | 実を言うと、私は昨日言ったことを全く覚えていない。 | |
| When I got up, the sun was already high in the sky. | 目が覚めた時にはもう日が高かった。 | |
| Those who look outward dream, but those who look inward awaken. | 外を眺める者は夢を見るが、内を眺める者は目を覚ます。 | |
| Do you remember seeing the movie together before? | その映画を前にいっしょに見たのを覚えていますか。 | |
| It is his constant boast that he has a good memory for names. | 人の名前をよく覚えているというのが彼のいつもの自慢だ。 | |
| I remember calling at his house. | 私は彼の家を訪問したことを覚えている。 | |
| Keep my words in mind. | 私のいうことを覚えときなさい。 | |
| Come what may, I am prepared for it. | 何が起ころうと、私は覚悟しています。 | |
| I met so many people that I do not even remember their faces. | 大変多くの人に会ったので私はその人達の顔さえ覚えていない。 | |
| I remember singing that song long ago. | 昔のあのうたを歌ったことを覚えています。 | |
| I remember mailing the letter. | 私は手紙を出したことを覚えている。 | |
| I remember meeting that man at Cambridge before. | あの人には前にケンブリッジであった覚えがあります。 | |
| We were wakened by the whistle of the steam locomotive at dawn. | 汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。 | |
| It was almost noon when I woke up. | 目が覚めた時昼になりかかっていた。 | |
| To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time. | 朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。 | |
| The production has visual appeal for the audience. | その舞台は観客の視覚に訴えるものである。 | |
| I remember my mother's teaching me the alphabet. | 私は、母が私にアルファベットを教えてくれたことを覚えています。 | |
| I don't remember. | 覚えていません。 | |
| I don't know how, but I just picked it up naturally. | なんだか知らないけど自然に覚えちゃったんだよね。 | |
| I awoke to find myself famous. | 目が覚めると有名になっていた。 | |
| When Tom woke up, Mary was on her bike heading over to his house. | トムが目を覚ましたとき、メアリーは自転車で彼の家に向かっているところだった。 | |
| What is learned in the cradle is carried to the tomb. | ゆりかごの中で覚えたことは墓場まで続く。 | |
| I can't remember. | 覚えていません。 | |
| I have a good sense of direction, so I don't get lost. | 私は方向感覚がいいから道には迷いません。 | |
| I had tried to avoid thinking that as much as possible but as soon as I faced it I started to feel miserable. | なるべく考えまいとは思っていたのだが、自覚をしてしまうと途端に侘しいような気持ちにもなってくる。 | |
| The problem lies in the fact that the necessary gap is bridged by perception. | 問題は、この必要な隔たりを埋めるのが知覚であるという点にある。 | |
| I had no feeling in my fingers. | 私は指に感覚が無かった。 | |
| It took me some time to learn how to drive a car. | 車の運転を覚えるのにしばらく時間がかかりました。 | |
| He awoke to find himself lying on the bench. | 彼は目覚めてみるとベンチに横になっていた。 | |
| Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura". | ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。 | |
| As far as I can remember, it was three years ago that we last met. | 私の覚えてる限りではこの前お会いしたのは3年前ですね。 | |
| This is the way he learned English. | これが彼が英語を覚えた方法である。 | |
| He told me that whatever might happen, he was prepared for it. | 何が起ころうと、覚悟ができていると彼は私に言った。 | |
| I took a cooking class last spring and learned to bake bread. | 去年の春、料理教室に通って、パンの焼き方を覚えました。 | |
| When he awoke it was day. | 彼が目を覚めた時は昼間だった。 | |
| He is slow to learn. | 彼は物覚えが遅い。 | |
| I do not remember seeing the letter, but perhaps I read it. | その手紙を見たことは覚えていないが、もしかしたらそれを読んだかもしれない。 | |
| Not worth the remembered value. | 覚える価値さえない。 | |
| She hasn't got the knack of cooking yet. | 彼女はまだ料理のコツを覚えていない。 | |
| Turn off the alarm. | 目覚ましを止めなさい。 | |
| Do you remember? | 覚えている? | |
| Tom often has trouble remembering things. | トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。 | |
| I don't remember what happened anymore. | 何が起きたか、もはや覚えていない。 | |
| In looking back, I feel deeply grateful to my parents. | 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 | |
| It was not until the telephone rang that I woke up. | 私は電話が鳴って初めて目が覚めた。 | |
| I learned how to spin wool from watching my grandmother. | おばあちゃんのやり方を見ながら、羊毛の紡ぎ方を覚えました。 | |
| Although the alarm rang I failed to wake up. | 目覚ましが鳴ったのに目が覚めなかった。 | |
| He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability. | 彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。 | |
| Older people still remember the Kennedy assassination. | 年配の人はまだケネディー暗殺事件を覚えている。 | |
| I don't remember mailing the letter. | 私は手紙を投函したことを覚えていない。 | |
| No matter what may happen, I am always prepared for it. | たとえ何が起ころうと、私はいつでも覚悟ができている。 | |
| He set the alarm before going to bed. | 彼は寝る前に目覚し時計をあわせた。 | |
| When Tom woke up, he found that Mary had vanished. | トムが目を覚ますと、メアリーは姿を消していた。 | |
| Do you remember your passport number? | パスポートの番号を覚えていますか。 | |
| I woke up at five this morning. | 今朝は5時に目を覚ました。 | |
| I remember asking an old man the way. | 私は老人に道を尋ねたのを覚えている。 | |
| I am prepared to put up with it for the time being. | 今のところはそれを我慢する覚悟はできている。 | |
| I want to remember this beautiful poem. | 私はこの美しい詩を覚えたい。 | |
| I don't remember where I bought it. | それをどこで買ったか覚えてない。 | |
| Whatever may happen, I am prepared for it. | 何事があろうとも私は覚悟を決めている。 | |
| She says she is seeing things. | 幻覚が見えると言っている。 | |
| I learned to tap dance when I was a young girl. | 私は少女の頃にタップダンスを覚えました。 | |
| I felt disturbed at the sad news. | 私はその悲しい知らせに動揺を覚えた。 | |
| I remember meeting the queen. | 私は女王に会ったことを覚えている。 | |
| Every time I read the Bible, I am deeply moved. | 聖書を読むたびに、私は深い感動を覚える。 | |
| I remember posting this letter. | 私はこのてがみを投函したことを覚えている。 | |
| One day in October, when Sadako awoke, she found her mother crying. | 10月のある日、禎子が目を覚ますと、お母さんが泣いていた。 | |
| He awoke to find himself lying on the bed in the hospital. | 彼は目を覚ましてみたら病院のベッドに横になっていた。 | |
| He was awoken by the noise. | 彼は騒音で目を覚まされた。 | |
| I awoke three times in the night. | 私は夜中に3度目が覚めた。 | |
| I don't remember where I put my key. | 私は鍵をどこに置いたか覚えていない。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| I remember him saying something about that. | そのことで彼がなにかいったのを覚えている。 | |
| Tom poured cold water over himself to wake himself up. | トムは目を覚ますため冷たい水を自分にかけた。 | |
| I remember his face but I can't call his name to mind. | 彼の顔は覚えているんだが、名前を思い出せない。 | |
| I experienced a sense of well-being and was neither hungry nor thirsty. | 私は満たされた感覚で飢えも渇きも覚えなかった。 | |
| Wake not at every dog's bark. | 犬が吠えるたびに目を覚ますな。 | |
| He knows her by sight. | 彼は彼女に見覚えがある。 | |
| Do you remember seeing me before? | 君は以前私にあったことを覚えていますか。 | |
| What is important is to keep this in mind. | 大事なことはこれをずっと覚えておくことだ。 | |
| The journey, as I recall it, was long and tedious. | その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 | |
| I thought my eyes were playing tricks on me. | 目の錯覚かと思った。 | |