UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '覚'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He kept his sense of humor until the day he died.彼は死ぬまでユーモアの感覚を持ち続けた。
Which means that our perception of any situation depends only partly on sensory signals being received at that time.これはつまり、私たちがどんな状況を知覚する場合でも、私たちの知覚は、その時に五感が知覚する信号だけに依存しているわけではないということである。
He felt an acute pain in his chest.彼は胸に激痛を覚えた。
I'll set the alarm for seven o'clock.目覚ましを7時にセットしよう。
What a blunder!なんて不覚!
I walked softly for fear of waking the baby.赤ちゃんの目を覚まさないように、そうっと歩いた。
If you go drinking with Tom, be prepared to listen to some pretty outlandish cock and bull stories.トムと飲みに行くんだったら、突拍子もないホラを吹くだろうから、覚悟した方がいいよ。
Bear in mind that we must guard against overeating.食べ過ぎに注意しなければならないことを覚えておきなさい。
I remember him saying something about that.そのことで彼がなにかいったのを覚えている。
No, I don't. I want to learn sometime.いいえ、知らないです。いつか覚えなければ。
It is worthwhile remembering the moral.その教訓は覚えておく価値がある。
Tom doesn't remember where he put his key.トムはどこに鍵をやったか覚えていない。
I don't know how, but I just picked it up naturally.なんだか知らないけど自然に覚えちゃったんだよね。
I remember seeing her.彼女に会ったことを覚えている。
He awoke to find the house on fire.彼は目を覚まし、家が燃えていることに気づいた。
We are determined to protect the motherland.我々は祖国を守る覚悟ができている。
He remembers writing to her every week.彼は、毎週彼女に手紙を書いたことを覚えています。
I am ready for death.死ぬ覚悟ができています。
He is weak on names.彼は名前を覚えるのが下手だ。
Jim awoke and found himself alone in the room.ジムは目覚めると、自分が部屋に1人なのに気がついた。
I got blind drunk last night - so drunk I don't even know how I got home.昨日はグデングデンに酔っ払っちゃって、どうやって家に帰ったのか覚えてないんだ。
I remember the day you were born very well.君が生まれた日のことはよく覚えている。
Tom poured cold water over himself to wake himself up.トムは目を覚ますために冷たい水をかぶった。
He set the alarm before going to bed.彼は寝る前に目覚ましをかけた。
I remember meeting that man before.私は彼に前にあったことを覚えている。
I remember seeing her somewhere.どこかで彼女に会ったのを覚えている。
Smell is one of the five senses.嗅覚は五感の一つである。
My wife showed excellent taste in decorating the room.私の妻は部屋を飾るときに優れた美的感覚を発揮した。
I wake up at the sound of the alarm.私はめざましの音で目が覚めた。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
I remember telling her that news.彼女にあのニュースを話したことを覚えている。
I was drinking with total abandon and blacked out. I have no idea what I was doing.調子に乗って飲み過ぎて、前後不覚になってしまった。自分で何をしたのかまるで覚えていないんだ。
This nude poster appeals visually to the young.このヌードのポスターには若者の視覚に訴えるものがある。
I may have told you such a thing, but I don't remember it at all.私は君にそのようなことを言ったかもしれないが、全然覚えていない。
The dog has a keen scent.この犬は鋭い臭覚をもっている。
Few people can realize their faults.自分の欠点を自覚できる人はほとんどいない。
I will get even with you some day.覚えていろよ。
I remember I saw the queen.私は女王に会ったことを覚えている。
They spoke quietly so as not to wake the baby.赤ん坊の目を覚まさないように彼らは静かに話をした。
A dog has a sharp sense of smell.犬はにおいの感覚が鋭い。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
I remember posting your letter yesterday.昨日あなたの手紙をポストに入れたことを覚えています。
You have a sharp sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
I can't remember.覚えていない。
Father set the alarm for six o'clock.父は目覚しを6時にあわせた。
English is not easy for him to learn.彼は英語がなかなか覚えられない。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
A sudden crack of thunder broke his sleep.突然の雷で彼は目を覚ました。
He lay awake all night.彼は一晩中目を覚まして横になっていた。
Do you remember meeting me before?君は以前私にあったことを覚えていますか。
When I woke up, all other passengers had gotten off.私が目を覚ました時には、他の乗客はみんな降りていた。
I awoke three times in the night.私は夜中に3度目が覚めた。
I remember posting this letter.私はこのてがみを投函したことを覚えている。
The child is wide awake in bed.子供は寝床ですっかり目を覚ましている。
He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability.彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。
I awoke to find everything had been a dream.目を覚ましてみると夢だったことがわかった。
Maybe it's about time I started learning to do programming.そろそろプログラミングを覚えようかな。
I remember playing with Yoshiko in that garden when we were young.私は幼い頃その庭でよし子と一緒に遊んだことを覚えている。
I remember giving him the key.彼に鍵を渡したことを覚えている。
Young children soon pick up words they hear.小さい子どもは耳にする言葉をすぐに覚えてしまう。
Bear in mind what he said.彼の言ったことを覚えておきなさい。
He was learning a poem.彼は詩を覚えていた。
In spring, one sleeps a sleep that knows no dawn.春眠暁を覚えず。
When we awoke, we were adrift on the open sea.目が覚めてみると我々は大海原を漂流していた。
Many European people are aware of environmental problems.たくさんのヨーロッパの人達は環境問題に目覚めています。
In recent years, science has made remarkable progress.近年科学は目覚しく進歩した。
In order to use a computer, you must learn to type.コンピューターを使うには、タイプを覚えなくてはならない。
Maybe it's about time I started learning to program.そろそろプログラミングを覚えようかな。
When Tom woke up, Mary was taking a shower.トムが目を覚ましたとき、メアリーはシャワーを浴びていた。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
I must remember to see her.彼女に会うことを覚えていなければならない。
I have a good sense of smell.嗅覚は鋭いです。
We should be conscious of our shortcomings.自分たちの欠点を自覚するべきです。
We were deeply moved by her story.私たちは彼女の話に深い感情を覚えた。
Do you remember his telephone number?彼の電話番号を覚えていますか。
Who are you calling sweet-n-sour?! At the very least I certainly don't remember being sweet!誰がツンデレかっ!少なくともデレとか、した覚えなんかないわよっ!
The boy has learned to read.その男の子は字を読むことを覚えた。
The journey, as I recall it, was long and tedious.その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。
A noise woke her up.物音で彼女は目を覚ました。
To no one's surprise, loud noise has been proved to affect one's sense of hearing.騒音が聴覚に影響を与えることが証明されたが、それに誰も驚きはしない。
I awoke to find myself completely refreshed.私は目が覚めたらさわやかな気分になっていた。
It was not until the telephone rang that I woke up.私は電話が鳴って初めて目が覚めた。
I awoke to find myself lying on the floor.目が覚めてみると私はとこに寝ていた。
Well do I remember the day you were born.君が生まれた日のことはよく覚えている。
I agreed to take on the job realizing that I had no choice.仕方がないと覚悟をきめてその仕事を引き受けた。
Come what may, I am prepared for it.何が起こっても、覚悟は出来ている。
I remember it as if it were yesterday, but in reality it was fifteen years ago.ぼくはそれを昨日のことのように覚えているけど、実際は15年も前のことだ。
Hounds hunt by their keen scent.猟犬は鋭い嗅覚で獲物を追う。
What was I wearing at that time? Do you remember?あの時私は何を着ていたのでしょうか。あなたは覚えていますか?
When I awoke, it was snowing.目が覚めた時雪が降っていた。
Waking up is the opposite of going to sleep.目覚める事は寝る事の反対です。
I remember the day when the accident happened.私はその事故が起こった日のことを覚えている。
I want to learn how to swim.泳ぎを覚えたいです。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
My hands were numb with cold.私の両手は寒さで感覚がなかった。
I awoke one morning and found myself famous.ある朝目覚めたらば、私は有名になっていた。
We never lose a certain sense we had when we were kids.私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
My sleep was disturbed by the sound.その音で目が覚めた。
Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease?ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License