Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The soldiers were ready to die for their country. | 兵士たちは故国のために死ぬ覚悟が出来ていた。 | |
| Silence is golden, but not when trying to learn a foreign language. | 沈黙は金なり、しかし外国語を覚えようとするときにはそうではない。 | |
| The dog barked furiously, which awakened my brother. | いぬが激しく吠えたので、弟が目を覚ました。 | |
| We talked in a low voice so as not to wake the baby. | 私たちは、赤ちゃんが目覚めないように低い声で話しました。 | |
| When she awoke, the family was there. | 目を覚ますと、家族が来ていた。 | |
| It produced strange visual effects. | それは奇妙な視覚効果を産み出した。 | |
| Alex seemed to learn nouns such as "paper," "key" and "cork," and color names such as "red," "green" and "yellow." | アレックスは「紙」「鍵」「コルク」のような名詞や、「赤」「緑」「黄色」のような色の名も覚えたように見えた。 | |
| He has a good memory. | 彼はもの覚えがよい。 | |
| Memorize the poem by next week. | 来週までにこの詩を覚えてきなさい。 | |
| I can't remember what I ate last night. | 昨日の晩何を食べたか覚えていない。 | |
| Remember to mail this letter tomorrow morning. | 明日の朝、この手紙を投函するのを覚えておいてください。 | |
| I remember you appeared on television once. | 僕は一度テレビに出た覚えがある。 | |
| He wakes up early. | 彼は早く目が覚める。 | |
| We had to learn to read the word. | 我々は単語の読み方を覚えなければならなかった。 | |
| That politician has come down in the world since the so-called "Recruit scandal" was publicized. | あの政治家はいわゆるリクルート・スキャンダルが発覚して以来落ち目になってしまった。 | |
| I remember seeing her somewhere. | 私は彼女にどこかで会ったのを覚えている。 | |
| I remember the day when the accident happened. | 私はその事故が起こった日のことを覚えている。 | |
| I remember riding home on a pickup truck last Sunday. | この前の日曜日に小型トラックで家に帰ったのを覚えている。 | |
| If you learn five new English words a day, that's 1,825 words a year, and 182,620 words in one hundred years that you can learn. | 1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。 | |
| I can't remember. | 覚えていないんだ。 | |
| Keep this in mind. | このことをよく覚えておきなさい。 | |
| I doubt if anyone even remembers his name now, except for me. | 私は私以外に誰も彼の名前さえ覚えていないではないかと疑問に思う。 | |
| We were wakened by the whistle of the steam locomotive at dawn. | 汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。 | |
| It's quite possible that there are times I am half awake, and thus the day feels shorter. | おそらく自分には半覚醒の時間があり、そのため1日を短く感じている。 | |
| I tried to call on my memories of that day. | 私はその日の記憶を呼び覚まそうとした。 | |
| I'll keep the matter in mind. | 私はその問題を覚えておこう。 | |
| When I awoke, he had already been there. | 私が目を覚ましたとき、彼はすでにそこにいた。 | |
| Hungry and thirsty, we at last reached the inn. | 空腹でのどの渇きを覚え、私たちはようやく宿に着いた。 | |
| You were thoughtful to remember me in this way. | こんな風に覚えていて下さってありがとう。 | |
| Wake not a sleeping lion. | 眠っているライオンを目覚めさせるな。 | |
| I remember reading this novel before. | 私は以前この小説を読んだ覚えがある。 | |
| We need it when asleep as well as when awake. | 目が覚めているときばかりか眠っているときにもそれが必要だ。 | |
| He tried to awake people from their ignorance. | 彼は人々を無知から目覚めさせようとした。 | |
| I am ready to do anything to make up for the loss. | 損失の埋め合わせをするためには何でもする覚悟でおります。 | |
| When Tom woke up, Mary was taking her shower. | トムが目を覚ますと、メアリーはシャワーを浴びていた。 | |
| I woke up one morning to find that all the bills in my wallet had turned into two-thousand yen bills. | ある朝僕が目覚めると、財布の中のお札が全部二千円札に変わっていた。 | |
| He had a magnificent sense of humor. | 彼にはすばらしいユーモアの感覚があった。 | |
| It was not until the telephone rang that I woke up. | 私は電話が鳴って初めて目が覚めた。 | |
| He's not good at remembering names. | 彼は名前を覚えるのが下手だ。 | |
| No matter what happens, I am prepared. | たとえ何が起きても、私は覚悟ができている。 | |
| Studying three hours a week wouldn't be enough to learn a language well. | 週に3時間の勉強では1つの言語をしっかり覚えるのに十分ではないだろう。 | |
| Wake not at every dog's bark. | 犬が吠えるたびに目を覚ますな。 | |
| I remember reading about a dog that had eaten its owner. | 私は飼い主を食べてしまった犬の話を読んだのを覚えている。 | |
| I do remember the day very well. | 私はその日のことを本当によく覚えています。 | |
| The climbers awoke before daybreak. | 登山者は夜明け前に目を覚ました。 | |
| Whatever happens, please remember I'll stand by you. | 何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。 | |
| Do you remember his name? | 彼の名前を覚えていますか。 | |
| People are buying iMacs the same way they buy household appliances. | iMacは、家電製品みたいな感覚で買われてるんだろうね。 | |
| I don't remember where I bought it. | それをどこで買ったか覚えてない。 | |
| I awoke with a start because of the fire. | 火事があったので、私はびっくりして目を覚ました。 | |
| I am ready. | 私は覚悟ができている。 | |
| A loud knocking at the door woke him up. | 激しくドアをノックする音で彼は目覚めた。 | |
| Rather than getting depressed, I'd probably feel hatred towards her. | 僕は落ち込むどころか、彼女に憎しみを覚えるだろう。 | |
| Please keep quiet, so you don't wake the baby up. | 赤ちゃんの目を覚まさないように、静かにしていなさい。 | |
| They wake up at six every morning. | 彼らは毎朝六時に目を覚まします。 | |
| It is important to have a sense of your own. | あなた自身の感覚を持つことが大切だ。 | |
| He had to master a lot of new information and spend some of his own time in different parts of the country. | 彼は多量の新しい情報を覚えたり、地方の色々な場所に行って時間を過ごさなければならなくなった。 | |
| I attended his classes and learned how to draw. | 私は彼の授業に出て絵を覚えました。 | |
| I awoke three times in the night. | 私は夜中に3度目が覚めた。 | |
| The journey, as I recall it, was long and tedious. | その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 | |
| Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong. | 知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。 | |
| Do you remember the day when we first met? | 私たちが最初に会った日のことを覚えていますか。 | |
| I have expected his death for six months. | 6ヶ月前から彼の死は覚悟していました。 | |
| I still have many clear memories of my school days. | 私は学校時代にあったいろいろなことを今でもはっきり覚えている。 | |
| Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours. | 東京は、日本一大きい都市だが、24時間目覚めている。 | |
| I remember him saying something about that. | そのことで彼がなにかいったのを覚えている。 | |
| What is important is to keep this in mind. | 大事なことはこれをずっと覚えておくことだ。 | |
| Well do I remember the man's name. | その男の名前はよく覚えている。 | |
| This song is easy to learn. | この歌は覚えやすい。 | |
| To the best of my memory, he always smoked a pipe. | 私が覚えている限りでは、彼はいつもパイプを吹かしていた。 | |
| David has so many girlfriends that he can't remember all of their names. | デビッドはとてもガールフレンドが多いので、名前を全部覚えられない。 | |
| Older people still remember the Kennedy assassination. | 年配の人はまだケネディー暗殺事件を覚えている。 | |
| The best way to make your dreams come true is to wake up. | 夢を実現するのに一番良いのは目を覚ますことである。 | |
| He set the alarm before going to bed. | 彼は寝る前に目覚し時計をあわせた。 | |
| He awoke to find himself lying on the bed in the hospital. | 彼は目を覚ましてみたら病院のベッドに横になっていた。 | |
| Maybe it's about time I started learning to do programming. | そろそろプログラミングを覚えようかな。 | |
| A noise woke her up. | 物音で彼女は目を覚ました。 | |
| He cannot be a slow learner. | 彼は覚えが遅いはずがない。 | |
| I went for a walk to try to sober up. | 酔いを覚ますために散歩に出かけた。 | |
| Well do I remember the day you were born. | 君が生まれた日のことはよく覚えている。 | |
| You should have learned how to swim when you were young. | 若いときに泳ぎを覚えておくべきだったのに。 | |
| Much better to be woken by the birds than by an alarm. | 目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。 | |
| I overslept because my alarm didn't go off. | 目覚し時計が鳴らなかったので寝過ごしてしまった。 | |
| What woke you up? | 君はどうして目が覚めたんだ? | |
| I don't remember. | 覚えていない。 | |
| Do or die. | 死ぬ覚悟でやれ。 | |
| I usually wake up at six. | 私は普段6時に目が覚める。 | |
| He makes it a point to remember each one of our birthdays. | 彼は私たちの誕生日を覚えるようにしている。 | |
| Thank you for remembering my birthday. | 私の誕生日を覚えていてくれてありがとう。 | |
| I remember seeing him somewhere before. | 私は彼に以前どこかで会った覚えがある。 | |
| Do you remember the day when we first met? | 私たちが初めて会った日を覚えていますか。 | |
| Education doesn't consist of learning a lot of facts. | 教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。 | |
| I remember being introduced to him at a party last year. | 私は昨年パーティーで彼に紹介されたことを覚えている。 | |
| I remember locking the door. | 僕はドアに鍵をかけた覚えがあるよ。 | |
| You should keep in mind what I told you. | 私が言ったことを覚えておくべきだ。 | |
| I remember his face but I can't remember his name. | 彼の顔は覚えているんだが、名前を思い出せない。 | |
| I remember the event as clearly as if it had happened just yesterday. | 私はその出来事を、ほんの昨日起こったかのように、はっきりと覚えている。 | |
| I never said that it was not a good idea. | それが悪い考えだなんて言った覚えはない。 | |
| He that knows little often repeats it. | 馬鹿の一つ覚え。 | |
| We have to be ready to go through dangers there. | ぼくらはそこで危険に会う覚悟はしていなくてはいけない。 | |