UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '覚'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wake up early.私は朝早く目が覚める。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
I don't remember where I put my key.私は鍵をどこに置いたか覚えていない。
I'm not sure of the exact date.私は正確な日付は覚えていない。
The child began to cry as she woke to find herself left alone in the room.子供は目が覚めて部屋で1人にされているのがわかると、泣き出した。
No, I don't. I want to learn sometime.いいえ、知らないです。いつか覚えなければ。
To the best of my memory, he always smoked a pipe.私が覚えている限りでは、彼はいつもパイプを吹かしていた。
There's somebody here who did it, isn't there?だれか身に覚えのある人がいるんじゃないか。
Many European people are aware of environmental problems.たくさんのヨーロッパの人達は環境問題に目覚めています。
He was a warm gentleman with a pleasant sense of humor.彼はすてきなユーモアの感覚を持った思いやりのあるやさしい人でした。
You have a sharp sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
He that knows little often repeats it.馬鹿の一つ覚え。
He told me that whatever might happen, he was prepared for it.何が起ころうと、覚悟ができていると彼は私に言った。
I will get even with you some day.覚えていろよ。
It's a snap once you get the hang of it.こつさえ覚えれば、朝飯前ですよ。
Although the alarm rang I failed to wake up.目覚ましが鳴ったのに目が覚めなかった。
Awake or asleep, she was thinking about it.寝ても覚めても彼女はそのことを考えていた。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
This proverb is worth remembering.この諺は覚える価値がある。
He learned that poem by heart when he was five years old.彼は5歳でその詩をそらで覚えていた。
I remember mailing the letter.私はその手紙を投函したことを覚えている。
I took to drinking when I was eighteen.私は十八歳で酒の味を覚えた。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
It was not until the telephone rang that I woke up.私は電話が鳴って初めて目が覚めた。
As soon as I woke up, the headache returned.今日もまた、目が覚めると頭が痛かった。
I studied French a long time ago, but now all I remember is "bonjour."フランス語はずっと前に勉強したことがあるのですが、今ではボンジュールしか覚えてません。
Young children soon pick up words they hear.小さい子どもは耳にする言葉をすぐに覚えてしまう。
You eat such unpleasant tasting things often. Your palate is strange, isn't it?こんなクソまずいもんよく食えるな。お前味覚おかしいんじゃね?
Do you remember buying me lunch?お昼をおごってくれたのを覚えてますか。
I awoke to find everything had been a dream.目を覚ましてみると夢だったことがわかった。
I have no remembrance of it now.私は今ではそれについてなにも覚えていません。
I wake up at the sound of the alarm.私はめざましの音で目が覚めた。
I remember what he said.彼が言ったことを覚えている。
When they woke up they saw a stone lying next to them.彼らが目を覚ましたとき、彼らの傍らにあった石を見つけた。
He learned how to put a radio together.彼はラジオの組み立て方を覚えた。
I remember being introduced to him at a party last year.私は昨年パーティーで彼に紹介されたことを覚えている。
He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability.彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。
A beam of light through the window woke the professor up out of a deep sleep.窓からの光線が入ってきて教授は深い眠りから目を覚ました。
I was roused by the sound of a bell.私はベルの音で目覚めさせられた。
You should awake to your responsibilities.あなたは自分の責任を自覚しなければならない。
I am already prepared.私はすでに覚悟はできています。
I can't memorize so many of these letters.こんなにたくさんの文字を覚えられません。
Silence is golden, but not when trying to learn a foreign language.沈黙は金なり、しかし外国語を覚えようとするときにはそうではない。
Thank you for remembering my birthday.私の誕生日を覚えていてくれてありがとう。
He had to master a lot of new information and spend some of his own time in different parts of the country.彼は多量の新しい情報を覚えたり、地方の色々な場所に行って時間を過ごさなければならなくなった。
We had to learn to read the word.我々は単語の読み方を覚えなければならなかった。
I'm awake.目は覚めています。
He could learn the poem by heart at the age of five.彼は5歳でその詩をそらで覚えていた。
Now you've mentioned it, I remember coming here with my parents when I was a child.そう言えば、子供の頃両親と一緒にここに来たことを覚えている。
In order to be sure of the words I learnt today, I review them again.今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。
If you memorize 5 English words a day, you'll be able to memorize 1,825 words in a year and 182,620 words in 100 years.1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。
Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful.表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。
I awoke to find myself in a strange room.目覚めると見慣れない部屋にいた。
I awoke to find myself famous.目が覚めると有名になっていた。
I remember seeing you before.私は以前君に会った事を覚えている。
I agreed to take on the job realizing that I had no choice.仕方がないと覚悟をきめてその仕事を引き受けた。
Blessed are those who give without remembering and take without forgetting.人にものを与えてそれを覚えていず、人から貰ってそれを忘れない人は幸いなるかな。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
When I awoke, it was snowing.目が覚めてみると、雪が降っていた。
I have a dim memory of my grandmother.私は祖母のことをかすかに覚えている。
I'm sorry to say I don't remember your name.残念ですが、あなたの名前をどうしても覚えられない。
He set the alarm before going to bed.彼は寝る前に目覚し時計をあわせた。
He learned his trade as a banker in London.彼は銀行家としての仕事をロンドンで覚えた。
I really can't remember people's names, but I don't forget faces.私は本当に、人の名前を覚えられないのですが、顔は忘れないんですよ。
I remember seeing the movie.その映画を見たのを覚えている。
I am prepared to put up with it for the time being.今のところはそれを我慢する覚悟はできている。
I awoke to find a bird in my room.目が覚めてみると部屋に1羽の鳥がいた。
I had tried to avoid thinking that as much as possible but as soon as I faced it I started to feel miserable.なるべく考えまいとは思っていたのだが、自覚をしてしまうと途端に侘しいような気持ちにもなってくる。
We talked quietly so we wouldn't wake the baby.私たちは、赤ちゃんが目覚めないように低い声で話しました。
I awoke with a start because of the fire.火事があったので、私はびっくりして目を覚ました。
It is useless to try to remember all the words in the dictionary.辞書の単語を全部覚えようとするのはむだだ。
I don't remember what happened anymore.何が起きたか、もはや覚えていない。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
I studied my part in the play.僕は芝居の自分の役の台詞を覚えた。
David has so many girlfriends that he can't remember all of their names.デビッドはとてもガールフレンドが多いので、名前を全部覚えられない。
I awoke to find myself famous.目が覚めてみると有名になっていた。
I remember the day when we first met.私たちが最初に会った日の事を私は覚えています。
We were wakened by the whistle of the steam locomotive at dawn.汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。
Bear in mind what he said.彼の言ったことを覚えておきなさい。
I remember meeting him in Paris.パリで彼に会ったことを覚えている。
The noise woke me.その音で私は目覚めた。
I'll remember you forever.いつまでもあなたのことを覚えているでしょう。
I remember seeing her.彼女に会ったことを覚えている。
To no one's surprise, loud noise has been proved to affect one's sense of hearing.騒音が聴覚に影響を与えることが証明されたが、それに誰も驚きはしない。
That noise woke me up.その音で私は目覚めた。
It's scary how little consideration she gives to being a woman.女として自覚なさ過ぎて怖い。
Let us remember that, if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers.覚えておこう、もしこの金融危機が我々に何かを教えたのならば、それはメインストリートが苦しんでると同時にウォール街に繁栄はないということを。
I learned how to spin wool from watching my grandmother.私はおばあちゃんがするのを見てウールの紡ぎ方を覚えました。
He memorized ten English words a day.彼は1日に英単語を10語覚えた。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.発音し分けられない音はなかなか聞き分けられないから、コミュる気はなくても発音は重要だよ。あと発音はつづりを覚える手掛かりにもなるし。
When I got up, the sun was already high in the sky.目が覚めた時にはもう日が高かった。
I remembered your birthday this year, didn't I?今年は君の誕生日を覚えてたでしょう?
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
They wake up at six every morning.彼らは毎朝六時に目を覚まします。
I remember seeing you last year.昨年会ったのを覚えている。
I am ready to give up my position.私は地位を捨てる覚悟をしている。
The child is wide awake in bed.子供は寝床ですっかり目を覚ましている。
That's enough! Open your eyes and wake up now!いい加減に目を覚ましてくれ。
I awoke to find myself lying on the floor.目が覚めると私は床に寝ていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License