The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '覚'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The dog barked furiously, which awakened my brother.
いぬが激しく吠えたので、弟が目を覚ました。
I don't smoke or drink. I just do pills.
僕はタバコも酒もやりません。覚せい剤だけです。
Where did you pick up your Italian?
イタリア語をどこで覚えたのですか。
I remember seeing her somewhere.
私は彼女にどこかで会ったのを覚えている。
I may have read the novel, but I don't remember it.
その小説を読んだかもしれないが、覚えていない。
This alarm clock gains one minutes a day.
この目覚し時計は1日に1分進む。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.
パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
I remember reading this novel before.
私は以前この小説を読んだ覚えがある。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.
体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
The noise awoke me from my sleep.
その物音が私を眠りから覚まさせた。
I usually wake up at six.
私は普通六時に目が覚めます。
You have a sharp sense of direction.
あなたは方向感覚が鋭い。
I can't remember.
覚えていません。
I don't remember having had any toys when I was young.
私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
I remember seeing her once on the street.
一度彼女に路上で会ったことを覚えている。
I awoke one morning and found myself famous.
ある朝目覚めたらば、私は有名になっていた。
I feel profound sympathy for the victims.
犠牲者には深い同情の念を覚えます。
You must remember to tell him all that you know.
あなたが知っている事を全部彼に話す事を覚えておいてください。
You have a keen sense of direction.
あなたは方向感覚が鋭い。
I studied French a long time ago, but now all I remember is "bonjour."
フランス語はずっと前に勉強したことがあるのですが、今ではボンジュールしか覚えてません。
I am ready to do anything to make up for the loss.
損失の埋め合わせをするためには何でもする覚悟でおります。
The loss of his sense of smell was due to a head injury.
彼が嗅覚を失ったのは、頭部のけがのためだった。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.
政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
His name is very difficult to remember.
彼の名前を覚えるのがとても難しい。
He remembers meeting her once.
彼は彼女に一度会ったことを覚えています。
When I awoke this morning, I felt hungry.
今朝目が覚めたとき、空腹感を覚えた。
She is lacking in sense of beauty.
彼女は美的感覚に欠けている。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.
何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
A noise woke her up.
物音で彼女は目を覚ました。
He tried to awake people from their ignorance.
彼は人々を無知から目覚めようとした。
He steeled himself against possible failure.
彼は失敗するかもしれないと覚悟を固めた。
I remember returning the book to the library.
その本は図書館に返したのを覚えています。
I remember hearing a very similar story to that.
それにそっくりな話を聞いた覚えがあります。
He was learning a poem.
彼は詩を覚えていた。
I awoke to find that he had already gone.
私が目を覚ますと、彼はもう行ってしまっていた。
I can recall seeing those pictures.
それらの絵を見た覚えがある。
I had tried to avoid thinking that as much as possible but as soon as I faced it I started to feel miserable.
なるべく考えまいとは思っていたのだが、自覚をしてしまうと途端に侘しいような気持ちにもなってくる。
We need it when asleep as well as when awake.
目が覚めているときばかりか眠っているときにもそれが必要だ。
I wonder if she'll recognize me after all these years.
何年か経っているから、彼女は私の顔を覚えているだろうか。
He learned that poem by heart when he was five years old.
彼は5歳でその詩をそらで覚えていた。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.