Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I found it difficult to solve the puzzle. | そのパズルを解くのは難しかった。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| I haven't been able to solve the problem yet. | 私はまだその問題が解けない。 | |
| When the snow melts it flows into the river. | 雪が解けると川に流れ出します。 | |
| We had an implicit agreement that we would support each other. | 我々には互いに支持しあおうという暗黙の了解があった。 | |
| Friendship consists of mutual understanding. | 友情は相互理解にある。 | |
| Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing. | 試合に勝つことは重要だが、フェアプレーのほうがもっと重要である。大切なのは勝つことではないことを、理解しなければならない。 | |
| They laughed over their silly misunderstanding. | 彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。 | |
| You are mistaken as to what makes him so nervous. | どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。 | |
| What he said is capable of several interpretations. | 彼のいったことはいくつかの意味に解釈できます。 | |
| The explanation was beyond my understanding. | その説明は私には理解できなかった。 | |
| This letter is the only key to the mystery. | この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。 | |
| We have some pressing problems to solve. | 解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。 | |
| The new boss wasn't very social with his employees. | 新任の上司は部下とあまり打ち解けてない。 | |
| To tell the truth, I didn't solve this question. | 本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。 | |
| Please let me know how you are going to solve. | どう解決するのか教えてください。 | |
| She interpreted his remarks as a threat. | 彼女は彼の発言を脅迫と解釈した。 | |
| Ding, ding! It's the right answer! | ピンポン、ピンポーン!正解です! | |
| I don't know the reason why she isn't coming. | 彼女が来ない理由が解らない。 | |
| I couldn't take in his idea. | 彼の考えは理解できなかった。 | |
| Few students could understand what he said. | 彼が言うことを理解できた生徒はほとんどいなかった。 | |
| He understands everything right on the spot. | 彼は何でもすぐに理解する。 | |
| He has a good grasp of English. | 彼は英語をよく理解している。 | |
| I can't make out the meaning of this sentence. | 私はこの文の意味が理解できない。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible. | なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。 | |
| Your conduct allows of no excuse. | あなたの行為は全く弁解の余地がない。 | |
| I could solve the problem without any difficulty. | 私は難なくその問題を解くことができた。 | |
| The professor solved the problem at last. | 教授はついにその問題を解き明かした。 | |
| The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it. | 非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。 | |
| The government appointed a committee to investigate the accident. | 政府は委員会を設けてその事故の解明にあたらせた。 | |
| We came to the conclusion that he should be fired. | 私たちは彼を解雇するべきだという結論に達した。 | |
| I can see he is ill by his appearance. | 彼の様子から見て病気だということが解る。 | |
| It was very difficult to understand the subject of his lecture. | 彼の講演の主題を理解するのは難しかった。 | |
| Each person has different views with regard to changing jobs. | 転職に関しては人それぞれ見解が分かれる。 | |
| I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem. | 私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。 | |
| The short term contract employees were dismissed without notice. | 短期契約社員達は予告なしに解雇された。 | |
| He will reconcile their dispute. | 彼は彼らの争いを和解させるつもりだ。 | |
| I get the point. | 了解しました。 | |
| This is how I solved the problem. | このようにして私はその問題を解決した。 | |
| The postmortem showed that she had been strangled. | 死体を解剖した結果絞殺と判明した。 | |
| His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second. | 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。 | |
| To understand all is to forgive all. | 全貌を理解すれば人を理解する事が出来る。 | |
| They aren't smart enough to understand this stuff. | 彼らはこのものを理解できるほど賢くない。 | |
| Have you found any clues to the problem? | その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。 | |
| ... Hey-hey you two, is it no holds barred as soon as you know it's my treat? | ・・・・おいおいおい、奢りとわかったらリミッター解除ですか二人とも。 | |
| All the workers who are lazy must be fired. | 怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。 | |
| It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. | 明日会合があるということは了解済みだ。 | |
| Some Middle-Easterners seek more religious solutions. | 一部の中東人はより宗教の解決策を求める。 | |
| That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit. | それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。 | |
| I couldn't catch on to the joke he told us. | 私は彼のジョークが理解できなかった。 | |
| Could you solve the problem? | 君はその問題を解くことができましたか。 | |
| Don't cry, unless crying solves the problem. | 泣くな、泣いて解決するなら別だが。 | |
| He seems to make nothing of it. | 彼はそれを全く理解できないようだ。 | |
| Your behavior admits of no excuse. | 君の行動に弁解の余地はない。 | |
| It is far from easy to understand it. | それを理解するのは簡単ではない。 | |
| I can't figure out how to solve the puzzle. | そのなぞなぞの解き方が解らない。 | |
| We might have misunderstood her. | 私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。 | |
| His ideas are difficult to understand. | 彼の考えは理解しにくい。 | |
| "Clean up in front of the shop first." "OK!" "Sprinkle some water out there too." | 「とりあえず店の前、掃除しといてくれ」「了解!」「打ち水も頼む」 | |
| This work is beyond my grasp. | この作品を私は理解できない。 | |
| Do you have any clue to the mystery? | この謎を解く手がかりが何かありますか? | |
| She found it impossible to understand what he was saying. | 彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。 | |
| I had difficulty in making him understand the message in English. | 彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。 | |
| The role of the historian is less to discover and catalog documents than to interpret and explain them. | 歴史家の役割は資料の発見や分類よりも、むしろその解釈と説明にある。 | |
| I couldn't make myself understood. | 私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。 | |
| He may have misunderstood you. | 彼は君を誤解していたのかもしれない。 | |
| I couldn't for the most part make out what she said. | 私は彼女の言ったことを大部分は理解できなかった。 | |
| How do I decompress the LZH file? | LZHファイルって、どうやって解凍するんですか? | |
| The snow is melted. | 雪は解けてしまっている。 | |
| It's beyond my comprehension. | 私にはそれはとても理解できない。 | |
| This is the best method to solve that problem. | これがその問題を解決する最善の方法だ。 | |
| Please let me set the record straight. | 誤解を正させてください。 | |
| She cannot have understood what you said. | 君の言ったことを彼女が理解したはずはない。 | |
| This poem is too much for me. | この詩は私には理解できない。 | |
| It was apparent that there was no way out. | 解決策がないのは明らかだった。 | |
| I tried to solve the problem, but I couldn't. | 私はその問題を解こうとしたが、できなかった。 | |
| Can you do this problem? | この問題が解けますか。 | |
| Both parties took a step towards a solution. | 両者は解決に向かって一歩踏み出した。 | |
| He racked his brains, trying to find a solution. | 彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。 | |
| The interpretation of this data, however, is very much in dispute. | しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。 | |
| The problem is too difficult to solve. | その問題は難しすぎて解けない。 | |
| How does a child acquire that understanding? | 子供はどのようにして理解力を身につけるのでしょうか。 | |
| The problem is one of interpreting these ancient scriptures. | これは古代の教典を解釈するという問題である。 | |
| Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him. | グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。 | |
| I interpreted this as a protest. | 私はこれを抗議と解釈した。 | |
| I canceled my order for the commodities. | 私はその商品の予約を解約した。 | |
| The only solution is for her to give up the plan. | ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。 | |
| He solved the problem with great ease. | 彼は問題をいともたやすく解いた。 | |
| We want the committee to work out this problem. | 私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。 | |
| His new theory is beyond my apprehension. | 彼の新学説は私には理解できない。 | |
| The prime minister dissolved the Diet. | 首相は国会を解散した。 | |
| I agree with your interpretation to a large extent. | 私はあなたの解釈に大いに賛成だ。 | |
| Marriage can be a wonderful thing if two people understand each other. | 結婚は2人が互いを理解し会えばすばらしいものとなりうる。 | |
| To be surprised, to wonder, is to begin to understand. | 驚くことに、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。 | |
| The hostages will be released. | 人質は解放されるだろう。 | |
| I can't make out what he wants. | 私は彼の要求しているものが理解できない。 | |
| They made a great effort to settle the problem. | 彼らはその問題を解決するために大変努力した。 | |
| Have you figured out the math problem yet? | その数学の問題はもう解けましたか。 | |
| That was a 'cutting the Gordian knot' type of solution. | それは快刀乱麻を断つような解答でした。 | |