UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '解'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She has a thorough grasp of her work.彼女は自分の仕事を完全に理解している。
Do you have any clue to the mystery?この謎を解くのに何か手がかりがありますか?
Nobody was able to suggest a solution.誰も解決法を提案することが出来なかった。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
The explanation was beyond my understanding.その説明は私には理解できなかった。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read.速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。
The rumor turned out to be true.その噂は結局事実であることが解った。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
None of them could understand what she was implying.彼らのうち誰一人、彼女がほのめかしたことを理解できなかった。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
We understand you always do your best to develop a market for our products.私どもは、私どもの製品の市場開拓のため、貴社に最大の努力を払っていただいていることを理解しております。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
My view was different from his as to what should be done.私の見解は、何がなされるべきかということに関して彼のとは異なっていた。
There seems to be a misunderstanding.誤解があるようです。
I can understand what you are saying.わたしはあなたの言うことが理解できる。
He was dismissed by the company for a misconduct.不正行為のため彼は解雇された。
I can't think of any solution to this problem.この問題への解決策が全く思いつかない。
He solved the problem with ease.彼はその問題をらくらくと解いた。
The boss called Jim into his office and gave him his pink slip.ボスはジムをオフィスに呼び入れて解雇通知を渡した。
He was dismissed, simply because he failed to work as hard as possible.彼はできるだけの努力をしなかったというだけの理由で解雇された。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
He was able to solve the problem.彼はその問題を解くことができた。
There is no excuse for such behavior.そんな行為には弁解の余地はない。
Did you work out the math problem?数学の問題は解けましたか。
I found it difficult to solve the problem at once.すぐにその問題を解くことは難しいとわかった。
I couldn't make out what he was saying.私は彼の言っている事が理解できなかった。
It was apparent that there was no way out.解決策がないのは明らかだった。
I cannot find a solution. Help me.私は解答が見つかれない。助けてくれ。
You can not solve your doubts until you face the culprit.犯人に会うまで迷いが解けません。
He can't have solved it.彼がそれを解いたはずがない。
It is difficult to understand why you want to go.なぜ君が行きたいのか理解しにくい。
America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
There is no reason why he should be dismissed.彼が解雇される理由はない。
What you said makes absolutely no sense to me.あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
The bright boy comprehended the concept of geometry.頭の良いその少年は幾何学の概念を理解した。
He gave me an explanation for his mistake.彼は私に間違いの弁解をした。
This book is above my understanding.この本は私の理解力を超えている。
It will take you a whole lifetime to understand a crank like him.彼のような偏屈を理解するには一生かかるよ。
The purpose of this text is to deepen the understanding of black culture.このテキストの目的は、黒人の文化への理解を深めることである。
I also need to get people to understand the real me! My forceful behaviour is one way I try to do this!内面を理解して貰うためのアピールも必要なのさ!ボクのアグレッシブな行動もその中の一つ!
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
I think that is based on a lack of mutual understanding.それは相互理解の欠如がもとになっていると思う。
There seems to be little agreement as to how to preserve the evidence in such cases.そのような事件の場合、証拠をどのように保存するかについては一致した見解はないようである。
They couldn't comprehend the seriousness of the matter.彼らはその件の深刻さを理解することができなかった。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
I can't understand what he wants me to do.私は彼が私に何をするよう望んでいるのか理解できない。
Mr Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay.しかしその代わり、重要な試合をはっきりと見られるし、何かを見落としても、解説者の説明やその場でのリプレーをいつでも当てにすることが出来る。
They were listening to him, not understanding what he really meant.彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
We had an implicit agreement that we would support each other.我々には互いに支持しあおうという暗黙の了解があった。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
Please note that we have quoted the lowest possible price.最も低い見積価格をご提示していることをご理解ください。
I can't figure out why he did it.彼がなぜそれをしたのか理解できない。
Since it is you, I have confidence you can solve it.あなたなら解決できるものと確信しています。
I can't figure out this mathematics problem easily.この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
Obviously the teacher can understand both English and French.当然ですが先生は英仏語とも理解できますけれど。
I found it difficult to understand what he was saying.彼の言っている事を理解するのは困難だった。
Can you make sense of what the writer is saying?あなたは筆者が言っていることを理解できますか。
Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed.ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。
I was discharged without notice.いきなり解雇を言い渡された。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it.微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。
He cannot appreciate friendship.彼には友情というもののよさが理解できない。
It is strange for him to be dismissed.彼が解雇されるとは妙な話だ。
I couldn't catch on to the joke he told us.私は彼のジョークが理解できなかった。
He took the clock apart just for fun.その子供は時計を面白がって分解した。
At length, he came to understand the theory.彼はついにその学説を理解するにいたった。
I have to solve the problem myself.私はその問題を自分で解かねばならない。
Stop pretending to not understand.解っていないふりをするのは止めなさい。
He was laid off until there was more work to do.彼は仕事がもっとあるようになるまで一時的に解雇された。
We beat our brains to solve this problem.この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
It is difficult, if not impossible, to solve this problem.この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。
He grasped her meaning clearly.彼は彼女のいう意味をはっきり理解した。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
I can't figure out what the writer is trying to say.私はその作家が言おうとしていることが理解出来ない。
It took him a long time to take in what she was saying.彼女の言っていることを理解するのに彼にはずいぶん時間がかかった。
The meeting will have broken up by the time we arrive.私たちが着くころまでにその会は解散しているだろう。
"What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!"「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
All the hostages were released unharmed.人質は無事全員解放された。
The problem is beyond the scope of my understanding.その問題は私の理解の範囲を越えている。
I cast aside my chains.今我が鎖を解き。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
His speech is too abstract to understand.彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
Please interpret my strange dreams.私の奇妙な夢を解釈して下さい。
He came to understand it at last.彼はとうとうそれを理解するようになった。
It was easy for me to solve the problem.楽にその問題が解けた。
The chairman would only make her comments off the record.議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。
These countries settled the dispute among themselves.これらの国々は互いに協力して紛争を解決した。
Nobody contributed to the understanding of dreams as much as Freud.フロイトほど夢の理解に貢献した人はいない。
The boy took the radio apart.その男の子はラジオを分解した。
I couldn't make myself understood.私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。
This problem is too difficult for me to solve.この問題は僕が解くには難しすぎる。
Please circle the right answer.正解をまるで囲みなさい。
I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense.私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License