UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '解'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In British English, "to get the sack" means to be fired from your job.イギリス英語では「to get the sack」は解雇されたことを意味する。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
I haven't been able to solve the problem yet.私はまだその問題が解けない。
Even children need to make sense of the world.子供でも世の中の事を理解する必要がある。
There is a good argument for dismissing him.彼を解雇するもっともな理由がある。
It appears that he has worked out a solution to his problem.彼は問題を解決したようだ。
To be surprised, to wonder, is to begin to understand.驚くことに、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。
Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
I can't make out what he was saying.私は彼が言っていたことが理解できない。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
It explains a lot.それで謎が解けました。
I found it difficult to understand what he was saying.彼の言ってることを理解する事は困難です。
He tried to solve the problem.彼はその問題を解こうとした。
The terrorists released the hostages.テロリストは人質を解放した。
And we know the government can't solve every problem.そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
Let's try to solve the riddle.その謎を解いてみましょう。
The workers were laid off for three weeks.労働者は3週間一時解雇された。
You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
This technical journal is above me.この専門紙は私には理解できない。
He was dismissed by the company for a misconduct.不正行為のため彼は解雇された。
The snow was melting and stuck to my skis.雪が解けかかっていて、僕のスキーにくっついていた。
He soon comprehended the significance of her words.彼はじきに彼女が言ったことの重大さを理解した。
The problem is difficult to solve.その問題を解くのは難しい。
How does a child acquire that understanding?子供たちはどのようにして理解力を身に付けるのでしょうか。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
It's difficult to understand his theory.彼の理論を理解するのは難しい。
It is impossible to make her understand the theory.彼女にその理論を理解させるのは不可能だ。
I understand, but I cannot agree.理解はしてますけど納得はできません。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
The children solved the problem for themselves.その子供達は彼らだけで問題を解決した。
I think there has been some misunderstanding here.何か誤解があったようですが。
My view was different from his as to what should be done.私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。
There's no reason to panic. Just handle it quickly.オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい!
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
I didn't get his joke.私は彼のジョークが理解できなかった。
If you can't solve this problem, ask your teacher.この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。
He is involved in working out a crossword puzzle.彼はクロスワードパズルを解くのに熱中している。
I couldn't take in his idea.彼の考えは理解できなかった。
I can hardly understand what he says.私は彼の言っていることがほとんど理解できない。
Have you found any good solution?何かいい解決策は見つかりましたか。
The professor solved the problem at last.教授はついにその問題を解き明かした。
Any student can solve this problem.どんな生徒でもこの問題が解けます。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
I can't make out what he wants.私は彼の望むことを理解できない。
I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense.私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。
Someone said something, but I could not understand it.誰かが何かを言ったが、それを理解できなかった。
I took the radio apart to repair it.ラジオを修理するために分解した。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。
I will come up with a solution to the problem.私はその問題の解決法を見つけます。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
He solved the problem with ease.彼はその問題をらくらくと解いた。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解くのは難しい。
There are many mysteries in life.人生には数多くの不可解なことが起こる。
It is too difficult a problem for me to solve.それはとても難しい問題だから、私には解けません。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
I can't understand this at all.これはまったく理解できません。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
He is an expert at solving such problems.彼はこういったトラブルを解決する専門家だ。
They were too naive to understand the necessity of studying.彼らは幼稚すぎて学ぶことの必要性を理解できなかった。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。
The problem is whether you can follow her English.問題は君が彼女の英語を理解できるかどうかだ。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
We parted at the station at three.私たちは駅で3時に解散した。
I know why there are so many people who love chopping wood.薪割りを好む人が多いのは理解できる。
This theory is too difficult for me to comprehend.この理論はとてもむずかしいので私には理解できない。
Eliminating the deficit will be a hard nut to crack.赤字を解消するのは大変な難問題です。
She didn't know what to say to him.彼女は彼に何を言ったらよいのか解らなかった。
Light is resolved by a prism into seven colors.光線はプリズムによって七色に分解される。
I can't make any sense of this.これはまったく理解できません。
He solved all those problems with ease.彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
Frankly speaking, it is difficult to understand why you want to go.率直にいえばなぜ君が行きたいのか理解しにくい。
I quite appreciate it.自分でも解ってる。
Few people are able to understand his theories.彼の理論を理解出来る人は少ない。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
Fighting won't settle anything.喧嘩では何事も解決しない。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
Karaoke is good for reducing stress.カラオケはストレス解消によい。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
My dear little cat has been missing for a week.私の愛猫がもう一週間も行方が解らない。
He was removed from his post because he was idle.彼は、怠け者なのでその地位から解任された。
I know nothing about music.音楽はこれっぽっちも解らない。
I can't make heads or tails of what you say.私は君の言う事が理解できない。
A child could not have understood the situation.子どもだったら、その状況が理解できなかっただろう。
Settle the argument soon.言い争いを早く解決しなさい。
I made my peace with my aunt before she died.叔母さんが亡くなる前に叔母さんと和解した。
I can't imagine what he is thinking.彼が何を考えているのか私には解らない。
His explanation was quite above me.彼の説明は私には全然理解できなかった。
All the workers who are lazy must be fired.怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。
Many workers were laid off at that plant.その工場では多くの労働者が解雇された。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
The rumor turned out to be true.その噂は結局事実であることが解った。
Mutual understanding makes for peace.相互理解は平和に役立つ。
The bright boy comprehended the concept of geometry.頭の良いその少年は幾何学の概念を理解した。
His interpretation of this matter is too one-sided.この件に関する彼の解釈はあまりにも一方的だ。
He made a speech in support of my view.彼は私の見解を支持する演説をした。
I could not solve this problem by any means.私はどうしてもこの問題が解けなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License