The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '解'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There are many problems to solve.
解決しなければならない問題が多い。
Lactic-acid bacilli are such unyielding bacteria that, even if frozen, they would simply hibernate and can restore themselves as if they came back to life.
He came up with a terrific solution to the complex problem.
彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
Your answer to the question is not correct.
その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
You are mistaken!
誤解だよ!
Science does not solve all the problems of life.
科学が生活のすべてを解決するわけではない。
I can't figure out how to solve the puzzle.
そのなぞの解き方が私にはわからない。
What do you make of it?
どう理解しますか。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.
私はその問題がわからない。つまり、それを全く理解できない。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.
誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
It is said that nobody has solved the problem yet.
まだその問題を解いた者はいないそうだ。
Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare.
外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。
A foolish misunderstanding severed their long friendship.
つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。
He has a good understanding of the problems.
彼はその問題を良く理解している。
I could solve the problem without any difficulty.
私は難なくその問題を解くことができた。
Thank you for clearing up the misunderstanding.
誤解を解いてくださってありがとう。
Let's analyze the machine.
その機械を分解してみよう。
I've made up my mind to come up with a better solution.
私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
We might have misunderstood her.
私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。
I thought you understood.
あなたは理解しているのだと思っていました。
His employer dismissed him yesterday.
昨日雇い主が彼を解雇した。
Shouting at your computer will not help.
コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
No cultural background is necessary to understand art.
芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
Tom understands French.
トムはフランス語が解る。
He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours.
彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。
The role of the historian is less to discover and catalog documents than to interpret and explain them.
歴史家の役割は資料の発見や分類よりも、むしろその解釈と説明にある。
In the end it is not possible to fully know somebody else.
つまるところ他人は完全には理解できないのだ。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.
この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
I can't understand what she says.
彼女の言っていることが理解できません。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.
両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
I finally found the solution to the problem.
私はついにこの問題の解答を見出した。
I interpreted his silence as consent.
私は彼の沈黙を同意だと解釈した。
She solved the problem with ease.
彼女は容易にその問題を解決した。
This sentence is capable of being interpreted two ways.
この文は二通りに解釈することができる。
This is the way I solved the problem.
こういうふうにして私はその問題を解決した。
Jason, who was in charge of the project, was dismissed for corruption.
そのプロジェクトの責任者であったジェイソンが、汚職に手を染めた理由で解任された。
There's no reason to panic. Just handle it quickly.
オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい!
That's a problem difficult to solve.
あれは解決が困難な問題だ。
I can't make out what she said.
僕は彼女が言ったことが理解できない。
The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand.
科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。
The mystery of life is beyond human understanding.
生命の神秘は人間の理解を越えている。
Her kindness was misunderstood.
彼女の親切は誤って解釈された。
It was a long time before she understood me.
長いこと彼女は私を理解してくれなかった。
The two countries came to a political settlement over this dispute.
この問題は両国間で政治的解決を見た。
I can't figure out how to solve the puzzle.
そのなぞなぞの解き方が解らない。
The new boss wasn't very social with his employees.
新任の上司は部下とあまり打ち解けてない。
This is above me.
これは私には理解できません。
I can't understand why Tom doesn't want to go with us.
なぜトムが私たちと一緒に行きたがらないのか理解できない。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.
私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
This is such an easy problem as any student can solve.
これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.
両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
He thought of a good solution.
彼がよい解決策を思いついた。
The prime minister dissolved the Diet.
首相は国会を解散した。
Thanks to your help, I could understand the book quite well.
君が助けてくれたおかげで、その本を十分に理解できた。
I can't make him out.
彼のいう事は理解できない。
I can't figure out what the writer is trying to say.
私にはその作家が言わんとしていることが理解できない。
The factory has laid off some three hundred workers.
その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
I can't understand what he is thinking about.
私は彼が考えていることが理解できない。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.
その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
This rule reads several ways.
この規制はいくとおりにも解釈できる。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
Yet Japan is still not sufficiently understood by other countries, and the Japanese, likewise, find foreigners difficult to understand.