Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I can see he is ill by his appearance. 彼の様子から見て病気だということが解る。 Did he propose any solutions? 彼は何らかの解決策を提案しましたか。 I found it easy to answer the question. その問題は解いてみると簡単でした。 It's likely the Diet will be dissolved. 国会は解散するだろう。 He tried to solve the problem, but had no luck. 彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 I interpreted his remark as a threat. 私は彼の言葉を脅迫と解した。 There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789. パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。 It's not easy to understand his ideas. 彼の考えを理解するのは難しい。 I know how you feel. お気持ちはよく理解できます。 That's stretching the point. それは拡大解釈だね。 When the work was done, the men were discharged. その仕事が終わると男達は解雇された。 The explanation was beyond my understanding. その説明は私には理解できなかった。 He tried to make his point. 彼はその要点を理解させようとした。 All the hostages were released unharmed. 人質は無事全員解放された。 She was able to solve the problem in ten minutes. 彼女は10分でその問題を解くことができた。 It took me at least half an hour to get the message across to him in English. 彼に伝言を英語で理解させるのに、少なくとも30分はかかってしまった。 He was greatly instrumental in making Japan understood. 彼は日本を理解させるのに非常に力があった。 He racked his brains, trying to find a solution. 彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。 The problem is beyond my grasp. 私にはその問題が理解できない。 I take for granted that my answer is correct. 私は当然私の解答が正しいと思っている。 We couldn't figure out what Paul wanted to do. ポールが何をしたいのか理解できなかった。 I quite appreciate it. 自分でも解ってる。 The police set out to solve the crime. 警察は、その犯罪の解決に着手した。 I couldn't figure out what he meant. 私は彼が何を言っているのか理解出来なかった。 The Diet has been dissolved. 国会は解散された。 Your only remedy is to go to the law. 唯一の解決法は法に訴えることだ。 Give him the benefit of the doubt. 彼に有利に解釈してやれよ。 Reading literary criticism is very helpful to understanding literature. 文学批評を読むことは文学を理解するのにとても役立つ。 How did this misunderstanding ever arise? どうしてこんな誤解が生じたのだろう。 He solved every problem. 彼はすべての問題を解いた。 I spent two hours solving the problem. 僕はその問題を解くのに2時間かかった。 Let me give you my personal opinion. 私個人の見解を述べさせて下さい。 She solved the problem with ease. 彼女は容易にその問題を解決した。 He was able to solve the problem. 彼はその問題を解くことができた。 There seems to be a misunderstanding. 誤解があるようです。 Did you hear that Fred was dismissed? フレッドが解雇されたって聞いた? Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language. 学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。 He likes to work out the difficult questions. 彼は難問を解くのが好きだ。 I think it's impossible for him to solve the problem. 私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。 He does not know how to solve the problem. 彼はその問題の解き方が解らない。 To understand it, you have only to read this book. それを理解するには、この本を読みさえすればいい。 He tried in vain to solve the problem. 彼はその問題を解こうとしたが無駄だった。 It is not until you get sick that you realize the value of good health. 病気になってはじめて健康の価値が解る。 All answers must be written according to the instructions. 解答はすべて指示に従って書かねばならない。 There must be a misunderstanding. 何か誤解があるはずです。 The solution of the energy problem will take a long time. エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。 Since he could not work out the problem that way, he tried another way. 彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。 They were successful in solving the problem. 彼らはうまくその問題を解決した。 They have to solve conflicts among nations. 彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。 International disputes must be settled peacefully. 国家間の紛争は平和的に解決されなければならない。 I found it difficult to make out what she was saying. 私は、彼女の言っていることは理解しがたいといった。 Don't interpret their silence as obedience. 彼らが黙っているからといって従順だと解釈してはいけない。 It is not easy to be understood by everybody. すべての人から理解されるのは容易ではない。 Speak more slowly so that we can understand you. 私たちが理解できるように、もっとゆっくり話しなさい。 He had no difficulty solving the problem. 彼はその問題を解くのに少しも難しくなかった。 Trade barriers were lifted after the war ended. 貿易障壁は戦争終結後解除されました。 The reason why we cannot support his view will be given below. なぜ我々が彼の見解を支持できないかという理由を以下に述べよう。 He found out the secret. 彼は秘密を解明した。 All the workers who are lazy must be fired. 怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。 He tried to solve the problem, which he found very difficult. 彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。 That matter will take care of itself. その件はほうって置けば解決する。 Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 I can make out what she said. 私は彼女のいうことを理解する。 This letter is the only key to the mystery. この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。 Can you make out what he is trying to say? 彼が何を言おうとしているか理解できますか。 The student has already solved all the problems. その生徒はもうすべての問題を解いてしまった。 Please tell me the answer to the question. その問題の解答を教えて下さい。 They mistook my politeness for friendship. 彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。 It is no use trying to solve this problem. この問題を解こうとしても無駄である。 There seems to be a difference in outlook between us. 私たちの間には見解の相違があるようです。 He is inaccessible to his employees. 彼は従業員と打ち解けない。 I made my peace with my aunt before she died. 叔母さんが亡くなる前に叔母さんと和解した。 I don't really understand what you want to say. あなたの言いたいことが良く理解できないのですが。 This book is too difficult for me to understand. この本は私が理解できない程度の難しさだ。 I didn't know what to say. 私は何といってよいのか解りませんでした。 The interpretation of this data, however, is very much in dispute. しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。 Everything will work out in due course. 時が来れば万事解決するだろう。 It's almost impossible to work out this problem. この問題を解くのはほとんど不可能である。 This problem is difficult to solve. この問題は解くのが難しい。 Their quarrel sprung from misunderstanding. 彼らのけんかは誤解から起こった。 Don't be shy about talking to the teacher; if you don't understand, use some initiative! 遠慮せずに先生に話してね。理解できなければ発案して。 The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea. 今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。 He does not seem to be able to catch on to what she is saying. 彼は彼女が何を言っているか理解できないようだ。 It is no use excusing yourself. 弁解しても無駄だ。 This problem is so easy that I can solve it. この問題は私に解ける程やさしい。 How do you interpret these sentences? この文章をどう解釈しますか。 Your shoes are untied. 靴紐が解けていますよ。 I know it myself. 自分でもそれが解っているんだけと。 He came up with the solution to the problem. 彼はその問題の解決策を考え出した。 To tell the truth, I didn't solve this question. 本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。 The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict. 超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。 "What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!" 「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」 She has a thorough grasp of her work. 彼女は自分の仕事を完全に理解している。 This book is too difficult to understand. この本は難しすぎて理解できない。 He couldn't get his ideas across to the students. 彼は自分の考えを学生達に理解させる事ができなかった。 I couldn't make out what he was saying. 私は彼の言っている事が理解できなかった。 It is easy for me to solve the problem. その問題を解くのは私には簡単だ。 It is no use trying to solve the riddle. その謎を解こうとしてもむだですよ。 I can't understand what you said at all. あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。