Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The chairman would only make her comments off the record. | 議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。 | |
| I asked him to reconcile them with each other. | 僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。 | |
| The problem defies solution. | その問題はどうしても解けない。 | |
| Only then did I realize what he meant. | その時やっと、私は彼の言いたいことが解った。 | |
| His words delivered her from her anxiety. | 彼の言葉で彼女は不安から解放された。 | |
| This problem is difficult to solve. | この問題を解くのは難しい。 | |
| How does a child acquire that understanding? | 子供たちはどのようにして理解力を身に付けるのでしょうか。 | |
| I would like you to understand. | 理解していただきたい。 | |
| Can you make out the meaning easily? | 君はその意味が容易に理解できますか。 | |
| He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government. | 人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。 | |
| He tried to solve the problem, but had no luck. | 彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。 | |
| I'm sorry, but I didn't understand what you said in English. | すいませんが、あなたが英語で言ったことが理解できません。 | |
| I found out that it was difficult for her to solve that problem. | 私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。 | |
| These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law. | こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。 | |
| The problem was so difficult that I could not solve it. | その問題はとても難しかったので、私には解けなかった。 | |
| Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee. | 雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。 | |
| Some people kept interrupting the speakers, and finally broke up the meeting. | 幾人かの人々が話し手の邪魔をし続け、とうとう会は解散になった。 | |
| It was only much later that I came to understand the importance of child education. | ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。 | |
| The hostages will be released. | 人質は解放されるだろう。 | |
| Not a few pupils could solve the problem. | その問題を解けた生徒は少なからずいた。 | |
| I couldn't get my idea across to the class. | クラスのみんなに私の考えを理解させることが出来なかった。 | |
| I know how piggy feels, He starves without missing a meal. | 豚の気持ちがよく解る、食いっぱぐれはないが飢えている。 | |
| There are many mysteries in life. | 人生には数多くの不可解なことが起こる。 | |
| Only a few people understood me. | ほんの少しの人しかわたしを理解してくれなかった。 | |
| At one time we were enemies, but we've buried the hatchet and we are now on friendly terms with each other. | 一時、私たちは敵だったが、和解したからには、もう親しい間柄である。 | |
| Ice turns back into water when it melts. | 氷は解けると水に戻る。 | |
| Obviously the teacher can understand both English and French. | 当然ですが先生は英仏語とも理解できますけれど。 | |
| Poetry helps to interpret life. | 詩は人生を解釈する手助けとなる。 | |
| I'm really good at figuring out these kinds of problems. | こういう種類の問題を解くのはとても得意なんです。 | |
| I'm afraid there's a misunderstanding. | 誤解があるようです。 | |
| At last, he solved the problem. | ついに彼はその問題を解いた。 | |
| Could you make out what he was saying? | 彼の言ってたことが解ったかい。 | |
| Marriage can be a wonderful thing if two people understand each other. | 結婚は2人が互いを理解し会えばすばらしいものとなりうる。 | |
| He was able to solve the problem. | 彼はその問題を解くことができた。 | |
| It was rather difficult for me to make out what he was saying. | 彼が何を言っていたのかを理解するのは、私にはかなり難しかった。 | |
| He gave me authority to fire them. | 彼らを解雇する権限をくれた。 | |
| She doesn't understand me, either. | 彼女も私の言っていることを理解していない。 | |
| I can't figure out this mathematics problem easily. | この数学の問題は私には簡単に解くことができない。 | |
| Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me. | 大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。 | |
| I take for granted that my answer is correct. | 私は当然私の解答が正しいと思っている。 | |
| In most cases, his answers are right. | たいがいの場合、彼の解答は正確だ。 | |
| Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him. | グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。 | |
| He and his wife tried to work out their problems, but couldn't. | その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。 | |
| Mutual understanding promotes peace. | 相互理解は平和を促進する。 | |
| I don't expect him to understand my innermost thoughts but I wonder what I can do to get him to hold an interest. | 心の中まで理解して欲しいとは思っていませんが、どうしたら旦那の関心を得る事ができるんでしょうか。 | |
| There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789. | パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。 | |
| His conduct admits of no excuse. | 彼の行動には弁解の余地がない。 | |
| I found it difficult to understand what he was saying. | 彼の言ってる事を理解するのは困難だ。 | |
| The company was forced to lay off many employees. | その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。 | |
| He tried solving the problem. | 彼は試しにその問題を解いてみた。 | |
| Few people understood his comment. | 彼の解説がわかった人はほとんどいなかった。 | |
| Only my mother really understands me. | 母だけが本当に私を理解している。 | |
| I want to better understand what the meaning of life is. | 私は人生の意味とは何かをもっとよく理解したい。 | |
| You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is. | 「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。 | |
| The tidal wave warning has been canceled. | 津波警報は解除された。 | |
| The only solution is for her to give up the plan. | ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。 | |
| She found it impossible to understand what he was saying. | 彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。 | |
| We understand the necessity of studying. | 私たちは勉強の必要性を理解している。 | |
| I cannot solve the problem on my own. | 私は自分の力でその問題を解くことができない。 | |
| He solved the problem with great ease. | 彼は問題をいともたやすく解いた。 | |
| The matter is all settled. | その問題はすべて解決済みだ。 | |
| I'll give you five minutes to work out this problem. | この問題を5分で解いてください。 | |
| I can't understand this business. | 僕にはこいつが理解できない。 | |
| I understand your position perfectly. | 君の立場は十分に理解している。 | |
| He was laid off until there was more work to do. | 彼は仕事がもっとあるようになるまで一時的に解雇された。 | |
| All the workers who are lazy must be fired. | 怠慢な労働者は全員解雇しなければならない。 | |
| You can understand me. | あなたは私を理解できますね。 | |
| Did he propose any solutions? | 彼は何か解決策を提案しましたか。 | |
| He was dismissed on the grounds that he was lazy. | 彼は怠け者であるという理由で解雇された。 | |
| I was able to solve the question this morning. | けさ、私はその問題を解くことができた。 | |
| Nobody can understand it. | 誰もそれは解らない。 | |
| He looked into historical documents to solve the mystery. | 彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。 | |
| I tried solving the problem. | 私はその問題を解いてみた。 | |
| I couldn't take in the lecture at all. | 私はその講義が全く理解できなかった。 | |
| Could someone translate the comment above to a language which I can understand? | どなたか上記のコメントを私が理解できる言語へ翻訳して戴けませんか? | |
| His poems are difficult to understand. | 彼の詩は理解するのが難しい。 | |
| Let's analyze the machine. | その機械を分解してみよう。 | |
| How do you figure out this problem? | この問題をどう解決しますか? | |
| The meeting broke up at eight. | 会合は8時に解散した。 | |
| I can't make out why he is so much troubled. | 彼がなぜそんなに困っているのか私は理解できない。 | |
| This work is beyond my grasp. | この作品を私は理解できない。 | |
| If you cannot work out the problem, you had better try a different method. | その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。 | |
| The rest of the personnel were fired without notice. | 残りの社員達は予告無しに解雇された。 | |
| At first, I couldn't understand what he said. | 最初は私は彼が言っていることを理解できませんでした。 | |
| This book is written in such easy English that even beginners can understand it. | この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。 | |
| Tom is correct. | トムが正解。 | |
| Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent. | サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。 | |
| To understand someone is to love someone. | だれかを理解することは、その人を愛することだ。 | |
| Please mark the correct answer. | 正解に印をつけてください。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| The boy was very sharp at physics. | 少年は理解がすごく優秀だった。 | |
| He was the only boy who solved the problem. | その問題を解いたのは彼だけだった。 | |
| I caught on to what the teacher was explaining. | 私は先生の説明していることが理解できた。 | |
| Science has not solved all the problems of life. | 科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。 | |
| We easily figured out the password. | その合い言葉は解きやすかった。 | |
| It is impossible to resolve the conflict. | その紛争を解決するのは不可能だ。 | |
| The snowman had melted completely by the next morning. | 次の日の朝、雪だるまは完全に解けていた。 | |
| Tom was dismissed without notice. | トムは予告無しに解雇された。 | |
| Can you make out what he is trying to say? | 彼が何を言おうとしているか理解できますか。 | |
| I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible. | なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。 | |