UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tell me the object of your plan.君の計画の目的を言って下さい。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。
When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized.彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。
He gently took the paper out of her hands and said, "It's time to rest."先生は禎子の手からそっと折り紙を取り、「もう休みなさい」と言った。
Do you really mean it?本気でそう言っていんのか。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
"Now I must say good-bye," he said suddenly.「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。
He said he would write to me, but he hasn't.彼は私に便りをすると言ったがまだしてこない。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
She said that she brushes her teeth every morning.彼女は毎朝歯を磨くと言った。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
You had better act upon his advice.彼の助言に従って行動すべきだ。
Anything that is too stupid to be spoken is sung.あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。
Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds.公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。
Don't talk around it.回りくどく言うな。
He exclaimed that I should not touch the gun.彼はその銃に触れてはいけないと声高に言った。
My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead.うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。
You shouldn't have told her such a thing.彼女にそんなことは言うべきではなかった。
Don't say it in a roundabout way.回りくどい言い方はしないでくれ。
He said to me, 'Study hard, or you won't pass the test.'一生懸命勉強しなければ、テストに合格しないだろう、と彼は私に言った。
Mary told the police that she had seen Tom.メアリーはトムを見たと警察に証言した。
I didn't tell him the truth for fear he would get angry.彼が怒るといけないから本当の事は言わなかった。
He told me that he was busy then.彼は、「私は今忙しいんだ」と私に言った。
Any doctor says something to please his patients.どんな医者も患者を喜ばす為に何か言うものだ。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
It may safely be said that he is a genius.彼は天才だと言っても差しつかえないだろう。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
Many a man has predicted it.多くの人がそれを予言した。
Then they believed the scripture and the words that Jesus had spoken.聖書とイエスが言われた言葉を信じた。
The minister contradicted his own statement.その大臣は自分の言ったことを否定した。
You should not speak ill of others.他人の悪口を言うもんじゃない。
I can't say anything against it.私はそれに反したことを言えない。
Stop being so selfish. The red shoes you wanted are sold out, and only the blue ones are left.そんないつまでもわがままを言うんじゃない。おまえが欲しかった赤い靴は売り切れで、青しかなかったんだ。
Won't you hear my thoughts?俺の言うことちょっと聞いてよ。
He told me that he was very tired then.彼は私にその時大変疲れていたと言った。
I told the children to be quiet, but they just kept on being noisy.子供たちに静かにするように言ったが、変わらずやかましかった。
She managed not to mention her plan.彼女はなんとか自分の計画のことを言わずにすませた。
The doctor advised me not to smoke too much.医者は私にたばこを吸い過ぎないように言った。
Whatever he may say, I won't change my mind.彼が何と言おうと、私は心変わりしません。
Don't just stand there, say something.突っ立ってないで何とか言えよ。
Whoever may say so, it is wrong.だれがそう言おうとも、それはまちがっている。
She said that he was handsome.彼女は「彼はハンサムです」と言いました。
He said that he had met her, which was a lie.彼は彼女に会ったと言っていたが、それはうそだった。
It's the first time I hear this word.その言葉は初耳です。
I can't believe that this is happening. Please tell me that it's a lie!こんなことが起こるなんて信じられない。誰か嘘だと言ってくれ!
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言って、日本の気候は温暖である。
"You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that."「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」
You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight?もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。
English is a language spoken all over the world.英語は世界中で話される言語です。
What he said yesterday was not in accord with what he said last week.彼の昨日の発言は先週の発言と矛盾していた。
You say "ditto", and that's not the same as "I love you".あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics.伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。
What he said about England is true.彼がイギリスについて言ったことは本当です。
He said he wasn't used to speaking in public.彼は人前で話すことになれていないと言った。
Impossible is not a French word.不可能という言葉はフランス語にはない。
Jim attributes his success to hard work.ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。
It's been a long time since I've heard the word "baby bottle".「哺乳瓶」なんて言葉、久々に聞いたよ。
It goes without saying that smoking is bad for the health.たばこは健康に悪いことは言うまでもない。
I couldn't for the most part make out what she said.私は彼女の言ったことを大部分は理解できなかった。
The mother insisted on her.その母親は強く言った。
Mother told me not to keep company with him.お母さんは私に彼とつき合うなと言いました。
I recommend giving it to them straight, don't waffle your way around the subject.奥歯に物の挟まった言い方をせず、ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。
He is absorbed in the study of linguistics.彼は言語学の研究に没頭している。
He neither spoke nor wept, but went out in silence.彼はものも言わず泣きもしないで、黙って出ていった。
That goes without saying.そんなことは言わずもがなだ。
A true scientist would not think like that.本当の学者ならそう言う風には考えない。
First, I should hear both sides.まず両方の言い分を聞きましょう。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
Language is peculiar to man.言語は人間に特有のものである。
My father didn't say a word during dinner.父は夕食の間じゅう一言もしゃべらなかった。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
You should have told me that before.それを前に言ってくれればよかったのに。
You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say.双方の言い分を聞かないと真相は分からない。
You're about right.だいたい君の言うとおりだ。
I should've listened to what my mother said.母さんの言うことを聞いておけばよかった。
I would rather not go.どちらかと言えば行きたくない。
When I study a foreign language, I like to study with a native speaker of that language.外語を学んでいるとき、その言語の母語話者と一緒に勉強したいんです。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っていることを率直に言うことは悪いことではない。
She told him a joke, but he didn't think it was funny.彼女は彼に冗談を言ったが、彼はそれがおもしろいとは思わなかった。
Did you say that I could never win?私が絶対勝てないってあなた言った?
It is said that he also invented concrete.彼はコンクリートも発明したと言われている。
He lied his way out of it.彼はうそを言ってうまく逃げた。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
Don't speak ill of others behind their back.人の陰で悪口を言うな。
I did it the way he told me to.私は彼の言う通りにした。
Right, I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye.「そのとおり」私は、シャワーを浴びている時に石鹸が目に入るとヒステリー状態になる男のように、娘のこの話に身震いしながら言った。
I took what she said literally.私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
She was at a loss for words to express her feeling.彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。
"Animals in the wild are not robots," she says.「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。
What Tom said was besides the point.トムの発言は的外れだ。
What I need is not money, but your advice.私が必要としているのは、お金ではなくてあなたの助言なのです。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
There is Mr James who they say is the richest man in the village.村一番の金持ちだと言うジェームズ氏がいる。
GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million.GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。
It may sound strange, but what she said is true.奇妙に聞こえるかもしれないが、彼女の言うことは真実だ。
People will complain of heavy taxes.人々は、重税に文句を言うものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License