Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My point is a broader one. | 私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。 | |
| "I think it's kinda weird," he said. | 「ちょっとへんだと思うね」と言いました。 | |
| His behavior conflicts with what he says. | 彼の行動は言っている事と矛盾する。 | |
| I've been thinking that I may have been too critical. | ちょっときつく言い過ぎたかな、とずっと思っています。 | |
| Was this somebody else's idea? | これはだれかの言い出したことかい。 | |
| He did it as he had been told. | 彼は言われたとおりにそれをやった。 | |
| Off hand, I'd say her problem is shyness. | 一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。 | |
| He is frugal, to say the least of it. | 彼はひかえめに言っても、倹約家だ。 | |
| She acknowledged that my statement was true. | 彼女は私の発言を真実だと認めた。 | |
| Why did you say such a stupid thing? | どうしてそんな馬鹿な事を言ったの? | |
| You omitted telling me to buy bread. | 君はパンを買ってくるように私に言うのを怠った。 | |
| George III has been unfairly maligned by historians. | ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。 | |
| The clerk said, "What can I do for you, sir?" | 店員が「いらっしゃいませ」と言った。 | |
| Tom doesn't know how to say what he wants to say in French. | トムは自分の言いたいことをフランス語でどう言えばいいのか分からない。 | |
| In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention. | 19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。 | |
| You should think before you speak. | 考えてから言いなさい。 | |
| Everything depends on what you will do. | すべては君が何をするかと言う事にかかっている。 | |
| You should have told me that before. | それを前に言ってくれればよかったのに。 | |
| Don't be a backseat driver. | 脇でいろいろ言わないでくれよ。 | |
| I thought I told you to stay in the car. | 車の中にいるようにあなたに言ったはずです。 | |
| No matter what you may say, I will not change my mind. | あなたが何を言ったとしても、私の気は変わらない。 | |
| I will never tell! | この口が裂けても言えません! | |
| I can't read French, let alone speak it. | 私はフランス語が読めない、まして話せないことは言うまでもない。 | |
| We complained that the room was cold. | 私達はその部屋が寒いと不平を言った。 | |
| Did he tell you anything? | 彼はあなたに何か言いましたか。 | |
| He did exactly as I had told him. | 彼はちゃんと私が言いつけておいたとおりにやった。 | |
| It is said that he was very rich. | 彼は以前、大変な金持ちだったと言われる。 | |
| He made advances to her. | 彼は彼女に言い寄った。 | |
| I deeply appreciate your advice and kindness. | あなたの助言と親切に深く感謝します。 | |
| I entered the shop, and a clerk said, "May I help you?" | お店に入ったら店員が「いらっしゃいませ」と言った。 | |
| Don't hesitate to tell me if there is anything you would like to eat. | 召し上がりたいものがあったら、遠慮なく言ってください。 | |
| He watched for an opportunity to speak. | 彼は発言の機会をうかがった。 | |
| Nobody had anything more to say. | 誰もそれ以上言わなかった。 | |
| They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. | アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 | |
| Frankly speaking, I don't like your haircut. | 率直に言って、君のヘアースタイルは好きじゃないよ。 | |
| Admitting what you say, I still believe I am right. | 君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。 | |
| She complained to me of his rudeness. | 彼の無作法について彼女は私に文句を言った。 | |
| What he said is probably correct. | 多分彼の言うとおりだろう。 | |
| I found it difficult to make myself understood in English. | 私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| Don't say that. | そんなこと言わないで。 | |
| The weather forecast says that it's going to snow this evening. | 天気予報では今夜雪になると言っている。 | |
| English is spoken by more people than any other language. | 英語は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。 | |
| I'm sorry if my words hurt you. | 私の言葉であなたが傷ついたらごめんなさい。 | |
| I could make nothing of what he said. | 私は彼の言う事が全然わからなかった。 | |
| Tell me which you want. | どっちが欲しいのか言ってよ。 | |
| I could not catch a single word of their talk. | 私には彼らの話は一言もわからなかった。 | |
| Culture destroys languages. | 文化は言語を破壊する。 | |
| What you say is true in a sense. | あなたの言うことは、ある意味では本当である。 | |
| "I saw her five days ago," he said. | 「5日前に彼女にあった」と彼は言った。 | |
| Do you have problems understanding what women and children say to you? | 女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。 | |
| His story of the collision agrees with mine. | その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。 | |
| The job isn't anywhere near done. | その仕事はまだほとんど終わったと言える状態ではない。 | |
| Who that understands music could say his playing is good? | 音楽のわかる人で誰が彼の演奏を良いと言えるだろうか。 | |
| The coach gave me some advice. | コーチが助言をしてくれた。 | |
| It is said that smoking is bad for your health. | 喫煙は健康に悪いと言われています。 | |
| Say it in English. | 英語でそれを言ってごらん。 | |
| He asked me to speak more slowly. | もっとゆっくり話しなさいと彼は私に言いました。 | |
| He is telling a lie. | 彼は嘘を言っている。 | |
| You shouldn't tell him anything about your girlfriend. | 彼に君のガールフレンドのことは何も言わない方がいい。 | |
| Correct me if I'm wrong. | 私が間違えたときは言ってください。 | |
| "Next time," he said. | 「次回だよ」と彼は言った。 | |
| Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. | 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 | |
| He took me up on my remarks about equal rights. | 彼は私の同権についての発言を問題にした。 | |
| You should not speak ill of others. | 他の人の悪口を言うべきではありません。 | |
| "It's high time you took a vacation," Jim's boss said to him. | 「君が休暇をとるころあいだな」とボスはジムに言った。 | |
| You should be more sensitive to how people feel about your words. | 自分の言ったことに他人がどう感じるか、もっと敏感になるべきです。 | |
| What do you want me to say? | 私に何を言ってほしいのですか。 | |
| She said that she was happy. | 幸せだと彼女は言った。 | |
| Whatever she says, I don't believe her. | たとえ彼女が何を言おうと、私は彼女を信じない。 | |
| You can't believe a word he says. | 彼の言うことなんて信用したらだめだよ。 | |
| They paid little attention to my words. | 彼らは僕の言葉にはほとんど注意を払わなかった。 | |
| My old fashioned grandfather complains about the way girls are dressed nowadays. | 昔気質な祖父が近ごろの女子の服装について苦言を呈しています。 | |
| He shook me awake, shouting, "A fire!" | 彼は火事だと言って僕を揺すって起こした。 | |
| The boy denied having stolen the bicycle. | 少年は自転車を盗まなかったと言った。 | |
| He did exactly what I told him to do. | 彼はちゃんと私が言いつけておいたとおりにやった。 | |
| She witnessed the truth of the statement. | 彼女はその陳述が真実であると証言した。 | |
| I can't make heads or tails of what you say. | 私は君の言う事が理解できない。 | |
| It is not too much to say that time once lost can never be recovered. | 一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。 | |
| What you said was in the main right. | あなたが言ったことはおおむね正しかった。 | |
| "Please," says the crew member. | 「どうぞ」と乗務員が言います。 | |
| He must be very angry to say such a thing. | そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。 | |
| Correct me if I'm wrong. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| I don't want to hear any more excuses. | もう言い訳なんか聞きたくないね。 | |
| She became, in other words, a good wife. | 言い換えれば、彼女は良き女房になった。 | |
| When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid. | 彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。 | |
| Don't change your mind so often. | そんなにコロコロ、言う事を変えないでくれよ。 | |
| What are you driving at? | なにが言いたいのですか。 | |
| Do you know what he said? | 彼が何て言ったか知ってる? | |
| He said, "I felt ill, but I am all right." | 彼は、気分が悪かったがよくなったと言った。 | |
| Are you still smarting over my remarks? | 君はまだ僕の言ったことで悩んでいるのか。 | |
| Some things are better not said. | 言わない方がいいこともある。 | |
| She gave me advice as well as information. | 彼女は情報だけでなく助言も私にくれた。 | |
| Her words were wholly void of meaning. | 彼女の言葉はまったく無意味だった。 | |
| When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library. | 自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。 | |
| He doesn't lie. | 彼は嘘など言わない。 | |
| He exclaimed that I should not touch the gun. | 彼はその銃に触れてはいけないと声高に言った。 | |
| We express our thoughts by means of words. | 人は言葉によって考えを表現する。 | |
| From now on, I will not use that word. | 今から、この言葉を使わない。 | |
| For all you say about him, I still like him. | あなたが彼についてどう言おうと私はまだ彼が好きだ。 | |