Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.
絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
Reputation is what you seem; character is what you are.
評判とは外見であり、人格とは人の本質である。
She entered her terrier in a dog show.
彼女は自分のテリア犬を犬品評会に出した。
The Diet is likely to amend this unpopular law.
国会は多分この不評の法律を改正するだろう。
To do him justice, he's done some good work.
公平に評価すると、彼はいい仕事をしている。
How do you assess your students?
あなたはどのようにして学生を評価しますか。
It's making a great stir.
大変評判になっている。
His criticisms were highly esteemed.
彼の批評は高く評価された。
In music, he is a famous critic.
音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。
To do him justice, he is a discreet man.
公平に評価すれば、彼は慎重な人だ。
He is notorious as a liar.
彼は嘘つきで評判だ。
He described the man as a model gentleman.
彼はその男を典型的な紳士と評した。
One is often judged by the company one keeps.
人はしばしば付き合う友達によって評価される。
With regards to music, he is one of the most famous critics.
音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。
That play had good ratings.
その劇は好評だった。
It's not immoral for a novelist to tell lies. In fact, the bigger the lies, the better lies, and the more the common folks and critics will praise you.
He got the reputation for being an honest politician.
彼は正直な政治家だという定評がある。
An executive council was formed to discuss the new proposal.
役員評議会が組織されて新提案を協議した。
Critics thought little of the play.
批評家たちはその劇をあまり高く評価しなかった。
He is well spoken of by those people.
彼はその人たちに評判が良い。
The boss has a high opinion of his secretary.
その上司は自分の秘書を高く評価している。
To do him justice, we must admit that his intentions were good.
公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。
When it comes to Chinese books that are overvalued worldwide I suppose it's Sun Tzu, isn't it?
世界的に過大に評価された中国書といえば、『孫子』ですかね。
He criticizes a book recently published.
彼は近刊の本を批評する。
To do him justice, he is not equal to the job.
公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。
That young critic is in high demand for a lot of places.
あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
To do him justice, he is a good-natured man.
公平に評すれば、彼はお人好しだ。
We cannot overestimate the value of health.
健康の尊さをいくら評価してもしすぎることはない。
He has a good reputation no matter where he goes.
彼はどこに行っても評判がよい。
They made much of the victory of their team in the tournament.
彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
His comment was concise and to the point.
彼の評論は簡潔で要点を押さえたものだった。
The value of health cannot be overestimated.
健康の価値はどれほど評価しても評価しすぎることはない。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.
批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
His new book met with a favorable reception.
彼の新しい本は好評を博した。
Please read and criticize my new book.
どうか私の新しい本を読んで批評してください。
You cannot overestimate his abilities.
彼の能力はいくら高く評価してもしすぎるということはない。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.
率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
The scandal hurt the company's reputation.
スキャンダルで会社の評判が落ちた。
This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth.
これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。
Japanese companies have built up a reputation for quality.
日本の会社は品質については定評を得ている。
The behavior did his reputation no good.
その行為は彼の評判を悪くした。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.
評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is.
自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。
I appreciate good music.
私はよい音楽を正当に評価する。
That hotel is not all it's cracked up to be.
そのホテルは評判ほどではない。
The gentleman with his pipe in his mouth is a famous reviewer.
パイプをくわえたその紳士は有名な評論家です。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.