Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He did not speak unless spoken to. | 彼は話しかけられない限り、話さなかった。 | |
| When you said you'd look after Spot, you knew there'd be responsibilities. | あなたがスポットを世話するって言ったとき、そういった責任が生じるのは分かっていたはずでしょ。 | |
| Finally, Susan cuts her mother short, promises to write, and hangs up. | ようやくスーザンは母親の話を切り上げ、手紙を書くと約束し、電話を切る。 | |
| I'd like to discuss the following at the meeting. | 会議では下記を話し合うつもりです。 | |
| May I speak to the professor? | 先生と話してもいいですか。 | |
| She accompanied her words with gestures. | 彼女は身振りを交えて話をした。 | |
| If you're ever in the area, give me a call. | こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 | |
| She is good at speaking English. | 彼女は英語を話すのが得意である。 | |
| His talk was a mere game. | 彼の話は冗談だ。 | |
| Nobody believed Kevin because he always makes up stories. | ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。 | |
| My telephone is out of order. | 私の電話は故障している。 | |
| Does he speak English? | 彼は英語を話しますか。 | |
| Did you call your friend in Canada? | あなたはカナダにいる友達に電話をかけましたか。 | |
| She made me so angry on the telephone that I hung up on her. | 彼女は電話で私を非常に立腹させたので、私は彼女との電話をきった。 | |
| In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes. | 以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。 | |
| I'll give you a call when I get home. | 家に着いたら君に電話するよ。 | |
| Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn? | ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか? | |
| Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. | 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 | |
| George is quite talkative. | ジョージはとても話し好きだ。 | |
| My eyes popped out when I looked at my phone bill this month. | 今月の電話代見て、目が飛び出た。 | |
| French is spoken by many. | フランス語は多くの人々によって話される。 | |
| Not knowing what to do, I called my mother for advice. | 何をすべきかわからなかったので、私は助言を求めて母に電話をした。 | |
| Could you call me tonight, please? | 今晩、電話をしていただけませんか。 | |
| I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| I am sure I can get in touch with him by telephone. | きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。 | |
| Stay home so that you can answer the phone. | 電話に出られるように家にいなさい。 | |
| At first, he could not speak English at all. | 最初、彼は全然英語が話せなかった。 | |
| He made a sour face, and listened to what his teacher had to say. | 彼は渋面を作り、教師の話を聞いていた。 | |
| If I wanted to scare you, I would have told you about what I dreamt about a few weeks ago. | もし私が君をこわがらせたいと思ってたら、数週間前に見た夢のことを話してたよ。 | |
| Will you let me use your telephone, please? | 電話を貸していただけませんか。 | |
| We were awed into silence when we heard the story. | 私たちはその話を聞いたとき、畏敬の念に打たれてしまった。 | |
| Don't speak with your mouth full. | 口を一杯にして話すな。 | |
| Would you please call him back later? | 後ほど、またお電話いただけますか。 | |
| I can hardly believe his story. | 彼の話はほとんど信用できない。 | |
| Don't fail to call me back. | 必ずそちらから電話をかけ直して下さい。 | |
| I made him talk to his aunt on the phone. | 電話で彼に叔母と話をさせた。 | |
| Should he call me in my absence, please tell him that I will call him back. | 万一私の留守中に彼が電話をかけてきたら、折り返し私の方から電話をかける。 | |
| If you telephone her again, that'll be the last straw! | 今度また彼女に電話するというならこれっきりよ。 | |
| Mary and her sister took turns at looking after their sick mother. | メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。 | |
| Don't talk with your mouth full. | 口に物をほおばって話しては行けない。 | |
| I'll call at seven. | 7時に電話します。 | |
| I have something I want to say to you. | お話したいことがあります。 | |
| I like the way you talk. | あなたの話し方が好き。 | |
| The children were all ears when I was telling them the story. | 子供達は私が話をしていたとき熱心に聞き入っていた。 | |
| I don't like to speak in public. | 私は人前で話をするのが嫌いだ。 | |
| You'll be told in advance. | あなたには前もってお話しますよ。 | |
| We spoke what we know. | 私たちは知っている事を話した。 | |
| I know Mr. Saito by sight, but I haven't met him yet. | 私は斎藤さんの顔は知っていますが、まだ、会って話したことはありません。 | |
| He did not answer the phone, so I sent him an email. | 電話には出なかったからメールしておきました。 | |
| She continued to talk coolly. | 彼女は冷静に話し続けた。 | |
| My hobby is writing stories. | 私の趣味はお話を書く事だ。 | |
| There may be some truth in your story. | 君の話にも多少当たっているところがある、君の話もわからないでもない。 | |
| I'm afraid the story will give him a wrong impression. | この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。 | |
| The woman you were talking to at that time was my sister. | あのとき君が話をしていた女性は、私の妹です。 | |
| Colloquial speech is used in everyday conversation. | 口語的な話し方が日常会話では使われている。 | |
| The Brothers Grimm collected fairy tales all-over Germany. | グリム兄弟はドイツ中の童話を収集した。 | |
| We could not help laughing at his story. | 私達は彼の話を聞いて笑わざるを得なかった。 | |
| She acknowledged that she couldn't speak French. | 彼女はフランス語が話せないことを認めた。 | |
| The minute I entered the room, they stopped talking. | その部屋に入るやいなや彼らは話をやめた。 | |
| She practices English conversation by listening to the radio. | 彼女はラジオを聞いて英会話の練習をしている。 | |
| He can speak English much more fluently than I can. | 彼は私よりも遥かに流暢に英語を話すことが出来る。 | |
| I forgot your phone number. | 君の電話番号を忘れた。 | |
| Tom speaks slower than Bill. | トムがビルより遅く話す。 | |
| They are able to speak Spanish a little. | 彼らはスペイン語を少し話すことができます。 | |
| He and I discussed the waste problem in terms of recycling. | 彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。 | |
| She speaks good English. | 彼女は英語を上手に話しますね。 | |
| She went on talking to her friend even after the class began. | 彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。 | |
| Please tell me about your problem. | どうかあなたの問題について私に話して下さい。 | |
| Please call me at your earliest convenience. | 都合のつき次第私に電話をして下さい。 | |
| Please don't let me hear any more of that story. | もうこれ以上その話を聞かせないでください。 | |
| She asked if she could use the phone, so I let her. | 電話を使ってもいいかと彼女に聞かれたので使わせてあげた。 | |
| I'll tell you the rest of the story tomorrow. | 話の続きは明日にします。 | |
| The caller refused to give us his name. | 電話をかけた者は名前を教えるのを拒否した。 | |
| I'm very happy that I can take care of the baby. | 赤ちゃんのお世話ができてとても嬉しい。 | |
| I thought I could settle it by phone. | 電話で済まそうと思いました。 | |
| I am to talk over the matter with him tomorrow. | 明日彼とその事を話し合うことになっている。 | |
| You must talk to her in person. | あなた本人が彼女に話さなければならない。 | |
| She speaks Portuguese. | 彼女はポルトガル語を話します。 | |
| Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak it? | こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの? | |
| Many a man believes the story. | その話を信じるものは数多い。 | |
| I'd like to have a word with you. | あなたとちょっと個人的に話をする必要がある。 | |
| She told her children an amusing story. | かのじょは子供たちに面白い話をしてあげた。 | |
| I can't relax when I'm talking with him. | 私は彼と話をしているとくつろぐ事ができない。 | |
| Arriving at the airport, I called her up. | 空港に着いたとき、私は彼女に電話をした。 | |
| I talked a long time, and I managed to make her believe me. | 私は長い時間話して、どうにか彼女に私のいうことを信じさせた。 | |
| He came all the way to talk over a problem with me. | 彼はわざわざ私が抱えている問題について話し合うためにやってきた。 | |
| He's the boy we spoke about the other day. | 彼がこないだ話題にした少年だ。 | |
| Mr. Smith doesn't speak English, does he? | スミスさんは英語を話さないのでしょう。 | |
| Would you mind putting her on the phone? | 彼女を電話に出して頂けませんか。 | |
| Well, I think it's time the real story was told. | ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| Who invented the telephone? | だれが電話を発明したの。 | |
| I talk as if I knew everything. | 私はまるで何でも知っているかのように話す。 | |
| I will call you in an hour. | 1時間したら電話します。 | |
| They communicate with each other by telephone every day. | 彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。 | |
| Let's talk over a cup of coffee. | コーヒーを飲みながら話しましょう。 | |
| To hear him speak English, you would mistake him for an Englishman. | 彼が英語を話すのを聞けば、イギリス人と間違えるだろう。 | |
| Bill, call me tonight. | ビル、今夜私に電話ちょうだい。 | |
| She came across to speak to me. | 彼女は私と話をしにこちらへ来た。 | |
| She made me so angry on the telephone that I hung up on her. | 彼女は電話で私をとても怒らせたので、私は電話を切った。 | |