He speaks English as well as though he were an Englishman.
彼はまるで英国人であるかのように英語がうまい。
She speaks English, and French as well.
彼女は英語も話すがフランス語も話す。
I love Arabic.
私はアラビア語が大好きです。
To speak French is difficult.
フランス語を話すことは難しい。
I cannot read French.
私はフランス語が読めない。
I don't speak French fluently.
フランス語は滑らかには話せません。
May I be excused from Chinese?
中国語の授業を休んでもよろしいですか。
Few Japanese can use English well.
日本人で英語をうまく使える人はほとんどいません。
English is spoken in Canada.
英語はカナダで話されている。
The two languages have a lot in common.
その2つの言語には共通点が多い。
He can speak French in addition to English.
彼は英語に加えフランス語も話すことができます。
How long have you been learning English?
どのくらいの期間英語を勉強しているのですか。
It's fun to speak in English.
英語で話すのは楽しい。
To hear him speak English, you would take him for an American.
彼が英語を話すのを聞けば、アメリカ人だと思うでしょう。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.
私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
It is already five years since we began to study English.
私たちが英語の勉強を始めてからすでに5年になる。
The teacher speaks good French, not to mention English.
その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。
Do not stay away from English, even for a day.
一日足り友英語から離れるな。
I often listened to him speak in English.
彼が英語で話すのをよく聞いた。
The word has several meanings.
その語にはいくつかの意味がある。
My father is a teacher of English.
私の父は英語の先生です。
Yoko is in London now. She's studying English.
洋子は今ロンドンにいる。彼女は英語を勉強している。
Latin is a highly inflected language.
ラテン語は変化が多い。
We have little opportunity to use English.
私達は英語を使う機会がほとんどない。
Don't give up English.
英語をやめてはいけません。
Speaking foreign languages is not easy.
外国語を話すのは簡単じゃない。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.
I have a Chinese friend and I would like to ask him to give me Chinese lessons.
中国人の友人がいるんだけど、彼に中国語のレッスンを頼みたいな、と思ってるんだ。
English is third period.
英語は3時間目だ。
The story concluded abruptly.
その物語りは突然終わりになった。
She has been studying French for a few years.
彼女は数年間フランス語を勉強している。
We would often talk about our future.
私たちはよく未来について語り合ったものだ。
I'm amazed at his rapid progress in English.
彼の英語の上達の早さには驚いている。
Between the language he uses and the language those around him use.
自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。
Even though I know a little Japanese, I think we'd better speak in English.
日本語を少し話せるけれども、英語で話すほうがよいと思う。
I like French, but I cannot speak it well.
私はフランス語が好きだが、じょうずに話せない。
Is French more difficult than English?
フランス語って英語よりも難しいんですか?
If you truly want to upgrade your language skills, then translation might not be the best way to do it, but you're really just playing around, so I believe that if you find it fun, then more power to you.
The future of English seems to be leading in three directions.
英語の将来は3つの方向に向かっているように思われる。
The story drew to a conclusion.
物語は結末に近づいた。
Can you count in Italian?
あなたはイタリア語で数をかぞえられる?
He taught himself French.
彼は独学でフランス語を学んだ。
Mr Sano speaks French with great fluency.
佐野氏は、フランス語を非常に流暢に話す。
I can't make myself understood in German.
私はドイツ語で話を通すことができない。
French is too hard, so I don't think I want to learn it.
フランス語は難しすぎて、習いたいとは思わないね。
For some reason I can be honest with Tom.
トムにはなぜか本音を語れるんだ。
English is difficult, isn't it?
英語は難しいですね。
He cannot speak either German or French.
彼はドイツ語もフランス語もどちらも話せない。
The foreigner spoke Japanese as if it were her mother tongue.
その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
I like stories that have sad endings.
私は悲しい結末の物語が好きです。
Please translate this text from Japanese to French.
このテックストを日本語からフランス語に翻訳してください。
You should read books written in English.
英語で書かれた本を読みなさい。
I like English, but I cannot speak well.
英語は好きですが話すのは苦手です。
Are you interested in foreign languages?
外国語の学習に興味がありますか。
What I'm going to do is study French.
私がこれからする事はフランス語の勉強です。
I swear by God that I will speak the truth.
神にかけて真実を語る事を誓う。
Tell me how to spell the word.
その単語をどうつづるか私に教えてください。
This is such a sad story.
これは何とも悲しい物語です。
Every opportunity is used, and you should do English practice.
あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
French is too hard, I don't want to learn it.
フランス語は難しすぎて、習いたいとは思わないね。
What's the precise meaning of that word?
その語の正確な意味は何ですか。
The writer has a parenthetic style.
その作家の文体は挿入語句が多い。
Some are good at English, and others are good at mathematics.
英語が得意な人もいれば、数学が得意な人もいる。
Yamada is second to none in English in his class.
山田は英語にかけてはクラスの誰にも負けない。
He likes English very much.
彼は英語がとても好きだ。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."