He can speak German, not to mention English and French.
彼は英語とフランス語は言うまでもなく、ドイツ語も話せる。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.
外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.
その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
He told me a sad story.
彼は私に悲しい物語を話してくれた。
He's working at his English.
彼は英語の勉強をしている。
Tom can speak French.
トムはフランス語が出来る。
Miss Green taught me English.
グリーン先生が私に英語を教えてくれた。
She is good at speaking English, no less so than her brother.
彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
I think my German is really bad.
私のドイツ語は本当に駄目だと思う。
Bill can speak a little Japanese.
ビルは日本語をすこし話すことができる。
Ms. Yamada translated the fascinating fairy tale into plain Japanese.
山田さんがその心ひかれるおとぎ話をやさしい日本語に翻訳した。
It isn't easy to write a love letter in English.
英語でラブレターを書くのは簡単じゃない。
Language is a means of communication.
言語は伝達の手段である。
He writes a daily journal, and that inspired me to try doing the same thing, but in English.
彼が毎日日記を付けているのに刺激されて、私も英語で日記を付けることにしました。
He read a book written in English.
彼は英語で書かれた本を読みました。
He has a great knowledge of the linguistic field.
彼は言語学の分野にはよく通じている。
At first, he could not speak English at all.
最初、彼は全然英語が話せなかった。
I'm fed up with English.
私は英語にうんざりだ。
I have no more than ten English textbooks.
私はたった10冊しか英語の教科書を持っていない。
It's not easy to speak a foreign language.
外国語を話す事は容易ではない。
The story is founded on tradition.
その物語は伝説に基づいている。
Language is peculiar to man.
言語は人間に特有のものである。
It is already five years since we began to study English.
私たちが英語の勉強を始めてからすでに5年になる。
Tom can speak only a little French.
トムは片言のフランス語しか話せない。
She is teaching us French.
彼女は私たちにフランス語を教えています。
Do you study English every day?
あなたは毎日英語を勉強していますか。
I am in favor of a German orthographic reform.
私はドイツ語の正書法改革に賛成です。
As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection.