Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Language changes as human beings do. | 言語は人間と同じように変化する。 | |
| Once again, Mrs. Lee speaks fondly of the past, and it is impossible to stop her. | 再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。 | |
| But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be. | や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。 | |
| We had to learn to read the word. | 我々は単語の読み方を覚えなければならなかった。 | |
| Polite language, in a sense, spoils a casual atmosphere. | ある意味では、丁寧語は気さくな雰囲気を壊す。 | |
| Both French and English are spoken in Canada. | カナダではフランス語と英語が話されている。 | |
| He likes French more than German. | 彼はドイツ語よりもフランス語が好きだ。 | |
| Excuse me. Can you speak English? | 失礼ですが、英語できますが? | |
| Toshio can speak English very well. | 俊夫くんはとても上手に英語を話すことが出来る。 | |
| She speaks French, not to speak of English. | 彼女は、英語は言うまでもなく、フランス語も話します。 | |
| I didn't let on to my parents that I got a C on the English test. | 私は英語の試験でCを取ったことを両親に悟られないようにした。 | |
| We had an examination in English yesterday. | 昨日英語の試験があった。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 | |
| The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. | 外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。 | |
| I'll have you all speaking fluent English within a year. | 1年以内にあなた方が全員、流暢な英語を話しているようにしてあげます。 | |
| She speaks good English. | 彼女は英語を上手に話しますね。 | |
| Tom speaks Japanese fluently. | トムは日本語がぺらぺらだ。 | |
| I like studying English. | 私は英語を勉強することが好きです。 | |
| She speaks not only English but also French. | 彼女は英語だけでなくフランス語も話します。 | |
| In addition to English, he can speak French. | 英語の他に、彼はフランス語も話せる。 | |
| Is English spoken in Canada? | 英語はカナダで話されていますか。 | |
| The saddest part of the story remains to be told. | その物語の最も悲しいところはまだ話されていない。 | |
| Last night we enjoyed talking over our high school days. | 昨晩、私たちは高校時代のことを楽しく語り合った。 | |
| My English teacher recommended that I read these books. | 英語の先生がこういう本を読むように薦めてくれました。 | |
| This is a book of children's stories. | これは子供向けの物語の本だ。 | |
| Yuji told his friend a story about his adventure during the summer vacation. | ユウジは夏休みの間の彼の冒険について話を彼の友人に語った。 | |
| She can speak Spanish as well as English. | 彼女は英語だけでなくスペイン語も話せる。 | |
| Many English words are derived from Latin. | 英語にはラテン語から来た語が多い。 | |
| The English scholar is not conscious of his lack of common sense. | その英語学者は自分の意識不足を認識していない。 | |
| Our first lesson today is English. | 私たちのきょうの最初の授業は英語です。 | |
| This word is also French in origin. | この語もまたフランス語が起源である。 | |
| Reading helps you build up your vocabulary. | 読書は語彙を増やすのに役に立つ。 | |
| You had better look up the word. | その単語は調べた方がいい。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すときに間違いをするのを恐れてはいけません。 | |
| I can't speak English as fluently as Naomi. | 私はナオミほどすらすらと英語が話せない。 | |
| This word comes from Greek. | この単語はギリシャ語から来ている。 | |
| I have to take a make up test in English next week. | 来週英語の追試験を受けなければならない。 | |
| We called on our English teacher the other day. | 私達は先日英語の先生をたずねた。 | |
| English is third period. | 英語は3時間目だ。 | |
| Mike speaks good Japanese. | マイクは日本語を話すのが上手だ。 | |
| All the English teachers at my son's school are native speakers. | 息子の学校の英語教師はみんなネイティブだ。 | |
| He has a good command of English. | 彼は英語を自由自在に話せる。 | |
| It's difficult to learn a foreign language. | 外国語を学ぶのは難しい。 | |
| Which do you like better, music or English? | あなたは音楽と英語のどちらが好きですか。 | |
| Language as we know is a human invention. | われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。 | |
| They speak English or French or both. | 彼らは英語かフランス語かまたはその両方を話す。 | |
| Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?" | どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか? | |
| Can you make yourself understood in English? | 英語で話を通じさせる事ができますか。 | |
| He translated French into Japanese. | 彼はフランス語を日本語に訳した。 | |
| For example, he speaks German, French and English. | たとえば、彼はドイツ語、フランス語、英語を話します。 | |
| This library has a large collection of Chinese books. | この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 | |
| Less students study German today than formerly. | 今日ではドイツ語を勉強する学生の数は昔ほどではありません。 | |
| Carol has been studying Spanish for three years. | キャロルはスペイン語を3年間勉強しつづけている。 | |
| Jim is master of French and German. | ジムはフランス語とドイツ語を使いこなせている。 | |
| I am studying English in my room. | 私は自分の部屋で英語を勉強している。 | |
| I have a few English books. | 私は英語の本を少し持っている。 | |
| She got into the university with a view to studying English. | 彼女は英語を勉強するためにその大学に入った。 | |
| The students adore the new English teacher. | 生徒たちはその新しい英語の先生にあこがれている。 | |
| Yuka fell in love the moment she was introduced to the newly-appointed English teacher. | 由香は新任の英語の先生に紹介されたとたん、恋におちた。 | |
| Above all, scientific terms call for precise definitions. | とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。 | |
| On this point it is poles apart from when I set myself on learning English 20 years ago. | この点に関しては、私が英語学習を志した20数年前とは隔世の感があります。 | |
| In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. | 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 | |
| Many of these words we are unable to recall at will. | これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。 | |
| I've heard it said that English is for making money, French for making love, and Spanish for praying to God. | 私の聞いたところによれば、英語は金を稼ぐために、フランス語は愛を交わすために、スペイン語は神に祈るために必要だという。 | |
| He is no more able to read Chinese than I am. | 彼は私同様、中国語は読めない。 | |
| You will have studied English for four years next March. | 来年の3月で君は英語を学んで4年たつことになる。 | |
| Written in simple English, this book is easy to read. | この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 | |
| No one can master English if he doesn't make effort. | 誰だって、努力しなければ、英語をものにすることはできない。 | |
| It is difficult for foreign students to speak English well. | 外国人学生にとって英語を上手に話すことは難しい。 | |
| You should persist in your efforts to learn English. | 英語を習得する努力を続けるべきだ。 | |
| Do you speak Japanese? | あなたは日本語を話しますか。 | |
| He's very much interested in the Japanese language. | 彼は日本語に大変興味がある。 | |
| I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| You shouldn't quit English. | 英語をやめてはいけません。 | |
| Very young children don't know many words. | 幼い子供は語いが少ない。 | |
| He addressed a large audience. | 彼は大観衆に語りかけた。 | |
| I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use. | 私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。 | |
| This word is derived from Greek. | この語はギリシャ語から出ている。 | |
| If he is proficient in English, I'll employ him. | 彼が英語に堪能であれば私は彼を雇います。 | |
| I don't speak Japanese. | 私は日本語が話せない。 | |
| Find out the meaning of the word for yourself. | その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。 | |
| He can speak five languages. | 彼は5つの言語を話すことができる。 | |
| She speaks English better than any of her classmates. | 英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。 | |
| Do you speak Japanese? | 日本語は話せますか。 | |
| The child's good health says a great deal for maternal care. | 子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。 | |
| I've only just started studying Italian. | 私はイタリア語を勉強し始めてから日が浅い。 | |
| My daily routine of English has been greatly reduced. | 英語の日課はだいぶ削減した。 | |
| I don't study math as hard as English. | 私は数学を英語ほど熱心に勉強しない。 | |
| Please translate this sentence into Japanese. | どうぞこの文を日本語に訳してください。 | |
| I'd like to master English. | 英語がうまくなりたい。 | |
| Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. | 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 | |
| The teacher speaks good French, not to mention English. | その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。 | |
| Writing good English needs a lot of practice. | よい英語を書くためには、たくさん練習しなければならない。 | |
| The meaning of a word is determined by the context where it is used. | 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 | |
| English is a means of communication. | 英語は伝達の手段だ。 | |
| We will have learned English for five years next year. | 私たちは来年で英語を5年間学んだ事になります。 | |
| I don't like French. | フランス語が嫌い。 | |
| There's nothing more fun for me to do than to talk with him. | 私にとって彼と語り合うほど楽しいことはない。 | |
| That boy speaking English is taller than me. | 英語を話しているあの少年は私よりも背が高い。 | |
| I started to learn English with the aim of becoming a teacher. | 私は教師になる目的で英語を学び始めた。 | |