Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I study English on Monday and Friday. 私は月曜と金曜に英語を勉強する。 He can speak Japanese. 彼は日本語が話せます。 To speak English is not easy, but it is interesting. 英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。 We want to learn some Spanish songs. 私たちはスペイン語の歌を習いたいです。 Last night we enjoyed talking over our high school days. 昨夜私たちは高校時代の事を楽しく語り合った。 I heard the song sung in French. 私はその歌がフランス語で歌われるのを聞いた。 She gave a narrative of her strange experience. 彼女は自分の奇妙な経験を語った。 I like French. フランス語が好きです。 My sister sang an English song at the party. 姉はパーティーで英語の歌をうたった。 He spoke yet more harshly. 彼はさらにいっそう激しい口調で語った。 After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?" せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。 All students of English should have a good English-English dictionary at hand. 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 If he's fluent in English, I'll hire him. 彼が英語に堪能であるなら、彼を雇いましょう。 Spanish is spoken in Mexico. メキシコではスペイン語が話されています。 She asked me how many languages I spoke. 彼女は私に何カ国語はなせるかを尋ねた。 She is proficient in both Spanish and Italian. 彼女はフランス語、スペイン語共に堪能だ。 His novel has been translated into Japanese. 彼の小説は日本語に翻訳された。 Mr Brown is our English teacher. ブラウン氏は私達に英語を教えている。 He knows French, much more English. 彼はフランス語を知っている。英語は勿論のことだ。 Ellen does not speak English. エレンは英語を話しません。 They are willing to learn English. 彼らは進んで英語を学ぶ気がある。 Different languages are used in different places in the world. いろいろな言語が世界のいろいろな場所で使われている。 These straw mats, called "tatami" in Japanese, are no longer made by hand. このわらのマット(日本語で畳)は、もはや手で作られない。 He can speak French, and obviously English. 彼はフランス語を話せる、ましてや英語は無論のことだ。 He is able to speak Japanese. 彼は日本語を話すことができる。 Mary can't even read French, much less speak it. メアリーはフランス語を読むことさえできない、まして話すことはできない。 He likes Japanese, and he's good at it. 彼は国語が好きだし得意だ。 I would like to speak English fluently. 英語をペラペラにしゃべりたい。 English is spoken in Canada. 英語はカナダで話されている。 Ken studies not only English but French. 健は英語だけでなくフランス語を勉強している。 This library has a large collection of Chinese books. この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 The older you are, the more difficult it is to learn a language. 年を取ればとるほど、言語の習得は難しくなる。 Tom speaks French fluently. トムはフランス語がペラペラです。 It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand. 彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。 This is how I learned English. これが、私が英語を勉強した方法だ。 He speaks Japanese well, but I can't speak German. 彼は上手に日本語を話しますが、私はドイツ語を話せません。 This word comes from Greek. この単語はギリシャ語から来ている。 Fill the blanks with suitable words. 適当な語で空所を満たせ。 Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try. タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。 If she had not studied English here, she could not have passed the examination. もしここで英語を勉強していなければ、彼女はその試験に受からなかっただろう。 Don't be afraid of making mistakes when speaking English. 英語を話すときには間違いをするのを恐れては行けません。 He is superior to me in his good knowledge of English. 彼は英語をよく知っている点で私より優れている。 You should look up that word. その単語は調べた方がいい。 Written in easy English, this book is suitable for beginners. やさしい英語で書かれているので、この本は初心者向きである。 We would often talk about our future. 私たちはよく未来について語り合ったものだ。 Silence is golden, but not when trying to learn a foreign language. 沈黙は金なり、しかし外国語を覚えようとするときにはそうではない。 You can speak English well, can you not? 君は英語がうまく話せますね? Please unlink this sentence from English. この例文を英語のリンクから外してください。 Some consider language as a form of knowledge. 言語を知識の一形態と考える人もいる。 She can speak English pretty well. 彼女はかなり上手に英語を話す。 I have a few English books. 私は英語の本を少し持っている。 He comes from England, but is very poor at English. 彼はイギリス生まれだが、英語がとても下手である。 Tom keeps a diary in French. トムはフランス語で日記をつけている。 I'm fed up with English. 私は英語名はうんざりだ。 How many idioms have we studied so far? 今まで私たちは熟語をいくつ勉強しましたか。 He addressed himself to the reporters. 彼はレポーターたちに向かって語った。 I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines. 英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。 What language do they speak in Switzerland? スイスでは何語を話しますか。 She knows French, and even more English. 彼女はフランス語を知っている。英語はなおさら知っている。 I will have been studying English for five years next February. 私は今度の2月で5年間英語を勉強していることになります。 We called on our English teacher the other day. 私たちはこないだ英語の先生を訪ねました。 He cannot write English without making mistakes. 彼は英語を書くと必ず間違える。 English is a very important language in today's world. 英語は今日の世界ではとても重要な言語だ。 I'll miss the English class today. きょうの英語の授業には欠席します。 As a rule, Japanese people are not good at foreign languages. 概して、日本の人々は外国語が苦手だ。 Do you like French? フランス語好きですか? Little by little our knowledge of English increases. 少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。 Can you do without an English dictionary? 英語の辞書なしで済ませることができますか。 We talked in sign language. 我々は身振り言語で話した。 You can't speak English, can you? 君は英語が話せませんね? That's right. In Japanese, "uetoresu" corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more common meaning. そうです。日本語ではウェートレスは英語の"waitress"と"weightless"にも該当する。でも"waitress"という意味が普通だね。 I found it easy to speak English. 英語を話すのはやさしいとわかった。 A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know. ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。 He is absorbed in the study of Latin. 彼はラテン語の勉強に夢中になっている。 Betty speaks Esperanto very well. ベティーはエスペラント語を上手に話します。 The writer has a parenthetic style. その作家の文体は挿入語句が多い。 Studying a foreign language is hard. 外国語を勉強することは難しいです。 He has made little progress in his English. 彼は英語がほとんど進歩しなかった。 He has a great interest in Japanese. 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 I can read German, but I can't speak it. ドイツ語は読めますがしゃべれません。 I can't speak Japanese. 私は日本語が話せない。 Old words often take on new meanings because of inventions and technology. 発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。 Speaking foreign languages is not easy. 外国語を話すのは簡単じゃない。 Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. 品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。 Translating helps us to know our mother tongue better. 翻訳は母語をよりよく知るのに役立つ。 Is Tom also studying French? トムってフランス語もやってるの? But you know it's all in Japanese. しかし、みんな日本語で書かれているじゃないですか。 Have you heard her speaking English? 彼女が英語を話すのを聞いたことがありますか。 You need a large vocabulary to read that book. その本を読むのにはかなりの語らいが必要だ。 English is always considered an international language. 英語は常に国際的言語と考えられてきた。 English is spoken in a lot of countries. 英語は多くの国で話されている。 This story may be adaptable for a television program. この物語はテレビ用に脚色できるかもしれない。 Whereof one cannot speak, thereof one must be silent. 語りえないことについては、沈黙するほかない。 I wish I had studied English harder when I was young. 若いときもっと一生懸命英語を勉強しておけばよかったと後悔している。 She translated that word for word. 彼女はそれを逐語訳した。 What language do they speak in the United States? アメリカでは何語が話されていますか。 Can you teach me French? フランス語を教えてもらえませんか? It is by no means easy to master a foreign language. 外国語を習得することは決して容易なことではない。 Did Mr Davis come to Japan to teach English? デーヴィスさんは英語を教えるために日本に来たのですか。 I found the story interesting. 私はその物語をおもしろいと思った。