UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '語'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Latin is a dead language.ラテン語は死んだ言語である。
I can't make myself understood in French.私はフランス語では用が足せない。
He teaches us English.彼は私たちに英語を教えてくれる。
Speaking English isn't easy.英語を話すことは簡単でない。
That is to say, a language is something that we learn and are taught, not something that we know by instinct.すなわち、言語というのは、私達が学んだり、教えられたりするものであって、本能的に知っているものではない。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
This is a story written in English.これは英語で書かれた物語です。
What is the hard part of learning Japanese?日本語学習のむずかしい部分は何ですか。
I do many things at the same time, so not only am I reading things by Akutagawa, I've also increased the amount of time I spend reading in English and I also read a little in German every day.色々並行してやってるから芥川ばかり読んでるのでもないのだよ。今は英語読んでる時間が増えてる。ドイツ語も毎日少しずつやってる。
I am going to study English this afternoon.私は今日の午後英語を勉強するつもりだ。
You should persist in your efforts to learn English.英語を習得する努力を続けるべきだ。
I don't understand this word.この単語が分かりません。
We had good time, learning English.私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。
He can't say one word of French, but then again he speaks English like a native.彼はフランス語を一言も話せないが、その反面英語をネイティブ並に話す。
I don't speak French, but I can understand it a bit.フランス語はしゃべれないけど、ほんの少しなら分かるよ。
Linguistic competence is inborn, not acquired.言語能力は後天的ではなく、生まれつきです。
Writing good English needs a lot of practice.よい英語を書くためには、たくさん練習しなければならない。
The language of that tribe is as complex as any other human language.その種族の言語は他のどんな人間の言語にも劣らず複雑だ。
I'm looking for someone who can speak French.フランス語のできる人を探しています。
He got 90 marks out of 100 in English.彼は英語で90点をとった。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
I speak English every day.私は毎日英語を話します。
All you have to do is to try hard to master English.君は英語を習得するために一生懸命努力しさえすればよい。
English isn't easy to master.英語をマスターするのは容易でない。
He speaks English better than I do.彼は私より上手に英語を話す。
He will tell me everything sooner or later.彼は遅かれ早かれ、私にすべてを語ってくれるだろう。
Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese.日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。
Her tears accounted for what had happened.彼女の涙が、何があったのかを物語っていました。
Once again, Mrs. Lee speaks fondly of the past, and it is impossible to stop her.再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。
His story was interesting.彼の物語はおもしろかった。
Jack can speak French.ジャックはフランス語も話すことができる。
Stop talking and listen to me.私語をやめて話を聞け。
I am weak in German.ドイツ語は苦手だ。
What do you call this animal in Japanese?この動物は日本語で何と言いますか。
Learning a foreign language requires perseverance.外国語の習得には根気が必要だ。
The teacher wrote English sentences on the blackboard.先生は黒板に英語の文を書いた。
Some people compare life to a story.人生を一つの物語にたとえる人もいる。
It's not necessary to write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
Do you speak Klingon?クリンゴン語を話せますか?
What do you call this insect in English?この虫は英語で何て言うのですか。
I cannot read French.私はフランス語が読めない。
He can speak both English and French.彼は英語かフランス語かどちらか話せる。
He can read English easily.彼は楽に英語が読める。
He is fluent in French.彼はフランス語が流暢だ。
Andy is master of French and German.アンディーはフランス語ドイツ語が自由に使える。
He is quick at learning a foreign language.彼は外国語の上達が早い。
No matter how hard he may study, he cannot master English in a year or two.彼がどんなに熱心に英語を勉強しても、1年や2年ではものにすることはできない。
Yumi and Emi were studying for their English test.由美と絵美は英語のテストのために勉強していました。
He speaks English fluently.彼は英語をすらすら話す。
He writes a daily journal, and that inspired me to try doing the same thing, but in English.彼が毎日日記を付けているのに刺激されて、私も英語で日記を付けることにしました。
They talked and talked until after midnight.彼らは真夜中を過ぎるまで語り続けた。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
We have an examination in English today.今日、英語の試験があります。
This book is for students whose native language is not Japanese.この本は日本語以外の言葉を母語とする学生用です。
It's important for today's young people to study English.英語を学ぶ事は今日の若者にとって大切だ。
I come from Italy and I speak Italian.私はイタリア出身で、イタリア語を話します。
We translated the novel from Japanese into English.私たちはその小説を日本語から英語に訳した。
I speak a little Japanese.私は少し日本語を話します。
English is spoken in Singapore.シンガポールでは英語を話す。
Do you have a book written in English?英語で書かれた本を持っていますか。
She is intent on mastering French.彼女はフランス語の習得に熱中している。
He can't read French, much less write it.彼はフランス語を読めない。まして書くことはできない。
She knows ten times as many English words as I do.彼女は私の10倍近く多くの英単語を知っている。
No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two.どんなに一生懸命勉強しても、1年や2年で英語をものにすることはできません。
The words were spelled wrong.その語はつづりがまちがっている。
She can speak three languages.彼女は3カ言語を話すことができる。
She always speaks English.彼女はいつも英語を話す。
Does someone here speak Japanese?日本語を話せる人はいますか。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
He writes correct English.彼の書く英語は正確だ。
I can't speak English, much less German.私は英語が話せない、ましてドイツ語はだめだ。
Because I am a student of old language.なぜなら私は古い言語を学んでいる学生だから。
Please look up this word in a dictionary.この単語を辞書で調べなさい。
Their job is to confuse learners of the language.彼らの仕事はその言語の学習者を混乱させることだ。
I wonder if there is any point in translating proverbs into English.諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。
This story is based on a true story.この物語は実話に基づいています。
It is essential to have good command of English nowadays.今日英語を自由に使うことができることは是非とも必要なことです。
Tom can hardly speak any French.トムはフランス語がほとんど話せません。
He began to learn English when he was twelve years old, that is to say, when he entered junior high school.彼は12歳の時、つまり中学校に入学した時、英語を習いはじめた。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
I was called upon to make a speech in English.私は英語で演説をするよう求められた。
English words are often borrowed by other languages.英語の単語は他の言語にずいぶん取り入れられている。
He knows French, much more English.彼はフランス語を知っている。英語は勿論のことだ。
I study English an hour every day.私は英語を毎日1時間勉強します。
I found it easy to speak English.英語を話すのはやさしいとわかった。
Tom isn't studying French now.トムは今フランス語の勉強をしていない。
You should look up that word.その単語は調べた方がいい。
He translated French into Japanese.彼はフランス語を日本語に訳した。
He told me a sad story.彼は私に悲しい物語を話してくれた。
I want to study French.私はフランス語を勉強したい。
Italian is my mother tongue.イタリア語は私の母語です。
Tatoeba is a project centered on Earthlings—it still only has one alien language on it.タトエバは地球人が中心となって行っているプロジェクトで、宇宙人の言語はまだ1つしかない。
The sad story made my heart ache.その悲しい物語は私の胸を痛ませた。
She showed me a letter written in English.彼女は私に英語で書かれた手紙を見せた。
Many English words derive from Latin.多くの英単語はラテン語に由来する。
French is spoken in a part of Canada.カナダの一部ではフランス語が話されている。
He is second to none in his command of French.彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。
Do you have an extra English dictionary by any chance?ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
His English is coming along pretty well.彼の英語はいい線いってるよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License