UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
His sharp eyes never missed a mistake.彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation.細かい意訳誤訳は気にしないでください。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
She pointed out my mistake.彼女は私の誤りを指摘した。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
I hope my mistake will escape his notice.私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
You do me wrong.君は私を誤解している。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
It's still being tested.まだ試行錯誤だな。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
Your composition is perfect except for a few mistakes.君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
The teacher noted several mistakes in my recitation.先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
There are few, if any, mistakes in his composition.彼の作文にはまずほとんど誤りはない。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
He mistook Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Her grammar is bad.彼女の言葉づかいには誤りが多い。
We recently discovered an error in your personnel record.先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
I'm afraid there's a misunderstanding.誤解があるようです。
You made the same mistake as last time.君は前と同じ誤りを犯した。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
Correct me if I am wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
This is an error common among Japanese students.これは日本人の学生によく見られる誤りです。
I could not convince him of his mistake.わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
You should not laugh at his mistake.あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
His wife's misunderstanding about him did not go away.彼に対する妻の誤解は解けなかった。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
She insisted that it was my fault.彼女は私の誤りだと言い張った。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
There are few, if any, such mistakes.そんな誤りは、あっても少なくない。
There are few, if any, mistakes.誤りはたとえあるとしても少ない。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば直しなさい。
He pointed out some spelling errors to her.彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
She was stupid to make such a mistake.そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
This report is free from errors.この報告書には誤りがない。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License