UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
Anything that can be misunderstood will be.誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
I'm afraid there's a misunderstanding.誤解があるようです。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
My mistake incurred his anger.私の誤りは彼の怒りを招いた。
This composition is free from errors.この作文には誤りがない。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
It's still being tested.まだ試行錯誤だな。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
He blamed me for the mistake.彼はその誤りを私のせいにした。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
She made a lot of spelling mistakes.彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
He got me wrong.彼は私を誤解した。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
There must be a misunderstanding.何か誤解があるはずです。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
His English composition has nine mistake in as many lines.彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
You do me wrong.それは私に対する誤解ですよ。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation.細かい意訳誤訳は気にしないでください。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
Instinct is often a poor guide.本能に従うと道を誤ることが多い。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りをみつけた。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
There are several spelling errors in your essay.君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
She broke a vase by mistake.彼女は誤って花びんをこわしてしまった。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
This is an error common among Japanese students.これは日本人の学生によく見られる誤りです。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
It's a misunderstanding.誤解です。
She insisted that it was my fault.彼女は私の誤りだと言い張った。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
There are few, if any, mistakes in his composition.彼の作文にはまずほとんど誤りはない。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
Don't get me wrong.誤解しないでくれ。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
I was led to the conclusion that we made a fatal mistake.私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Tom was arrested by mistake.トムは誤って逮捕された。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
At last, he realized his error.彼はついに自分の誤りを悟った。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
We believed that Jim had made a mistake.ジムは誤りを犯したと思われた。
He broke the machine by using it incorrectly.彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
It is easy for us to make many mistakes.私たちは誤りをたくさん犯しやすい。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
The rumor turned out false.噂は誤りであったことが判明した。
Correct errors.誤りを直せ。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License