Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.
失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
I found ten mistakes in as many pages.
私は10ページに10個の誤りをみつけた。
We believed that Jim had made a mistake.
ジムは誤りを犯したと思われた。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.
国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.
アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
His mistake was intentional.
彼の誤りは意図的なものだった。
The prediction was falsified by the result.
その予言は結果によって誤りとわかった。
There are few, if any, errors in your composition.
あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
It is likely that he has made such a careless mistake.
たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.
誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
Don't mislead me.
私の判断を誤らすな。
This is a mistake.
これは誤りだ。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.
誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
She pointed out my mistake.
彼女は私の誤りを指摘した。
His sharp eyes never missed a mistake.
彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
The dispute between them is due to misunderstanding.
彼らの争いは誤解に基づくものだ。
As it was printed in haste, the book has many misprints.
急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
She insisted that it was my fault.
彼女は私の誤りだと言い張った。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.
それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.
海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
This was faulty information.
その情報には誤りがあった。
We deceived ourselves as to the reward.
私たちは報酬のことを誤解していた。
There are a few mistakes in this composition.
この作文には誤りが少しある。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.
2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
I think there has been some misunderstanding here.
何か誤解があったようですが。
It is false to say that snow is blue.
雪が青いというのは誤りだ。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.
誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
All men are fallible.
人はみな誤りに陥りがちだ。
He feels no reluctance in acknowledging errors.
彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
It seems that there was a misunderstanding.
誤解があったように思われる。
This book has few, if any, misprints.
この本にはほとんど全く誤植がない。
There must be a misunderstanding.
何か誤解があるはずです。
His composition was free from mistakes.
彼の作文に誤りがなかった。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
One step further, and you will fall into an abyss.
一歩誤るとせんじんの谷だ。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.
その薬は誤って使うと毒になる。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.
先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
However the protagonist is aware of his own mistakes.
しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
He put the mistake down to me.
彼はその誤りを私のせいにした。
At last, he realized his mistakes.
ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Frankly speaking, you made a mistake.
素直に言えば、君は誤りを犯した。
She admitted that she was wrong.
彼女は自分が誤っていることを認めた。
It won't be long before he realizes the fault.
まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
Please correct my pronunciation.
どうか発音で誤りがあったら直してください。
I was worried about my mistakes at first.
初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
Her name was wrongly spelled.
彼女の名前は誤記されていた。
I was led to the conclusion that we made a fatal mistake.
私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。
Correct errors, if any.
誤りがあれば直せ。
I've detected a big mistake.
私は大きな誤りを見つけた。
Thank you for clearing up the misunderstanding.
誤解を解いてくださってありがとう。
He took Connie for my sister.
彼はコニーを私の姉だと誤解した。
Her kindness was misunderstood.
彼女の親切は誤って解釈された。
Please point out my mistake.
私の誤りを指摘して下さい。
There seems to be a misunderstanding.
誤解があるようです。
There appears to be a misunderstanding.
どうやら誤解があるようだ。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.
日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
You are mistaken as to what makes him so nervous.
どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
This report is free from errors.
この報告書には誤りがない。
We might have misunderstood her.
私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.
新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.
誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
Correct the following sentences.
次の文の誤りを直しなさい。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.
私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
It was some time before he realized his mistake.
しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
I was worried about my mistakes at first.
はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.
ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.
私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.
急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
Correct errors.
誤りを直せ。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.
※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
This is to clear up the misunderstanding.
誤解を解くためにこれを書いています。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.