UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
She made the same mistake again.彼女は同じ誤りを繰り返した。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
Correct me if I am wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
He pointed out some spelling errors to her.彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
You should not laugh at his mistake.あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
I'll never overlook your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
There is a mistake in her composition.彼女の作文には誤りがひとつ有る。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
I'm afraid there's a misunderstanding.誤解があるようです。
There seems to be a misunderstanding.誤解があるようです。
They said that his claim was false.彼らは彼の要求が誤っているといった。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
The rumor turned out false.噂は誤りであったことが判明した。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
The teacher noted several mistakes in my recitation.先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
This composition is free from errors.この作文には誤りがない。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
We might have misunderstood her.私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
At last, he realized his error.彼はついに自分の誤りを悟った。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
You are mistaken!誤解だよ!
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
His English composition has few, if any, mistakes.彼の英作文はほとんど誤りがない。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
The typist tried to erase the error.タイピストはその誤りを消そうとした。
My mistake incurred his anger.私の誤りは彼の怒りを招いた。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
She insisted that it was my fault.彼女は私の誤りだと言い張った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License