Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| His mistake was intentional. | 彼の誤りは意図的なものだった。 | |
| If it is wrongly used, the medicine will be a poison. | その薬は誤って使うと毒になる。 | |
| There is a certain pleasure in pointing out other people's errors. | 他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。 | |
| We are all liable to make mistakes. | 人はだれでも誤りを犯しやすい。 | |
| I was led to the conclusion that we made a fatal mistake. | 私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。 | |
| Anyone can make a mistake. | 弘法も筆の誤り。 | |
| Such a remark is open to misunderstanding. | そういう発言は誤解を招きやすい。 | |
| It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake. | 海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉使いには誤りが多い。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit. | それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。 | |
| There are some misprints, but all in all, it's a good book. | 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 | |
| He may be clever, but he often makes careless mistakes. | なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。 | |
| You must put these mistakes right. | 君はこれからの誤りを正さなければならない。 | |
| I found six mistakes in as many lines. | 私は6行に6個の誤りを発見した。 | |
| We deceived ourselves as to the reward. | 私たちは報酬のことを誤解していた。 | |
| There's a certain pleasure in pointing out other people's errors. | 他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | はじめのうちは自分の誤りが気になりました。 | |
| I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8. | 私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| It was yesterday that I broke the window by mistake. | 私が誤って窓を壊したのは昨日でした。 | |
| He has not realized his own mistake. | 彼は自分の誤りに気づいていない。 | |
| This report is free from errors. | この報告書には誤りがない。 | |
| At last, he realized his mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| Is everything OK here? | ほかに誤用はございませんか。 | |
| It was my brother that made the mistake. | その誤りを犯したのは私の兄だった。 | |
| Don't laugh at his mistake. | 彼の誤りを笑うな。 | |
| This is a good book except for a few mistakes. | これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| You've made a good many mistakes. | あなたはかなり多くの誤りを犯した。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake. | 彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。 | |
| Her composition is very good except for a few errors in spelling. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| He made three mistakes in as many lines. | 彼は3行に3つの誤りをした。 | |
| His composition has not a few mistakes. | 彼の作文は誤りが少なくない。 | |
| "I have the wrong life," was his last words. | 「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。 | |
| Please let me set the record straight. | 誤解を正させてください。 | |
| His remark is open to misunderstanding. | 彼の発言は誤解を招く可能性がある。 | |
| I admit my mistake. | 私は自分の誤りを認める。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでくれ。 | |
| I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen. | 私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| The slightest mistake may lead to a fatal disaster. | わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。 | |
| There are a few mistakes in this composition. | この作文には誤りが少しある。 | |
| This was faulty information. | その情報には誤りがあった。 | |
| What he said turned out to be false. | 彼の説明は誤りであると判明した。 | |
| To my way of thinking, that was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| His composition is not perfectly free of mistakes. | 彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| We left a margin for error in our estimates. | 我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。 | |
| The report turned out to be false. | その報告は結局誤りだった。 | |
| Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk. | 普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| You should not laugh at his mistake. | あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again. | 誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉づかいには誤りが多い。 | |
| It seems that there was a misunderstanding. | 誤解があったように思われる。 | |
| We recently discovered an error in your personnel record. | 先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。 | |
| He pointed out some spelling errors to her. | 彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。 | |
| You are mistaken! | 誤解だよ! | |
| In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading. | いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。 | |
| She pointed out my mistake. | 彼女は私の誤りを指摘した。 | |
| There are few, if any, such mistakes. | そんな誤りは、あっても少なくない。 | |
| I won't tolerate your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| She made five mistakes in as many lines. | 彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| This is a mistake. | これは誤りだ。 | |
| Correct me if I am wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| I feel abashed at my mistake. | 私は自分の誤りに、当惑しています。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は誤りであることがわかった。 | |
| It is likely that he has made such a careless mistake. | たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。 | |
| Fatal errors arise from carelessness. | 致命的な誤りは不注意から起こる。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| Many a quarrel comes about through a misunderstanding. | ひとつの誤解から多くの争いが生じる。 | |
| He made a mistake through carelessness. | 彼は不注意のために、誤りを犯した。 | |
| His English composition has few, if any, mistakes. | 彼の英作文はほとんど誤りがない。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| Your composition is correct, as far as grammar is concerned. | 文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。 | |
| He's misunderstood because of his vulgar language. | 彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。 | |
| He that talks much, errs much. | 多弁の人は多く誤る。 | |
| In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system. | 誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。 | |
| Your writing is good except for a few mistakes. | いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。 | |
| He blamed me for the mistake. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| He admitted his mistakes. | 彼は自分の誤りを認めた。 | |
| The word lends itself to misuse by beginners. | その語は誤用されやすい。 | |
| Thank you for setting the record straight. | 誤解を正してくださってありがとう。 | |
| They laughed over their silly misunderstanding. | 彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| The rumor of her death turned out false. | 彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。 | |
| Through trial and error, he found the right answer by chance. | 試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。 | |
| An innocent man was arrested by mistake. | 無罪の男が誤って逮捕された。 | |
| I'm sorry I misunderstood you. | あなたを誤解してしまってごめんなさい。 | |
| He seems to be unaware of his mistake. | 彼は自分の誤りにきづいていないようだ。 | |
| I've made the same mistakes as I made last time. | 私はこの前と同じ誤りをしてしまった。 | |