UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We recently discovered an error in your personnel record.先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
The typist tried to erase the error.タイピストはその誤りを消そうとした。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
He broke the machine by using it incorrectly.彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
It occurs to me that I may have misunderstood you.ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
I've detected a big mistake.私は大きな誤りを見つけた。
Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall.ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
It was my brother that made the mistake.その誤りを犯したのは私の兄だった。
Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
It occurs to me that I may have misunderstood you.私は君を誤解していたようですね。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
He is such a careless boy that he often makes mistakes.彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
She made the same mistake again.彼女は同じ誤りを繰り返した。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
They said that his claim was false.彼らは彼の要求が誤っているといった。
What he said has brought about a misunderstanding.彼の言ったことは誤解を招いた。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。
He got me wrong.彼は私を誤解した。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
Don't get me wrong.誤解しないでくれ。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
It removes misunderstandings.そのおかげで誤解が解ける。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
He erred in his judgement.彼は判断を誤った。
He that talks much, errs much.多弁の人は多く誤る。
You are mistaken!誤解だよ!
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
At last, he realized his mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
He broke his promise, which was a big mistake.彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
She made five mistakes in as many lines.彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
My mistake incurred his anger.私の誤りは彼の怒りを招いた。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
Her name was wrongly spelled.彼女の名前は誤記されていた。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
You made the same mistake as last time.君は前と同じ誤りを犯した。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは、私は誤りが気になりました。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
You do me wrong.君は私を誤解している。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
Her grammar is bad.彼女の言葉づかいには誤りが多い。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
The rumor turned out false.噂は誤りであったことが判明した。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License