UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
We all make mistakes.私たちの誰もが誤りを犯す。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば直しなさい。
This report is free from errors.この報告書には誤りがない。
She pointed out the mistakes I had made.彼女は私が犯した誤りを指摘した。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
His sharp eyes never missed a mistake.彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
What he said has brought about a misunderstanding.彼の言ったことは誤解を招いた。
You've made a good many mistakes.あなたはかなり多くの誤りを犯した。
His English composition has few, if any, mistakes.彼の英作文はほとんど誤りがない。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
You made the same mistake as last time.君は前と同じ誤りを犯した。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
He took Connie for my sister.彼はコニーを私の姉だと誤解した。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りをみつけた。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
He did not look over a few typographical errors.彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
Her kindness was misunderstood.彼女の親切は誤って解釈された。
It's a misunderstanding.誤解です。
She broke a vase by mistake.彼女は誤って花びんをこわしてしまった。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
She made the same mistake again.彼女は同じ誤りを繰り返した。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
I made a mistake.誤りをおかした。
At last, he realized his error.彼はついに自分の誤りを悟った。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
There is a mistake in her composition.彼女の作文には誤りがひとつ有る。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
It is easy for us to make many mistakes.私たちは誤りをたくさん犯しやすい。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
He broke his promise, which was a big mistake.彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。
I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
It won't be long before he realizes the fault.まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
He erred in his judgement.彼は判断を誤った。
She made five mistakes in as many lines.彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
His wife's misunderstanding about him did not go away.彼に対する妻の誤解は解けなかった。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
To my mind, it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
Her name was wrongly spelled.彼女の名前は誤記されていた。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
He overlooked my mistake.彼は私の誤りを大目に見た。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License