UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
He drank detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
This is a mistake.これは誤りだ。
He blamed me for the mistake.彼はその誤りを私のせいにした。
She made the same mistake again.彼女は同じ誤りを繰り返した。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
I hope my mistake will escape his notice.私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
"I have the wrong life," was his last words.「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
She insisted that it was my fault.彼女は私の誤りだと言い張った。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。
The teacher took notice of the student's mistake.先生はその生徒の誤りに気がついた。
It was some time before he realized his mistake.しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
He pointed out some spelling errors to her.彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
I'm afraid there's a misunderstanding.誤解があるようです。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
I've made the same mistakes as I made last time.私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
It's a misunderstanding.誤解です。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
He that talks much, errs much.多弁の人は多く誤る。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
I think there has been some misunderstanding here.何か誤解があったようですが。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
Correct errors.誤りを直せ。
I was led to the conclusion that we made a fatal mistake.私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
There are few books that have no misprints.誤植のない本などほとんどない。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
The report turned out to be false.その報告は結局誤りだった。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
There seems to be a misunderstanding.誤解があるようです。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
The rumor turned out false.噂は誤りであったことが判明した。
He did not look over a few typographical errors.彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
His composition was free from mistakes.彼の作文に誤りがなかった。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
He seems to be unaware of his mistake.彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
Please let me set the record straight.誤解を正させてください。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
Please forgive me for opening your letter by mistake.誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは、私は誤りが気になりました。
She pointed out my mistake.彼女は私の誤りを指摘した。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
Don't get me wrong.誤解しないでくれ。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
How did this misunderstanding ever arise?どうしてこんな誤解が生じたのだろう。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License