The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '説'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm reading a novel by Sidney Sheldon.
私はシドニー・シェルダンの小説を読んでいる。
Beth described what she had seen in detail.
ベスは自分が見たことを詳しく説明した。
His new novel will come out next month.
彼の新しい小説が来月出版される。
What if you gave a speech and nobody came?
君が演説をして誰も来なかったらどうするの?
People came from far and wide to hear the President's speech.
人々は大統領の演説を聞くためにいたるところからやってきた。
There are some people who think that they can't write a novel because they lack the vocabulary.
語彙力がないから自分は小説を書くことが出来ないなんて思ってしまう人がいる。
They gave different versions of the accident.
彼らはその事故について異なる説明をした。
Mystery novels are loved by a lot of people.
推理小説は多くの人に愛されています。
This is by far the best novel that has been published this year.
これは今年出版された断然最高の小説です。
Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked.
トムはそれがどう動くか、詳しくメアリーに説明した。
I will spend next Sunday reading novels.
次に日曜日は小説を読んで過ごすつもりだ。
He is now writing a sister volume to his novel.
彼は小説の姉妹編を執筆中だ。
He was making a speech, but he broke off when he heard a strange noise.
彼は演説をしていたが、奇妙な物音を聞いて急に話をやめた。
President Kennedy was killed, but his legend will live on forever.
ケネディー大統領は殺害されたが、彼の伝説は永遠に生き続けるだろう。
He described the accident in detail to the police.
彼はその事故について警察に詳しく説明した。
I don't need an explanation.
説明は要りません。
Frankly speaking, his new novel is not very interesting.
率直に言って、彼の新しい小説はあまりおもしろくない。
They laughed the speaker down.
彼らは笑って演説者を黙らせた。
Please indicate what action you will take.
貴社の活動方針についてご説明ください。
The first speech was given at the convention by none other than Clint Eastwood, the famous actor.
その会合で最初の演説をしたのはほかならぬかの有名なクリント=イーストウッドだった。
I was convinced by his explanation.
私は彼の説明で納得した。
He explained how to play the guitar to me.
彼は僕にギターの弾き方を説明してくれた。
He offered no specific explanation for his strange behavior.
彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。
It is a labor to persuade her.
彼女を説得するのは一仕事だ。
I prevail on her to have a date with me.
僕は彼女をうまく説得してデートした。
The hero's speech touched the entire audience.
その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。
I'll explain everything to you later.
後であなたに全てを説明します。
It was hard to persuade him to cancel the trip.
彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The writer is tackling the now new novel.
その作家は今新しい小説に取り組んでいる。
I can not seem to explain to you how difficult it is.
それがどれほどむずかしいか君に説明できそうにない。
How long did it take him to write this novel?
彼がこの小説を書くのにどのくらい時間がかかったか。
The play was adapted from a novel.
その劇は小説を改作したものだ。
I was absorbed in reading a novel.
私は小説を読むのに熱中していた。
Not only was he a doctor, he was also a very famous novelist.
彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
It took only a 1000 yen to convince him.
彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
The speech deeply affected the audience.
その演説は聴衆に深い感動を与えた。
I can't remember his explanation.
私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
The novel ends with the heroine's death.
その小説はヒロインの死で終わっている。
I used to read novels at random.
私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
I managed to bring him around to my way of thinking.
彼を何とか説得して私の考え方に従わせた。
He talked his daughter out of marrying Tom.
彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
I persuaded John to be examined by the doctor.
私はジョンを説得して医者の診察を受けさせた。
I demand an explanation for this mistake.
この手違いについて説明を要求します。
Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb.
この4語はたくさんの複雑な情報を伝えるばかりでなく、諺の持つ説得力もあるのである。
I have no time to explain this in detail.
この事を詳細に説明する時間がありません。
Can you describe to me the difference between black tea and green tea?
紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。
This novel was written by an American writer.
この小説は米国の作家によって書かれた。
The reviewer is sharply critical of the novel.
その書評者はその小説に鋭く批判的である。
The argument has no force.
その議論には、全く説得力がない。
I'm none the wiser for his explanation.
説明されても少しも分からない。
He was persuaded to change his mind.
彼は決心を変えるよう、説得された。
He is a doctor and also a novelist.
彼は医者でもあり小説家でもある。
This film is based on a novel.
この映画は小説をもとにしている。
This novel of his is inferior to the previous one.
この彼の小説は、前作より劣っています。
The doctor persuaded him to give up smoking.
医者は彼を説得してタバコをやめさせた。
He gives a background.
彼が背景を説明してくれる。
"Novels? I hate novels." Oh muse, forgive her blasphemy.
「小説? あたし小説は嫌いですの」 おお、ミューズよ、彼女の冒涜を赦せ。
Fact is stranger than fiction.
事実は小説よりも奇なり。
Jack explained to me how to change the wheel of the car.
ジャックは僕に、車のタイヤ交換の仕方を説明してくれた。
There are many old Indian legends.
古いインドの伝説が数多くある。
I found his latest novel interesting.
彼の最新作の小説はおもしろいと思った。
I can tell you the reason at full length.
私はその理由を詳しく説明できます。
You cannot read this novel without crying.
この小説は涙なしでは読めないよ。
The novelist is pretty popular among teenagers.
その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。
Eventually the salesman persuaded me to buy the expensive machine.
とうとうそのセールスマンは私を説得して高価な機械を買わせた。
The audience was impressed by his eloquent lecture.
聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
The experiment confirmed his theory.
この実験で彼の学説はいっそう強固なものになった。
After he finished supper, he began to read the novel.
夕食がすむと、彼はその小説を読みはじめた。
I really like Jiro Akagawa's novels.
私、赤川次郎の小説大好き。
What do you think of his new novel?
彼の新作の小説をどう思いますか。
Finally, he gave in to my persuasion.
ついに、彼は私の説得に成功した。
The novelist is popular among our generation.
その小説家は私達の世代でかなり人気がある。
He felt a sudden urge to write a novel.
彼は急に小説を書きたいという衝動にかられた。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.
アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
The speaker swaggered into the lecture hall.
演説者はふんぞり返って講堂に入っていった。
He reasoned her into believing what he said.
彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。
I remember reading this novel before.
私は以前この小説を読んだ覚えがある。
To preach is easier than to practice.
説教することは実行することよりやさしい。
It's no use trying to convince Tom.
トムを説得するだけ無駄だ。
The audience was greatly impressed by his speech.
聴衆は彼の演説にとても感動した。
It's no use trying to persuade the boy.
その少年を説得しようとしても無駄だ。
The novel had an initial print-run of 10,000.
その小説の初刷は10000部だった。
The teacher explained the meaning of the word to us.
先生はその単語の意味を私たちに説明した。
She ascertained that the novel was based on facts.
彼女はその小説が真実に基づいていることをつきとめた。
He amused himself by reading a detective story.
彼は推理小説を読んで楽しんだ。
You must record his speech.
彼の演説を録音しておかねばならない。
There was a touch of irony in his speech.
彼の演説には少し皮肉っぽいところがあった。
He was persuaded into doing it against his own wishes.
彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay.