UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To sum up, we can say that his new novel is disappointing.要するに、彼の新しい小説は期待はずれのつまらない作品と言える。
His powerful speech carried the audience with him.彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。
The President is to speak on television this evening.今晩、大統領はテレビで演説をすることになっている。
His speech went down well with the audience.彼の演説は聴衆の好評を博した。
She brought me many novels in German.彼女は私にドイツ語の小説を多く持ってきてくれた。
He explained about the accident.彼は事故について説明した。
President Kennedy was killed, but his legend will live on forever.ケネディー大統領は殺害されたが、彼の伝説は永遠に生き続けるだろう。
He wrote a novel based on ancient myths.彼は古代神話に基づく小説を書いた。
We found it impossible to persuade him.彼を説得するのは不可能だった。
The mountain is famous in myth and legend.その山は神話や伝説でよく知られている。
He is not a poet but a novelist.彼は、詩人ではなくて小説家だ。
It is difficult, if not impossible, to persuade him.彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。
Please explain how to get there.どういうふうにしてそこは行くか説明して下さい。
I talked my wife out of buying a new carpet.私は妻を説得して新しいカーペットを買うのをやめさせた。
He gave a minute description of the dinner party.彼はディナーパーティーについて詳細な説明をした。
The same explanation is true of that case.同じ説明がその場合にもあてはまる。
I have a friend whose father is a famous novelist.私の友達の父親は有名な小説家だ。
He is used to making speeches.彼は演説するのに慣れている。
He reads detective stories on occasion.彼は推理小説を時々読む。
We demanded that he explain to us why he was late.我々は彼になぜ遅れたかを説明するよう求めた。
We invited a novelist and poet to the party.私達はパーティーに小説家と詩人を招待した。
Try as you may, you will not be able to read as many as five novels in a day.君がどんなにがんばっても、1日で5冊も小説を読むことはできないだろう。
The student failed to account for the mistake.その学生はまちがいの理由を説明することができなかった。
Could you elaborate?説明してください。
The weak point of this book is that it's less than persuasive when the married author recommends not being married.本書の欠点は、既婚者である著者が非婚をすすめても、説得力を欠く事である。
They listened to the President making a speech over the radio.彼らは大統領が演説するのをラジオで聞いた。
His speech had an effect on our emotions.彼の演説は私達の感情に影響を与えた。
I haven't read both of his novels.彼の小説の両方とも読んだわけではない。
I persuaded him to resign the post.私はその職を辞するよう彼を説得した。
I was called upon to make a speech in English.私は英語で演説をするよう求められた。
Jane no longer needed an explanation of Mt. Fuji.ジェーンにはもはや富士山の説明は必要ありませんでした。
He is known to us all as a novelist.彼は小説家として私たちみんなに知られている。
I found it difficult to convince her.彼女を説得するのは難しいと分かった。
The explanation below was achieved by comparing and contrasting a variety of different theories.以下の説明は多くの異なる理論を比較的対照することによって得られたものである。
I explained it to him, only to make him confused.私は彼に説明してやったのだが、彼は混乱するばかりであった。
It would take forever for me to explain everything.いつまでかかっても全部を説明するのは無理だ。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
The movie rights to a successful novel is easy money for the writer of the novel.大当たりした小説が映画になるってことは小説家にとっては楽な金もうけさ。
He argued his daughter out of marrying Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
This book contains a lot of short stories.この本には短編小説がたくさん入っている。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
This novel consists of three parts.この小説は三部構成だ。
He gives a background.彼が背景を説明してくれる。
Not only did he teach school, but he wrote novels.彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。
There is no accounting for tastes.人の好みは説明できないものだ。
I was encouraged by his words.私はその小説を読んで深く感動した。
Can you explain how this machine works?この機械がどのように動くか説明できますか。
Ever louder voices of protest drowned out his speech.ますます高まる抗議の声に彼の演説は聞こえなかった。
The shepherd always tries to persuade the sheep that their interests and his own are the same.羊飼いはいつも羊に「羊の利害と自分の利害は同じだ」と説得しようとしている。
The newspaper extracted several passages from the speech.新聞はその演説から数箇所引用していた。
He amused himself by reading a detective story.彼は推理小説を読んで楽しんだ。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいと分かった。
The writer's latest novel is well worth reading.その作家の最新作の小説は十分読む価値がある。
There is no persuading him to join the club.彼がクラブに入るように説得することは出来ない。
It fairly took time to explain the fact.事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
I favored the hypothesis.私はその仮説を支持した。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
She's going to talk her father into buying a new car.彼女は父を説得して新車をかってもらうつもりです。
He wanted to buy an electric typewriter but his friend talked him into buying a word processor.彼は電動タイプライターが欲しかったが、友人は彼を説き伏せてワープロを買わせた。
She tried to dissuade him from participating in the project.彼女はかれにそのプロジェクトに参加しないように説得しようとした。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
Sorry, I'm bad at explaining.説明下手でごめんね。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
Well, let me tell you.では、ここでご説明しましょう。
We have explained that HTML is, as a basic rule, elements marked up with open and close tags.htmlは、基本的ルールとして開始タグと終了タグでマークアップして要素とすると説明しました。
The students met here to hear the speech.学生たちはその演説を聞くためにここに集まった。
I found it impossible to explain what he is really like.彼が実際どんな人かを説明するのは不可能だと分かった。
Do you know who wrote this novel?誰がこの小説を書いたか知っていますか。
These facts bear out my hypothesis.これらの事実は私の仮説の裏付けになる。
I'll try to explain it to the best of my ability.全力をむけて説明しましょう。
He gave an account of how he had escaped.彼はどうやって自分が逃げ出したかを説明した。
His explanation is not clear.彼の説明はあいまいだ。
Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date.トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。
I read it in today's edition.今日の社説でそれを読んだ。
I can't explain the difference between those two.私はそれら2つの違いが説明できない。
No one could account for his poor examination results.誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
Not only was he a doctor, he was also a very famous novelist.彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
Finally, he gave in to my persuasion.ついに、彼は私の説得に成功した。
He explained in detail what he had seen.彼は自分が見たものを詳しく説明した。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
I persuaded Yoko to give up smoking.私は洋子を説得してタバコを止めさせた。
When will his new novel come out?彼の新しい小説はいつ出版されますか?
Corporate governance and accountability are being strengthened.コーポレートガバナンスや説明責任を強化している。
Can you persuade him to join our club?私たちのクラブに入るよう彼を説得できますか。
Max explained to Julie why he could not go to her farewell party.マックスはジュリーに、なぜ彼女のお別れパーティーにいけなかったかを説明した。
He made a speech in English at the meeting.彼はその会合で英語で演説した。
The clerk induced her to buy the dress.その店員は彼女にその服を買うように説得した。
His explanation is by no means satisfactory.彼に説明は決して満足のいくものではなかった。
This novel is difficult to understand.この小説は難解だ。
Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked.トムはそれがどう動くか、詳しくメアリーに説明した。
The novel gives a manifold picture of human life.その小説は人生を多面的に描いている。
I need a concise explanation.簡潔な説明をしろ。
The novel takes its title from the Bible.その小説は聖書から題名をとっている。
I spent the whole day reading a novel.私は終日小説を読んで過ごした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License