UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was making a speech, but he broke off when he heard a strange noise.彼は演説をしていたが、奇妙な物音を聞いて急に話をやめた。
Could you put it in plain language?もっと簡単な言葉で説明して下さい。
He has a morbid fondness for murder mysteries.彼は殺人推理小説を異常な程好む。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
I tried to argue my father into buying a new car.私は父を説得して新車を買わせようとした。
Though his argument was convincing, we did not side with him.彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。
I will illustrate the way people use language.人々の言葉の使い方を説明しましょう。
Do you have anything to add to his explanation?彼の説明に何か補足することがありますか。
Whoever wants to marry her must first convince her father.彼女と結婚したい人は誰でもまず彼女の父親を説得しなければならない。
There is no accounting for tastes.人の好みは説明できないものだ。
I felt like reading the detective story.私はその探偵小説を読みたい気がした。
I explained the process to him.その過程を彼に説明した。
There was no time left for an explanation.説明の時間は残されていなかった。
He has been absorbed in the novel all day without eating.彼は一日中食事もとらずに小説に熱中している。
She could not persuade him not to waste half an hour to save a few pennies.彼女は、数ペニーを節約するために半時間を浪費するなと、彼を説得できなかった。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
We called upon him for a speech.我々は彼に演説を頼んだ。
His address is a concise speech.彼の演説は簡潔スピーチです。
It's a special holiday for people who like detective stories.推理小説愛好家のための特別な休日です。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
I figure that there is no point in trying to persuade him.彼を説得しても無駄だと思う。
It is said that his new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。
The novel, the author of which is a famous singer, is selling well.その小説は、著者は有名な歌手なのだが、よく売れている。
Can you tell me what this is?これはどんなものか説明してください。
Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat.説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。
She explained to me how to use the hair drier.彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
He always talks as though he were addressing a public meeting.彼はいつも公開演説会で演説しているかのように話す。
We persuaded him not to go.私達は彼を説得していかないようにさせた。
He made a speech out of turn.彼は自分の番でないのに説得した。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
She encouraged him to write a novel.彼女は彼に小説を書くように励ました。
He is engaged upon a new novel.彼は新しい小説を書いている。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
He explained the matter to me.彼はその件を私に説明した。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
He argued his daughter out of marrying Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
Explain the fact as clearly as possible.事実だけを明確に説明しなさい。
Everywhere he went, he taught love, patience, and most of all, non-violence.彼は、どこへ出かけていっても、愛、忍耐、そしてとりわけ非暴力を説いた。
How do you account for this fact?あなたはこの事実をどう説明しますか。
Will you explain the rule to me?そのルールを私に説明してくれませんか。
His speech was very impressive. You should have been there.彼の演説は大変感動的だった。君も行けばよかったのに。
The novel was adapted for a film.この小説は映画用に脚色された。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
This explanation doesn't mean anything!こんな説明意味ないじゃんっ!
He made a speech in support of the plan.彼はその計画に支持する演説をした。
Mystery novels are loved by a lot of people.推理小説は多くの人に愛されています。
The role of the historian is less to discover and catalog documents than to interpret and explain them.歴史家の役割は資料の発見や分類よりも、むしろその解釈と説明にある。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
I have been busy writing a short story.私は短編小説を書くのに忙しい。
This novel exercised a great influence on young people.この小説は若い人に大きな影響を与えた。
I am halfway through this detective story.この推理小説はまだ半分も読んでない。
But how that comes about I am at a loss to explain.しかし、どうしてそうなるのかについては私は説明にとまどう。
I prefer poetry to novels.私は小説より詩の方が好きです。
He would sit for hours reading detective stories.彼はよく探偵小説を読んで何時間も座っていたいたものだ。
It fairly took time to explain the fact.事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
I am not accustomed to making speeches in public.私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Please explain the rule to me.私に規則を説明して下さい。
This is by far the most interesting of all his novels.これは彼のすべての小説の中で断然面白い。
He explained the facts at length.彼は事実を詳しく説明した。
I will have read the novels through by that time.そのころまでに私はその小説を読み終わっているでしょう。
The legend says that she was a mermaid.伝説では、彼女は人魚だったと言われる。
I haven't read this new novel, and my sister hasn't either.私はまだこの新しい小説を読んでいないし、妹もまだ読んでいない。
His explanation doesn't make sense at all.彼の説明はまったく理屈に合わない。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
He reasoned with his child about the matter.彼はそのことについて自分の子供に道理を説いた。
He explained how to make a fire.彼は火の起こしかたを説明しました。
Mystery novels are loved by a lot of people.推理小説は多くの人々に愛されています。
I like reading mystery novels.ミステリー小説を読むのが好きです。
The speech was greeted by loud cheers.その演説は大喝采をもって歓迎された。
I tried to talk a friend of mine out of getting married.私は友人に結婚をやめるよう説得しようとした。
I failed to persuade her.私は彼女を説得できなかった。
I don't know this system, but the man in charge will explain.私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。
I explained to her what the matter was.何が起こったのか彼女に説明した。
I remember reading this novel before.私は以前この小説を読んだ覚えがある。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Would you like me to explain it?説明しましょうか。
His excitement is easily accountable.彼の興奮は容易に説明できる。
She took down the speech in shorthand.彼女はその演説の速記をとった。
The novel has sold almost 20000 copies.その小説はほぼ2万部を売った。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
A writer, whose name I have forgotten, wrote this novel.名前は忘れてしまいましたが、ある作家がこの小説を書いたのです。
I finally talked her into lending me the book.ようやく私は彼女を説得して、その本を貸してもらった。
The shepherd always tries to persuade the sheep that their interests and his own are the same.羊飼いはいつも羊に「羊の利害と自分の利害は同じだ」と説得しようとしている。
He is accountable to the management for what he does.彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。
I persuaded the policeman not to shoot the monkey.私はその猿を撃たないように警官に説き伏せた。
Is it necessary for me to explain the reason to him?彼にその理由を説明する必要がありますか。
There is no time for explanation.説明している時間はない。
Please tell me what kind of cooking this is.これはどんな料理か説明してください。
For my part I prefer to stay at home and read a novel.私は家にいて小説でも読む方がよい。
That is somewhat explained at the end.あれは最後にいくらか説明されたものだ。
Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted.あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
He sat down to read a novel.彼は小説を読むために腰を下ろした。
We were ordered away without any explanation.われわれは説明もなく立ち去れと命じられた。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
Tom's speech was excellent.トムの演説は素晴らしかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License