Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Can you get at the meaning of this passage? | 君はこの一説の意味が理解できますか。 | |
| Will you please provide more details about your proposal? | ご提案について詳しく説明してください。 | |
| We tried in vain to talk him out of smoking. | 私たちは彼に喫煙をやめるよう説得したが無駄だった。 | |
| I explained it to him, only to make him confused. | 私は彼に説明してやったのだが、彼は混乱するばかりであった。 | |
| Can you give me a geological explanation of lava? | 溶岩を地理学的に説明してくれませんか。 | |
| That was the most interesting novel that I had ever read. | あれは私が今まで読んだうちで一番面白い小説だった。 | |
| You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel. | よろしかったらスキーに行っていいですよ、でも私としては、家にいて小説でも読む方がいいです。 | |
| D.H. Lawrence is a novelist and poet. | D.H.ロレンスは小説家でもあり詩人でもある。 | |
| In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. | 有名な物理学者である上に、彼は偉大な小説家でもある。 | |
| There is no time for explanation. | 説明している暇はない。 | |
| She explained that she couldn't attend the meeting. | 彼女は会に出席できないと説明した。 | |
| You have a responsibility to explain that behavior to me. | 君はその行為について、僕に説明する義務がある。 | |
| There isn't time to explain in detail. | 詳しくは説明している時間はない。 | |
| The novel added to his reputation. | その小説は彼の名声を増した。 | |
| "Novels? I hate novels." Oh muse, forgive her blasphemy. | 「小説? あたし小説は嫌ひですの」 おゝ、ミュウズよ、彼女の冒涜を赦せ。 | |
| He translated a Japanese novel into French. | 彼は日本の小説をフランス語に訳した。 | |
| Please explain it. | 説明してください。 | |
| His novel has been translated into Japanese. | 彼の小説は日本語に翻訳された。 | |
| Her account of the incident agrees with yours. | その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。 | |
| His speech is too abstract to understand. | 彼の演説は抽象的なので私には理解できない。 | |
| Father would often read detective stories in his spare time. | 父は暇なときにはよく推理小説を読んでいました。 | |
| According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| His speech had an effect on our emotions. | 彼の演説は私達の感情に影響を与えた。 | |
| The President made an address to the nation. | 大統領は国民に向けて演説した。 | |
| His latest novel marks a great advance on his previous ones. | 彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。 | |
| His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second. | 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。 | |
| I talked my wife out of buying a new carpet. | 私は妻を説得して新しいカーペットを買うのをやめさせた。 | |
| The student failed to account for the mistake. | その学生はまちがいの理由を説明することができなかった。 | |
| I can't account for his absence. | 彼が欠席したことを説明することができない。 | |
| The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant. | 外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。 | |
| The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine. | 実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。 | |
| There was no time left for explanation. | 説明の時間は残されていなかった。 | |
| He is not so much a novelist as a poet. | 彼は小説家というよりはむしろ詩人だ。 | |
| She could not persuade him not to waste half an hour to save a few pennies. | 彼女は、数ペニーを節約するために半時間を浪費するなと、彼を説得できなかった。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。 | |
| I'm none the wiser for his explanation. | 彼から説明を受けたが相変わらず良く分からなかった。 | |
| There is no accounting for tastes. | 人の趣味は説明できない。 | |
| I was bored with his endless sermon. | 私は彼の終わりのない説教にうんざりした。 | |
| He convinced his daughter not to marry Tom. | 彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。 | |
| I can't make head or tail of those directions. | その説明書の意味がさっぱり分かりません。 | |
| Allow us to describe our products and our business operations. | 弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。 | |
| The first speech was given at the convention by none other than Clint Eastwood, the famous actor. | その会合で最初の演説をしたのはほかならぬかの有名なクリント=イーストウッドだった。 | |
| I tried in vain to persuade him not to smoke any more. | 彼にこれ以上タバコを吸わないように説得したがだめだった。 | |
| Thanks for having explained to me at last why people take me for an idiot. | なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| He illustrated the theory with facts. | 彼はその理論を事実によって説明した。 | |
| He came to be known as a great novelist. | 彼は偉大な小説家として知られるようになった。 | |
| The novels he wrote are interesting. | 彼が書いた小説は面白い。 | |
| The argument has no force. | その議論には、全く説得力がない。 | |
| Can you account for why our team lost? | 我がチームが負けた理由を説明できますか。 | |
| I stayed home all day long reading novels. | 私は小説を読んで一日中家にいた。 | |
| I talked her into marrying him. | 私は彼女を説得して彼と結婚させた。 | |
| This novel consists of three parts. | この小説は三部構成だ。 | |
| His speeches were welcomed by large audiences all over the country. | 彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 | |
| I don't understand this confusing grammar question. | この文法の説明、ややこしくてよくわからないよ。 | |
| The mystery contains more dialogue than narrative. | その推理小説は地の文よりも会話の部分の方が多い。 | |
| I have been busy writing a short story. | 私は短編小説を書くのに忙しい。 | |
| He was persuaded into doing it against his own wishes. | 彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。 | |
| The three people gave three different accounts of the accident. | 3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。 | |
| This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago. | この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。 | |
| You might as well read a novel instead of staring at the ceiling. | 天井を眺めているくらいなら、小説でも読んだほうがよい。 | |
| By next Sunday, I'll have read through the novel. | 来週の日曜までにはその小説を読んでしまっているだろう。 | |
| Admittedly, models of hegemonic order cannot provide an explanation for all observed successful bargaining strategies. | 一般的には、覇権的秩序というモデルは成功したと認められる交渉ストラテジーすべてに対する説明を与えることはできない。 | |
| There was so much noise that the speaker couldn't make himself heard. | 騒音がひどかったので演説者の声は聞こえなかった。 | |
| I don't think there is any need for you to explain. | あなたが説明する必要は無いと思いますよ。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| I failed to persuade her. | 私は彼女を説得できなかった。 | |
| Do you have to make a speech? | あなたは演説をしなければいけないの? | |
| I explained the reason in detail. | 私はくわしくその理由を説明した。 | |
| My wife talked me into buying a new car. | 私の妻は私を説得して新車を買わせた。 | |
| I have read all his novels. | 彼の小説は全部読んでいます。 | |
| I'll explain everything to you later. | 後であなたに全てを説明します。 | |
| We managed to bring him around to our way of thinking. | 私たちはやっと彼を説得して私たちの考えに同調させた。 | |
| He is absorbed in reading detective novels. | 彼は探偵小説を読むのに夢中になっている。 | |
| Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it. | 権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。 | |
| To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. | 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 | |
| We are familiar with the legend of Robin Hood. | 我々はロビンフッドの伝説を良く知っている。 | |
| I'll explain the matter to you later on. | もっとのちにそのことを説明します。 | |
| The novel takes its title from the Bible. | その小説は聖書から題名をとっている。 | |
| This novel consists of three parts. | この小説は三部からなりたっている。 | |
| A person giving a speech should stand where everyone can see him. | 演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。 | |
| Will you explain the rule to me? | そのルールを私に説明してくれませんか。 | |
| The fury went out of her speeches. | 彼女の演説から怒りの調子が消えていった。 | |
| I finally talked her into lending me the book. | ようやく私は彼女を説得して、その本を貸してもらった。 | |
| Explain it in plain terms, please. | やさしい言葉で説明してください。 | |
| Mr. Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |
| His novel had a great vogue for a long time. | 彼の小説は長い間たいへん人気があった。 | |
| This novel of his is inferior to the previous one. | 彼のこの小説は、前作より出来が悪い。 | |
| His speech captured our attention. | 彼の演説は我々の注意を引いた。 | |
| Please explain it to me later. | 後で私に説明して下さい。 | |
| I haven't read any of his novels. | 彼の小説は1つも読んでいない。 | |
| He urged me to think again. | 彼は、私に再考するように説得した。 | |
| He explained at length what had been decided. | 彼は決定したことを詳しく説明してくれた。 | |
| He is not a poet but a novelist. | 彼は、詩人ではなくて小説家だ。 | |
| I'm reading a novel by Sidney Sheldon. | 私はシドニー・シェルダンの小説を読んでいる。 | |
| Persuading my father first is putting the cart before the horse. | 私の父を説得しようなんて、本末転倒の話ですよ。 | |
| He told me that Poe's novels were interesting. | 彼は私にポーの小説はおもしろいといった。 | |
| As far as I know, the novel is not translated into Japanese. | 私の知る限りではその小説は和訳されていない。 | |
| He illustrated the problem with an example. | 彼は実例をあげてその問題を説明した。 | |
| His speech was intolerably dull. | 彼の演説は耐えられないほど退屈であった。 | |