Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't remember his explanation. | 私は彼の説明を思い出すことが出来ない。 | |
| I can't account for his absence. | 彼が欠席したことを説明することができない。 | |
| His speech is worth listening to. | 彼の演説は聞く価値がある。 | |
| I have read many of his novels in translation. | 私は彼の小説の多くを翻訳で読んだ。 | |
| The Queen made an address to the nation on television yesterday. | 女王は昨日テレビで国民に演説した。 | |
| After all is said and done, he was a first-rate novelist. | 彼は結局は一流の小説家であった。 | |
| While he was giving the speech, the sound of a gunshot could be heard. | ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。 | |
| He explained his plans in detail. | 彼は自分のプランを詳しく説明した。 | |
| He is known to us all as a novelist. | 彼は小説家として私たちみんなに知られている。 | |
| His explanation was by no means satisfactory. | 彼の説得は満足できるものではなかった。 | |
| Some of the books that he has are English novels. | 彼の持っている本の中には英語の小説もある。 | |
| He made a speech highly appropriate to the occasion. | 彼はまさにその場にふさわしい演説をした。 | |
| The novelist is pretty popular among teenagers. | その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。 | |
| "Novels? I hate novels." Oh muse, forgive her blasphemy. | 「小説? あたし小説は嫌いですの」 おお、ミューズよ、彼女の冒涜を赦せ。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| His explanation was not satisfactory. | その説明は満足いくものではなかった。 | |
| She was discouraged from publishing her first novel. | 彼女は初めての小説を出版するのを思いとどまった。 | |
| He delivered his speech splendidly. | 彼は演説を堂々とやった。 | |
| Who is the author of the novel? | その小説の作者は誰ですか。 | |
| He is now writing a sister volume to his novel. | 彼は小説の姉妹編を執筆中だ。 | |
| The novel, the author of which is a famous singer, is selling well. | その小説は、著者は有名な歌手なのだが、よく売れている。 | |
| People came from far and wide to hear the President's speech. | 人々は大統領の演説を聞くためにいたるところからやってきた。 | |
| I'm reading a novel by Sidney Sheldon. | 私はシドニー・シェルダンの小説を読んでいる。 | |
| It was no good persuading my sister to give up. | 妹にあきらめるように説得してもだめだった。 | |
| I persuaded Yoko to give up smoking. | 私は洋子を説得してタバコを止めさせた。 | |
| He explained how to play the guitar to me. | 彼は僕にギターの弾き方を説明してくれた。 | |
| There were assassination theories but it was not clear who would have killed him and for what reason. Even now the truth about his death is unclear. | 暗殺説もあるが、では誰が何のために暗殺したのかは特定されたわけではなく、いまだ真相は不明である。 | |
| He revised his opinion. | 彼は自説を修正した。 | |
| To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities. | 人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。 | |
| I read not only his novels but also his poems. | 私は彼の小説だけでなく詩も読んだ。 | |
| The hypothesis is based on the thorough experiments. | その仮説は徹底的な実験に基づいている。 | |
| My younger brother used to often stay up all night reading novels. | 弟はよく夜通し起きて小説を読んでいたものだ。 | |
| Practice what you preach. | 人に説教することを自らも実行せよ。 | |
| I spent the whole day reading that novel. | 私は1日中その小説を読んで過ごした。 | |
| Even though I followed the instructions, it didn't go well. | 説明書通りにやってもうまくいかない。 | |
| He reasoned with his child about the matter. | 彼はそのことについて自分の子供に道理を説いた。 | |
| I like reading mystery novels. | 推理小説を読むのが好きです。 | |
| The novel had an initial print-run of 10,000. | その小説の初刷は10000部だった。 | |
| Do I really have to give a speech? | 私が演説をしなければいけないのですか。 | |
| The stories written by Amy Church are all interesting. | エイミー・チャーチが書いた小説はみな面白い。 | |
| Christi's mysteries are most decidedly interesting. | クリスティーの推理小説は断然面白い。 | |
| The weak point of this book is that it's less than persuasive when the married author recommends not being married. | 本書の欠点は、既婚者である著者が非婚をすすめても、説得力を欠く事である。 | |
| There are many old Indian legends. | 古いインドの伝説が数多くある。 | |
| She explained the reason why she was late. | 彼女は遅くなった理由を説明した。 | |
| Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb. | この4語はたくさんの複雑な情報を伝えるばかりでなく、諺の持つ説得力もあるのである。 | |
| Myths and legends should be handed down from generation to generation. | 神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。 | |
| Whether he wrote the novel or not is not known. | 彼がその小説を書いたかどうかは知られていない。 | |
| Your account of the accident corresponds with the driver's. | あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。 | |
| I persuaded him into accepting the offer. | 私は彼を説得してその申し出を受けさせた。 | |
| He is a poet and novelist. | 彼は詩人であり、かつ小説家だ。 | |
| That's like carrying coals to Newcastle. | それは釈迦に説法というもの。 | |
| I explained it to him. | 私は彼に説明しました。 | |
| Her speech moved the audience. | 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 | |
| His lectures are very long. | 彼の説教はとても長い。 | |
| Do you know who wrote this novel? | 誰がこの小説を書いたか知っていますか。 | |
| It's the dynamic interaction between the characters that makes this novel so great. | 登場人物の躍動的な関わり合いこそがこの小説をかくも偉大なものとしている。 | |
| His latest novel marks a great advance on his previous ones. | 彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。 | |
| I tried to argue my father into buying a new car. | 私は父を説得して新車を買わせようとした。 | |
| The novel added to his reputation. | その小説は彼の名声を増した。 | |
| It is difficult to understand this novel. | この小説は理解するには難しい。 | |
| The novels he wrote are interesting. | 彼が書いた小説は面白い。 | |
| I sat up all last night reading a novel. | 夕べは徹夜して小説を読んだ。 | |
| The newspaper extracted several passages from the speech. | 新聞はその演説から数箇所引用していた。 | |
| Please let me tell you a little bit about this position. | この職について少し説明させてください。 | |
| He is accountable to the management for what he does. | 彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。 | |
| I persuaded him to be examined by the doctor. | 私は彼を説得して医者の診察を受けさせた。 | |
| I never make a speech without being nervous. | 私は演説をすると決まってあがる。 | |
| How long did it take him to write this novel? | 彼がこの小説を書くのにどのくらい時間がかかったか。 | |
| The newscaster puts too much emphasis on the food crisis. | その解説者は食糧危機を強調しすぎる。 | |
| This is by far the most interesting of all his novels. | これは彼のすべての小説の中で断然面白い。 | |
| After all, he was persuaded to run for President. | 結局、彼は大統領に立候補するように説得された。 | |
| Paradoxically, he is right. | 逆説的に言えば、彼は正しい。 | |
| Sorry, I'm bad at explaining. | 説明下手でごめんね。 | |
| Don't teach fish to swim. | 釈迦に説法。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。 | |
| I persuaded the policeman not to shoot the monkey. | 私はその猿を撃たないように警官に説き伏せた。 | |
| Anyone can make a speech here on Sundays. | 誰でも日曜日はここで演説ができます。 | |
| The speaker banged the table with his fist. | 演説者はこぶしでテーブルをどんとたたいた。 | |
| Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before. | アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。 | |
| I have no time to explain this in detail. | この事を詳細に説明する時間がありません。 | |
| You're the only person that can persuade him. | 彼を説得できるのは君しかいません。 | |
| I will illustrate the way people use language. | 人々の言葉の使い方を説明しましょう。 | |
| Have you finished reading the novel? | その小説を読み終えましたか。 | |
| She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her. | 貴婦人は、とても恥ずかしくて説明できなかったので、とにかく診察してください、と頼んだ。 | |
| Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character. | ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。 | |
| He explained the rule to me. | 彼は私にルールを説明した。 | |
| Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date. | トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。 | |
| I can't explain it either. | 私も説明できません。 | |
| It took only a 1000 yen to convince him. | 彼を説得するのに千円しか掛からなかった。 | |
| I like love stories. | 私は恋愛小説が好きです。 | |
| Poetry is a search for the inexplicable. | 詩は説明し難いものへの探索である。 | |
| The explanation may be much more complex. | その説明は、もっとはるかに複雑なものかもしれない。 | |
| I can't recollect his explanation. | 私は彼の説明を思い出すことが出来ない。 | |
| Legends of vampires flourish in the Balkans. | 吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。 | |
| Can you explain how this machine works? | この機械がどのように動くか説明できますか。 | |
| It is worthwhile reading the novel. | その小説を読むことはそれだけの価値がある。 | |
| He gave an address to the nation on TV. | 彼はテレビで国民に演説した。 | |
| The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant. | 外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。 | |
| I spent the weekend reading a long novel. | 私は週末を長編小説を読んで過ごした。 | |
| I'll explain everything to you later. | 後であなたに全てを説明します。 | |