UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '調'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Examine the pile of documents in advance.前もってこの書類の山を調べておきなさい。
He examined the spare parts one after another.彼は予備の部品を次々と調べていった。
Look up the new words in your dictionary.新しい語を辞書で調べなさい。
Fashion in the eighteenth century emphasized the bosom.18世紀の流行は胸の部分を強調していた。
Why don't you look it up in the phone book?電話帳で調べたらどうですか。
We emphasized the importance of his co-operation.私たちは彼の協力の重要性を強調した。
This point deserves special emphasis.この点は特に強調する価値がある。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend.傾向を発見するため、1950年から1970年までのXYZ年鑑を調べた。
People love to check out each other's houses.人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。
How is your work coming along?君の仕事の調子はどうだい。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
The police began to go into the matter in no time.警察はすぐにその事件を調べ始めた。
His speech did not accord with his feelings.彼の発言は感情と調和しなかった。
The newscaster puts too much emphasis on the food crisis.その解説者は食糧危機を強調しすぎる。
Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized.自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。
When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it.リトマス紙で溶液の液性(酸性、中性、塩基性)を調べるときは、リトマス紙をすべて溶液に浸すのではなく、紙の先端の部分だけを浸します。
I looked up how my blog is indexed on Google, but I only found five entries.自分のブログがGoogleにどうインデックスされているか調べてみたが、5つのエントリーが漏れていた。
It wants looking into.調べてもらう必要がある。
He did not relish this simple family life.彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。
We should look into the problem.私たちはその問題を調査するべきだ。
We lay emphasis on the importance of being sincere.われわれは、誠実であるということの重要性を強調する。
He laid stress on the importance of being punctual.彼は時間厳守の重要性を強調した。
Check and adjust the brakes before you drive.車を運転する前にブレーキを調べて調整しなさい。
She sings out of tune.彼女は調子外れに歌う。
The research done by them shows that Americans are not interested in Japan.彼らが行った調査によると、アメリカ人は日本に興味を持っていないことがわかる。
Investigate thoroughly the bushes where the enemy may be hiding.敵が隠れられる茂みを徹底的に調べてください。
Proceeding from warm-up exercises to leg kick practice without a hitch, the lesson went completely smoothly.準備運動からバタ足の練習まで滞りなく進み、レッスンは至って順調。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.首相が両国間の貿易協定に調印しました。
The cushions on the sofa don't match those on the armchairs.ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。
He looks much better now.今、彼はずっと調子がよいようだ。
I have finally regained my regular form.やっと本調子を取り戻した。
I repaired the clock, it is now in order.時計を修理したので、今は調子良く動いている。
Could you tell me how to adjust the volume?音楽のボリュームを調整したいのですが。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
He has investigated the possibility of cooperation.彼は協力の可能性を調査した。
Probe into the cause of the accident.その事故の原因を徹底的に調べる。
We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this.もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。
I often look up words in that dictionary.私はよくその辞書で言葉を調べます。
Keep it up!その調子で続けて。
I feel out of sorts today. That well water is why.今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
When you come across new words, you must look them up in your dictionary.未知の語に出会った時には、辞書で調べなければならない。
A thorough investigation is now in progress.詳しい調査は今進行中です。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
We made good time until we ran into a blizzard.猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。
How's everything these days, Frank?最近調子はどうフランク?
Bonds were issued to finance a war.戦争の資金を調達するために公債が発行された。
This survey is too long to finish quickly.この調査は長すぎて早く終える事ができない。
Two men are trying to get a handle on what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
The police came and looked into all the evidence.警察が来て、あらゆる証拠を調査した。
Will you look over these papers?これらの書類を調べてみてくれませんか。
His theory is based on careful research.彼の理論は入念な調査に基づいている。
The decline is not so deep after seasonal adjustment.落ち込みは季節調整すればそれほど大きくない。
I wasn't at my best today.今日は最高の調子が出なかった。
The committee inquired into the cause of the accident.委員会は事故の原因を調査した。
"How's it going?" "Not too bad."「調子はどうだ?」 「まぁまぁだね。」
I've not been feeling very well lately.私は最近あまり調子がすぐれない。
Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow.調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。
I refer you to the dictionary for the correct spelling.正確なつづりは辞書で調べなさい。
The police are looking into the cause of the accident.警察は事故の原因を調査中である。
I feel rather off today.今日はあまり調子が良くない。
She asked him to adjust the TV set.彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
That's the spirit.その調子だ。
I had trouble with the new car. It was difficult to steer.新しい車の調子がいま一つです。操縦がきかない。
Something is wrong with the brakes.ブレーキの調子が悪い。
Investigators are running a probe into what caused the crash.調査団は墜落の原因について綿密な調査を行っています。
I will come provided I feel well enough.もし体の調子がよければうかがいます。
You should play along with him for the time being.当面は彼に調子を合わせておいたほうがいいぞ。
Nothing in the room matches with anything else.その部屋の中の物は何1つ互いに調和していない。
Look up these words in the dictionary.これらの単語を辞書で調べなさい。
He announced that he would come at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Everything's going to be OK.全て順調にいってるよ。
I must adjust my watch. It's slow.時計を調整しなければ。遅れているのだ。
"What's wrong?" "The speakers aren't working well."「どうしたの?」「スピーカーの調子が悪いんだ」
The police will look into the case.警察はその事件を調べるだろう。
A few important facts emerged after the investigation.調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。
The policeman looked over my license.警官は私の免許証を調べた。
Ike doesn't seem to be up to the mark today.アイクは今日は調子がよくないようだ。
Investigate thoroughly the bushes where the enemy may be hiding.敵が隠れられるブッシュを徹底的に調べてください。
The clock, which my grandfather bought, is still in good order.その時計は私の祖父が買ったのだが、いまだに調子が良い。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
His tone was very annoyed.彼の口調にはずいぶんいらだちがみられた。
The work was carried on steadily.仕事は順調にこなされた。
The villa was harmonious with the scenery.その別荘は風景と調和がしていた。
Why don't you go over your sums?合計額を調べてはどうですか。
He is an excellent fixer, and has always been regarded as such.彼は優れた調整役で、ずっとそのように見られていた。
The Internet has been acting up lately.最近ネットの調子がおかしいんだ。
Her work was going smoothly.彼女の仕事は順調だった。
They sang in tune.彼らはよく調子を合わせて歌った。
I looked up his telephone number in a telephone directory.私は電話帳で彼の番号を調べた。
As far as I'm concerned, things are going well.私に関しては事態は順調に進んでいる。
This style of cooking is peculiar to China.この調理法は中国独特のものだ。
The police looked into the records of the man.警察はその男の履歴を調べた。
On examination, I found that it was impossible to carry out the plan.調べてみると、その計画は実行不可能とわかった。
This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku.この文は俳句の調べ持つ文よ。
We are looking into the cause of the accident.事故の原因を調査中である。
Well begun is half done.順調な出だし半ば成就も同じ。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License