Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His new car looked all right. 彼の新車は調子がよさそうだった。 For years Marina had been inspecting houses. 何年間もマリナは家のことを調べていた。 They checked the machine for defects. 彼らは欠陥がないかとその機械を調べた。 My microwave is acting up. I think I'd rather get a new one than repair this one. 電子レンジの調子がおかしい。修理するより買い換えるほうがいいかな。 It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse. 弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。 Fashion in the eighteenth century emphasized the bosom. 18世紀の流行は胸の部分を強調していた。 She stressed that she did it by herself. 彼女はそれを自分でやった事を強調した。 You should look into the matter at once. その件について直ちに調査すべきです。 I like the sound of what he says, but it IS just talk, you know. あんな調子のいいこと言っておいて、ホント口ばっかりなんだから! In the absence of sufficient data, the survey was given up. 資料不足のため調査は中止された。 You have to go over this project carefully. この計画を君は慎重に調べなければならない。 Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper. 小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。 The police are investigating the cause of the accident. 警察はその事故の原因を調査中である。 When you come across new words, you must look them up in your dictionary. 未知の語に出会った時には、辞書で調べなければならない。 I'm not in good shape now. 最近調子が良くありません。 Don't push your luck. 調子に乗ってつけ上がるんじゃないよ。 I have pretty much forgotten the emphatic constructions. 私は強調構文なんて殆ど忘れていた。 If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 The importance of this matter cannot be over-emphasized. その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。 During lunch in the hotel dining room, the girl named Stella collapsed, and when Dr. Stewart examined the body he said... ホテルの食堂でランチの最中に、ステラという若い女性がばったり倒れ、医師のスチュワートがそのからだを調べて言うことには・・・。 The TV is on the blink. そのテレビは調子が悪い。 Hi, Susan. How are you? こんにちは、スーザン。調子はどう? I was at my best after a good sleep. よく眠った後で体調は最もよい状態だった。 Look up the word in the dictionary. その単語を辞書で調べなさい。 Before you go hiking in the woods, find out what you should do when you meet a bear. 森にハイキングに行く前に、熊に遭った時どうしたらいいか調べておきなさい。 The campaign seems to be going like a bomb. 選挙運動は実に順調にいっているようだ。 I was ill for weeks after. 私はその後何週間も体調をくずしていました。 The police began to go into the matter in no time. 警察は直ちにその事件の調査を開始した。 We sensed a melancholy note in his voice. 彼の声には憂鬱な調子が感じられた。 He is out of tune. 彼は調子が外れている。 We went over the house before deciding whether to buy it. 私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。 This car is in good condition. この車は調子がいい。 At this rate, we won't be able to buy a house. この調子ではいえは買えそうにない。 I don't know if her new shirt will go with her blue jeans. 私には彼女の新しいシャツがブルー・ジーンズに調和するかどうかわからない。 They are going to investigate the affair. 彼らはその事件を調査するつもりです。 He will go along with your plan. 彼はあなたの計画に同調するだろう。 Many doctors look at your tongue first when they begin an examination. 多くの医者は診察の時にまず舌を調べる。 The investigation by the police brought their secret life to light. 警察の調べによって彼らの秘密の生活が明るみに出た。 When I inquired I found that it was the wrong person. 調べてみたら人違いだった。 Well begun is half done. 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 The results of the research were quite satisfactory. その調査の結果は十分に満足のいくものだった。 My teacher encouraged me in my studies. その調子で勉強を続けなさいと先生が励ましてくれた。 Everything is going very well. すべてが順調にいっている。 He drew his conclusions based on that survey. 彼はその調査から結論を引き出した。 How's it going? 調子いいですか。 My studies are going okay. 勉強は順調にいっています。 Look up words in advance, before you attend a class. 授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。 I'll look up this word in the dictionary. この単語を辞書で調べよ。 You should go over a house before buying it. あなたは家を買う時は調査しなければならない。 Why don't you go over your sums? 合計額を調べてはどうですか。 It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 We are looking into the cause of the accident. 事故の原因を調査中である。 No, but I'll look it up in the dictionary. いいえ、でも辞書で調べてみましょう。 If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 Green doesn't go with red. グリーンは赤と調和されない。 Look the word up for yourself in the dictionary. その語は自分で辞書で調べなさい。 They agreed to look into the causes of the accident. 彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。 However if you get carried away you'll risk failure so take care! ただし、調子に乗ると失敗を招くので注意! If anything should be wrong with my car, I would go to by bus. 万一車の調子が悪かったら、バスで行きます。 See the car carefully before you buy it. 車を買う前に良く調べなさい。 Everything is all right. 万事順調だ。 The car I rented from you has a problem. お借りした車の調子が悪いのですが。 The teacher looked over the exam papers. 先生は答案を調べた。 The investigation is under way. その調査は進行中です。 He will come provided that he is well enough. 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 Look it up in your dictionary. 辞書でそれを調べなさい。 "How's it going?" "Not too bad." 「調子はどうだ?」 「まぁまぁだね。」 The lack of harmony between colors makes this painting stand out. 各色間の調和に欠けているのでこの絵は目立つ。 Something is the matter with my stomach. 胃の調子が少々おかしい。 He repeatedly checked the mountain of related documents. 彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。 I'll look into it. 詳しく調べてみます。 For the time being, I will wait for the result of the survey. 今のところは、調査の結果を待つつもりです。 You don't look very well. You had better not go to work today. あまり調子がよくなさそうだよ。今日は仕事に行ってはだめだ。 A purple carpet will not go with this red curtain. 紫のじゅうたんはこの赤いカーテンと調和しないだろう。 You should go to the police and check it out yourself. あなたは警察に行って、自分でそれを調べるべきだ。 She made him a new suit. 彼女は彼にスーツを新調してやった。 The mayor declared that he would announce the result of the investigation. 市長は調査の結果を公表すると宣言した。 The police are making every effort to look into the case. 警察はその事件を調べるためあらゆる努力をしている。 The police started to look into the murder case. 警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。 The white drapery does not blend with the black wall. 白いカーテンは黒い壁とは調和しない。 Look into the matter more carefully. その問題はもっと注意して調べなさい。 Is your new car behaving well? あなたの新しい車は調子よく動いていますか。 That guy doesn't know the meaning of the word harmony. 彼は調和と言う言葉を知らない。 She sings out of tune. 彼女は調子外れに歌う。 The affair ran more smoothly than we expected. ことは私たちが予想していたよりも順調に進んでいる。 The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires. 次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。 We managed to bring him around to our way of thinking. 私たちはやっと彼を説得して私たちの考えに同調させた。 The yacht is under smooth sail. そのヨットは順調に航海中だ。 He did not relish this simple family life. 彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。 She appears well today. 彼女は今日は調子が良さそうだ。 It is most important to emphasize that none of these processes are conscious. これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。 The police are now investigating the cause of the accident. 警察は現在事故の原因を調査中である。 His pace quickened. 彼の歩調が速くなった。 What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 If you go on at that rate, you will surely fail. そんな調子でやれば、きっと失敗するよ。 Look up the trains to London in the timetable. ロンドン行きの列車を時刻表で調べなさい。 I am to examine the papers once more. 私はもう一度その書類を調べなければいけません。 Dictionaries are used to look up the words you don't know. 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 A harmony prevailed among them. 彼らの間に調和の精神が広がった。 Half a million children still face malnutrition in Niger. ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。