UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '調'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He emphasized the importance of peace.彼は平和の大切さを強調した。
Listening practice tends to be monotonous.リスニングの練習は単調になってしまうことがある。
His new car looked all right.彼の新車は調子がよさそうだった。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
He looked much better this morning than yesterday.今朝、彼は昨日よりずっと身体の調子が良さそうだった。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
Therefore I'm giving up for now. I'll still try to check out other possibilities but ... I think hopes are slim.だから今は降参ね。他にもまだ調べてはみるけど・・・期待薄だと思う。
What did he look up?彼は何を調べたのですか。
It is impossible to overemphasize its importance.それの重要性はどんなに強調してもし過ぎることはない。
You should look into the matter at once.その件について直ちに調査すべきです。
We studied the road map of the country around Paris.私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
My teacher encouraged me in my studies.その調子で勉強を続けなさいと先生が励ましてくれた。
How long do I have to wait to pick up the medicine?調剤できるまでどのくらい時間がかかりますか。
They checked how pure the water was.彼らは水がどれぐらいきれいか調べた。
Like the banner, the design was based around the colour white.バナーと同じ、白を基調としたデザイン。
She looks better today than when I her saw last.彼女は私がこの前会った時より今日の方が体調が良さそうだ。
Recently the condition of the body is not so good.最近体の調子があまりよくない。
I don't know if her new shirt will go with her blue jeans.私には彼女の新しいシャツがブルー・ジーンズに調和するかどうかわからない。
That's the spirit.その調子だ。
She got a slight burn on her hand while cooking.彼女は調理中、手にちょっと火傷した。
You have to go over this project carefully.この計画を君は慎重に調べなければならない。
Will you please check these figures?これらの数字が合っているか調べて下さい。
You should go over a house before buying it.あなたは家を買う前に、それを調べるべきだ。
He spoke yet more harshly.彼はさらにいっそう激しい口調で語った。
The colors don't mingle well.色がうまく調合しない。
We need to study the cause and effect of the accident closely.我々はその事故の原因と影響について詳しく調査する必要がある。
Search your pockets again to make sure of it.それがあるかどうか確かめるためにもう一度ポケットの中を調べなさい。
I wonder if his tax returns will stand close examination.彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。
She is getting well by degrees.彼女はだんだん体調がよくなっています。
His knowledge of Chinese enables us to carry out our plan smoothly.彼が中国語を知っていたおかげで私達は計画を順調に実行することが出来た。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with natいつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。
We have to look into the disappearance of the doctor.その医者の行方不明事件を調べなければならない。
Something is wrong with my typewriter.タイプライターの調子がおかしい。
He is sure to pass the exam if he studies at this rate.彼は今の調子で勉強すればきっと試験に受かるだろう。
Well begun is half done.順調な出だし半ば成就も同じ。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
She speaks clearly enough to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。
On examination, I found that it was impossible to carry out the plan.調べてみると、その計画は実行不可能とわかった。
There was a sudden change in her tone.急に彼女の声の調子が変った。
Our TV is out of order.うちのテレビは調子が悪い。
We dissected a frog to examine its internal organs.私たちは内臓器官を調べるためにカエルを解剖した。
He is in good physical condition.彼は体の調子がよい。
"How are you feeling this morning?" "Pretty good, thanks."「今朝は調子はいかがですか」「かなりいいですよ、ありがとう」
Two men are checking on what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
Other than that, I've been doing well.そのほかは、万事順調です。
At what heat should I cook this?どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか?
You must switch off the power before checking the circuit.回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。
He put emphasis on the importance of the exercise.彼は運動の大切さを強調した。
For the time being, I will wait for the result of the survey.今のところは、調査の結果を待つつもりです。
We intend to look into that matter.その件を調べてみるつもりです。
Don't push your luck.調子にのって危険を冒すなよ。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
You are doing very well. Keep it up.よくやっているよ。その調子で続けて。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
I want to emphasize this point in particular.私はこの点を特に強調したい。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
I've had the flu since Monday. Right now, my temperature has gone down, but I don't feel completely normal yet.月曜日からインフルエンザにかかってました。今は熱も下がったのですが、まだちょっと本調子ではありません。
After returning home I will inquire into the matter.帰国後その問題を調査してみるつもりだ。
Look through the yellow pages.職業別電話帳を調べて。
The police are investigating the cause of the crash around the clock.警察が墜落事故の原因を昼夜休むことなく調査している。
Why not look into the matter yourself?自分でそのことを調べてみたらどうですか。
They will survey the desert island.彼らは無人島を調査するだろう。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
Will you please check these figures?この数字があっているか調べてください。
Sports keep us in good shape.スポーツはからだの調子をよくする。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
I feel better today than yesterday.今日は昨日よりは体調がいい。
The police are looking into his disappearance.警察は彼の失踪を調査している。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
We went over the house thoroughly before buying it.その家を徹底的に調べてから購入した。
Check up on the accuracy of this article.この記事が何処まで本当か調べてくれ。
A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing.最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
How are you doing?調子はどうですか。
Let's look it up in the dictionary.さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。
Mr Potter keeps himself in good condition by going jogging every day.ポッターさんは毎日ジョギングをすることで調子を整えています。
The report proved true as a result of their investigation.彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。
He decided to perform systematic research.彼は系統立った調査を行うことにした。
I've been nosing around the office trying to find out the news.うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
The building doesn't blend in with its surroundings.その建物は周りの風景と調和しない。
He emphasized the importance of working hard.彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。
The white drapery does not blend with the black wall.白いカーテンは黒い壁とは調和しない。
So far, so good.今のところ順調だ。
I am not well at all.私は体の調子が全然よくない。
Let's see if our cars have enough gas.私たちの車にガソリンが十分あるかどうか調べてみよう。
Life is very flat in a small village.小さな村では生活はひどく単調です。
She speaks clearly to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すのがわかりやすい。
The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires.次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。
He is really in good shape.彼は本当に調子がいい。
Why don't you look it up in the phone book?電話帳で調べたらどうですか。
He put great emphasis on this point.彼はこの点をおおいに強調した。
Look up the phrase in your dictionary.辞書でその句を調べなさい。
The couple spent a lot of money on furnishing their house.その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。
However, although our companions were willing, they knew nothing about management or getting money.でも、仲間たちは志はあっても、資金調達やマネジメントには無知でした。
I had trouble with the new car. It was difficult to steer.新しい車の調子がいま一つです。操縦がきかない。
If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer.もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。
Something is wrong with the washing machine.洗濯機の調子がどこかおかしい。
This engine works well.このエンジンは調子よく動く。
We must look into the matter at once.我々はそのことをすぐに調査しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License