The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '識'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She is unconscious.
意識がありません。
Tatoeba: Where we try to be experts in our respective languages and... well, we try.
タトエバ:私たちは私たちのそれぞれの言語に有識者であってみる場所…ええと、やってみる。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.
新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.
その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
He is in a rage to know.
彼は知識欲が旺盛である。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.
トムの博識には驚かされる。
He was conscious of her presence.
彼は彼女の存在を意識した。
Zeal without knowledge is a runaway horse.
知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
It takes time to develop political awareness.
政治意識の涵養には時間を要する。
You can identify children's voices without any problem.
子供の声はたやすく識別することが出来ます。
She blacked out on seeing the scene of the accident.
彼女は事故の現場を見て意識を失った。
I have some acquaintance with chemistry.
化学には少し知識があります。
My eyes have become less appreciative of colors.
私の目は色が識別しにくくなってきた。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain
研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
Many runners passed out in the heat.
暑さで多くのランナーが意識を失った。
What does that sign say?
あれは何の標識ですか。
He was apt to boast of his knowledge.
彼は学識を自慢しがちであった。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.
私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
In other words, you should doubt common sense.
つまり常識を疑えということだ。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.
なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.
見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
University education is designed to expand your knowledge.
大学教育は知識を広げるためのものだ。
We should have been fully aware of this risk all along.
最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
He likes to posture as an intellectual.
彼は知識人ぶるのが好きだ。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.
教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.
トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.
あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.
彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
He has a keen awareness of the problem.
彼は明敏な問題意識をもっている。
They are equally matched in their knowledge of English.
彼らは英語の知識の点では互角だ。
She was conscious of being stared at by a stranger.
彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
She is unconscious.
彼女は意識を失っています。
He has given us useful knowledge.
彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
I am no match for her in knowledge.
知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
They are equally matched in their knowledge of French.
彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
She fainted, but came to after a few minutes.
彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
She is lacking in common sense.
彼女には常識が欠けている。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.
その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.
賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
He tried to parade his knowledge.
彼は知識をひけらかそうとした。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.
正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.
彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
His extensive knowledge surprises me.
彼の博識には驚く。
I myself was not conscious of it, but I may have been jealous of his success.
私は自分では意識しなかったが、彼の成功に嫉妬していたかもしれない。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.
新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
Appreciate the importance of propaganda in politics.
政治における宣伝活動の重要性を認識する。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.
小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.
アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
They fixed the sign to the wall.
彼らはその標識を壁に取り付けた。
They are superior to us in learning.
彼らは私達よりも学識が優れている。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.
彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.
彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.
店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
He was actuated by community spirit.
彼の行為は共同体意識からのことだった。
She fainted but soon came to.
彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
Don't hesitate to ask for information.
知識を求めるのにためらってはいけない。
He has gleaned knowledge from various books.
彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
He was found lying unconscious on the kitchen floor.
彼は台所の床で意識を失って倒れているところを発見された。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.
母は事故の現場を見て意識を失った。
He has character as well as knowledge.
彼は知識はもちろん人格も備えている。
She was taken to hospital unconscious.
彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
Most signs are written in English.
大部分の標識は英語で書かれている。
Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original.
トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。
She recovered her senses.
彼女は意識を回復した。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
He has knowledge and experience as well.
彼には、知識とその上経験もある。
I think she was conscious of being stared at by many boys.
彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
He has not yet recovered consciousness.
彼はまだ意識を回復していない。
A man of sense would be ashamed of such behavior.
常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
He prides himself on his knowledge of politics.
彼は、政治の知識を自慢している。
Her consciousness grew fainter as death approached.
彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.
にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.
だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
He extended the knowledge of biochemistry.
彼は生化学の知識を深めた。
Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.
知識は欠乏しており、知恵はさらに乏しい。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.
彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
He has knowledge and experience as well.
彼には知識があり、また経験もある。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.