UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
The girl came around when we threw water on her face.その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
I blacked out.意識を失いました。
I must read many books to add to my knowledge.知識を増やすためにたくさん本を読まなければならない。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
Among other things, he has an eye for good pictures.とりわけ、彼は名画の鑑識眼がある。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
I blacked out.意識を失いました。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
He is proud of his scholarship.学識を自慢している。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
It is most important to emphasize that none of these processes are conscious.これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
A sensible person wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
Students who want to major in physics ought to have a sufficient knowledge of mathematics.物理学を専攻したい学生は、数学の知識が十分になければならない。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Knowledge is power.知識はちからなり。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
He prides himself on his knowledge of politics.彼は、政治の知識を自慢している。
I put great value on your knowledge about it.それについての君の知識をぼくは大きく評価する。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
Who, that has common sense, would do such a thing?常識のある人で誰がそんな事をするだろうか。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
He has transmitted all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を伝えた。
The journey greatly added to his store of knowledge.その旅行で彼の知識は大いに増えた。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
It is true he is young, but he has much good sense.なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
He lacks the merest grain of common sense.彼は常識が全く欠けている。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
I myself was not conscious of it, but I may have been jealous of his success.私は自分では意識しなかったが、彼の成功に嫉妬していたかもしれない。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
She is unconscious.彼女は意識がありません。
He has various knowledge.彼はいろんな知識を持っている。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
He is lacking in common sense.彼は常識に欠けている。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
He has experience as well as knowledge.彼は知識ばかりでなく経験もある。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License