UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
I blacked out.意識を失いました。
She is unconscious.彼女は意識がありません。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
Most signs are written in English.大部分の標識は英語で書かれている。
She is interested in learning new ideas.彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
He is devoid of common sense.彼は非常識だ。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
It is true he is young, but he has much good sense.なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
The journey greatly added to his store of knowledge.その旅行で彼の知識は大いに増えた。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
A man of sense wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
Didn't they teach you common sense as well as typing at the school where you studied?君が勉強した学校ではタイプに加えて常識というものを教えてもらわなかったかい。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
Her knowledge of French is greater than mine.彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
I am no match for her in knowledge.知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
I get knowledge by reading books.私は本を読むことによって知識を得る。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
I have an acquaintance with her.彼女なら面識があります。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
I lost consciousness.意識を失いました。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
Who, that has common sense, would do such a thing?常識のある人で誰がそんな事をするだろうか。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License