UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In other words, you should doubt common sense.つまり常識を疑えということだ。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
I am no match for her in knowledge.知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
It is most important to emphasize that none of these processes are conscious.これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
He lacks the merest grain of common sense.彼は常識が全く欠けている。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
The runner had reached the halfway mark.走者は中間標識のところに達していた。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
The world did not recognize him.世界は彼を認識していなかった。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムはキッチンの床で意識を失って倒れているメアリーを見つけた。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
He is devoid of common sense.彼は非常識だ。
He has no common sense.彼は常識がない。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
Her knowledge of French is greater than mine.彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License