UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
How did she come to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
He has a well of knowledge.彼は知識の宝庫だ。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
He has a superficial knowledge of navigation.彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識はほとんど持っていなかった。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
He has various knowledge.彼はいろんな知識を持っている。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
I put great value on your knowledge about it.それについての君の知識をぼくは大きく評価する。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
I must read many books to add to my knowledge.知識を増やすためにたくさん本を読まなければならない。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
Knowledge is power.知識はちからなり。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
He was found lying unconscious on the kitchen floor.彼は台所の床で意識を失って倒れているところを発見された。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
The girl came around when we threw water on her face.その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
She is unconscious.意識がありません。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License