UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity.そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.知識は欠乏しており、知恵はさらに乏しい。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識はほとんど持っていなかった。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
He felt a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
I lost consciousness.意識を失いました。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
The runner had reached the halfway mark.走者は中間標識のところに達していた。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
As great a scientist as he is, he lacks common sense.彼は偉大な科学者だが、常識がない。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて識り合ひになつた画家に伴はれて、深夜そのアトリエにはひつたことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
The sign indicates the location of the escalator.標識はエスカレーターの位置を示している。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
Her knowledge of French is greater than mine.彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
He was found lying unconscious on the kitchen floor.彼は台所の床で意識を失って倒れているところを発見された。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
He tried to parade his knowledge.彼は知識をひけらかそうとした。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
He is a person with good sense.彼は良識ある人です。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
She came to her senses in hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
The gap in perspective between man and woman on home management.家庭運営に関する男女の意識のずれ。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License