The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '識'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Man prides himself on the increase in his knowledge.
人間は、知識が増えることを誇りとする。
How did she come to know so much about fish?
彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
He has a well of knowledge.
彼は知識の宝庫だ。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.
生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.
1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
Knowledge without common sense counts for nothing.
常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
Knowledge of computers is basic to all sciences.
コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.
その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
He was tortured by guilt.
彼は罪の意識にさいなまれた。
He was eaten up with guilt.
彼は罪の意識にとらわれていた。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.
知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.
にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
They have no sense of sin.
彼らには罪の意識がない。
He has a superficial knowledge of navigation.
彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.
乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
He has experience as well as knowledge.
彼は知識だけでなく経験も豊かである。
She has little knowledge of science.
彼女は少ししか科学の知識がない。
He has knowledge and experience as well.
彼には知識があり、また経験もある。
Developing political awareness takes time.
政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
You can identify children's voices without any problem.
子供の声はたやすく識別することが出来ます。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.
もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
His bad behavior is a reflection on his common sense.
行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
Knowledge is power.
知識はちからなり。
He was apt to boast of his knowledge.
彼は学識を自慢しがちであった。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.
その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?
社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.
私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
His extensive knowledge surprises me.
彼の博識には驚く。
He was found lying unconscious on the kitchen floor.
彼は台所の床で意識を失って倒れているところを発見された。
Unconsciously my mom took hold of the chair.
お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
The brandy brought him around in no time.
ブランデーですぐに意識を回復した。
Our century has seen a notable increase of knowledge.
今世紀には注目すべき知識の増加があった。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.
うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.
知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.
教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He has given us useful knowledge.
彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.
外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.
小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
He acquired some knowledge about Ben.
彼はベンについて少々知識を得た。
He has only a superficial knowledge of the subject.
彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
She fainted but came to after a few minutes.
彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
The great end of life is not knowledge but action.
人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.
スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
The girl came around when we threw water on her face.
その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
They are equally matched in their knowledge of English.
彼らは英語の知識の点では互角だ。
A baby has no knowledge of good and evil.
赤ん坊には善悪が認識出来ない。
She was taken to hospital unconscious.
彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
I can't see the road signs in this fog.
この霧では道路標識は見えない。
Zeal without knowledge is a runaway horse.
知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.