UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
He has a well of knowledge.彼は知識の宝庫だ。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.知識は欠乏しており、知恵はさらに乏しい。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
She is unconscious.彼女は意識がありません。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic.私はある時、初めて識り合ひになつた画家に伴はれて、深夜そのアトリエにはひつたことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
In point of learning he is superior to all his friends.学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
How did she come to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
In other words, you should doubt common sense.つまり常識を疑えということだ。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
I blacked out.意識を失いました。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
I blacked out.意識を失いました。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
Knowledge is power.知識はちからなり。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
He has no common sense.彼は常識がない。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
The boy fainted, but he came to when we threw water on his face.その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
Didn't they teach you common sense as well as typing at the school where you studied?君が勉強した学校ではタイプに加えて常識というものを教えてもらわなかったかい。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
He felt a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License