UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
He is a great scholar, but lacks what is called common sense.彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
Your knowledge surprises me.きみの博識は私を驚かせる。
I blacked out.意識を失いました。
The journey greatly added to his store of knowledge.その旅行で彼の知識は大いに増えた。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
He lacks the merest grain of common sense.彼は常識が全く欠けている。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
Mr. Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対する鑑識眼を持っている。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
Franklin was known for his common sense.フランクリンは常識があるので有名だった。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
There was a sign saying, "Keep off the grass."「芝生に入らないで下さい」という標識があった。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
She came to her senses in hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
He lacks common sense.彼は非常識だ。
Knowledge is power without doubt.知識は疑いもなく力である。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
I have an acquaintance with her.彼女なら面識があります。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
His broad interests bring him broad views on everything.彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
All knowledge is not good.全ての知識がよい物とは言えない。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
Who, that has common sense, would do such a thing?常識のある人で誰がそんな事をするだろうか。
You have to acquire real skills, not just superficial knowledge.うわべだけの知識だけじゃなく、本物の実力を身につける必要があります。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
She's unconscious.彼女は意識を失っています。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
She is devoid of common sense.彼女は常識に欠けている。
The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom.世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。
I myself was not conscious of it, but I may have been jealous of his success.私は自分では意識しなかったが、彼の成功に嫉妬していたかもしれない。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
He has a knowledge of biology.彼には生物学の知識が多少ある。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License