UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
He is lacking in common sense.彼は常識に欠けている。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
He is known for his scholarship.彼はその学識で知られている。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
The gap in perspective between man and woman on home management.家庭運営に関する男女の意識のずれ。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
How did she come to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識はほとんど持っていなかった。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
He is proud of his scholarship.学識を自慢している。
He has a superficial knowledge of navigation.彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
Knowledge is power.知識はちからなり。
They are equally matched in their knowledge of English.彼らは英語の知識の点では互角だ。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
He was actuated by community spirit.彼の行為は共同体意識からのことだった。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
I always place a high value on knowledge.私は常に知識には高い価値を置いている。
He is a man with profound learning.彼は深遠な学識を備えた人だ。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
He has a well of knowledge.彼は知識の宝庫だ。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
There was a sign saying, "Keep off the grass."「芝生に入らないで下さい」という標識があった。
His broad interests bring him broad views on everything.彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
A man of sense wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
He has transmitted all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を伝えた。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
He is devoid of common sense.彼は非常識だ。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
I put great value on your knowledge about it.それについての君の知識をぼくは大きく評価する。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
Knowledge is power without doubt.知識は疑いもなく力である。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
Among other things, he has an eye for good pictures.とりわけ、彼は名画の鑑識眼がある。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License