UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
The sign indicates the location of the escalator.標識はエスカレーターの位置を示している。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
In other words, you should doubt common sense.つまり常識を疑えということだ。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
In point of learning he is superior to all his friends.学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
He prides himself on his knowledge of politics.彼は、政治の知識を自慢している。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対する鑑識眼を持っている。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
Don't hesitate to ask for information.知識を求めるのにためらってはいけない。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
His broad interests bring him broad views on everything.彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
He has a knowledge of biology.彼には生物学の知識が多少ある。
He has experience as well as knowledge.彼は知識ばかりでなく経験もある。
It is most important to emphasize that none of these processes are conscious.これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
A man of sense wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
We are always conscious of the signs.私たちはそれらの徴候を常に意識している。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
Knowledge is power without doubt.知識は疑いもなく力である。
He has character as well as knowledge.彼は知識はもちろん人格も備えている。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
He has transmitted all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を伝えた。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
A sensible person wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
Mary lacks common sense.メアリーには常識が欠けている。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
Knowledge is power.知識は力なり。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License