UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
The vision that was planted in my senses still silently lingers.その幻は意識の中に宿り、静寂のなかで動かない。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
Her knowledge of French is greater than mine.彼女のフランス語の知識は、私よりすぐれている。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
They are equally matched in their knowledge of French.彼らはフランス語の知識の点では互角だ。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
He has knowledge and experience as well.彼には知識があり、また経験もある。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
I blacked out.意識を失いました。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
She came to her senses in hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門知識の欠落が彼の昇進を阻んだ。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.知識は欠乏しており、知恵はさらに乏しい。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
I always place a high value on knowledge.私は常に知識には高い価値を置いている。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
An encyclopedia is a mine of information.百科事典は知識の宝庫だ。
He lacks the merest grain of common sense.彼は常識が全く欠けている。
He has no common sense.彼は常識がない。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
Knowledge is power without doubt.知識は疑いもなく力である。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
His knowledge of French is poor.彼のフランス語の知識は未熟だ。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Mr. Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
As great a scientist as he is, he lacks common sense.彼は偉大な科学者だが、常識がない。
Knowledge is power.知識はちからなり。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
She is interested in learning new ideas.彼女は新しい知識を学ぶことに興味がある。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License