UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How did she come to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
She is devoid of common sense.彼女は常識に欠けている。
He had scientific attainments, but he didn't even know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
It is true he is young, but he has much good sense.なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はその問題に関して、表面的な知識しか持っていない。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
The journey greatly added to his store of knowledge.その旅行で彼の知識は大いに増えた。
No one can approach him in wideness of knowledge.博識の点で彼に及ぶものはいない。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
He is a person with good sense.彼は良識ある人です。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
Knowledge is power.知識はちからなり。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
Who that has common sense can believe such a thing?常識のある者なら、だれがそんなことを信じられようか。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
I must read many books to add to my knowledge.知識を増やすためにたくさん本を読まなければならない。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
I lost consciousness.意識を失いました。
Mary lacks common sense.メアリーには常識が欠けている。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
He is known for his scholarship.彼はその学識で知られている。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
I have an acquaintance with her.彼女なら面識があります。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
I am acquainted with Mr Smith.私はスミス氏と面識がある。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対する鑑識眼を持っている。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License