Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The chairman rejected his absurd proposal. | 議長は彼のばかげた提案を一蹴りした。 | |
| Dozens of young people attended the demonstration. | 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 | |
| How strange life is! | 人生はなんと不思議なものだろうか。 | |
| It is no use arguing about it. | それについて議論してもむだだ。 | |
| A notice about the next meeting was posted on the door. | 次の会議の通知がドアに掲示されていた。 | |
| He wondered why she did that. | 彼は彼女がなぜそんなことをしたのかと不思議に思った。 | |
| I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo. | この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。 | |
| The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. | このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 | |
| They interrupted the meeting for lunch. | 彼らは昼食のため会議を中断した。 | |
| Let's not discuss the matter today. | 今日はそのことは議論しないでおこう。 | |
| On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest. | 他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。 | |
| I came to Tokyo to attend a conference. | 会議に出席するために東京に来ました。 | |
| The meeting will be held next month. | 会議は来月行われるでしょう。 | |
| The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him. | 警官は私の話を信じてくれず、彼と議論してもダメだと思った。 | |
| Students discussed the problem of brain death for a long time. | 学生たちは脳死の問題について長々と議論した。 | |
| He was elected chairman. | 彼は議長に選ばれた。 | |
| I dismissed the protest. | 私はその抗議を退けた。 | |
| The Upper House seems bent on defeating any reform bills. | 参議院はどんな改正案も通さない構えないようです。 | |
| The protesters barricaded the entrance. | 抗議のデモ隊が入り口にバリケードを築いた。 | |
| What puzzled us was that he said he would not attend the meeting. | 私たちを戸惑わせたのは、彼が会議に出席しないといったことだ。 | |
| The conference drew 150 diplomats. | その会議には150人の外交官がきた。 | |
| He never gets into argument without losing his temper. | 彼は議論になるときまってかんしゃくを起こす。 | |
| We voted against the bill. | 我々はその議案に反対投票をした。 | |
| He attended the scientific conference. | 彼は学術会議に出席した。 | |
| He was elected as chairman from among many candidates. | 彼は多くの候補者の中から議長に選ばれた。 | |
| We all wondered why she had dumped such a nice man. | 我々は皆彼女がなぜあんな感じのいい男を捨てたのか不思議に思った。 | |
| Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote. | 素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。 | |
| Her argument was not based on facts. | 彼女の議論は事実に基づいていなかった。 | |
| It is bold of you to dispute to her proposal. | 彼女の提案に異議を唱えるとは君も大胆だ。 | |
| Any doubts about the validity of this argument are promptly forgotten once we see the data. | この議論の妥当性に関する疑問はデータを見れば雲散霧消する。 | |
| It is strange that people in hot climate eat hot things like curry. | 暑い気候のところの人々がカレーのように辛い物を食べるのは不思議なことだ。 | |
| The meeting ended at 4:00 p.m. | 会議は午後四時に終わった。 | |
| The meeting was closed. | 会議は終了しました。 | |
| The committee comprises ten members. | その会議は10人のメンバーからなる。 | |
| There is no point arguing about the matter. | その件について議論しても何の役にも立たない。 | |
| Will your report be finished in time for the meeting? | レポートは会議までに間に合いますか。 | |
| All in favor of this proposition will please say Aye. | この提議を支持される方は賛成とおっしゃって下さい。 | |
| He's resigned his position as chairman of the committee. | 彼は委員会の議長の職を辞任した。 | |
| Please bring your plan up at the meeting. | どうぞ君の案を会議に持ち出してください。 | |
| The foreign minister attended the talks. | 外務大臣がその会議に出席した。 | |
| Have you been told where the meeting will be? | 会議がどこであるか聞いた? | |
| With dignity she protested her innocence. | 彼女は威厳をもって自分は無罪だと抗議した。 | |
| The senator remained neutral in the furious controversy. | その上院議員は激しい論争において中立の立場を守った。 | |
| It is no wonder that he passed the examination. | 彼が試験にパスしたのは不思議ではない。 | |
| The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution. | 国連総会は停戦決議案を採択した。 | |
| Article 6. The president shall preside at all meetings. | 第6条議長は全会議を主宰するものとする。 | |
| I left home early so I'd be time for the meeting. | 私は会議に間に合うよう早めに家を出た。 | |
| Tom wasn't at the meeting. | トムは会議を欠席した。 | |
| The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions. | 同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。 | |
| No wonder she didn't show up to see him off. They broke up. | 彼女が彼を見送りにこなかったのも不思議ではない。二人は別れたんだ。 | |
| The argument has no force. | その議論には、全く説得力がない。 | |
| Why did the lawyer lose in the argument? | どうしてその弁護士はその議論で負けたのだろうか。 | |
| They came up with a plan after a long discussion. | 長い議論の末、彼らは一つの計画を出した。 | |
| We are here because we have a right to be involved in these decisions. | 私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。 | |
| He was elected a member of parliament. | 彼は国会議員に選出された。 | |
| I discussed the matter with him. | 私は彼とそのことについて議論した。 | |
| The plan was adopted at the meeting. | その計画は会議で採用された。 | |
| The conference closed at five. | 会議は5時に終わった。 | |
| It is no use arguing with her. | 彼女と議論しても無駄だ。 | |
| Ten to one he will be elected chairman. | 十中八九、彼は議長に選ばれるであろう。 | |
| In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd. | 私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。 | |
| All the students protested against the war. | 学生はみんな戦争に抗議した。 | |
| You should have seen yourself, yawning all through the meeting. | お前、会議中あくびばかりしてたじゃないか。 | |
| It is a great honor for me to have been elected chairman. | 私が議長に選出されましたことは大変な名誉であります。 | |
| I can't follow the course of your argument. | 私は君の議論の筋道を追っていけない。 | |
| They elected him chairman. | 彼らは彼を議長に選んだ。 | |
| It is strange that he should have done such a thing. | 彼が、そんなことをしたのは不思議だ。 | |
| There was a discussion on the measures. | 対策に関する討議が行われた。 | |
| It was in this room that we had the meeting last Friday. | この部屋が我々が先週の金曜に会議を開いた部屋だ。 | |
| The records of our discussions are kept by the secretary. | われわれの討議は書記によって記録される。 | |
| He cannot argue without losing his temper. | 彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。 | |
| My comment sparked off an argument in the group. | 私の意見がそのグループでの議論のきっかけになった。 | |
| They entered into a discussion about the issue. | 彼らはその問題に関する討議を始めた。 | |
| The question was discussed in detail. | 質問が詳細に討議された。 | |
| Everybody thought it strange that he lived alone. | 彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。 | |
| Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. | 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 | |
| The meeting went on in this manner. | 会議はこのように行われた。 | |
| At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion. | 昨夜の会合では、その問題で議論となった。 | |
| It is no use arguing with him about it. | そのことで彼と論議しても無駄だ。 | |
| I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down. | 私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。 | |
| I get weirdly sleepy when I listen to this song. | この曲を聞いてると、不思議と眠くなる。 | |
| Some of the company's executives are out of town for a conference. | 会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。 | |
| They discussed the problem. | 彼らはその問題を論議した。 | |
| Discussion resumed after a short interruption. | ちょっと中断したあとで討議が再び始まった。 | |
| He kept silent during the meeting. | 彼は会議中ずっと黙ったままだった。 | |
| The members told us about the strange experience by turns. | 会員達は不思議な経験について次々に語った。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| To be surprised, to wonder, is to begin to understand. | 驚くことに、不思議に思うことは理解し始めるということなんだ。 | |
| It's no use arguing with him. | 彼と論議しても無駄だ。 | |
| Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts. | 交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。 | |
| It is strange that he knows nothing about the matter. | 彼がその事についてなにも知らないとは不思議だ。 | |
| The summit nations put free trade at the top of the agenda. | サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。 | |
| Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1. | この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。 | |
| The meeting will be held tomorrow. | 会議は明日開かれる。 | |
| We elected her chairperson. | 私たちは彼女を議長に選んだ。 | |
| My brother is so smart and witty that I can not beat him in an argument. | 私の兄はとても頭がよく機知に富んでいるので、議論をしても負けています。 | |
| We don't need to attend that meeting. | 私たちは、その会議に出席する必要はない。 | |
| The conference is to be held in Tokyo the day after tomorrow. | 会議は明後日東京で開かれる予定です。 | |
| The debate continues into the 1980s and 1990s. | その議論は1980年代と1990年代に続いている。 | |
| This question must be discussed separately from that one. | これはその問題とは切り離して議論すべきである。 | |