UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '議'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot pass the matter by without making a protest.私は抗議もしないでそのことを大目にみることができない。
Delegates from many countries participated in the conference.多数の国の代表がその会議に参加した。
He was famous for his marathon speeches in parliament.彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。
It is a marvel that he should say so.彼がそう言うなんて不思議だ。
I can't attend the meeting.会議には出席できません。
Management will have all employees vote at the upcoming meeting.経営陣は全社員に今度の会議で投票を行わせる。
We elected Mr. Jordan chairman.我々はジョーダンさんを議長に選んだ。
The bill passed by a small majority of 10 votes.議案は10票の小差で通過した。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
It is strange that she should say such a thing.彼女がそんな事を言うとは不思議だ。
She was appointed chairperson.彼女は議長に指名された。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
It is no use arguing with such a foolish man.そんな馬鹿な奴と議論しても無駄だ。
Objection!異議あり!
Those present at the meeting supported the bill.会議に出席した人はその法案を支持した。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
I would like to nominate Don Jones as chairman.議長としてドン・ジョーンズを指名したいと思います。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
This sword has a strange history.この刀は不思議ないわれがある。
I'm sick of conferences these days.僕はこのごろ会議にうんざりしているよ。
Many people attended that meeting.その会議にはたくさんの人が出席していた。
He's running for Congress.彼は代議士に立候補しています。
We carried on the discussion till late at night.我々は夜遅くまで議論を続行した。
Only a few members turned up at the meeting.ほんの2、3人しか会議に姿を見せなかった。
We argued with something of the purpose in the life about.私たちは人生の目的は何かと徹夜で議論した。
The majority of the committee voted against the bill.委員の大多数はその議案に反対投票をした。
There's no need for us to argue about this.我々がこのことについて議論する必要はない。
Missing for years, the document miraculously came to light the other day.その書類は何年も所在が分からなくなっていたが、不思議にも先日出てきた。
We'll resume the meeting after tea.会議をお茶休憩の後再開する予定である。
The argument ended in a fight.議論は最後に喧嘩になった。
Let's not argue for the sake of arguing.議論のために議論をするのはよそう。
It's strange that she came home so late at night.彼女があんなに夜遅く帰宅したとは不思議だ。
The poet and novelist were both present at the meeting.その詩人と小説家は2人とも会議に出席していた。
Mike was elected chairperson.マイクは議長に選出された。
We consulted them about the problem.私たちはその問題を彼らと協議した。
The problem will be on the carpet at the next meeting.その問題は次の会合で審議されるであろう。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
I supported the committee's decision.私は委員会の決議を支持した。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
It was in this room that we had the meeting last Friday.この部屋が我々が先週の金曜に会議を開いた部屋だ。
We had a long discussion about what to do about it.私たちはそれをどうしたらよいかについて長い議論をした。
The three-day discussion was worthwhile.三日間の議論はそれだけの価値があった。
This idea is the basis of my argument.この考えが私の議論の基礎である。
Today's agenda concerns the re-election of the student council. If anybody wishes to stand as a candidate, please raise your hand.今日の議題は生徒会の改選についてです。誰か立候補したい人がいたら手を挙げてください。
The issue divided the senators.その問題で上院議員の意見が分かれた。
At the meeting I pointed out the plan's merit.会議ではその計画のメリットを指摘しました。
Not that I have any objection.だからといって異議があるわけではない。
That question naturally invited discussion.その問題は自然に論議を呼びました。
The article was an invitation for public protest against the newspaper.その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
The meeting will be held regardless of the weather.会議は天候に関係なく開かれるでしょう。
Though his argument was convincing, we did not side with him.彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
We recommended him as chairman.私達は彼を議長に推薦した。
Suppose we change the subject.議題を変えてみたらどうだろう。
I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present.父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。
The conference went on according to plan.会議は計画どおりに運んだ。
He attended the meeting in place of his boss.彼は上司のかわりに会議に出席した。
That problem naturally invited discussion.その問題は自然に論議を呼びました。
It's no use arguing with him.彼と議論しても無駄だ。
Nobody noticed that she was absent until the end of the meeting.会議が終わるまで、誰も彼女のいないことに気がつかなかった。
He was careful not to disrupt the meeting.彼は会議を混乱させないように気をつけた。
He talked to the chairman.彼は議長に話しかけた。
We adjourned the meeting until the following Friday.その会議を次の金曜日まで延期した。
Let's put a stop to this discussion.この論議はやめようではないか。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。
You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.'あなた方は、新しく生まれなければならない、と私が言ったことを不思議に思ってなりません。
I suggested that the meeting be put off.私はその会議を延期してはどうかと提案した。
No wonder she didn't show up to see him off. They broke up.彼女が彼を見送りに来なかったのも不思議ではない。二人は別れたのだ。
He poured me some mysterious tea.彼は私に不思議なお茶を淹れてくれた。
Strange to say, he did pass the exam after all.不思議にも彼は結局その試験に合格した。
The bill was eviscerated before being passed by the legislature.議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。
If he should arrive late, you may start the conference without him.もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。
Last night I had a weird dream.私は昨夜不思議な夢を見ました。
We are supposed to have a meeting this day week.私達は来週の今日会議を開くことになっている。
This data is immaterial to the argument.このデータはその議論にとって重要だ。
Strange to say, his prediction has come true.不思議な話だが、彼の予言は当たった。
Last week's meeting was the longest we have had this year.先週の会議は今年の会議の中で最高に長かった。
Have you been told where the meeting will be?会議がどこであるか聞いた?
They are filibustering to prevent the bill from passing.彼らは法案の通過を阻止しようと、合法的な議事妨害をしています。
Strange as it may seem, nobody was injured in the fire.不思議に思われるかもしれないが、その火事で誰も怪我をしなかった。
It's a sop to Congress.議会をなだめるための餌ですよ。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
They installed him as chairman of the committee.彼らは彼を委員会の議長に就任させた。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
He represented our company at the conference.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
Are you challenging my authority?私の出典に異議があるのですか?
They held a protest march for freedom.彼らは自由を求めて抗議デモを行った。
All things considered, I think we could say that the meeting was successful and met its objectives.総合的に見て、このたびの会議は有益で、目的を達したと言えると思います。
The bill was passed by an overwhelming majority.議案は圧倒的多数で可決された。
The chairman suggested that we should discuss the problem.議長は私たちがその問題について討議するべきだと提唱した。
The teachers debated the problem with the parents.先生達は親たちとその問題を討議しあった。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。
There is a conference going on in the next room.隣の部屋では会議中です。
We elected her chairperson.私たちは彼女を議長に選んだ。
They went ahead with the plan since there were no objections.異議がなかったので、彼らはその計画を進めた。
People are taking sides on the abortion issue.中絶問題で議論が二分しています。
It is no use trying to argue with him.彼と議論しようとしても無駄だ。
He was deaf to all arguments.彼は一切の論議に耳を貸さなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License