The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '象'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.
ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
His speech made a good impression on me.
彼の演説は私によい印象を与えた。
The same phenomenon has been observed.
同一現象が観察された。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.
企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
The applicant impressed the examiner favorably.
その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
My general impression is that it is very good.
私の印象ではそれは非常によい。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.
回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
A rainbow is a natural phenomenon.
虹は自然現象である。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.
批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
An eclipse of the moon is a rare phenomenon.
月食は珍しい現象だ。
He cuts a handsome figure in that black suit.
その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.
アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
That painting is a masterpiece of impressionist art.
あの絵画は印象派美術の傑作である。
The statue expresses freedom.
その像は自由の象徴である。
Tom believes in the supernatural.
トムは超常現象を信じている。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.
彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
Acid rain is not a natural phenomenon.
酸性雨は自然現象ではない。
He made a vivid impression.
彼はあざやかな印象を残した。
I didn't mean to give you that impression.
そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
Elephants can't ride bicycles.
象は自転車に乗れない動物である。
Abstract art is not to the taste of everyone.
抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。
Abstract art is something to feel.
抽象芸術は感じるものだ。
The lion is often used as a symbol of courage.
ライオンは勇気の象徴として用いられることが多い。
The hunters aimed at the elephant.
ハンターたちはその象を狙って撃った。
He is a young man who really has the air of a student.
彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
This revision of Darwin's ideas came under fire from academic positions.
ダーウィンの考えをこのように改訂したことは学問的立場からの攻撃対象となった。
Your contribution to the school is tax-deductible.
学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
The hunters aimed at the elephant.
猟師たちは銃でその象をねらった。
Books intended for young people will sell well.
若者を対象にした本が近頃良く売れる。
The little boy gazed at the huge elephant, eyes wide open.
その小さい男の子は目を大きく見開いて巨大な象を見た。
That will give you a vivid impression.
それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。
His book became an object of criticism.
彼の著作は非難の対象となった。
I was interested in him because his paintings really impressed me.
彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
This is a condition caused by aging.
老化現象の一種です。
The elephant is bigger than all the other animals.
象はほかのどんな動物よりも大きい。
The elephants are the chief attraction at the circus.
象はサーカスの呼び物だ。
Import goods are subject to high taxes.
輸入品は高い課税対象だ。
We often have unusual weather these days.
最近は異常気象がよくある。
Elephants are in danger of dying out.
象は絶滅する危険がある。
To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel.
白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。
What impressed me was the blue sky.
私の印象に残ったのはそらの青さです。
Goodness is abstract, a kind act is concrete.
善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。
This is how they catch an elephant alive.
こんなふうにして彼らは象を生け捕りにする。
A rainbow is one of the most beautiful phenomena of nature.
虹は最も美しい自然現象の1つだ。
Some abstract art is difficult to understand.
抽象的な芸術には理解しにくいものがある。
The Statue of Liberty is the symbol of America.
自由の女神はアメリカの象徴である。
The Emperor shall be the symbol of the State.
天皇は国家の象徴である。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.
What is significant in this argument is that his theory can identify those phenomena.
この議論で重要な点は、彼の理論がそれらの現象を特定することができるということである。
The mother elephant bathes her baby in the river.
母親の象は川の中で小象の体をあらってやります。
The exhibition was very impressive.
展示会は大変印象的だった。
The size of the elephant astonished the little boy.
象の大きさにその幼い少年はびっくりさせられた。
His speech is too abstract to understand.
彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
An olive branch symbolizes peace.
オリーブの枝は平和を象徴する。
She gives the impression of not caring much about anything.
彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
An elephant was hunted there.
1頭の象がそこで狩られた。
Have you ever seen an elephant fly?
象が飛ぶのを見たことがある?
This book is for students whose native language is not Japanese.
この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.
しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。
First impressions are important.
第一印象が大事である。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Large catches of squid are a sign of a coming earthquake.
大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。
We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant.
この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.