In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.
タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
He made a vivid impression.
彼はあざやかな印象を残した。
His speech made a good impression on me.
彼の演説は私によい印象を与えた。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.
はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.
これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
This is how they catch an elephant alive.
こんなふうにして彼らは象を生け捕りにする。
The size of the elephant astonished the little boy.
象の大きさにその幼い少年はびっくりさせられた。
This is a condition caused by aging.
老化現象の一種です。
Is the name 'Shinosuke' a target for teasing?
『しんのすけ』という名前はからかいの対象ですか?
We've been having strange weather the past few years.
ここ何年か異常気象がつづいている。
The Emperor is the symbol of the unity of the people.
天皇は国民の統合の象徴である。
Seen from a distance, the hill looks like an elephant.
遠くから見れば、その丘は象のようだ。
The statue expresses freedom.
その像は自由の象徴である。
I was very impressed by his good behavior.
彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
The object of his admiration shows the kind of person that he would like to be.
彼の賞賛の対象は、彼がなりたい種類の人間を示す。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.
戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
I have difficulty understanding abstract modern art, especially Mondrian.
現代抽象画、特にモンドリアンが理解し難い。
This book is for students whose native language is not Japanese.
この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
A dove is a symbol of peace.
ハトは平和の象徴だ。
His speech is too abstract to understand.
彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
The phenomenon is typical of our modern era.
その現象は今の時代に特有のものだ。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.
この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
Give me your impression of this book.
この本の印象をどうぞ。
The idea of happiness is extremely abstract.
幸福の観念はきわめて抽象的だ。
He made a favorable impression on his bank manager.
彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。
She struck me as a tactful girl.
彼女は気の利く女の子である印象を強く受けた。
The elephants are the chief attraction at the circus.
象はサーカスの呼び物だ。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.
企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
His behavior was often a target of criticism.
彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。
A dove is a symbol of peace.
ハトは平和の表象である。
A rainbow is one of the most beautiful phenomena of nature.
虹は最も美しい自然現象の1つだ。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.
しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。
What's your impression of the United States?
アメリカについてのあなたの印象はどうですか。
My general impression is that it is very good.
私の印象ではそれは非常によい。
Goodness is abstract, a kind act is concrete.
善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。
I was also impressed with the school's cleanliness and the students' pride in it.
学校がきれいに保たれており、生徒がそれに誇りを持っていることも、印象深いものでした。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.
「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right?
アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。
In my secondary school days, I was much impressed by how my hospitalised grandfather would often tell the nurses there, "Thank you, I appreciate your help."
Life is what happens to you while you're busy making other plans.
人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。
One receives unforgettable impressions of scenery and local life.
人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.
興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
The hunters aimed at the elephant.
ハンターたちはその象を狙って撃った。
What an impressive person he is!
彼はなんと印象的な人なのでしょう。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."