UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '象'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His book became an object of criticism.彼の著作は非難の対象となった。
The hunters aimed at the elephant.猟師たちは銃でその象をねらった。
This book is for students whose native language is not Japanese.この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
They are interested in abstract reasoning.彼らは抽象的な推論に興味を持っている。
Import goods are subject to high taxes.輸入品は高い課税対象だ。
They lost some symbols of social intercourse.彼らは社会的交流の象徴を少し失った。
An elephant is a strong animal.象というものは強い動物である。
I have difficulty understanding abstract modern art, especially Mondrian.現代抽象画、特にモンドリアンが理解し難い。
A rainbow is a natural phenomenon.虹は自然現象である。
His paintings so impressed me that I was interested in him.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
The weather bureau says it will rain tonight.気象庁は今晩雨が降ると言っている。
The phenomenon is typical of our modern era.その現象は今の時代に特有のものだ。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の象徴だ。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
Elephants are the largest land animals alive today.今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
I was most impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
The whiteness of the lily is a symbol of purity.ゆりの白さは純潔の象徴だ。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。
What is your impression of America?アメリカの印象はいかがですか。
Tom sketched a picture of an elephant for Mary.トムはメアリーに象の絵を描いてあげた。
The dove is a famous symbol for peace.ハトは平和の象徴として知られている。
The size of the elephant astonished the little boy.象の大きさにその幼い少年はびっくりさせられた。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
Since I recovered from my serious illness, all of creation is beautiful to me.大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。
The elephant was killed by the hunter.象は猟師に殺された。
She is very biased against abstract painting.彼女は抽象画に対して強い偏見を持っている。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
Your explanation is too abstract to me.あなたの説明は私には抽象的すぎます。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
For him, hunger was an abstract concept. He had always had enough food.彼にとって、飢えというのは抽象的な概念であった。彼には常に十分な食料があったからだ。
The color white is a symbol of purity.白は純潔の象徴である。
This revision of Darwin's ideas came under fire from academic positions.ダーウィンの考えをこのように改訂したことは学問的立場からの攻撃対象となった。
I didn't mean to give you that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
He made a vivid impression.彼はあざやかな印象を残した。
Unless it's something fairly impressive, I won't remember it.よっぽど印象に残る事じゃないと覚えてないんだよね。
What impressed me was the blue sky.私の印象に残ったのはそらの青さです。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
Some abstract art is difficult to understand.抽象的な芸術には理解しにくいものがある。
A critically wounded elephant went berserk and attacked every living thing in his path.ひどい傷を負った象は、興奮し、通る道で出会った生き物という生き物を襲った。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
Tom is very good friend, but he looks like a wild boar so I don't consider him a potential love interest.トムはすごくいいお友達なんだけど、見た目がイノシシだから恋愛対象にはならないんだ。
Books intended for young people will sell well.若者を対象にした本が近頃良く売れる。
What's your impression of the United States?アメリカについてのあなたの印象はどうですか。
That made a profound impression on me.それは深い印象を私に与えた。
A friend I went with on our first trip abroad had his wallet pickpocketed. I don't think it left a very good impression.初の海外で一緒に旅行にいったうちの一人がスリに遭ってもう大変だったんだ。だから、あまりいい印象が残ってないのだと思う。
Elephants are in danger of dying out.象は絶滅する危険がある。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
The dove stands for peace.はとは平和を象徴する。
The statue expresses freedom.その像は自由の象徴である。
Because of that virus, many elephants lost their lives.そのウィルスのために多数の象が命を失った。
I was interested in him because his paintings really impressed me.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart.事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.オーロラは極地に特有の現象です。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
How early do I have to make a reservation to qualify for the discount?何日前までに予約すれば格安料金の対象になりますか。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
Elephants can't ride bicycles.象は自転車に乗れない動物である。
The face will leave in you an utterly different impression.その顔は、あなた(の心)の中に、全くちがった印象を残すだろう。
Nothing is left so vividly in our mind as the impressions we received in our younger days.若いころに受けた印象ほど鮮やかに心に残るものはない。
Large catches of squid are a sign of a coming earthquake.大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
He expanded his research.彼は研究の対象を拡大した。
The Emperor shall be the symbol of the State.天皇は国家の象徴である。
History is like Quantum Physics, the observer affects the event observed. Is the Kennedy assasination a particle or a wave?歴史は量子物理学のようなもので、観測者が観測した事象に影響してしまう。ケネディ暗殺は粒子だろうか、それとも波動だろうか?
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
He cuts a handsome figure in that black suit.その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
This is the way they capture elephants alive.こんなふうにして彼らは象を生け捕りにする。
Sitting still he tried to put his best foot forward.彼はじっとすわって、できるだけ良い印象を与えようとした。
The elephant is liked by little children.その象は小さな子供たちに好かれている。
He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman.彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。
The experiment was made on a hundred unmarried males.その実験は未婚の男性100人を対象に行われた。
Give me your impression of this book.この本の印象をどうぞ。
This History textbook is intended for High school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
Books for young people sell well these days.若者を対象にした本が近頃良く売れる。
Have you ever seen an elephant fly?象が飛ぶのを見たことがある?
I didn't mean to give that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
First impressions are important.第一印象が大事である。
This book says that elephants live to be over 100 years old.象は100歳生きるとこの本には書いてある。
No man can resist the lure of a woman.女の髪の毛には大象もつながる。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
An elephant is an enormous animal.象は巨大な動物である。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
Abstract art is something to feel.抽象芸術は感じるものだ。
The elephant was brought to the zoo.その象は動物園に連れてこられた。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
An expensive car is a status symbol.高級車は地位の象徴である。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
The lion is often used as a symbol of courage.ライオンは勇気の象徴として用いられることが多い。
The exhibition was very impressive.展示会は大変印象的だった。
We've been having strange weather the past few years.ここ何年か異常気象がつづいている。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
Elephants abound here.ここには象が多い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License