UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '象'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An elephant is a strong animal.象というものは強い動物である。
There is not a physical explanation for this phenomenon yet.この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
Because of that virus, many elephants lost their lives.そのウィルスのために多数の象が命を失った。
This history book is written for high school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
The statue expresses freedom.その像は自由の象徴である。
This is how they catch an elephant alive.こんなふうにして彼らは象を生け捕りにする。
The elephant was killed by the hunter.象は猟師に殺された。
I saw a woman at the church, whose beauty made a lasting impression on me.私は教会である女性に会いましたが、その人の美しさはいつまでも印象に残っています。
The object of his admiration shows the kind of person that he would like to be.彼の賞賛の対象は、彼がなりたい種類の人間を示す。
The whiteness of the lily is a symbol of purity.ゆりの白さは純潔の象徴だ。
The weather bureau says it will rain tonight.気象庁は今晩雨が降ると言っている。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
The face will leave in you an utterly different impression.その顔は、あなた(の心)の中に、全くちがった印象を残すだろう。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
It's a book for children.この本は子供を対象とした本です。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
Books for young people sell well these days.若者を対象にした本が近頃良く売れる。
This revision of Darwin's ideas came under fire from academic positions.ダーウィンの考えをこのように改訂したことは学問的立場からの攻撃対象となった。
Our minds transform experiences into symbols.私たち人間の頭は経験を表象に変える。
How does America impress you?アメリカの印象はいかがですか。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
That made a profound impression on me.それは深い印象を私に与えた。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
The elephant is liked by little children.その象は小さな子供たちに好かれている。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
The color white is a symbol of purity.白は純潔の象徴である。
They are interested in abstract reasoning.彼らは抽象的な推論に興味を持っている。
What impressed me was the blue sky.私の印象に残ったのはそらの青さです。
An elephant was hunted there.1頭の象がそこで狩られた。
The lion is often used as a symbol of courage.ライオンは勇気の象徴として用いられることが多い。
One receives unforgettable impressions of scenery and local life.人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Tom believes in the supernatural.トムは超常現象を信じている。
The exhibition was very impressive.展示会は大変印象的だった。
His speech is too abstract to understand.彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
An olive branch symbolizes peace.オリーブの枝は平和を象徴する。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の象徴だ。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の表象である。
Tom is very good friend, but he looks like a wild boar so I don't consider him a potential love interest.トムはすごくいいお友達なんだけど、見た目がイノシシだから恋愛対象にはならないんだ。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history.気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。
He cuts a handsome figure in that black suit.その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。
I was very impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
Your explanation is too abstract to me.あなたの説明は私には抽象的すぎます。
My general impression is that it is very good.私の印象ではそれは非常によい。
The elephant won't move an inch.その象は一歩も動こうとしない。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.オーロラは極地に特有の現象です。
Goodness is abstract, a kind act is concrete.善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。
She gives the impression of not caring much about anything.彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
They lost some symbols of social intercourse.彼らは社会的交流の象徴を少し失った。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
What is significant in this argument is that his theory can identify those phenomena.この議論で重要な点は、彼の理論がそれらの現象を特定することができるということである。
That will give you a vivid impression.それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。
Since I recovered from my serious illness, all of creation is beautiful to me.大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。
I was interested in him because his paintings really impressed me.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
Elephants can't ride bicycles.象は自転車に乗れない動物である。
In my secondary school days, I was much impressed by how my hospitalised grandfather would often tell the nurses there, "Thank you, I appreciate your help."中学校時代に、入院中の祖父が病院の看護師に対して「ありがとう、助かるよ」とよく声をかけていたことがとても印象的でした。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
The biologist concentrated on observing the phenomenon.生物学者はその現象の観察に集中した。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
I was also impressed with the school's cleanliness and the students' pride in it.学校がきれいに保たれており、生徒がそれに誇りを持っていることも、印象深いものでした。
This History textbook is intended for High school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
This book is intended for students who do not speak Japanese as a native language.この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
The hunters aimed at the elephant.猟師たちは銃でその象をねらった。
Is the name 'Shinosuke' a target for teasing?『しんのすけ』という名前はからかいの対象ですか?
Nothing is left so vividly in our mind as the impressions we received in our younger days.若いころに受けた印象ほど鮮やかに心に残るものはない。
She is very biased against abstract painting.彼女は抽象画に対して強い偏見を持っている。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
Seen from a distance, the hill looks like an elephant.遠くから見れば、その丘は象のようだ。
An expensive car is a status symbol.高級車は地位の象徴である。
No man can resist the lure of a woman.女の髪の毛には大象もつながる。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。
An elephant is an enormous animal.象は巨大な動物である。
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.日本の画家が空間によって生み出したようなすぐれた対象の効果。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
The dove is a famous symbol for peace.ハトは平和の象徴として知られている。
Books intended for young people will sell well.若者を対象にした本が近頃良く売れる。
The elephants are the chief attraction at the circus.象はサーカスの呼び物だ。
To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel.白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
I have difficulty understanding abstract modern art, especially Mondrian.現代抽象画、特にモンドリアンが理解し難い。
I didn't mean to give that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
Elephants are in danger of dying out.象は絶滅する危険がある。
The Emperor shall be the symbol of the State.天皇は国家の象徴である。
She struck me as a tactful girl.彼女は気の利く女の子である印象を強く受けた。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
Man is the only animal subject to becoming an imbecile.ヒトは、バカになってしまう唯一の対象種です。
Acid rain is not a natural phenomenon.酸性雨は自然現象ではない。
The elephant was brought to the zoo.その象は動物園に連れてこられた。
What is your impression of America?アメリカの印象はいかがですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License