UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

And forgive us our debts, as we forgive our debtors.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
The grapes are sour.負け惜しみ。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
Whoever pitches, that team always loses.誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
Many thousands on both sides had been wounded.両陣営ともに数千人単位の負傷者が出た。
He is second to none when it comes to debating.議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
He admitted himself defeated.彼は負けを認めた。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured.私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。
Many men were badly wounded in the battle.多くの兵士が戦いでひどいケガを負った。
When you skateboard, it puts quite a strain on your knees.スケートボードをすると結構膝に負担がかかると思う。
The soldier was wounded in the leg and couldn't move.その兵士は足を負傷していて動けなかった。
Tom cut himself on some broken glass.トムさんが割れたガラスの破片で切り傷を負ってしまいました。
The Giants lost the game by 20 points.ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
The weakest go to the wall.弱者は負ける。
He is handicapped by poor health.彼は病弱というハンデを負わされている。
We lost the game.私達はその試合に負けた。
Either way, you lose.どっちに転んでも君の負けだよ。
I give in.私の負けだ。
Now, the situation is out of hand.既に手に負えない状態だ。
Weak people lose.弱者は負ける。
We defeated them in baseball.私達は野球で彼らを負かした。
Do your best whether you win or lose.勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
Having lost the game over and over again, he finally gave in.何度も何度も負けたあとで、ついに彼は降参した。
British soccer fans sometimes get completely out of hand.イギリスのサッカーファンはときどきまったく手に負えなくなる。
To our disappointment, our team lost the game.我々ががっかりしたことに、わがチームは試合に負けた。
When it comes to tennis, she is second to none.テニスの事になると、彼女は誰にも負けない。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
The bluebird carries the sky on his back.瑠璃鶇が空を背負っている。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
He was seriously injured in a traffic accident.彼は交通事故で重傷を負った。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
I undertook responsibility for him.彼に代わって私が責任を負った。
We've lost 3 to 0.我々は3対0で負けた。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
Ken beat me at chess.ケンはチェスで私を打ち負かした。
Ken wa chesu de watashi o uchi makashita
I'll take the responsibility on my shoulders.私がその責任を負いましょう。
She was injured in the car accident.彼女はその自動車事故で負傷した。
She is proof against any temptation.彼女はどんな誘惑にも負けない。
He was wounded by a bullet.彼は弾丸で負傷した。
I can beat him hands down.あんなやつを負かすのはお茶の子さいさいだ。
You lost, didn't you?君の負けだね。
Dozens of people were injured in the terrible accident.その恐ろしい事故で数十人が負傷した。
He assumed full responsibility for it.彼がその全責任を負った。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
Don't yield to any temptation.どんな誘惑にも負けるな。
The severely injured man was dead on arrival at the hospital.重傷を負った男は病院に着いた時既に亡くなっていた。
I'm afraid we'll lose the game.私たちが試合に負けるんじゃないかと不安なんです。
The expense will fall on him.費用は彼の負担になるだろう。
The project will entail great expense upon the company.その計画は会社に多額の出費を負わせるでしょう。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
His voice was heard above the din.彼の声が騒音にも負けずに聞こえた。
You know Grievous Bodily Harm? Just how bad do the injuries have to be before it counts as Grievous?傷害罪ってどの程度の怪我を負わせると傷害罪に問われますか?
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。
Our total debts amount to ten thousand dollars.我々の負債の合計は1万ドルに達している。
He suffered a fatal wound.彼は致命傷を負った。
He was injured badly in the accident.彼はこの事故で重傷を負った。
I will accept full responsibility for this.これについては私がすべて責任を負います。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
You will have to be responsible for what you've done.自分でやったことは責任を負わなければならない。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
The words hurt his pride.その言葉は彼の自負心を傷つけた。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
As far as English is concerned, nobody can beat me.英語に関する限りは、私は誰にも負けません。
The injured were many, but the missing were few.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
I beat him completely in the debate.完全に負かした。
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
The Giants were well on the way to defeat.ジャイアンツの負けるのは目に見えていましたからね。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
People are people, you are you, so to compare people to one another is pointless.人は人、自分は自分だから、比べた時点で負けている。
I'm equal to my brother in swimming.水泳では兄といい勝負だ。
He yields to nobody in love of music.音楽が好きなことでは彼は誰にも負けない。
She yielded in his proposal.彼女は彼の求婚に負けた。
Because he was just like a child, he yielded to temptation.彼はまるで子供だったので、誘惑に負けた。
Our team can easily beat your team in the first game.我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
The new equipment enabled us to finish the work in an hour.新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。
The Tigers lost the game, which was a surprise to us.タイガースはそのゲームに負けた。それは私達には驚きだった。
When it comes to cooking, no one can beat me.料理のことであれば、誰にも負けないよ。
You lost the game.君の負けだね。
The pressures of supporting a big family are beginning to catch up with him.大家族を養って行く負担が徐々に彼を追いつめてきた。
I found it impossible to beat him at English.私は英語で彼を負かすのは不可能だとわかった。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けたわけを説明できますか。
Tom was hurt.トムは怪我を負わされた。
I beat him at golf.私はゴルフで彼を負かした。
The little children were too much for her.子供達は彼女の手に負えなかった。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
There were a few passengers in the train who were injured in the accident.その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
My team is always losing.うちのチームはいつも試合に負けてばかりいます。
He is second to none.彼は誰にも負けない。
I don't know whether I will win or lose.私が勝つか負けるか、わかりません。
We lost by two points.私たちは2点差で負けた。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
She is second to none in French.彼女はフランス語では誰にも負けない。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
He is as honest a lad as any.彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License