UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '負'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't want to lose this match.この試合には負けたくない。
When they saw that they were losing, they gave up.負けそうになるのがわかったとき、彼らは降参した。
He yielded to her ardent wishes.彼は彼女の熱烈な願いに負けた。
Let's have the one who loses at rock-paper-scissors do the dishwashing today!今日の皿洗いは、じゃんけんで負けた人がやることにしようよ。
The new equipment enabled us to finish the work in an hour.新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。
Many men were badly wounded in the battle.多くの兵士が戦いでひどいケガを負った。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
What little guidance I had I owe to a young man.わずかながら私の受けた指導を私は若者に負っている。
A lot of passengers were injured in the accident.その事故で多くの乗客が負傷した。
He is a good loser.彼は負けても潔い。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けた理由を説明できますか。
Why did the lawyer lose in the argument?どうしてその弁護士はその議論で負けたのだろうか。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
He is second to none when it comes to debating.議論をすることとなると、彼は誰にも負けない。
His face says that he lost.彼が負けたことは顔つきでわかる。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
She got scratches in the accident.彼女はその事故でかすり傷を負った。
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.勝てば官軍負ければ賊軍。
The news that her son was injured in the accident was a great shock to her.その事故で息子が負傷したという知らせは、彼女には大きなショックであった。
The weakest go to the wall.弱者は負ける。
When it comes to cooking, no one can beat me.料理のことであれば、誰にも負けないよ。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
It is as if he is carrying his cross all by himself.彼は一人で十字架を背負っているような物だな。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
I think it impossible for us to beat him.私たちが彼を負かすのは不可能だと思う。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
He made every effort to avoid yielding to the temptation to start drinking again.彼はまた酒を飲みたいという誘惑に負けないように努力した。
Every team was defeated without exception.どのチームも例外なく打ち負かされた。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
Curiosity got the better of him.彼は好奇心に負けた。
She is second to none in swimming in her school.彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。
Finally she gave in to temptation and ate the whole cake.ついに彼女は誘惑に負けてケーキを全部食べた。
Should I pay for the gas?ガソリンはこちらの負担ですか。
The child puts adults to shame.あの子には大人も顔負けだ。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
Tom admitted his defeat.トムは負けを認めた。
I'll eat my hat if, by some chance, my team loses to yours.うちのチームが君のところのチームに負けるようなことが、万が一にもあれば、僕は首をやる。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
The grapes are sour.負け惜しみ。
She is second to none in French.彼女はフランス語では誰にも負けない。
She gave way to temptation.彼女は誘惑に負けた。
The toll from the accident was 5 persons dead and 100 persons injured.その事故の犠牲者数は死者5名、負傷者100名であった。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
Little did they imagine that they would lose the game.彼らは自分たちが試合に負けるとはまったく思っていなかった。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
Beat a person at chess.チェスで人を負かす。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
Our soccer team beat all the other teams in the town.我々のサッカーチームは、町の全チームを負かした。
But a man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.人間は負けるように造られてはいないんだ。そりゃ、人間は殺されるかもしれない、けれど負けはしないんだぞ。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
He carries a bag on his back.彼は袋を背負っている。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
I'm a stupid old maid in my thirties.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
I got my right leg injured.私は右足を負傷した。
I relieved him of his burden.彼の負担を軽くしてやった。
He is impossible to beat.彼を打ち負かすのは不可能だ。
Many soldiers were wounded in the battle.その戦闘で多くの兵士が負傷した。
In my analysis I rely considerably on the types of authoritarian behaviour first analyzed by Kurz.分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。
Twelve people were injured in the accident.その事故で十二人が負傷した。
Driving a car taxes the eyes.車の運転は目に負担をかける。
They were badly injured in a car accident.車の事故で彼らは重傷を負った。
The work is a heavy tax on my health.その仕事は私の健康にとって負担だ。
He admitted himself defeated.彼は負けを認めた。
During the past 2 or 3 years, many Japanese have been killed or injured in traffic accidents while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
The entertainment expense was borne by our group.接待費はうちのグループが負担させられた。
We've lost 3 to 0.我々は3対0で負けた。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
We defeated them in baseball.私達は野球で彼らを負かした。
Dozens of people were injured in the terrible accident.その恐ろしい事故で数十人が負傷した。
He was wounded in the head.彼は頭に傷を負った。
Don't yield to any temptation.どんな誘惑にも負けるな。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
I cannot hold the horse.この馬は手に負えない。
Success is never blamed.勝てば官軍負ければ賊軍。
To our surprise, he was defeated in the match.驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。
If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game.僕らのチームの最後のバッターがホームランを打たなかったら、試合に負けていただろう。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
All his injuries are external.彼の負った傷はすべて外傷だった。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
Robert got the better of Jack in the game of chess.ロバートはチェスのゲームでジャックを打ち負かした。
Come on! I will best you.さあこい!負かしてやる。
Weak people lose.弱者は負ける。
Why, I've let him win just to please him!今の負けは御愛嬌さ。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
She was injured in the car accident.彼女はその自動車事故で負傷した。
The doctor saved the four people injured in the accident.その医者は事故で負傷した4人を救った。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
My dish-washing duties are a heavy burden.私の皿洗いの仕事は大きな負担だ。
She gave way to the temptation to buy the jewel.彼女は誘惑に負けてその宝石を買ってしまった。
I give in.私の負けだ。
I gave in to temptation and began to smoke a cigarette.私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。
Thanks to your stupidity, we lost the game.君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。
Because he was just like a child, he yielded to temptation.彼はまるで子供だったので、誘惑に負けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License