As was expected, he succeeded in winning the prize.
期待どおり、彼はみごとに賞をもらった。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature
青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
The lady really flipped out when she learned she had won a million dollars.
あの女性は100万ドルの賞金を得たと知ってものすごく興奮した。
He got the first prize.
彼は1等賞を与えられた。
She achieved the goal of winning the prize.
彼女は入賞の目的を達成した。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!
敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
The boy is to be praised in so far as he did his best.
少年は最善を尽くしたという限りにおいて、賞賛されるべきだ。
She stands a good chance of winning the prize.
彼女が授賞する見込みは十分にある。
He won the prize for excellence in all subjects.
彼は全科目優等で賞を得た。
She is apt to win the prize.
彼女が賞を取りそうだ。
He is proud of having won the prize.
彼はその賞をとったことを誇りに思っている。
All the people praised him for his honesty.
全員が彼の正直さを賞賛した。
He is admired as a writer.
彼は作家として賞賛されている。
The novel is worthy of praise.
その小説は賞賛に値する。
It is no wonder that she was given the prize.
彼女がその賞を受賞したのは少しも不思議ではない。
Each of them was given a prize.
彼らはそれぞれ賞をもらった。
He won the third prize.
彼は三等賞を得た。
His honesty is worthy of great praise.
彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。
To my great delight, he won the first prize.
私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
She can get the second prize at worst.
最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。
The beauty of that lady was admired by everyone.
その女性の美しさはあらゆる人に賞賛された。
You deserve the prize.
君にはその賞を取るに値する。
The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza.
アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。
The horse that won the race was owned by Mr Johnson.
レースに入賞した馬はジョンソン氏のもち馬であった。
She carried off all the prizes.
彼女は全部の賞をさらって行った。
Little did I think that I would win the prize.
自分がその賞を貰うとはまったく思ってもいなかった。
He did his best; otherwise he would not have won the first prize.
彼は最善を尽くした。さもなければ一等賞は取れなかっただろう。
Your effort deserves praise.
あなたの努力は賞賛に値する。
He deposited the prize money in the bank.
彼は賞金を銀行に預金した。
Three other people were singled out for special praise.
特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
After winning the Nobel prize, she remained as modest as ever.
彼女は、ノーベル賞をとった後も相変わらず控え目である。
To my surprise, he won the prize.
驚いたことに彼は賞をもらった。
The prize money enabled me to go on a world cruise.
その賞金で私は世界一周の航海をすることが出来た。
Tom's hope was to win first prize.
トムの望みは一等賞を取ることだった。
"What are you going to do with the money?", asked the policeman.
警察官は続けてこう聞いた。「賞金は何にお使いになりますか」
The first prize may be won by him.
一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
His conduct deserves to be praised.
彼の行いは賞賛に値する。
She took first prize in the race.
彼女はそのレースで一等賞を獲得した。
Her new novel has been highly praised.
彼女の今度の小説は多いに賞賛されている。
The school awarded Mary a prize.
学校はメアリーに賞を授与した。
They competed with each other for the prize.
彼らは賞を取ろうとしてお互いに競い合った。
He boasted of having won the prize.
彼は賞をもらったことを自慢していた。
In 1979, Mother Teresa won the Nobel Peace Prize.
1979年にマザー・テレサはノーベル平和賞を受賞した。
He did everything he could to get the prize.
彼はその賞をとられるように何でもやった。
On one hand he praised my report, but on the other hand he criticized it.
一方で彼は私の報告書を賞賛したが、他方ではそれを批判した。
My hobbies are baking and watching movies.
趣味はお菓子作りと映画鑑賞です。
He feels the prize to be the superior.
彼はその賞を最高の栄誉だと感じている。
Each of the three boys won a prize.
3人の少年たちはめいめい賞を得た。
I've won first prize!
1等賞を取ったぞ。
We are giving the first prize to a Japanese student.
私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
The headmaster will present the winners their prize.
校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
His new movie earned him an Academy Award.
新作の映画で彼はアカデミー賞を得た。
A prize was given in honor of the great scientist.
その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。
The film scooped up three awards at the Cannes film festival.
その映画はカンヌ映画祭で三つの賞を獲得した。
I was able to win the first prize.
私は1等賞を取ることができた。
He gained the prize by dint of hard work.
彼は勤勉によって賞を獲得した。
It is not so difficult to appreciate good music.
よい音楽を鑑賞することはそれほど難しいことではない。
He was awarded a special prize.
彼には特別賞が与えられた。
You mustn't despise him because he didn't win a prize.
彼が賞を取らなかったからといって、彼を見下してはいけない。
In this corner of the room I'd like to put a house-plant.
この部屋の隅に鑑賞植物を置きたい。
I competed with him for the first prize.
私は1等賞を得ようと彼と争った。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.