UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He asked a question about it.彼はそれについて質問した。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
Please answer all the questions.全ての質問に答えなさい。
Don't hesitate to ask questions.質問をするのをためらわないで下さい。
France can't be matched for good wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
I was very confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
It appears that I don't have it in me to have a harem in my charge.私には後宮の支配者になる資質は、どうやらないようだ。
This one is of much higher quality than that one.こちらはあちらよりはるかに品質が良いです。
Yoko avoided answering my question.洋子は私の質問に答えることを避けた。
Please ask me any time you have a question.質問があったらいつでも聞いてください。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
She knew better than to ask such a stupid question.彼女はそんなばかげた質問をするほど愚かではない。
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
Two traits of Americans are generosity and energy.アメリカ人気質の二つの特質は寛大さと行動力だ。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
Quality goods are worth it in the long run.上質の物を買うと結局損はない。
He is so mild in disposition that I have never heard him speak in a loud voice.彼はとても優しい性質で、大きな声を出すのも聞いたことがない。
Tom answered Mary's question.トムはメアリーの質問に答えた。
Any student can answer that question.どんな生徒でもその質問に答えられる。
My old fashioned grandfather complains about the way girls are dressed nowadays.昔気質な祖父が近ごろの女子の服装について苦言を呈しています。
I raised my hand to ask a question.私は質問するために手を上げた。
How are you finding the Quality Control department?畑違いの品質管理課は如何ですか?
She asked several question of us.彼女は私たちにいくつかの質問をした。
The child annoyed him with questions.子供は彼が質問で迷惑した。
He asked me a question.彼は私に質問した。
I am at a loss how to answer the question.質問にどう答えればよいのかわからない。
It's a good question.よい質問だ。
The question was so complicated that they were all mixed up.質問がとても分かりづらく、彼らは皆混乱してしまいました。
Please permit me to ask you some questions.あなたにいくつか質問させてください。
Some questions were asked me by the teacher.いくつかの質問が先生によって私になされた。
Feel free to ask any questions.気軽に何でも質問して下さい。
The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere!楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
He asked a few questions of me.彼は私に2、3の質問をした。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.先日我が家の水質検査を行いました。ある有名会社の環境分析センターとかいうところにしてもらいました。
I asked a question of him.私は彼に質問をした。
I can't answer this question.この質問には答えられません。
That question is easy to answer.その質問は答えやすい。
Can I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
He asked me two questions.彼は私に二つ質問をした。
He responded kindly to the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
It is easy to answer the question.その質問に答えるのは簡単だ。
May I ask you a question?質問してもよろしいでしょうか。
Ummm. I have no idea how to answer the teacher's question.ウー、先生の質問は難しくて分からないんだよな。
I think this suit is vastly superior to that one in quality.この服は品質においてあの服よりも優れていると思う。
That's a good question.よい質問だ。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
I put quantity after quality.私は量より質をとる。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ挙手して下さい。
Mr. Sato asked me many questions about the election.佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
None of us was able to answer the question.私たちは誰もその質問に答えられなかった。
I'll ask you these questions.次のようなことをあなたに質問したい。
The man raised his hand to ask a question.彼は質問をするために挙手した。
Fried food usually doesn't agree with me.揚げ物は私の体質に普通合わないんだ。
Tom answered all the questions that Mary asked him.トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
If you have any questions, please let me know.もしご質問があればお知らせください。
John will not answer the question.ジョンはその質問に答えようとしない。
Kelly has an eye for good English.ケリーは良質な英語を見分ける目がある。
I always buy a top quality product even if it is slightly more expensive.たとえ多少高くても、いつも最高の品質の製品を買うことにしています。
The substance is light enough to float on the water.その物質は水に浮かぶほど軽い。
This overcoat is inferior to mine in quality.このコートは品質の点で私のよりおとる。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
Do you have a question?質問はおありですか。
It pays in the long run to buy goods of high quality.結局は質の良い物を買う方が得をする。
He gave correct answers to the questions.彼は質問に対して正確な判断をした。
It is up to you to decide what to do.する事を決めるのはあなたの質問です。
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Nobody having any question, he ended the lecture.誰も質問がなかったので、彼は講演を終了した。
The teacher didn't let the students ask any questions.その教師は生徒たちに何も質問させなかった。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
In such a case, you can always ask a question in return.そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。
If you have a question, please ask me.質問があれば私に聞いてください。
She is weak by nature.彼女はひ弱な体質だ。
It's rude of you to ask her that question.彼女にそんな質問をするなんて失礼ですよ。
I anticipated his question.私は彼の質問の先手を打った。
Children are very curious and ask many questions.子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。
He needs to answer the question.彼はその質問に答える必要がある。
Your question is very hard to answer.あなたの質問は答えるのが非常に難しい。
He had something of the hero in his nature.彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。
Try on that shirt. It's made of fine cotton.あのシャツを着てみなさい。上質の綿でできています。
She may be able to answer the question.彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
The team were quite nervous before the game.そのチームは試合前でとても神経質になっていた。
May I ask a question?質問してもよろしいですか。
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
He could not answer that question.彼はその質問に答えられなかった。
Your question is hard for me to answer.君の質問に僕は答えにくい。
It's your turn to answer the question.あなたが質問に答える順番です。
Answer my question carefully.注意して質問に答えなさい。
Dare you ask me another question?あえてまた僕に質問する気か。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
Beware of 'One Ring' malicious nuisance calls!!悪質な迷惑電話、ワンギリにご注意!!
Nervous people will scratch their heads.神経質な人は頭をかいたりするものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License