UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is easy to answer this question.この質問に答えるのは簡単だ。
It pays in the long run to buy goods of high quality.結局は質の良い物を買う方が得をする。
The common state of this matter is solid.この物質の普通の状態は固体である。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
To my surprise, she could not answer the question.驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。
Oysters don't agree with me.牡蠣はどうも私の体質に合わない。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
I always buy a top quality product even if it is slightly more expensive.たとえ多少高くても、いつも最高の品質の製品を買うことにしています。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Raise your hand if you have a question.質問があれば手を挙げなさい。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation.私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。
May I ask a couple of questions?2つの質問をしてもよいですか。
He asked me two questions.彼は私に二つ質問をした。
Do you mind if I ask you a question?質問してもかまいませんか。
Tom asked several people the same question.トムは何人かの人に同じ質問をした。
The quality of their products has gone down over the years.ここ数年にわたって彼らの製品の質は落ちてきた。
It's rude of you to ask her that question.彼女にそんな質問をするなんて失礼ですよ。
They ask her many questions.彼らは彼女にたくさんの質問をする。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
He often asks silly questions.彼はしばしばばかげた質問をする。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ手を挙げてください。
This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
None of us was able to answer the question.私たちは誰もその質問に答えられなかった。
Can I ask you a question?質問をしてもいいですか。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
He asked his teacher several questions.彼は先生にいくつか質問をした。
He repeated his question.彼は質問を繰り返しました。
Do you have any questions?何か質問はありますか。
May I ask you a question?質問してもいいですか。
He tried to brave it out while held as a hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
Physical strength is an important attribute as far as search and rescue dogs are concerned.救助犬にとっては体力が大事な素質である。
Brazil supplies the world with coffee beans of quality.ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character.私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。
He turned away the question.彼はその質問を避けた。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
The reporters continued to ask questions.リポーター達は質問を続けた。
The man asked me who I was, to which question I did not think it necessary to answer.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
I am familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方をよく知っている。
DNA is a complex chemical that makes up a gene.デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。
I would like to address two questions.質問を二つしたいと思います。
Just answer the question.とにかく質問に答えなさい。
These products are of the same quality.こちらの製品は同じ品質になります。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
I pawned my camera.私はカメラを質に入れた。
He was confused by a sudden question.唐突な質問に彼は泡を食った。
If she gets some antibiotics and sleeps, she'll get better.彼女は抗生物質貰って寝てりゃ治るだろ。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
Do you have better quality ones?もっと品質の良いものはありますか。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear.英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
Let us begin our analysis by positing the following question.次の質問をたてることから分析を始めよう。
Do I have to answer all of the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
Can I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
May I ask a question?質問があるのですが。
The press besieged the minister with questions.記者団は大臣を質問攻めにした。
Tom wanted to ask questions, but he didn't.トムは質問をしたかったが、しなかった。
The question is by no means easy.その質問は決してやさしくない。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を控えて神経質になった。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
He lived a simple life.彼は質素な生活を送った。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
If you have a question, please raise your right hand.質問があれば右手を挙げて下さい。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.彼は何かをやり出すとそれに凝る性質です。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
Canada produces good wheat.カナダは良質の小麦を生産する。
Your question is very hard to answer.あなたの質問は答えるのが非常に難しい。
Mr Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
He is ashamed to ask questions.彼は質問する事を恥じている。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
Do you have any questions about the menu?料理について何か質問がありますか。
He has something of the musician in him.彼には音楽家の素質がある。
That's a good question.良い質問です。
Cruelty is quite alien to his nature.残酷ということは彼の性質にはないことだ。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
Human history is in essence a history of ideas.人間の歴史は本質的には思想の歴史である。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Don't be so sensitive to criticism.批評にそんなに神経質になるな。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
Answer me.私の質問に答えなさい。
He is so mild in disposition that I have never heard him speak in a loud voice.彼はとても優しい性質で、大きな声を出すのも聞いたことがない。
Will you put your questions in written form?質問は書いていただけませんか。
I can not answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
I'd like to ask a question.1つ質問してみたい。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
Mr. Sato asked me many questions about the election.佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
I am not cut out to be a politician.私には政治家の素質はありません。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
I have a stupid question.バカな質問があるんだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License