UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you have any further questions to ask?何かもっと質問がありますか。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
You can always ask a question in return.君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
He tried to brave it out while held as a hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
He raised his hand to ask a question.彼は質問するために手をあげた。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
That question still sticks me.その質問はいまだに頭から離れない。
He annoys me with questions.彼はやかましく質問してくる。
France can't be matched for good wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
I am not cut out to be a politician.私には政治家の素質はありません。
No country can match France's good quality wine.良質なワインでフランスに匹敵するところはない。
Please answer all the questions.全ての質問に答えなさい。
I am at a loss how to answer the question.質問にどう答えればよいのかわからない。
In respect to your question, I have nothing to say.ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
No one replied to the question.誰も質問に答えなかった。
Western thought is consistent.西欧の思考はすべて等質です。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viruses.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
It appears that I don't have it in me to have a harem in my charge.私には後宮の支配者になる資質は、どうやらないようだ。
His curiosity prompted him to ask questions.彼は好奇心に駆られて質問した。
May I ask you a question?質問してもよろしいでしょうか。
Now stop asking questions, Pip. I'm busy.さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
This substance is not poisonous in itself.この物質は本来は有毒ではない。
Can I ask you a question?質問していい?
Do you have better quality ones?もっと品質の良いものはありますか。
He has something of the musician in him.彼には音楽家の素質がある。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
He needs to answer the question.彼はその質問に答える必要がある。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
The lake is notorious for its contamination.その湖は水質汚染で悪名高い。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000.さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。
May I ask a couple of questions?二つ質問してもいいですか。
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。
I'm ashamed to ask you such a silly question.こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
Can I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
If it had not been for antibiotics, medicine would not have made such remarkable progress.抗生物質がなかったなら、医学はこんなに目覚しい進歩を遂げなかったであろう。
He had something of the hero in his nature.彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。
As soon as I entered the class, the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
So far does anyone have any question?これまでのところで何か質問はありませんか。
Please ask me any time you have a question.質問があったらいつでも聞いてください。
The quality of their products has gone down over the years.ここ数年にわたって彼らの製品の質は落ちてきた。
May I ask a question?質問してもよろしいですか。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
I could answer his question.私は彼の質問に答えることができた。
I was much confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
I find no shame in asking questions.私は質問することを恥とはしていない。
Answer my question carefully.注意して質問に答えなさい。
Children are very curious and ask many questions.子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。
She asked the same question of everyone in turn.彼女はみんなに順番に同じ質問をした。
I was awfully confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Do you have any questions about the menu?料理について何か質問がありますか。
There's a chance that tap water may contain harmful substances like chlorine and lead.水道水には塩素、鉛などの有害物質が含まれている可能性がある。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
Please don't hesitate to ask me any questions.どんな質問でも遠慮なく私に聞いてください。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
It is up to you to decide what to do.する事を決めるのはあなたの質問です。
Beer bottles are made of glass.ビール瓶の材質はガラスです。
I raised my hand to ask a question.私は質問するために手を上げた。
She knew better than to ask such a stupid question.彼女はそんなばかげた質問をするほど愚かではない。
I anticipated his question.私は彼の質問の先手を打った。
In general the relation between parents and children is essentially based on teaching.概して言えば、親子の関係は本質的には教えることを基礎としている。
That student raised his hand to ask a question.その生徒は質問するために手を上げた。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
The teacher asked me a difficult question.先生は私に難しい質問をした。
Don't hesitate to ask a question if you don't understand.わからないときは遠慮なくご質問ください。
I would like to address two questions.質問を二つしたいと思います。
The man asked me who I was, to which question I did not think it necessary to answer.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
I'd like to ask a question.1つ質問してみたい。
Quality is more important than quantity.量より質が重要だ。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を控えて神経質になった。
Wife and children are hostages given to fortune.妻子は運命に与えられた人質である。
He was puzzled by the question.彼はその質問に当惑した。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
Answer the question.質問に答えなさい。
Mr. Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
I was able to answer all the questions.私は全ての質問に答えることができた。
With respect to this question, there are three opinions.この質問にたいして、3つの意見があります。
He got himself committed to it.彼は言質をとられた。
Ask your question.質問をどうぞ。
It is both good and cheap.それは品質がよく、しかも安い。
I have no further questions.これ以上質問はありません。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
Like a good wine, he improves with age.まるで良質のワインのように、彼は年齢とともに良くなってきている。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
As I thought, it seems to have been an impolite question.やっぱり、これはぶしつけな質問だったみたいだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License