UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I got up early so as to be in time for the train.私はその列車に間に合うために早く起きた。
It was his habit to rise early.早起きは彼の習慣だった。
I immediately built a fire.私はすぐに火を起こした。
War broke out in 1941.1941年に戦争が起こった。
I remember the day when the accident happened.私はその事故が起こった日のことを覚えている。
The early bird catches the worm.早起きは三文の徳。
I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say.お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。
You should be alert to the possible dangers.起こりうる危険な事態に対して警戒を怠らないほうがいい。
No matter what happens, I'll keep my promise.何が起ころうと、私は約束を守る。
Why did you get up so early?なぜあなたは、こんなに早く起きたのですか。
His family are early risers.彼の家族は早起きです。
I get up early in summer as a rule.私は一般に夏は早起きだ。
I make it a rule to get up at six in the morning.私は毎朝六時に起きることにしている。
Is something wrong?問題でも起きたのか。
The article on Buddhism revived my interest in Oriental religions.仏教に関するその記事は私に再び東洋の宗教に関する興味を呼び起こした。
It is difficult to wake up on cold mornings.寒い朝は起きるのが辛い。
He got up in the morning.彼は午前中に起きた。
Do you get up at six?君は六時に起きますか。
Such things often happen by accident rather than by design.そういうことは計画的というよりむしろ偶然に起こることがしばしばある。
You had better not wake me up when you come in.君が中へ入ってくるとき僕を起こさないほうがいい。
Was it gambling that brought about his bankruptcy?彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
Whenever you come home late, your parents will start harping you on it, and you'll find it unbearable. No matter how late it gets, they'll stay up just to wait for you. They should just go to sleep already, don't you think?夜遅く家に帰ると親がガミガミうるさくて嫌になっちゃう。どんなに遅くても起きて待ってるんだよ。寝てればいいのにさ。
Had they known what was about to happen, they would have changed their plans.何が起こらんとしているのか知っていたなら、彼らは自分たちの計画を変えたであろう。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
There's no use crying over spilt milk.すでに起こったこと嘆いても無駄だ。
Did you have to get up very early this morning.今朝はとても早く起きなければならなかったのです。
This flung him into a passion.これが彼にかんしゃくを起こさせた。
If a fire should break out in your neighborhood, what would you do?仮にあなたの近所で火事が起こったら、あなたはどうしますか。
A fire broke out on the fifth floor.火事は5階から起きました。
The economy is in dire need of a jumpstart.経済は緊急に起爆剤を必要としています。
I closed the door quietly so I wouldn't wake the baby up.赤ちゃんを起こさないように静かにドアを閉めた。
No one can tell what may turn up tomorrow.明日何が起こるか誰にも分からない。
You'd better get up early.早く起きるほうがよい。
Something happened.何かが起こった。
When I woke up this morning, I felt sick.今朝起きた時、気分がとても悪かった。
How did it come about?それはどうして起こったのか。
His careless driving caused the accident.彼の不注意な運転が事故を引き起こした。
When I woke up this morning, the rain had turned into snow.けさ起きたら、雨は雪に変わっていた。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
I would often sit reading far into the night.私はよく夜遅くまで起きて読書をしたものでした。
There is no advantage in losing your temper.かんしゃくを起こしても何の得もない。
Jack is an early riser.ジャックは早く起きる。
His statement corresponded to what actually took place.彼の供述は、実際に起こったことと一致していた。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
We got up at dawn to avoid a traffic jam.私達は渋滞を避けるために夜明けとともに起床した。
Get up as early as you can.できるだけ早く起きなさい。
Should anything happen to you, let us know at once.万一あなたの身に何か起これば、すぐに私たちに知らせてください。
The early bird catches the worm.早起きの鳥は虫を捕える。
My brother and sister get up about seven-thirty every morning.弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。
Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off.予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。
Nothing happened after all.結局なにも起こらなかった。
He used to get up early when he was young.彼は若いころは早起きだった。
You think I don't know what's going on?君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか?
The movie created a great sensation.その映画は一大センセーションを巻き起こした。
It is a complete mystery what caused the accident.その事故が何故起きたかはまったく謎である。
Another problem has come up.また困った問題が起こった。
May there be no war!戦争が起こりませんように。
Drive slowly. You might have an accident.ゆっくり運転して。事故を起こしかねませんよ。
Such things happen all the time.その様なことはしょっちゅう起こる。
A fire broke out near my house.近所に火事が起こった。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日の朝忘れないで6時に私を起こしてください。
I got up earlier than usual.私はいつもより早く起きた。
The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan.パウエル米国国務長官の来日中、事件は起こった。
That sort of thing can happen when you're in a hurry.急いでいる時は、そんなことって起こるものです。
I will stand by you whatever happens.何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。
When did you get up that morning?その朝は何時に起きたのですか。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
The crossroads where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
In fact, the opposite is more likely to occur.実際のところ、その反対が起こりそうだ。
The airplane accident took place yesterday, a long way off at sea.その飛行機事故は昨日はるか海上で起こった。
Did you have to get up very early this morning?けさはとても早く起きなければならなかったのですか。
A most horrible thing befell him.非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
What's going on here?ここで何が起こっているのですか。
You have to wake up early tomorrow morning.明日の朝は早く起きなければいけませんよ。
The government is desperate to keep inflation down.政府はインフレを押え込もうと躍起になっている。
I sprang out of bed.がばっと気合を入れて身を起こした。
Something must have happened to Bob yesterday.昨日ボブに何か起こったにちがいない。
Every year brings stranger weather to many areas of the world.毎年、世界各地に異常な天気が起きています。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
He's going to have a heart attack.あの人心臓発作を起こすわよ。
Call me every few days, and in that way we can keep in touch if something happens.2、3日おきに電話して、そうすればもしなにか起きても連絡が保てるから。
My brother would often stay up all night reading novels.弟はよく夜通し起きて小説を読んでいたものだ。
The fire broke out after the staff went home.その火事は職員が帰宅した後で起こった。
My daughter often had asthma attacks when she was a child.娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。
How did the accident come about?その事故はどんなふうにして起こったのですか。
Tomorrow morning, wake me up at 6:00, please.明日の朝、6時に起こしてね。
My mother does not always get up early.母はいつも早起きとはかぎらない。
She gets up at seven.彼女は7時に起床します。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
Four is an unlucky number in Japanese.4は日本語では縁起の悪い数字だ。
They really wanted to know what happened.彼らは何が起こったのか知りたくてうずうずしている。
I was trying to tell him what had really happened, but he cut me short.私は彼に本当に起こった事を話そうとしたが、彼は私の言葉をさえぎった。
My mother gets up at six every morning.私の母は毎朝6時に起きます。
A dreadful accident happened on the corner.町角で恐ろしい事故が起きた。
It is time that you got up.あなたはもう起きる時間だ。
What would you do if another war occurred?また戦争が起こったら、あなたはどうしますか。
Whatever happens, you have to stay calm.何が起こっても、あなたは落ち着いていなければならない。
That is because I got up late.それは私が遅く起きたからです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License