Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was roused by a loud knocking at the door. | 彼は戸が騒がしくノックされる音に起こされた。 | |
| They want to riot. | 奴らは暴動を起こしたがっている。 | |
| Get up at once, or you will miss the 7:00 bus. | すぐ起きなさい、さもないと7時のバスに乗り遅れますよ。 | |
| A revolution broke out in Mexico. | メキシコで革命が起こった。 | |
| His words gave rise to doubts. | 彼の言葉は疑惑を引き起こした。 | |
| I left some scallions out on the veranda for too long and they dried out. | ネギをベランダに起きっぱなしにしていたら、カスカスになった。 | |
| Do what you ought to, come what may. | どんなことが起ころうと、なすべきことはしなさい。 | |
| A cry arose from the crowd. | 群衆の間から叫び声が起こった。 | |
| I'm wondering what will happen if I push this button. | このボタンを押したら何が起こるんだろうなあ。 | |
| It being Sunday, I didn't get up early. | 日曜日だったので、私は早く起きなかった。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きすることになれていない。 | |
| I make it a rule to get up early in the morning. | 私は朝早く起きることにしている。 | |
| I got up late this morning. | 私は今朝、遅く起きた。 | |
| See that this never happens again. | こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 | |
| I don't know what'll happen. | 何が起こるか分からない。 | |
| There is no knowing what may happen. | 何が起こるか知ることは出来ない。 | |
| The government is desperate to keep inflation down. | 政府はインフレを押え込もうと躍起になっている。 | |
| What time do you get up every day? | 毎日何時に起きますか。 | |
| I got up early so that I might be in time for the first train. | 私は始発電車に間に合うように早く起きた。 | |
| Come what may; I won't change my mind. | どんな事が起こっても私は心を変えません。 | |
| He wrote a fine description of what happened there. | そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。 | |
| Mary loses her temper easily. | メアリーはすぐにかんしゃくを起こす。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| He got up early so he'd be in time for the train. | 彼は列車に間に合うように早く起きた。 | |
| She is not up yet. | 彼女はまだ起きていません。 | |
| Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT. | ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。 | |
| He wakes up early. | 彼は早起きだ。 | |
| Go and wake Mary up. | メアリーを起こして来て。 | |
| Kouki made a big mistake in having an accident while driving his father's car. | こうきは父親の車を運転中事故を起こすという大きな失敗をしでかしてしまった。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうと、君を支持するよ。 | |
| He'll have an accident one of these days if he keeps driving like that. | あんな運転を続けていると彼はそのうちに事故を起こすだろう。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きになれているから。 | |
| The newspaper said another war broke out in Africa. | 新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。 | |
| There's a fire down the hall. | 廊下の突き当たりで火事が起きました。 | |
| In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF. | 過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。 | |
| It is up to you to see to it that such a thing doesn't happen. | そんなことが起こらないように気をつけるのは、君の務めだ。 | |
| Such a plan will give rise to many problems. | そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。 | |
| He often sits up late writing letters. | 彼は夜遅くまで手紙を書いて起きていることが多い。 | |
| Let sleeping dogs lie. | 寝た子を起こすな。 | |
| It is difficult for me to get up before six. | 私には6時前に起きるのは難しい。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| He sits up till late at night. | 彼は夜遅くまで起きている。 | |
| She sat up late waiting for her son to come home. | 彼女は息子が帰宅するのを待って遅くまで起きていた。 | |
| This has come about through several causes. | このことはいくつかの原因があって起こった。 | |
| That is because I got up late. | それは私が遅く起きたからです。 | |
| In general, she is an early riser. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| You should not sit up late just because it has charm. | 眠くないからと言うだけで遅くまで起きていてはいけない。 | |
| What would you do if war were to break out? | 仮に戦争が起こるとしたらどうしますか。 | |
| Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation. | このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。 | |
| I had retinal detachment five years ago. | 5年前に網膜剥離を起こしました。 | |
| Japanese comics have boomed on a large scale. | 日本の漫画は大規模なブームを起こした。 | |
| You never know what will happen. | 何が起こるか分らない。 | |
| I wonder what has happened to her. | 彼女に何か起こったのかな。 | |
| When did World War II break out? | 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 | |
| I immediately built a fire. | 私はすぐに火を起こした。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| He was an early riser in his youth. | 彼が若い時はよく早起きしたものだ。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| Don't wake him up. | こいつを起こさないでくれ。 | |
| He raised a problem. | 彼は問題提起した。 | |
| What will actually happen is anyone's guess. | 実際に何が起こるか誰にも分からない。 | |
| Was it gambling that brought about his bankruptcy? | 彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。 | |
| In summer meat easily goes bad; you must keep it in the refrigerator. | 夏は肉が悪くなりやすいから冷蔵庫にいれて起きなさい。 | |
| He got up at eight in the morning. | 彼は午前8時に起きました。 | |
| I don't care what happens. | 何が起こっても僕は気にしない。 | |
| Tanaka has said that he got up this morning around eight o'clock. | 田中さんは今朝八時ごろ起きたと言いました。 | |
| A revolution has occurred in technology. | 科学技術において革命が起きた。 | |
| A revolution broke out in that country. | その国に革命が起こった。 | |
| I assure you that an error like this will never happen again. | このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。 | |
| Get up at seven tomorrow morning. | 明日の朝は7時起きなさい。 | |
| Mr Miura brought an action of libel against a weekly magazine. | 三浦氏はある週刊誌に対して名誉毀損の訴えを起こした。 | |
| I got up early enough to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うくらい早く起きた。 | |
| No one knows whether there will be a war in the Middle East. | 中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。 | |
| Don't change your plans, whatever happens. | たとえ何が起こっても計画を変えてはいけませんよ。 | |
| A fire broke out in the supermarket last night. | 昨夜、スーパーで火事が起きた。 | |
| Everyone in my family gets up early. | 私の家族はみんな早起きだ。 | |
| The airplane accident took place yesterday, a long way off at sea. | その飛行機事故は昨日はるか海上で起こった。 | |
| A number of traffic accidents have happened recently. | 最近多くの交通事故が起こっている。 | |
| He is accused of kidnapping. | 彼は誘拐罪で起訴されている。 | |
| A child's mischief often causes a fire. | 子供のいたずらがよく火事を起こす。 | |
| When I got up this morning, I had a headache. | けさ起きたとき、頭痛がしました。 | |
| A dreadful accident happened on the corner. | 町角で恐ろしい事故が起きた。 | |
| He got up early in order to attend the meeting. | 彼は、会議に出席するために早く起きた。 | |
| You're waking up quite early today. Do you have something? | 今日は随分早起きだね。何かあるの? | |
| This is how the accident happened. | 事故はかくして起こった。 | |
| She stayed up late to finish sewing your dress. | 彼女はあなたのドレスを縫い上げるためによる遅くまで起きていた。 | |
| She's used to getting up early. | 彼女は、早起きにはなれている。 | |
| I usually get up early in the morning. | 私は大抵朝早く起きる。 | |
| Let sleeping dogs lie. | 寝ている子は起こすな。 | |
| Their plot to start a fire was discovered by the police. | 火事を起こすという彼らの陰謀は警察に発見された。 | |
| It happened one year ago. | それは1年前に起こった。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きには慣れている。 | |
| An earthquake can take place at any time. | 地震はいつでも起こる可能性がある。 | |
| Last night my house was robbed while I was still awake. | ゆうべ私がまだ起きているうちに泥棒に入られた。 | |
| It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. | すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 | |
| Such a behavior gives rise to problem. | そんな行動は問題を起こすもとになる。 | |
| Please remember to wake me up at six tomorrow morning. | 明日の朝忘れないで6時に私を起こしてください。 | |
| He fell asleep at the wheel and had an accident. | 彼は居眠り運転をしていて事故を起こした。 | |
| He had been working in the factory for three years when the accident occurred. | その事故が起こったとき、彼はその工場でもう3年間働いていた。 | |
| Typhoons are frequent there in fall. | そこでは台風が秋に頻繁に起こっている。 | |