Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| See that this never happens again. | こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 | |
| I'm not accustomed to getting up early. | 私は朝早く起きるのに慣れていない。 | |
| I think it's unlikely that a situation like this one would ever occur again. | このような状況が二度と起こるなんてあり得ないと思う。 | |
| As it is, I am awake. | 実際は、僕は起きている。 | |
| What keeps you up so late? | 何でこんなに遅くまで起きてるの? | |
| Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests. | 今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。 | |
| I stayed up till late at night. | 私は夜遅くまで起きていた。 | |
| Should anything arise, she will be prepared for it. | 何事が起ころうとも、彼女はそれに対する心構えが出来ている。 | |
| Where did the accident take place? | その事故はどこで起こったのですか。 | |
| Wake me up at eight. | 8時に起こして。 | |
| I believe in early rising. | 早起きをよいと思っている。 | |
| Getting up early is very good. | 早起きはたいへんよい。 | |
| The accident happened under his nose. | その事件は彼の目の前で起こった。 | |
| Without the random mutation of genes there would be no evolution. | 遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。 | |
| What time did you get up this morning? | あなたは今朝何時に起きましたか。 | |
| I'm used to getting up early. | 私は早起きするのになれている。 | |
| What time do you get up? | 何時に君は起きるの。 | |
| Every morning she gets up early because she has to cook. | 彼女は料理しなければならないので、毎朝早く起きます。 | |
| Just as we are talking, there was a loud explosion. | ちょうど私が話しているとき、大爆発が起こった。 | |
| Give me an accurate report of what happened. | 何が起こったのか正確な報告をしなさい。 | |
| When did the accident happen to her? | その事故はいつ彼女の身に起こったのか。 | |
| In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country. | 1918年に全国で米騒動が起こりました。 | |
| The news is creating a stir. | そのニュースはセンセーションを巻き起こしていますよ。 | |
| Are you still up? | まだ起きてる? | |
| His illness resulted from drinking too much. | 彼の病気は飲みすぎから起こった。 | |
| The company took action against its former accountant. | 会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。 | |
| He makes it a rule to get up at six every day. | 彼は毎日、6時に起きることにしている。 | |
| This morning I got up at four so as to be in time for the first train. | 今朝は一番列車に間に合うように4時に起きました。 | |
| I make it a rule to keep early hours. | 私は早寝早起きをすることにしている。 | |
| How did the car accident come about? | どのようにしてその自動車事故は起きたのですか。 | |
| I got up while it was still dark. | 僕はまだ暗いうちに起きた。 | |
| Recently, many traffic accidents have occurred on that road. | 最近多くの交通事故がその道路で起こった。 | |
| I make it a rule to keep early hours. | 私はいつでも早寝早起きすることにしている。 | |
| When the phone rang, he sprang out of bed. | 電話が鳴ったとき、彼はベッドからとび起きた。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうと、君を支持するよ。 | |
| Please keep me informed of what is happening there. | どうかそこで起こっていることをいつも私に知らせてください。 | |
| My father makes it a rule to get up at six, even in winter. | 父は冬でも6時に起きることにしている。 | |
| A terrible thing happened last week. | 先週、恐ろしいことが起こったのです。 | |
| I'm accustomed to getting up early. | 朝早く起きるのには慣れています。 | |
| No one can understand how the accident happened. | だれもその事故がどのようにして起こったか分からない。 | |
| I remember the event as clearly as if it had happened just yesterday. | 私はその出来事を、ほんの昨日起こったかのように、はっきりと覚えている。 | |
| The marigold rises with the sun. | マリーゴールドは太陽とともに起きる。 | |
| He was an early riser in his youth. | 彼が若い時はよく早起きしたものだ。 | |
| He got up in the morning. | 彼は今朝起きた。 | |
| His infectious humor stimulated applause. | 彼のユーモアにつられて拍手喝采が起こった。 | |
| I'd like to talk to you about what happened at school yesterday. | 昨日学校で起こったことについて、あなたとお話がしたいのですが。 | |
| Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do. | トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。 | |
| He went on talking as though nothing had happened. | 彼はまるで何事も起こらなかったかのように話し続けた。 | |
| The murder happened between 3 a.m. and 5 a.m. | 殺人は午前3時から5時までの間に起こった。 | |
| We woke up after midnight. | 夜中過ぎに起きました。 | |
| When and where did the war break out? | いつどこでその戦争は起きたのですか。 | |
| My mother never gets up early. | 母はぜったいに早起きはしない。 | |
| I make it a rule to get up early in the morning. | 私は朝早く起きることにしている。 | |
| You might have an accident. | 事故を起こしかねませんよ。 | |
| It's no good waiting for something to happen; you must take action at once. | 何かが起こるのを待っていてはいけない。すぐに行動を起こすべきだ。 | |
| Get up at once, or you will be late for school. | すぐに起きなさい。そうしないと学校に遅れますよ。 | |
| It happened prior to my arrival. | それは私が着く前に起こった。 | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| We need a detailed description of what happened. | 何が起きたのか詳しく知りたい。 | |
| The accident happened two years ago. | その事故は2年前に起こった。 | |
| He got up an hour early this morning. | 今朝は1時間早く起きた。 | |
| There will be a lunar eclipse tomorrow. | 明日、月食が起こります。 | |
| What with having no exercise and being overweight, he had a heart attack. | 運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。 | |
| There is no knowing what will happen. | 何が起こるかわかったものではない。 | |
| Get up early tomorrow morning! | 明日の朝は早く起きろよ。 | |
| I always get up at six. | 私はいつも6時に起きる。 | |
| I got up at about six. | 6時ごろ起きた。 | |
| If that is true, then he is not responsible for the accident. | それが本当なら彼は事故を起こしていない。 | |
| It was an accident that was waiting to happen. | 起こるべくして起こった事故だった。 | |
| Who can predict what will happen in the future? | 将来何が起こるか誰が予言できるか。 | |
| Coming events cast their shadows before. | やがて起こる事件はその前に影を投げる。 | |
| He had been working in the factory for three years when the accident occurred. | その事故が起こったとき、彼はその工場でもう3年間働いていた。 | |
| We cannot predict what will happen. | 何が起こるか予測できない。 | |
| My father is an early riser. | 私の父は早起きだ。 | |
| He often sits up late writing letters. | 彼は夜遅くまで手紙を書いて起きていることが多い。 | |
| My mother is an early riser. | 母は早起きです。 | |
| Bill got up early in order to catch the first train. | ビルは一番列車に乗るために早起きした。 | |
| I had a cerebral contusion. | 私は脳挫傷を起こした。 | |
| The earthquake occurred at dawn. | 地震は明けがたに起きた。 | |
| A misfortune befell him. | 不幸が彼の身に起こった。 | |
| A big earthquake occurred in India yesterday. | 昨日インドで大きな地震が起こった。 | |
| I get up at 7:00. | 私は七時に起きる。 | |
| Get up early, or you'll be late. | 早く起きなさい、さもないと遅刻しますよ。 | |
| When the sisters came back, their mother was still awake. | 姉妹が帰ったとき、母はまだ起きていた。 | |
| The girl was used to sitting up till late. | 少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。 | |
| This accident resulted from the carelessness of the driver. | この事故は運転者の不注意から起こった。 | |
| Much better to be woken by the birds than by an alarm. | 目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。 | |
| I got up early to catch the first train. | 私は始発電車に乗るために早起きした。 | |
| In summer meat easily goes bad; you must keep it in the refrigerator. | 夏は肉が悪くなりやすいから冷蔵庫にいれて起きなさい。 | |
| When did the accident happen? | いつその事故が起こったのですか。 | |
| Traffic accidents are likely to occur on rainy days. | 交通事故は雨の日に起こりやすい。 | |
| We got up early so that we could see the sunrise. | 私達は日の出を見るために早く起きた。 | |
| I got up early enough to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うくらい早く起きた。 | |
| The accident happened because of our carelessness. | その事故は私たちの不注意がもとで起こったのです。 | |
| You had better not wake me up when you come in. | 君が中へ入ってくるとき僕を起こさないほうがいい。 | |
| The plan gave rise to much trouble. | その計画は多くの面倒を引き起こした。 | |
| A facet of genius is the ability to provoke scandals. | 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 | |
| The unexpected often happens in life. | 人生には予期しないことがよく起こる。 | |
| Go and wake her up. | 彼女を起こしてきなさい。 | |
| When did you get up that morning? | その朝は何時に起きたのですか。 | |