Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起きようと僕は君の味方です。 | |
| As he had no way of making fire, he ate the fish raw. | 火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。 | |
| The tragedy happened suddenly. | 悲劇は突然起こった。 | |
| He said that he gets up at 6 o'clock every day. | 彼は毎朝6時に起きていると言った。 | |
| Whatever happens, you must keep calm. | たとえ何が起ころうと、冷静でなければならない。 | |
| What would happen? | 何が起こるだろう。 | |
| He began his lecture with the Meiji Restoration. | 彼は明治維新からとき起こした。 | |
| It is a complete mystery what caused the accident. | その事故が何故起きたかはまったく謎である。 | |
| Whatever happens, he won't change his mind. | どんなことが起ころうとも、彼はその考えを変えることはないだろう。 | |
| However late you may be, be sure to wake me. | どんなに遅くなっても必ず起こしてくださいよ。 | |
| Let sleeping dogs lie. | 寝た子を起こすな。 | |
| Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off. | 予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。 | |
| Bill got up early in order that he might catch the first train. | ビルは一番列車に乗るために早起きした。 | |
| The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. | その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 | |
| The problem has arisen from your ignorance of the matter. | その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。 | |
| What happened? | 何が起こったのですか。 | |
| Guess what happened to me. | 私に何が起こったのか言ってごらん。 | |
| You had better get up early. | 早く起きるほうがよい。 | |
| The kids that had been so lively when they were awake are now silently sleeping soundly. | 起きているときはあれだけにぎやかだった子どもたちも、今はすやすやと静かな寝息を立てている。 | |
| You get up early, don't you? | あなたは早起きでしょうね。 | |
| Do you know what happened? | 何が起こったのか知っていますか。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| You have caused me to lose my temper. | お前のせいで私はかんしゃくを起こした。 | |
| What will happen to her? | 彼女の身に何が起こるのだろう。 | |
| I get up at 6:30. | 私は六時半に起きる。 | |
| I make it a rule to get up at six. | 私は6時に起きることにしている。 | |
| What time do you get up every day? | あなたは毎日何時に起きますか。 | |
| Where did the accident take place? | 事故はどこで起こったのですか。 | |
| It is too early to get up. | 起きるには早過ぎる。 | |
| I believe in early rising. | 私は早起きはよいとおもう。 | |
| His remark made my recollect my schooldays. | 彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。 | |
| He never gets into argument without losing his temper. | 彼は議論になるときまってかんしゃくを起こす。 | |
| I sensed what was happening. | 何が起こっているか私は、きづいた。 | |
| The employees threatened to go on strike. | 被雇用者たちはストライキを起こすと脅しをかけた。 | |
| The intersection where the accident happened is near here. | 事故が起きた交差点はこの近くです。 | |
| I was awake most of last night. | 昨日の夜はほとんど一晩中起きていた。 | |
| Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food. | カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。 | |
| He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth and shaved. | 彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。 | |
| The peasants rose up in rebellion against the ruler. | 小作人達は領主に反抗して蜂起した。 | |
| Please remember to wake me up at six tomorrow morning. | 明日朝6時に忘れずに起こしてください。 | |
| It happened by accident. | それは偶然に起こった。 | |
| He gets up early. | 彼は早起きだ。 | |
| If you get up early, you can be in time for school. | 早く起きれば、あなたは授業に間に合います。 | |
| He gets up as early as five every morning. | 彼は毎朝早くも5時に起きる。 | |
| She must keep early hours. | 彼女は早寝早起きしなければならない。 | |
| Many things happen between the cup and the lip. | コップを口にもっていくあいだにも事故は起こる。 | |
| He believed in getting up early in the morning. | 彼は早起きを信条にしていた。 | |
| We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep. | 間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。 | |
| We sprinkle salt to ward off bad luck. | 縁起に塩をまいて清める。 | |
| Something dreadful has happened to Miss Davidson. | 何か恐ろしいことがデイヴィッドソンさんの身に起こったんですよ。 | |
| We shouldn't have gotten up so early. | あんなに早起きするんじゃなかったね。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に、金持ちに、そして賢くする。 | |
| He wrote a fine description of what happened there. | そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。 | |
| There is no telling what may happen next year. | 来年どんな事が起こるのか解らない。 | |
| No one can tell what may turn up tomorrow. | 明日何が起こるか誰にも分からない。 | |
| It could happen to anyone. | 誰にでも起こりうることだ。 | |
| Tom is well aware of what is going on at the office. | トムはオフィスで何が起きているかよく知っている。 | |
| When we think this way, many problems arise. | このように考えると多くの問題が起きてくる。 | |
| As soon as the bell rang, we got up. | 鐘が鳴るとすぐ我々は起き上がった。 | |
| She always gets up at six. | 彼女はいつも6時に起きる。 | |
| None of us knows what is in store for us. | この先何が起こるか誰もわからない。 | |
| I got up early in order to catch the first train. | 私は始発電車に乗るために早起きした。 | |
| He used to get up early. | 彼は以前早起きだった。 | |
| What keeps you up so late? | 何でこんなに遅くまで起きてるの? | |
| Somehow I just don't feel like hurrying. I have enough time. | なぜか、急ぐ気は起こらない。時間は、十分ある。 | |
| My daughter often had asthma attacks when she was a child. | 娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。 | |
| And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm. | 彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。 | |
| As usual, Tom got up early in the morning and swam. | 例によって、トムは朝早く起きて泳いだ。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きすることになれていない。 | |
| She sat still for fear of waking the baby. | 彼女は赤ん坊を起こさないように静かに座っていた。 | |
| It being Sunday, I didn't get up early. | 日曜日だったので、私は早く起きなかった。 | |
| There's no use crying over spilt milk. | すでに起こったこと嘆いても無駄だ。 | |
| He made a grave mistake. | 彼は重大な間違いを起こした。 | |
| Parliament has its beginnings in 14th-century England. | 議会は14世紀英国にその起源がある。 | |
| She gets up at seven. | 彼女は7時に起床します。 | |
| See to it that this never happens again. | こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 | |
| His family are early risers. | 彼の家族は早起きです。 | |
| I make a point of getting up before six. | 私は6時に起床することにしている。 | |
| It's good for your health to get up early in the morning. | 朝早く起きることは健康によい。 | |
| Early rising is with him a matter of course. | 早起きは彼には当たり前のことだ。 | |
| It happened in Rome. | ローマで起こりました。 | |
| A terrible accident happened in his absence. | 彼の留守中に恐ろしい事故が起こった。 | |
| The early bird gets the worm. | 早起きは三文の得。 | |
| My mother gets up early every morning. | 私の母は毎日早く起きます。 | |
| His carelessness resulted in the accident. | 彼の不注意の結果その事故が起こった。 | |
| Please remember to wake me up at seven tomorrow. | 明日忘れないで私を7時に起こしてください。 | |
| Such things often happen by accident rather than by design. | そういうことは計画的というよりむしろ偶然に起こることがしばしばある。 | |
| When you wake up tomorrow morning, you will find a wonderful thing. | 明日の朝起きたらすてきなものが見つかるよ。 | |
| He cannot argue without losing his temper. | 彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。 | |
| Some unexpected difficulties have arisen. | 予期せぬ困難が起こった。 | |
| The news caused a great sensation. | そのニュースは大評判を巻き起こした。 | |
| We talked in low voices so we wouldn't wake the baby. | 赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。 | |
| The printer had a paper jam. | プリンターが紙詰まりを起こしました。 | |
| Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. | ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。 | |
| Supposing war broke out, what would you do? | もし戦争が起こったら君はどうするか。 | |
| A rebellion was brewing. | 反乱が起こりかけていた。 | |
| It is good for the health to get up early. | 早起きは体のためにはよい。 | |
| Every morning she gets up early because she has to cook. | 彼女は料理しなければならないので、毎朝早く起きます。 | |
| Darwin wrote "the Origin of Species". | ダーウィンは「種の起源」を書いた。 | |