Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is how the incident happened. | このようのしてその出来事は起こった。 | |
| Apparently, the murder happened in a locked room. | 一見したところ、この殺人は密室で起こっている。 | |
| Sorry to bother you, but I'm afraid something urgent has come up. | ご迷惑をおかけしますが、急を要することが起こったものですから。 | |
| Come what may, we must remain cheerful. | 何ごとが起ころうと、いつも快活でいなければならない。 | |
| Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? | 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 | |
| What followed was unpleasant. | 次に起こったことはいやなことだった。 | |
| It's bad luck to say that. | 縁起でもないこと言うなよ。 | |
| This story says a lot about what has happened to America. | この話はアメリカに起こっていることについて多くを物語っている。 | |
| It is pleasant to get up early in the morning. | 朝早く起きるのは気持ちよい。 | |
| I'm awake. | 起きてるよ。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康と富と賢さのもと。 | |
| It happened by accident. | それは偶然に起こった。 | |
| Grandmother makes a practice of keeping early hours. | 祖母には早寝早起きの習慣がある。 | |
| Has anything strange happened? | 何かかわったことが起こったの? | |
| What is going on? | 何が起こっているのか。 | |
| He stalled the engine three times. | 彼は3回エンストを起こしてしまった。 | |
| If a nuclear war were to break out, mankind would perish. | かりに核戦争が起こったとすれば、人類は滅亡するだろう。 | |
| If you get up early tomorrow, you can see the rising sun. | 明日早く起きれば、朝日がみられますよ。 | |
| The accident happened in this manner. | その事故はこの様にして起こった。 | |
| The news caused alarm throughout the village. | その知らせは村中に不安をまき起こした。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりうるものだ。 | |
| Don't wake him up. | こいつを起こさないでくれ。 | |
| He has set down everything that happened. | 彼は起こったことをすべて書き留めた。 | |
| A wise person profits by his mistakes. | 賢い人は転んでもただでは起きない。 | |
| The war took place 45 years ago. | その戦争は45年前に起こった。 | |
| If a fire should break out, I would make off with my flute. | もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。 | |
| Jane keeps early hours. | ジェーンは早寝早起きだ。 | |
| I got up at five that morning. | 私はその朝5時に起きた。 | |
| Do you think I don't know what's going on? | 君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか? | |
| I have a feeling that something dreadful is going to happen. | 私は、何か恐ろしいことが起こりそうな感じがする。 | |
| Tom has to get up early. | トムは早起きしなければいけない。 | |
| If that happened, what would you do? | 万一それが起これば、君はどうしますか。 | |
| The sick child sat up in bed. | 病気の子供はベッドの上で体を起こした。 | |
| However late you may be, be sure to wake me. | どんなに遅くなっても必ず起こしてくださいよ。 | |
| As she entered the room, he sat up in his bed. | 彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。 | |
| I got up at six this morning. | 私は今朝6時に起きました。 | |
| When I went to him he was sleeping, but I woke him up. | 私が訪ねた時彼は寝ていたが、起こしてやった。 | |
| Scientists say many factors bring about changes in weather. | 科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。 | |
| Why would a university lecturer of all people end up responsible for a murder? | 大学の教授ともあろうものが、なぜ殺人事件を起こしたのだろうか。 | |
| The early bird catches the worm. | 早起きの鳥は虫を捕える。 | |
| My grandfather keeps early hours. | 祖父は早寝早起きをします。 | |
| He doesn't need to get up so early. | 彼は、そんなに早く起きる必要はない。 | |
| Seven is a lucky number. | 7は縁起のいい番号だ。 | |
| Mother gets up earlier than anybody else in my family. | 母は家族の誰よりも早く起きる。 | |
| Whatever happens, keep calm. | 何が起こっても冷静にしていなさい。 | |
| Sickness often results from eating too much. | 病気はよく食べ過ぎから起こる。 | |
| No matter how late you may stay up, get up by seven in the morning. | どんなに夜更かししても、朝は7時までに起きなさい。 | |
| However late you may be, be sure to wake me. | どんなに遅くなっても起こしてください。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| We all stood up at once. | 同時に起立した。 | |
| His bold plan gave rise to much controversy. | 彼の大胆な計画は大きな論争を巻き起こした。 | |
| I was suddenly awakened by a loud noise. | 大きな音で私は突然たたき起こされた。 | |
| Mother gets up earlier than anybody else in my family. | 母は誰よりも先に起きる。 | |
| You need not have woken me up. | 起こしてくれる必要はなかったのに。 | |
| You don't get up as early as your sister, do you? | 君はお姉さんほど早く起きないんだね。 | |
| My mother is an early riser. | 母は早起きです。 | |
| In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF. | 過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。 | |
| His words gave rise to doubts. | 彼の言葉は疑惑を引き起こした。 | |
| There is no knowing what will happen. | 何が起こるかわかったものではない。 | |
| I make a point of getting up before six. | 私は6時に起床することにしている。 | |
| Please wake me up at 6:30. | 六時半に起こしてください。 | |
| The angry citizens took action immediately. | 怒った市民たちは直ちに行動を起こした。 | |
| I was on the spot when he had a heart attack. | 彼が心臓発作を起こしたとき、私はその場にいた。 | |
| What happened, Sally? | 何が起こったんだい、サリー? | |
| The man got up and smoked. | 男は起き上がって煙草をふかした。 | |
| She asked me to wake her at six. | 彼女は私に、6時に起こしてくださいといった。 | |
| The children were allowed to stay up till 10 p.m. | 子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。 | |
| He is used to getting up early. | 彼は早起きには馴れている。 | |
| She tries to keep up with what is going on in the world. | 彼女は世の中で起こっていることに遅れずについていくように努力している。 | |
| My father is an early riser. | 私の父は早起きだ。 | |
| It was his habit to get up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| They stayed up late talking. | 彼らは、おしゃべりをしながら遅くまで起きていた。 | |
| He wishes the accident hadn't happened. | 彼は、その事故が起こらなければよかったのにと思っている。 | |
| See to it that such a thing does not happen again. | そのようなことが2度と起こらないようにしなさい。 | |
| I got up about six. | 私は6時ごろ起きた。 | |
| He felt that something was about to happen. | 何事かが今にも起こりそうなけはいを感じていた。 | |
| There is a movement against Japanese goods in that country. | その国では日本製品を排斥する運動が起こっていた。 | |
| Happening in a city, the accident would have caused a disaster. | 町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。 | |
| Pneumonia causes difficulty in breathing. | 肺炎は呼吸困難を引き起こす。 | |
| I practice early rising. | 私は早起きを実行している。 | |
| Whatever happens, he won't change his mind. | どんなことが起ころうとも、彼はその考えを変えることはないだろう。 | |
| It is impossible to know what will happen in the future. | 将来何が起こるかを知ることは出来ない。 | |
| My mother gets up earlier than I. | 私の母は私より早く起きる。 | |
| Please keep me informed of what is happening there. | どうかそこで起こっていることをいつも私に知らせてください。 | |
| He gets up as early as five every morning. | 彼は毎朝早くも5時に起きる。 | |
| This is how the accident happened. | このようにしてその事件は起こったのです。 | |
| Should anything happen in my absence, ask him for help. | 私がいないときに何かが起これば、彼に助けを求めなさい。 | |
| I got up a minute ago. | ちょっと前に起きた。 | |
| You think I don't know what's going on? | 君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか? | |
| The astronauts were greeted with spontaneous applause. | 宇宙飛行士達は自然と湧き起こった拍手で迎えられた。 | |
| A war may break out at any moment. | いつ何時戦争が起こるかもしれない。 | |
| If you want to know why, it's because I caused five car accidents this year. | なぜなら、今年に5回も交通事故を起こしています。 | |
| I get up at six. | 僕は6時に起きるんだよ。 | |
| Anything can happen in the world of dreams. | 夢の世界ではどんなことでも起こりうる。 | |
| I got up early in order to catch the first train. | 私は始発電車に乗るために早起きした。 | |
| An earthquake can take place at any time. | 地震はいつでも起こる可能性がある。 | |
| The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur. | 相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。 | |
| One who keeps good hours will live long. | 早寝早起きする人は長生きするものだ。 | |
| A business cycle is a recurring succession of periods of prosperity and periods of depression. | 景気循環とは好況時と不況時が交互に繰り返し起こることである。 | |
| Computers caused a great, if gradual, change. | コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。 | |