UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He went on reading the book as if nothing had happened.彼は何事も起こらなかったのように本を読み続けた。
My mother gets up at six every morning.私の母は毎朝6時に起きます。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
Seven is a lucky number.7は縁起のいい番号だ。
He is chargeable with murder.彼は殺人で起訴される。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康と富と賢さのもと。
You should cultivate the habit of getting up early.早起きの習慣を養うようにしなさい。
Let sleeping dogs lie.眠れる獅子は起こすな。
It happened one year ago.それは1年前に起こった。
When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall.彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。
The early bird catches the worm.早起きの鳥は虫を捕える。
We talked in low voices so we wouldn't wake the baby.赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。
That forest fire happened from natural cause.その山火事は自然の原因で起こった。
You must not sit up late.夜遅くまで起きていてはならない。
I am used to staying up till late at night.私は夜遅くまで起きることは慣れている。
This is the place where the incident happened.ここがあの事件の起こった場所です。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼らは彼が面倒を起こすために教室にいると責めた。
When I was in high school, I woke up at 6 every morning.高校のとき、毎朝六時に起きました。
Accidents will happen when we are off guard.事故は我々が油断している時に起こるものだ。
All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes.それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。
The kids that had been so lively when they were awake are now silently sleeping soundly.起きているときはあれだけにぎやかだった子どもたちも、今はすやすやと静かな寝息を立てている。
If he had been careful then, the terrible accident would not have happened.もし彼があの時注意深かったのなら、その恐ろしい事故は起こらなかっただろう。
Can you wake me up at 7:00 tomorrow?明日7時に起こしていただけますか。
The teachers are trying to motivate their students.教師達は生徒にやる気を起こさせるように努力している。
I woke up early this morning.今朝は早く起きた。
Such a thing has happened many a time to me.そんなことは私に何回となく起こった。
Tell me when it came about.それはいつ起こったのか話してください。
I don't always get up early.私はいつも早く起きるわけではない。
A traffic accident took place this morning.今朝、交通事故が起こった。
If a fire should break out in your neighborhood, what would you do?仮にあなたの近所で火事が起こったら、あなたはどうしますか。
Why would a university lecturer of all people end up responsible for a murder?大学の教授ともあろうものが、なぜ殺人事件を起こしたのだろうか。
Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning.昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
I feel that something is going to happen really soon.もうすぐ何かが起こりそうな気がする。
It will get you nowhere.それでは何も起こらないよ。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
I think it strange that he should lose his temper over that.あの人がそのことでかんしゃくを起こすとは不思議だと思う。
He's an early bird.彼は早起きだ。
No matter what happens.何事が起ころうとも。
My father is an early riser.私の父は早起きだ。
Tom is worried about what might have happened to Mary.トムは何かがメアリーに起こったかもしれないと心配している。
There's a fire down the hall.廊下の突き当たりで火事が起きました。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
How did the accident come about?その事故はどのようにして起こったのですか。
The hot-blooded are prone to heart attacks.熱血漢は心筋梗塞を起しやすい。
She got up at seven in the morning.彼女は午前7時に起きた。
I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say.お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
I often get conjunctivitis.よく結膜炎を起こします。
Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present".昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。
The accident happened through my carelessness.その事故は私たちの不注意がもとで起こったのです。
My family are all early risers.私の家族はみな早起きです。
Miracles are called miracles because they don't happen!奇跡は、起きないから奇跡って言うんですよ。
I don't care what happens.何が起こっても僕は気にしない。
All the expenses will fall on the sponsor.その費用はみな発起人にかかります。
I pulled a muscle.肉離れを起こしました。
You can probably guess what happens though.君には何が起こるか分かるんじゃないかと思うけどね。
Please describe what occurred there.そこで何が起こったか詳しく述べてください。
This fault results from my wrong decision.この失敗は私の間違った判断に起因する。
When I got up, it was snowing outside.私が起きたとき、外は雪が降っていた。
"What's going on in the cave? I'm curious." "I have no idea."「洞穴の中で何が起こっているんだろう?すごく知りたいなあ」「見当もつかないよ」
It is said that there will be a big earthquake in the near future.近いうちに大地震が起こると言われている。
1990 saw many incidents.1990年はいろんな事が起こった。
Somehow I just don't feel like hurrying. I have enough time.なぜか、急ぐ気は起こらない。時間は、十分ある。
The police are going all out to keep down the rioting bikers.警察は暴走族を躍起になって鎮圧しようとしている。
Making such a judgement may lead to wrong ideas.そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。
There was an earthquake and, in addition, there was a tsunami.地震が起こり、さらに津波が襲った。
I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays.日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。
The explosion came about by accident.その爆発は偶然に起こった。
How did it come about?それはどうして起こったのか。
See to it that this never happens again.こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。
I believe in rising early.早起きはよいと信じている。
Students stand up when their teacher enters.生徒達は先生が入って来ると起立する。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早起きは三文の徳。
I've got a feeling that something is about to happen.もうすぐ何かが起こりそうな気がする。
Nothing succeeds like success.成功ほど続いて起こるものはない。
We all pondered over what had taken place.我々は皆、起こったことについて深く考えた。
The plane crash was only last week.飛行機事故はつい先週起こった。
I sat up last night until two o'clock watching the Olympic Games on TV.昨夜はテレビでオリンピックを見て2時まで起きていた。
The peasants rose up in rebellion against the ruler.小作人達は領主に反抗して蜂起した。
He felt that something was about to happen.何事かが今にも起こりそうなけはいを感じていた。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
There is hardly any danger of an earthquake.地震の起こる危険はほとんどない。
Until recently I have been an early riser for the last six years.ついこの間まで、6年にわたって私は早起きをしてきました。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
Whenever you come home late, your parents will start harping you on it, and you'll find it unbearable. No matter how late it gets, they'll stay up just to wait for you. They should just go to sleep already, don't you think?夜遅く家に帰ると親がガミガミうるさくて嫌になっちゃう。どんなに遅くても起きて待ってるんだよ。寝てればいいのにさ。
No one can understand how the accident happened.だれもその事故がどのようにして起こったか分からない。
He succeeded in waking Harry up.彼はハリーを起こすのに成功した。
Jane keeps early hours.ジェーンは早寝早起きだ。
Whenever I come home late at night, my parents scold me and it annoys me. No matter how late I come back, they're awake and waiting for me. It would be so nice if they just went to sleep instead.夜遅く家に帰ると親がガミガミうるさくて嫌になっちゃう。どんなに遅くても起きて待ってるんだよ。寝てればいいのにさ。
If that is true, then he is not responsible for the accident.それが本当なら彼は事故を起こしていない。
I make it a rule to get up at six.私は6時に起きることにしている。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
Come what may, I am prepared for it.何が起こっても、覚悟は出来ている。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
The printer had a paper jam.プリンターが紙詰まりを起こしました。
We spoke in a low voice to avoid waking up the baby.赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。
She makes nothing of getting up early.彼女は、早起きすることをなんとも思っていない。
He got up earlier than usual this morning.彼は今朝はいつもより早く起きた。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は彼の不注意によって引き起こされた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License