Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The early bird catches the worm. | 朝起きは三文の徳。 | |
| As usual, he got up early in the morning and jogged. | いつものように彼は朝早く起き、ジョギングをした。 | |
| I can't talk with my father without losing my temper. | 私は父と話すといつもかんしゃくを起こしてします。 | |
| Traffic accidents happen daily. | 連日交通事故が起きる。 | |
| We did not move for fear we should wake him up. | 彼を起こすといけないから、私たちは動かなかった。 | |
| Barring anything unforeseen everything should turn all right. | 思いもよらないことが起こらないかぎり、きっとうまくいくはずだ。 | |
| I told him that I get up at seven every morning. | 私は毎朝7時に起きると彼に言った。 | |
| The accident happened previous to my arrival. | その事故は私がくる前に起こった。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりうるものだ。 | |
| What time do you get up every morning? | あなたは毎朝何時に起きますか。 | |
| She got up early so as to see the sunrise. | 彼女は日の出を見るために早起きした。 | |
| Do what you ought to, come what may. | どんなことが起ころうと、なすべきことはしなさい。 | |
| The accident happened a year ago today. | その事故は去年の今日起きたのだ。 | |
| This accident resulted from the carelessness of the driver. | この事故は運転者の不注意から起こった。 | |
| He said that he gets up at 6 o'clock every day. | 彼は毎朝6時に起きていると言った。 | |
| How did this dangerous state come about? | どうしてこの危険な状況が起こったのか。 | |
| As is often the case with old people, my grandfather keeps early hours. | 年配の人にはよくあることですが、祖父は早寝早起きをします。 | |
| You don't get up as early as your sister. | 君はお姉さんほど早く起きないんだね。 | |
| I thought it was unusual that he was up so late at night. | 彼がそんなに夜遅く起きているのは珍しいと思った。 | |
| We woke up after midnight. | 夜中過ぎに起きました。 | |
| We've got to get up early tomorrow. We're going on a picnic. | 明日は早起きしなければならない。ピクニックにいくのだから。 | |
| He's an early bird. | 彼は早起きだ。 | |
| The agonies of the machine age do not originate from the machines as such. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |
| The accident took place near that intersection. | 事故はあの交差点の近くで起こった。 | |
| Where did the accident take place? | その事故はどこで起こったのですか。 | |
| There is no telling what may happen next year. | 来年どんな事が起こるのか解らない。 | |
| He got up early so he'd be in time for the train. | 彼は列車に間に合うように早く起きた。 | |
| Tom is worried about what might have happened to Mary. | トムは何かがメアリーに起こったかもしれないと心配している。 | |
| Do you think I don't know what's going on? | 君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか? | |
| The accident was caused by an error on the part of the driver. | 事故は運転手の側の過ちから起こった。 | |
| More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium. | ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。 | |
| What time do you get up every day? | 毎日何時に起きますか。 | |
| I get up at 6 o'clock every morning. | 私は毎朝六時に起きます。 | |
| No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. | だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 | |
| He need not get up so early. | 彼は、そんなに早く起きる必要はない。 | |
| Don't wake him up. | こいつを起こさないでくれ。 | |
| I got up at five that morning. | 私はその朝5時に起きた。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうが君を支援するよ。 | |
| The early bird catches the worm. | 早起きは三文の得。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |
| I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays. | 日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。 | |
| Carol gets up early every morning. | キャロルは毎日朝早く起きる。 | |
| Many accidents arise from carelessness. | 多くの事故は不注意から起こっている。 | |
| You should cultivate the habit of getting up early. | 早起きの習慣を養うようにしなさい。 | |
| What time do you usually get up? | 君はいつも何時に起床しますか。 | |
| The accident took place on the evening of last Sunday. | その事故はこの前の土曜日の夕方に起こった。 | |
| No matter what happens, I won't be surprised. | 何が起こっても、私は驚きません。 | |
| We got up at dawn. | 私たちは夜明けに起きた。 | |
| How did it all come about? | それは一体どうして起きたの。 | |
| You had better get up early. | 早く起きるほうがよい。 | |
| Wake me up at eight. | 8時に起こして。 | |
| All of a sudden, the clerk lost his temper. | 店員が突然かんしゃくを起こした。 | |
| He sits up till late at night. | 彼は夜遅くまで起きている。 | |
| We got the tree up. | わたしたちはその木を起こした。 | |
| Bill got up early so he could catch the first train. | ビルは一番列車に乗るために早起きした。 | |
| How did the accident come about? | どうしてその事故が起こったのか。 | |
| And that cannot happen if we go back to the way things were. | そして我々が過去のあったようにもどるとそれは起こらないだろう。 | |
| He tried to get up early. | 彼は早起きしようとした。 | |
| Ken lets his children have their own way, so they stay up late at night. | ケンは子供たちにすきなようにやらせておくので、子供たちは夜遅くまで起きている。 | |
| I don't know what happened. | 何が起きたのか知りません。 | |
| The early bird gets the worm. | 早起きの鳥は虫を捕える。 | |
| Rise and shine. | 起きなさい。 | |
| The police are going all out just to hold back the crowd. | 警察は群衆を制止するのに躍起になっている。 | |
| I usually got up at five in those days. | 私はその当時たいてい5時に起きた。 | |
| What followed was unpleasant. | 次に起こったことはいやなことだった。 | |
| The accident resulted from his carelessness. | その事故は彼の不注意によって起きたものだ。 | |
| Do you get up at six? | 君は六時に起きますか。 | |
| Such a thing occurs frequently. | その様なことはしょっちゅう起こる。 | |
| There is no advantage in losing your temper. | かんしゃくを起こしても何の得もない。 | |
| I'll make an effort to get up early every morning. | 毎朝早起きできるように努力するつもりだ。 | |
| In general, she is an early riser. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality. | なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。 | |
| Until recently I have been an early riser for the last six years. | ついこの間まで、6年にわたって私は早起きをしてきました。 | |
| I got up at seven. | 7時に起きました。 | |
| No matter what happens. | 何事が起ころうとも。 | |
| Accidents will happen when we are off guard. | 事故は我々が油断している時に起こるものだ。 | |
| What happened to him? | 彼に何が起こったのですか。 | |
| He claimed on the insurance after his car accident. | 彼は自動車事故を起こし保険金を請求した。 | |
| Come what may; I won't change my mind. | 何が起ころうとも、私は決心を変えない。 | |
| I got up early enough to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うくらい早く起きた。 | |
| I usually get up at seven. | 私は普通七時に起きる。 | |
| As he had no way of making fire, he ate the fish raw. | 火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。 | |
| She got up at seven in the morning. | 彼女は朝七時に起きた。 | |
| Should that happen, what will you do? | 万一それが起これば、君はどうしますか。 | |
| Mary loses her temper easily. | メアリーはすぐにかんしゃくを起こす。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 朝起きは三文の徳。 | |
| My brother always gets up earlier than I. | 弟はいつも私より早く起きる。 | |
| The accident happened at that crossing. | その事故はあの交差点で起こった。 | |
| Recently I get leg cramps when I sleep. | 最近寝てるときにこむらがえりを起こします。 | |
| She asked me to wake her at six. | 彼女は私に、6時に起こしてくださいといった。 | |
| You don't have to get up early. | あなたは朝早く起きる必要がない。 | |
| Take care not to awake the sleeping baby. | 眠っている赤ん坊を起こさないように注意しなさい。 | |
| You never can tell what might happen if Tom meets Mary. | もしトムがメアリーに会ったら、何が起こるか分からないよ。 | |
| He asked me to wake him at six. | 彼は私に6時に起こしてくれるように頼んだ。 | |
| We sat up half the night just talking. | 我々はしゃべりづめで夜半まで起きていた。 | |
| My father is an early riser. | 私の父は早起きだ。 | |
| No one knows how to it came to pass. | 誰もそれがどのようにして起こったか知っていない。 | |
| He does not get up early. | 彼は早く起きない。 | |
| He did not get up early in the morning. | 彼は朝早く起きませんでした。 | |
| What's going on down there? | したで何が起こっているの? | |