Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit. 女王の訪問を見越して展示会が開催された。 Peter overcame a lot of difficulties before succeeding as a doctor. ピーターは医者として成功するまでに多くの困難を乗り越えてきた。 Only I was able to jump across the stream then. そのとき私だけが小川を跳び越すことができた。 The river flowed over its banks. 川が土手を越えてあふれた。 I'm very lucky to have been gifted with this 10,000 hit picture! Thank you so very much. 有難くも、10000hit越えのお祝いイラストを頂いてしまいました!本当にかたじけないです。 She has moved house six times since she came here. 彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。 He looked sharply at me over his spectacles. 彼は眼鏡越しに私をにらみつけた。 Without your help, I couldn't have ridden out that crisis. あなたの助けがなければ、私はその難局を乗り越えることができなかったでしょう。 He reached across the table and shook my hand. 彼はテーブル越しに手を差し出し、私と握手をした。 I like this apartment so much that I wouldn't move for the world. このアパートが気に入っているので絶対に引っ越しません。 His annual income is more than $100000. 彼の年収は10万ドルを越える。 Lost in thought, I missed my stop. 考え事をしてたら、乗り越してしまった。 When he gets overtaken by another car, he gets a shot of adrenaline. 彼は他の車に追い越されるとアドレナリンが全開になる。 They passed across the border. 彼らは国境を越えて行った。 A few days ago, my girlfriend Sophie moved from Edmonton, Alberta to Victoria, British Columbia. 数日前、ガールフレンドのソフィーちゃんがアルバータ州・エドモントンから隣のブリティッシュ・コロンビア州・ビクトリアへ引越しをした。 I wouldn't push him too far. You don't know what he might do. I'd say you can't be too careful. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice. あいつ追いつめられたら何するか分からないぞ。窮鼠猫を噛むってこともあるからな。気を付けるに越したことはない。 The problem is beyond the scope of my understanding. その問題は私の理解の範囲を越えている。 I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too. 山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。 Picasso is an eminent painter. ピカソは卓越した画家だ。 I'll write at you or I'll phone you in the next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 We moved into this house last month. We will settle down soon. われわれは先月この家に引っ越しました。もうすぐ落ちつくでしょう。 He rises above the rest of mankind. 彼は凡俗を超越している。 He didn't dare to jump the brook. 彼は小川を飛び越える勇気がなかった。 I had a hand in the family deciding to move to New York. 家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。 I am moving next month. 来月に引っ越す予定です。 I'll write or phone you next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 In recent years, they have often moved. 近年彼らはたびたび引っ越ししている。 Could you help me when I move? 引っ越しのとき手伝っていただけますか。 Everyone smiles in the same language. 笑顔は言葉の壁を越える。 I expected to make new friends when I moved to Boston. ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。 The boom has peaked out. ブームは峠を越した。 We are thinking of moving back home. 私たちは生まれ故郷に引っ越そうかと考えています。 At present there are about 31 million Americans over the age of sixty-five. 現在、65歳を越したアメリカ人はおよそ3100万人いる。 They moved in just the other day. 彼らはつい先日引っ越してきた。 I quit my job and moved so I could start off with a clean slate. 転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。 And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi 我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。 She was promoted over the heads of her seniors. 彼女は先輩を追い越して昇進した。 Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis. 彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。 Please, by all means, drop in when you go shopping. お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 I just moved in so my room is still quite bland. 引っ越してきたばかりだから、まだ部屋が殺風景なんだよ。 I want to move to the country. 田舎に引っ越したい。 He jumped across the puddle. 彼は水たまりを飛び越した。 We moved into this house last month, but we still haven't settled down. われわれは先月この家に引っ越しましたが、まだ落着かない。 After that, internal temperature begins to climb rapidly. その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。 I hiked through the Pyrenees from Spain to Paris. スペインからパリまでピレネーを越えてハイキングした。 It's been five years since we moved here. 私たちがここに引っ越して来てから5年になる。 Recently I moved to another apartment. 最近私は別のアパートに引っ越した。 We enjoyed having you as our guest. あなたにお越し頂いて楽しかったです。 They moved here two years ago. 彼らは2年前当地に引っ越してきた。 The room is ready for us to move into. その部屋は引っ越せるばかりになっている。 He escaped from prison by climbing over a wall. 彼は塀を乗り越えて刑務所から脱走した。 We'll be across the border by tomorrow. 明日中には国境を越えます。 It has been over three years since I moved here. ここに引っ越してから3年以上になる。 I went down to the sports office to sign up for the last position on the basketball team, but somebody else beat me to it. 僕はバスケットボールチームの最後のポジションの申し込みをしようとスポーツ事務所へ行ったが、誰かが先を越してしまった。 She is on the wrong side of twenty. 彼女は20歳を越えている。 That lady is over eighty. その婦人は80歳を越えている。 The patient is now safe. 病人はもう峠を越した。 We will move into our new house next month if it is completed by then. 私たちは、それまでに完成していれば、来月新しい家に引っ越すつもりだ。 He surmounted the obstacles with great effort. 彼は大変な努力をして障害を乗り越えた。 It is five years since we moved here. 私どもが当地に引っ越してから5年になる。 Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams! 孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。 I moved to England from Germany when I was nine. 9歳の頃、ドイツからイギリスに引っ越しました。 That guy always goes over people's heads to get what he wants. あの人、何でも人の頭越しにやっちゃうのよね。 Don't cross the bridge till you come to it. 取り越し苦労をするな。 She looks young because of her makeup, but she is already more than forty years old. あの人はお化粧のせいで若く見えるけど、もう40歳を越えているのよ。 I appreciate you coming here. こちらにお越しいただきありがとうございます。 I went to Kawagoe by taxi. 私はタクシーで川越へ行った。 The hunters trailed the deer over the mountain. 狩猟者たちは山を越えてシカの跡を追った。 They moved here three years ago. 彼らは3年前に当地に引っ越してきた。 The Smiths moved to Ohio. スミス一家はオハイオウ州に引っ越した。 Her handicraft is more than a hobby. It's more like a profession. 彼女の手芸は趣味を通り越してプロに近い。 An old lady moved to place next door. おばあさんが隣に越してきた。 I was able to see him coming through the window. 窓越しに彼がやってくるのが見えた。 In a few seconds I would have overcome the desperation threshold. 後数秒で私は絶望の分岐点を越えるのだ。 Don't exceed the speed limit. スピード制限を越えては行けない。 The runner jumped over the hole in the ground. その走者は地面に空いた穴を飛び越えた。 They crossed the border into Spain. 彼らは境界を越えてスペインに入った。 I moved to the neighborhood about two years ago. 2年位前に引っ越したよ。近所で。 He gave me chapter and verse on how bears pass the winter. 彼はクマがどうやって冬を越すのかをくわしく語ってくれた。 But for your help I could not have got over the hardship. あなたの助けがなければ、私はその難局を乗り越えることができなかったでしょう。 He passed across the border. 彼は国境を越えて行った。 He moved to New York, where he looked for a job. 彼はニューヨークへ引っ越して、そこで仕事を探した。 He could not live out the year. 彼は年を越すことができなかった。 Good day! You are our new neighbor, if I am not mistaken? こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね? He jumped his horse over the fence. 彼は馬にその垣を飛び越えさせた。 Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths. 過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。 It seems she is more than thirty years old. 彼女は30歳を越えているようだ。 He moved into my neighborhood. 彼が近所に越してきた。 I'm not moving out of range of that telephone. 私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。 I changed my address last month. 先月引っ越しました。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday. 仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。 He helped me to move. 彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。 It seems she is over thirty years old. 彼女は30歳を越えているようだ。 Hurdling the wall will make him stronger. 障害を乗り越えることは彼をより強くするだろう。 His idea is beyond the reach of my understanding. 彼のアイデアは私の理解を越えている。 I'll bet it gives her a feeling of superiority to be so beautiful. あんなに美人なんだから、彼女も優越感を感じているんだろうな、きっと。 I just moved. 私は引っ越してきたばかりです。 The ball bounced over the wall. ボールははずんでへいを飛び越えた。 He saw the boy jump over the fence and run away. 彼はその少年が垣根を飛び越えて、逃げていくのを見た。