Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm getting little pimples on my face. I wonder if I've been getting enough sleep lately. 顔にぶつぶつができてる。最近、寝不足だから。 Lack of sleep is telling me. 寝不足がこたえてきた。 His explanation is far from satisfactory. 彼の説明は、決して満足のいくものではない。 It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate. 気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。 The waves carried me off my feet. 波に足をすくわれた。 Want of sleep injures our health. 寝不足は体に悪い。 He broke his leg in the baseball game. 彼は野球の試合で足の骨を折った。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 Tom sat on the bench and crossed his legs. トムはベンチに座って足を組んだ。 The food the restaurant offered us was so cold and salty that it was far from satisfying. そのレストランが出した食べ物は、あまりにも冷たくて塩辛かったので、満足するにはほど遠かった。 I am not satisfied with pop music. 私はポピュラー音楽には満足していない。 They were satisfied with the result. 彼らはその結果に満足した。 Customers stopped coming to our shop. 客の足が遠のいた。 If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations. もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。 They all have arms, legs, and heads, they walk and talk, but now there's SOMETHING that wants to make them different. みんな手があり、足があり、頭があるんだし、みんな歩きもするし、話もするんだもの。でも、今や、これらの人たちを分け隔てようとする何かがあるわ。 I'm not satisfied with the restaurant's service. 私はあのレストランのサービスには満足していない。 My leg's gone to sleep, so whatever you do, don't touch my leg now. 今、足がしびれてるから、私の足に絶対触らないでよ! With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance. ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。 By and large his experiment was successful despite his lack of money. 資金不足にもかかわらず、概して彼の実験はうまくいった。 I haven't been getting enough sleep lately. 最近、寝不足だ。 I can't do it for want of money. お金が足りなくて、それが出来ない。 Can you make yourself understood in English? 英語で用が足せますか。 With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation. 産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。 Sometimes I run out of money. ときどきお金が足りなくなります。 It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough. なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。 He is content with his present state. 彼は彼の現状に満足している。 I'm satisfied with his progress. 彼の進歩ぶりに満足しています。 He was unsteady on his feet. 彼は足がふらついていた。 Her broken leg has not healed yet. 彼女の骨折した足はまだ治っていない。 We blamed parents for lack of love. 私たちは両親を愛情が足りないと責めた。 My sister is sensitive about her thick legs. 私の妹は足が太いのをひどく気にしている。 We will run short of oil some day. 我々はいつかは石油が不足するだろう。 He's by no means satisfied. 決して満足などしていない。 Keep both feet firmly on the ground. 両足をしっかりと地面につけていなさい。 No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career. あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。 If I had 25% more income, I'd be more satisfied with my life. もし収入があと25%多ければ、わたしは自分の生活にもっと満足するのだが。 Lack of sleep whittled away her energy. 寝不足で彼女は元気がなかった。 Generally speaking, men can run faster than women can. 一般に女性よりも男性の方が足が速い。 I felt something touch my foot. 私は何かが足に触れるのを感じた。 His relatives began to keep away from him. 親類も足が遠のきはじめた。 Add a bit of sugar, please. 砂糖を少し足して下さい。 He failed due to lack of effort. 彼は努力が足りないので失敗した。 The old man tripped over his own feet. その老人は足がもつれてよろけた。 An absence of rain caused wild plants to die. 雨不足で野山の植物が枯れた。 In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 He was not at all satisfied with the result. 彼は全くその結果に満足していなかった。 He was converted from his licentious living. 彼は淫らな生活から足を洗った。 My left foot is asleep. 左足がしびれた。 On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year. 今年の夏は少雨による水不足が懸念される一方で、局地的なゲリラ豪雨は昨年の3.5倍になるとの予想も出ている。 I am short of money. 私はお金が不足している。 Ouch! My foot! あいたっ!足が! Everybody put their foot down. みんな足を下に降ろして。 He could not make himself understood in English. 彼は英語で用が足せなかった。 The company always strives to satisfy its customers. その会社は常に顧客を満足させるように勤めている。 Wash your feet. 足を洗いなさい。 The cat was licking its paws. 猫は足の先をなめていた。 A dog bit her on the leg. 犬が彼女の足をかんだ。 Even though it was raining, they went on their field trip. 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 Your work is not altogether satisfactory. あなたの仕事はまったく満足できるというわけではない。 There's a fuel shortage even in the Tokyo area. 首都圏でも燃料が不足している。 My brother is not satisfied with his new car. 兄は新しい車に満足していない。 I got out of bed and had a good stretch. 手足をいっぱいに伸ばした。 They don't love their school enough. 彼らは愛校心が足りない。 The criminal left footprints. 犯人は足跡を残していた。 Happy is a man who lives in peace and content. 平和に満足している人は、幸せである。 She treated him for a broken leg. 彼女は彼の骨折した足の治療をした。 It would be a satisfaction to me. そうしてもらったら私は満足だ。 The infantry soldier is only a pawn in the game of war. 戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。 She always walks with a light step. 彼女はいつも軽い足どりで歩く。 The president is a down-to-earth kind of man. 社長は地に足のついた人物だ。 They are suffering from want of food. 彼らは食料の不足に悩んでいる。 Watch your step, or else you will trip on the baggage. 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 His courage impressed me enough for me to trust him. 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。 There is no need to worry about shortages for the moment. 差し当たっては不足を心配する必要はありません。 Lack of money brought my travel plans to an end. お金が足りなくて、私の旅行計画は中止になった。 His legs were trembling from fear. 恐怖で彼の足が震えていた。 She was clearly satisfied with the results. 明らかに彼女はその結果に満足していた。 This soup needs more salt. このスープは塩気が足りない。 She hurt her foot when she fell off her bicycle. 彼女は自転車から落ちた時に足を痛めた。 My legs feel heavy. 足がだるいです。 My explanation was not sufficient. 私の説明不足でした。 His explanation was by no means satisfactory. 彼の説明はけっして満足できるものではなかった。 All my efforts are nothing in comparison with yours. 私の努力などあなたのと比べると取るに足りません。 Tom is fast. トムは足が速い。 If it rains tomorrow, the excursion will be canceled. 明日雨が降ったら、遠足は中止になるでしょう。 Watch your step in going down the stairs. 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 Tom closed the door quietly and tiptoed into the room. トムは静かにドアを閉め、忍び足で部屋に入った。 I am glad that everything has finished this way. 全てがこのように終わった事に満足しています。 There is a labor shortage of computer programmers. コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。 My father was taking a nap on the sofa, with his legs stretched toward the fire. 父は両足を火のほうにのばして、ソファーで居眠りしていました。 I haven't had enough sleep because I sat up all night. 徹夜したから、私は今日は睡眠不足だ。 I saw a dog with one paw bandaged. 私は片足に包帯を巻いた犬を見た。 Watch your step. The floor is slippery. 足元に注意して下さい。床がすべりやすいから。 On the whole I am satisfied with the result. だいたいにおいて私はその結果に満足している。 Everybody put their foot down. みんな地面に足を降ろそう。 I got bruises on both legs. 両足に痣ができてしまいました。 The pickled radish needs a touch of salt. この沢庵は塩気が足りない。 The doctor set his broken leg. 医者は彼の折れた足をついだ。