Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is a captious man. | 彼はすぐ人の揚げ足を取る。 | |
| She sat down and crossed her legs. | 彼女は足を組んで座った。 | |
| In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. | 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 | |
| They bound her legs together. | 彼らは彼女の両足を縛りつけた。 | |
| That hit the spot. | 満足です。 | |
| Everyone was satisfied. | 皆満足だった。 | |
| She is not quite content. | 彼女は全く満足しているとは限らない。 | |
| I haven't been getting enough sleep lately. | 最近、寝不足だ。 | |
| Some people are never content with what they have. | 現在自分の持っているものに絶対満足をしない人もいる。 | |
| My uncle gave me a pair of shoes. | 叔父は私に靴を一足くれた。 | |
| If your feet get wet, you'll get a cold. | 足がぬれると、風邪をひくよ。 | |
| People notice every move he makes. | あの人の一挙手一投足が注目の的です。 | |
| My legs ached after the long walk. | たくさん歩いた後、両足が痛んだ。 | |
| The doctor, who is well off, is not satisfied. | その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。 | |
| The old man tripped over his own feet. | その老人は足がもつれてよろけた。 | |
| I was out of my depth in that debate. | あの討論会では力不足でした。 | |
| His paper is far from satisfactory. | 彼の論文に決して満足できない。 | |
| I washed my hands of the whole business. | その商売からはすっかり足を洗った。 | |
| He is wanting in common sense. | 彼は常識が足りない。 | |
| When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan. | ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 | |
| Watch your step, or else you will trip on the baggage. | 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 | |
| He was bound hand and foot. | 彼は手足を縛られていた。 | |
| The footprints continued down to the river. | 足跡は川まで続いていた。 | |
| I'm short of money. | 私はお金不足だ。 | |
| My hands and feet were as cold as ice. | 私の手と足は氷のように冷たかった。 | |
| The trouble is that I am short of money these days. | 困ったことに、このごろお金が足りません。 | |
| I went up to my bedroom on tiptoe. | 私は忍び足で寝室にいった。 | |
| Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? | 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 | |
| My feet get cold. | 足が冷えます。 | |
| We couldn't take a bath for want of water. | 水不足のために入浴できなかった。 | |
| My leg got hurt, so I could not walk. | 足にけがをしたので、私は歩けなかった。 | |
| I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us. | 一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。 | |
| If it's going to require a total restructuring, I'm sure they will be satisfied with the old system. | もし、システムの完全な入れ替えが必要ということになれば、彼らは古いシステムで満足することと思う。 | |
| He had his left leg hurt in the accident. | 彼は、その事故で左足を怪我した。 | |
| The coffee shop is haunted by aspiring artists. | このコーヒー店には芸術家を志すものが足しげく通う。 | |
| He stood with his feet apart. | 彼は両足を開いて立っていた。 | |
| Tom stepped forward to kiss Mary, but she stepped back. | トムはメアリーにキスをしようと足を踏み出したが、彼女は後ずさりした。 | |
| I stepped in a puddle and now my shoes are completely soaked going squish squish squish. | 水たまりに足を突っ込んだので、靴がグチョグチョになった。 | |
| Everybody knows that two and two make four. | 誰でも2足す2イコール4であることを知っている。 | |
| I am not satisfied with the result at all. | 私はその結果に全然満足していない。 | |
| They are satisfied with the contract. | その人たちは契約に満足している。 | |
| All the flowers in the garden died for lack of water. | 庭の花は水不足ですべて枯れてしまった。 | |
| However, some people in the audience were not pleased with the results. | しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 | |
| I'm satisfied if he has become any wiser. | 彼が少しでもりこうになったのなら私は満足だ。 | |
| We cannot walk on the hot sand with bare feet. | 熱い砂の上を素足では歩けない。 | |
| I always feel pleased when I've finished a piece of work. | 私は仕事を1つやり終えてしまったときいつも満足感を覚える。 | |
| The doctor did a good job on my leg. | その医者は、僕の足にいい治療をしてくれた。 | |
| An absence of rain caused wild plants to die. | 雨不足で野山の植物が枯れた。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| She has small feet. | 彼女は足が小さい。 | |
| He is quite satisfied with the result. | 彼はその結果にすっかり満足している。 | |
| He is running short of funds. | 彼は資金が不足しつつある。 | |
| He collapsed at her feet. | 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 | |
| I had a leg cramp when swimming. | 泳いでいたら、足がつった。 | |
| His answer was far from satisfactory. | 彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。 | |
| I am running short of money. | 私はお金が足りなくなってきた。 | |
| His explanation wasn't satisfying. | 彼の説明は満足行くものではなかった。 | |
| It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough. | なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。 | |
| I apologized to her for stepping on her foot. | 彼女の足を踏んだことを私はあやまった。 | |
| I bought her a toy cat, but she wasn't happy with it. | 私は彼女におもちゃの猫を買ってあげましたが、彼女はそれに満足しませんでした。 | |
| The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. | 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 | |
| His shoes were so old that his toes were sticking out of them. | 彼の靴はとても古かったので足の指が靴からはみ出ていた。 | |
| His office is going to be shut down for want of money. | 彼の事務所は資金不足で閉鎖されることになっている。 | |
| My foot is small beside yours. | 私の足はあなたのに比べて小さい。 | |
| The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment. | 難民キャンプでの死亡の主な原因は栄養不足である。 | |
| Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer. | ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。 | |
| He felt something crawl up his leg. | 彼は足に何かが這い上がってくるのを感じた。 | |
| We just got to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| A man approached Yoko, concealing the sound of his footsteps. | 一人の男が足音を忍ばせ陽子に近付いてきた。 | |
| We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days. | 今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。 | |
| All were satisfied. | 皆満足だった。 | |
| The soldiers were marking time. | 兵士たちは足踏みをしていた。 | |
| By lack of attention, she hit the post with her car. | 彼女は注意不足で、車をポストにぶつけた。 | |
| She is quite satisfied with her new job. | 彼女は新しい仕事にすっかり満足している。 | |
| He haunted the art galleries. | 彼はよく画廊に足を運んだ。 | |
| Everybody put their foot down. | みんな地面に足を降ろそう。 | |
| The young engineer lacked experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| She takes great pride in her appearance. | 彼女は自分の容姿をとても満足している。 | |
| The machine has some of its parts missing. | その機械は部品が足りない。 | |
| Since he was able to walk so far, he must have strong legs. | そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。 | |
| A dog bit her on the leg. | 犬が彼女の足にかみついた。 | |
| My legs are weak. | 私の足が弱い。 | |
| They bound his legs together. | かれらは彼の両足を縛りあわせた。 | |
| Water shortage is caused by the loss of forests. | 水不足は森林の喪失によって起こる。 | |
| He broke his leg, but looked none the worse for it. | 彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。 | |
| According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| Expensive meals can't compensate for lack of sleep. | 高い食事も睡眠不足の埋め合わせにはなりません。 | |
| Heaven is under our feet as well as over our heads. | 天は我々の頭上にあると同様に、我々の足下にもある。 | |
| It is clear that he failed for lack of prudence. | 慎重さが足りなくて彼が心配したのは明らかだ。 | |
| People who live in big cities have a tendency to suffer from lack of exercise. | 大都市に住んでいる人は、運動不足になりがちだ。 | |
| I am very pleased with my new house. | 私は新しい家に満足している。 | |
| The results he has got are, in the main, satisfactory. | 彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。 | |
| The wave knocked me off my feet. | 波に足をすくわれた。 | |
| The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. | 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 | |
| She hurt her foot when she fell off her bicycle. | 彼女は自転車から落ちて足を怪我した。 | |
| I'd like to help, but I think I'd just get in your way. | 手伝いたいけど、多分足手まといになるよね。 | |
| According to legend, those woods used to be haunted, so people would avoid entering. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| It is hard for an empty sack to stand straight. | 衣食足りて礼節を知る。 | |
| He's a fast walker. | 彼は足が速い。 | |
| They are pleased with your work. | 彼らは君の仕事に満足している。 | |