UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom walked into Mary's room.トムはメアリーの部屋に足を踏み入れた。
You must be a good walker to have walked all the way.ずっと歩いて来たとは、あなたは足が丈夫なのにちがいない。
I saw a dog with one paw bandaged.私は片足に包帯を巻いた犬を見た。
From Sendai I extended my journey to Aomori.仙台から足を伸ばして青森まで行った。
The dog stopped begging and went back on all fours.犬はちんちんをやめて四つ足に戻った。
The cat listened to its steps.ネコはその足音を聞いた。
The fall from the horse resulted in a broken leg.落馬の結果足を折った。
After a six month period, his leg was healed and is normal again.6ヶ月後、彼の足は治り、またいつものように戻りました。
I heard that they found the footprints of an abominable snowman in the Himalayas.ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。
I am by no means satisfied with my present income.決して今の収入に満足していません。
Expensive meals can't compensate for lack of sleep.高い食事も睡眠不足の埋め合わせにはなりません。
A sprained ankle disabled him from walking for a month.足首のねんざで彼は一ヶ月歩けなかった。
They all appeared satisfied with your answers.彼らは皆あなたの返事に満足しているように見えた。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
The soldiers were marking time.兵士たちは足踏みをしていた。
The result was far from being satisfactory to her.彼女はその結果に全然満足出来なかった。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
His undertaking failed for lack of funds.彼の計画は資金不足のため失敗した。
A fire can spread faster than you can run.火はあなたの足より速く広がることがある。
We're one baton short for the relay.リレー用のバトンが1本足りないんです。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
The rain necessitated a postponement of the picnic.雨で遠足は延期しなければならなくなった。
We aim to please.お客様にご満足いただけるように努力しております。
I went to his place straight away.彼の所にせっせと足を運んだ。
Don't tramp in the living room with muddy feet.泥だらけの足で居間をどたどたあるいてはいけない。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
His steps were clearly marked in the snow.雪の中に彼の足跡がはっきりとついていた。
I'm satisfied with his progress.彼の上達ぶりに満足しています。
My legs ache from sitting on tatami.畳に座っていたので足が痛い。
He has a hundred dollars at most.彼はせいぜい100ドル足らずしか持っていない。
The king was pleased with him at first.はじめのうちは王様は彼に満足した。
We will run short of oil some day.我々はいつかは石油が不足するだろう。
She was content with her life.彼女は自分の生活に満足していた。
He looked satisfied with my explanation.彼は私の説明に満足したように見えた。
We could hear footsteps crunching through the gravel.私たちには砂利を踏みしめる足音が聞こえた。
Ten thousand yen will not cover the expenses.1万円では足が出る。
I broke my leg skiing.スキーをしたら、足を骨折した。
I'm not satisfied with my English ability.私は自分の英語力に満足していない。
His relatives began to keep away from him.親類も足が遠のきはじめた。
Heaven is under our feet as well as over our heads.天は我々の頭上にあると同様に、我々の足下にもある。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
He professed himself satisfied.彼は満足だとはっきり言った。
I finished the work in less than an hour.私はその仕事を1時間足らずで終えた。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
I got out of bed and had a good stretch.手足をいっぱいに伸ばした。
Her broken leg has not healed yet.彼女の骨折した足はまだ治っていない。
Our school trip was spoiled by an unusual snowfall.私たちの遠足は異常な降雪で台無しになった。
I am running short of money.お金が足りなくなってきている。
My legs feel heavy.足がだるいです。
His latest novel marks a great advance on his previous ones.彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
We cannot praise him highly enough for this.この事で彼をいくらほめてもまだ足りない。
The average man fails not because he lacks ability, but because he lacks ability to concentrate.普通の人は能力が足りないからではなく、集中力が足りないために失敗する。
Watch your step in dark alleys.暗い道では足元に気をつけなさい。
He had an accident and broke his leg.彼は事故にあって足を折った。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one.予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。
I slipped and twisted my ankle.私はすべって足首をねんざした。
My grandma injured her leg in a fall.おばあちゃんが転んで足にけがをしちゃたんです。
There was a shortage of fuel.燃料が不足していた。
He was ashamed of not having worked hard.彼はそれまでの自分の努力不足を恥じた。
There is no satisfying spoiled children.わがままな子供を満足させることはできない。
I am sorry to encumber you with the children.足手まといになる子供をお頼みしてすみません。
His carelessness cost him a broken leg.彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の分け前に満足せずにはいられなかった。
She is quite satisfied with her new job.彼女は新しい仕事にすっかり満足している。
Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer.ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。
A dog bit her on the leg.犬が彼女の足にかみついた。
He bought a pair of shoes.彼は一足の靴を買った。
We couldn't take a bath for want of water.水不足のために入浴できなかった。
He enjoys his position.彼は地位に満足だ。
I was out of my depth in that debate.あの討論会では力不足でした。
He walked at a quick pace.彼は速い足取りで歩いた。
I am short of money.私はお金が不足している。
I am glad that everything has finished this way.全てがこのように終わった事に満足しています。
Customers stopped coming to our shop.客の足が遠のいた。
I've got pins and needles in my leg.足がしびれた。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足すべきものではない。
Are you satisfied with your job?あなたは、あなたの仕事に満足していますか。
Lack of sleep began to tell on me.寝不足の影響がではじめた。
Since he was able to walk so far, he must have strong legs.そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。
I have sore feet.私は足を痛めている。
They are short of funds.彼らは資金が不足している。
He was never content with his success.彼は自分の成功に決して満足していなかった。
I am far from pleased with your behavior.君の言動は決して満足のいくものではない。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
People living in a big city tend to lack exercise.大都会に住んでいる人は運動不足になりがちだ。
I got a pair of new shoes.私は新しい靴を一足買った。
My leg's gone to sleep, so whatever you do, don't touch my leg now.今、足がしびれてるから、私の足に絶対触らないでよ!
I burnt myself on the leg.私は足にやけどをした。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Tom doesn't have enough experience to operate a train.トムは列車を運転するには経験が足りない。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
When it comes to disco dancing, I'm no match for Susan.ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。
I'm short of money.私はお金不足だ。
My boss isn't satisfied with my report.上司は私の報告に満足していない。
The cat was licking its paws.猫は足の先をなめていた。
He haunted the art galleries.彼はよく画廊に足を運んだ。
He is a good match for me.彼なら相手にとって不足なし。
I can't walk because of my broken leg.わたしは足の骨折のために歩けない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License