UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our water supply is very short.大変な水不足です。
He dropped his wineglass and broke its stem.彼はワイングラスを落として、その足を折ってしまった。
A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs.ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。
Her genius makes up for her lack of experience.彼女の非凡な才能が経験不足を補う。
I slipped and twisted my ankle.私はすべって足首をねんざした。
She couldn't study abroad for lack of money.彼女は資金不足で留学できなかった。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
In washing himself, he started on the legs.彼は体を足から洗いはじめた。
The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company.技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。
The peacock has fair feathers but foul feet.くじゃくは羽は美しいが足は汚い。
Akagi sprained an ankle during practice so before the game he taped it up until it was stiff as a board.赤木キャプテンは練習中に足を捻挫したので、試合前にテーピングでガチガチに固めた。
She was pleased with her new dress.彼女は自分の新しい服に満足していた。
She is paralyzed in both legs.彼女は両足が麻痺している。
There's a fuel shortage even in the Tokyo area.首都圏でも燃料が不足している。
You cannot praise a child enough for doing something well.子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。
A sprained ankle disabled him from walking for a month.足首のねんざで彼は一ヶ月歩けなかった。
I got a new pair of shoes.私は新しい靴を一足買った。
It is true that he is poor, but he is contented.なるほど彼は貧乏だが、満足している。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
There is a page missing.1ページ足りない。
He stepped on my foot on purpose.彼はわざと足を踏んだのです。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
That hit the spot.満足です。
Want of sleep injures our health.寝不足は体に悪い。
His business plan looks good on paper but I get the feeling it would never work in practice.彼のビジネスプランは立派だけど、勘定あって銭足らず、という気もするけどね。
She has long feet.彼女は長い足だ。
I can run faster than Ken.僕はケンより足が速い。
All you ever do is nitpick. I wish you could say something more constructive.人の揚げ足を取るばかりじゃなく、もっと建設的な意見を言ってくれないかな。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
My legs are weak.私の足が弱い。
The doctor, who is well off, is not satisfied.その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
She expressed satisfaction with her life.彼女は自分の人生に満足していると言った。
He will wriggle out of the fix.窮地から足掻き出る。
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
My father feels satisfied about this result.私の父はこの結果について満足な気持ちです。
Judging from what she says, he is satisfied to a great extent.彼女の言葉から判断すると、彼は大いに満足しているようだ。
Lack of sleep is telling me.寝不足がこたえてきた。
I have sore feet.私は足を痛めている。
You look contented.満足そうですね。
I haven't had enough sleep because I sat up all night.徹夜したから、私は今日は睡眠不足だ。
My leg's gone to sleep, so whatever you do, don't touch my leg now.今、足がしびれてるから、私の足に絶対触らないでよ!
His undertaking failed for lack of funds.彼の計画は資金不足のため失敗した。
Mary had every reason to be satisfied.メアリーが満足する理由は十分にあった。
In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan.1994年、日本は水と米不足だった。
My leg cramped up as I ran down the stairs to catch a train, and I had to sit down right there in the middle of the stairway.電車に乗ろうとして階段を駆け下りたら、足がつっちゃって、階段の途中で座り込んでしまった。
She always walks with a light step.彼女はいつも軽い足どりで歩く。
An income adequate for one's needs.必要を満たすに足りる収入。
She looks satisfied when she catches a cockroach.ゴキブリを捕まえると満足そうだ。
Expensive meals can't compensate for lack of sleep.高い食事も睡眠不足の埋め合わせにはなりません。
I walked till my legs got stiff.足が棒になるまで歩いた。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
I wore out two pairs of jogging shoes last year.去年はジョギングシューズを2足駄目にした。
Tom isn't used to walking barefooted.トムは裸足で歩くのに慣れていない。
I washed my hands of the whole business.その商売からはすっかり足を洗った。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
I rub with pumice, in order to smooth the back of my feet.足の裏を滑らかにするために、軽石でこする。
Tom Skeleton was shaking and trembling in every limb.トム・スケレトンは手足をぶるぶる震わせていた。
His leg was bitten by a crocodile.彼の足はワニにかまれた。
It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'.早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。
She is quite satisfied with her new job.彼女は新しい仕事にすっかり満足している。
We couldn't take a bath for want of water.水不足のために入浴できなかった。
The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk.死んだ父が残した骨董類は、どれも二足三文のガラクタに過ぎなかった。
It seemed that he was short of money.彼にはお金が足りないようだった。
His feet were asleep.彼の足はしびれていた。
He is excellent in finding faults.彼は揚げ足とりの天才だ。
The greedy man was by no means satisfied with the reward.欲の深い男はその報酬には決して満足しなかった。
We were fully satisfied.私たちは十分に満足した。
My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured.私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。
My body cried for sleep.私の体は睡眠不足でくたくただった。
He is quick at addition.彼は、足し算が速い。
We went to Lake Towada on a school excursion.学校の遠足で十和田湖へ行った。
He sat there with his legs crossed.彼は足を組んでそこに座った。
My explanation was not sufficient.私の説明不足でした。
His relatives began to keep away from him.親類も足が遠のきはじめた。
I broke my leg skiing.スキーをしたら、足を骨折した。
His explanation is far from satisfactory.彼の説明は、決して満足のいくものではない。
A baseball came rolling to my feet.私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。
He was always filthy and looked like he wasn't given enough food.いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。
Everybody knows that he lost his leg in the war.彼があの戦争で片足をなくしたことはみんな知っていますよ。
The police couldn't find any footprints outside Tom's bedroom window.警察はトムの寝室の窓の外には誰の足跡も見つけることができませんでした。
This soup needs something to pick it up.このスープは何か足した方がいいんじゃないかしら。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
I got a pair of new shoes.私は新しい靴を一足買った。
There is enough bread for all of you.君たち全員に足りるだけのパンはある。
The results of the experiment were highly satisfactory.実験の結果はきわめて満足すべきものであった。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
Tokyo will run short of water again this summer.東京は今年の夏も水不足になるだろう。
That will fly on the market.それは売れ足が早いですよ。
Today, after riding, while grooming the horse I carelessly got my right foot trod on.本日乗馬後、馬の手入れをしている時にうっかり右足を踏まれた。
His explanation is by no means satisfactory.彼に説明は決して満足のいくものではなかった。
Food is still scarce in the region.その地域ではまだ食料が不足している。
Tom has long legs.トムは足が長い。
She bought a pair of boots.彼女はブーツを一足買った。
She has nice legs.彼女はいい足を持っている。
We aim to please.お客様にご満足いただけるように努力しております。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
Some of these young people have legs twice as long as mine.最近の若いやつらは足が長いよね。俺の倍はある。
He made up for the deficit.彼はその不足の埋め合わせをした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License