Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm not satisfied with my English ability. | 私は自分の英語力に満足していない。 | |
| Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored. | 初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。 | |
| Investing all his fortune would not be enough. | 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 | |
| A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends. | 嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。 | |
| I washed my hands of the whole business. | その商売からはすっかり足を洗った。 | |
| Either of them is satisfactory to me. | それらはどちらも私にとって満足のいくものです。 | |
| Tom walked into Mary's room. | トムはメアリーの部屋に足を踏み入れた。 | |
| Father ran short of money and had to borrow some. | 父はお金が不足して、借金をしなければならなくなった。 | |
| Watch your step. The floor is slippery. | 足元に気をつけてください。床が滑りますから。 | |
| Can you make yourself understood in Japanese? | 日本語で用が足せますか。 | |
| My feet get cold. | 足が冷えます。 | |
| The fall from the ledge shattered his leg. | 岩棚から落ちて彼は足を折った。 | |
| She is quite satisfied with her new job. | 彼女は新しい仕事にすっかり満足している。 | |
| I am content with my circumstances. | 私は自分の置かれた境遇に満足している。 | |
| Recently, I've been suffering from lack of sleep, so my skin is crumbling. | 最近、睡眠不足だったから、お肌がボロボロ。 | |
| We are suffering from a severe water shortage this summer. | 我々は今年の夏はひどい水不足に苦しんでいる。 | |
| I swung my leg over the fence. | フェンスの向こう側に片足を振り出した。 | |
| The moment I heard the footsteps, I knew who it was. | 足音を聞いた瞬間、私はそれがだれだかわかった。 | |
| I am short of pocket money. | 私は小遣いが不足している。 | |
| At any rate, he was satisfied with the results. | いずれにしても彼は結果に満足していた。 | |
| Lack of sleep is telling me. | 寝不足がこたえてきた。 | |
| She went to the house several times. | 彼女はその家に何回か足を運んだ。 | |
| I'm satisfied with his progress. | 彼の上達ぶりに満足しています。 | |
| The police have found no trace of the suspect yet. | 警察は容疑者の足取りがまだつかめていない。 | |
| Printing ink is in short supply. | 印刷インキが不足している。 | |
| A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs. | ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。 | |
| We walked more quickly than usual. | 私たちは早足で歩いた。 | |
| The horse rose on its hind legs. | 馬が後ろ足で立った。 | |
| He is content with his life as a baseball player. | 彼は野球選手としての自分の人生に満足していた。 | |
| She hurt her foot when she fell off her bicycle. | 彼女は自転車から落ちて足を怪我した。 | |
| I am running short of memory. | 私は記憶が不足している。 | |
| I bought a pair of shoes. | 私は靴を一足買った。 | |
| He appealed to lack of funds as a reason for the failure of his enterprise. | 事業の失敗の理由として彼は資金不足をあげた。 | |
| We ran over the budget by two thousand yen. | 予算から2千円足が出た。 | |
| Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. | 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 | |
| He was satisfied with the work he had done. | 彼は自分が成し遂げた仕事で満足していました。 | |
| That is decidedly short of satisfactory. | それは明らかに、満足すべきものとは言いがたい。 | |
| You're not satisfied, are you? | あなたは満足していないんでしょう。 | |
| If you have a cold, lack of sleep is very bad for you. | かぜをひいているときは、睡眠不足は良くありません。 | |
| She apologized to me for stepping on my foot. | 彼女は私の足を踏んだことを詫びた。 | |
| Watch your step in dark alleys. | 暗い道では足元に気をつけなさい。 | |
| In general, men run faster than women. | 一般に男性は女性よりも足が速い。 | |
| Who runs faster, Yumi or Keiko? | ユミとケイコではどっちが足が速い? | |
| Anyhow, lunch ... is where I wanted to go but I decided to go to the toilet first. | とにかくメシ・・・といきたいところだが、その前に用を足すことにした。 | |
| It was less than one kilometer to the village post office. | 村の郵便局まで1キロ足らずだった。 | |
| His answer was far from satisfactory. | 彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。 | |
| We're running short of fuel for the winter. | 冬に向けての燃料が不足している。 | |
| Not only she, but her sons have been satisfied. | 彼女だけでなく、彼女の息子たちも満足していた。 | |
| I hear footsteps outside. | 外で足音が聞こえる。 | |
| He dragged himself to bed. | 彼はベッドまで足を引き摺っていった。 | |
| We must keep the customers satisfied. | お客さんにはいつも満足してもらわなければならない。 | |
| He can run faster than I can. | 彼は僕より足が速い。 | |
| Lack of food made them very hungry. | 食糧不足が彼らをひどく空腹にした。 | |
| The picnic was called off because of the rain. | 遠足は雨のため中止になった。 | |
| Lack of money brought my travel plans to an end. | お金が足りなくて、私の旅行計画は中止になった。 | |
| In order to keep our feet warm we had to shift from one foot to another and keep moving. | 足を温かくするために足を交互に組み替えなければならない。 | |
| Shoes are sold in pairs. | 靴は一足単位で売っている。 | |
| You are satisfied with your life, aren't you? | あなたは自分の人生に満足していますね? | |
| If a very large amount of memory is installed, an 'insufficient memory' error message is displayed. | 大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。 | |
| I drank too much and the ground seemed to spin under my feet. | 飲み過ぎて、なんか足元がフラフラする。 | |
| The fall from the horse resulted in a broken leg. | 落馬の結果足を折った。 | |
| I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. | 一生懸命君がやったのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |
| A dog bit her on the leg. | 犬が彼女の足をかんだ。 | |
| He is contented with his lot. | 彼は境遇に満足している。 | |
| As for me, I am satisfied. | 私についてどうかといえば、満足しています。 | |
| The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. | 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 | |
| The printing business made Bill a small fortune. | ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。 | |
| It is clear that he failed for lack of prudence. | 慎重さが足りなくて彼が心配したのは明らかだ。 | |
| People with amputated limbs continue to feel them as if they were still there. | 手や足を切断した人はそれらがまだあるかのように感じ続ける。 | |
| The dog gave a yelp when I trod on its paw. | 私が足を踏むと犬は鳴いた。 | |
| She was satisfied with the new dress. | 新しいドレスの彼女は満足だった。 | |
| I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. | 一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 | |
| He bought a new pair of shoes. | 彼は新しい靴を一足買った。 | |
| If you always travel by subway, you seldom surface other than at your stop. | いつも地下鉄を使っているなら足元より高くなることはない。 | |
| No matter who you ask, you won't be able to get a satisfactory answer. | たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。 | |
| I walked around town wherever my feet led me. | 足に任せて町の中を歩き回った。 | |
| It will not be long before the world runs short of food. | まもなく世界は食糧不足になるだろう。 | |
| The children are learning to add and subtract. | 子供達は、足し算と引き算を習っている。 | |
| The doctor set his broken leg. | 医者は彼の折れた足をついだ。 | |
| I always feel pleased when I've finished a piece of work. | 私は仕事を1つやり終えてしまったときいつも満足感を覚える。 | |
| Everyone was satisfied. | 皆満足だった。 | |
| The results of the experiment were highly satisfactory. | 実験の結果はきわめて満足すべきものであった。 | |
| Heaven is under our feet as well as over our heads. | 天は我々の頭上にあると同様に、我々の足下にもある。 | |
| We're short of something. | 足りないものがあります。 | |
| He slipped while crossing the street. | 通りを横断する際に彼は足を滑らせた。 | |
| If it should rain tomorrow, the excursion will be canceled. | もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。 | |
| He sat on a chair with his legs dangling. | 彼は両足をぶらぶらさせながらいすに座っていた。 | |
| The explanation is by no means satisfactory. | その説明は決して満足するものではない。 | |
| Is there enough food for everyone? | 皆に食物は足るかい。 | |
| She was clearly satisfied with the results. | 明らかに彼女はその結果に満足していた。 | |
| I was less than satisfied with the results. | 結果にちっとも満足しなかった。 | |
| His work done, he appeared to be satisfied. | 仕事が終わったので彼は満足そうだった。 | |
| Tokyo will run short of water again this summer. | 東京は今年の夏も水不足になるだろう。 | |
| She got into the room with hushed steps. | 彼女は足音を殺して部屋に入った。 | |
| Rich as he is, he is not contented. | 彼は金持ちだが、満足していない。 | |
| The man did not so much as apologize for stepping on my foot. | その男は私の足を踏んだのにわびることさえしなかった。 | |
| I'm content with my salary. | 自分の給料に満足しているよ。 | |
| What with overwork and lack of nourishment, he became very ill. | 過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。 | |
| He failed in business for lack of experience. | 彼は経験不足のために事業に失敗した。 | |