Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The teacher was far from satisfied with the result. | 先生はその結果に満足しているどころではなかった。 | |
| The explanation is by no means satisfactory. | その説明は決して満足するものではない。 | |
| Will this much food do for a week's camping? | これだけの量の食料で一週間のキャンプに足りるでしょうか。 | |
| Shoes are sold in pairs. | 靴は一足単位で売っている。 | |
| Talented isn't the word for him. | 彼には才能があるという言葉ではまだ足りない。 | |
| Our policy is to satisfy our customers. | 当店の方針はお客様に御満足いただくことです。 | |
| You lack sincerity for her. | あなたは彼女に対する誠意が足りない。 | |
| If it rains tomorrow, the excursion will be canceled. | 明日雨が降ったら、遠足は中止になるでしょう。 | |
| The infantry soldier is only a pawn in the game of war. | 戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。 | |
| I broke my right leg. | 私は右足を折った。 | |
| My income falls short of my expenditure by five hundred pounds. | 私の収入は支出に比べて、500ポンド足りない。 | |
| None were satisfied. | だれも満足しなかった。 | |
| You must watch your step all the way. | あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。 | |
| That is decidedly short of satisfactory. | それは明らかに、満足すべきものとは言いがたい。 | |
| He looked at her from head to foot. | 彼は頭のてっぺんから足の先まで彼女を見つめました。 | |
| You don't have the guts. | 度胸が足りないぞ。 | |
| Be careful not to drop anything on your feet. | 足の上に落とさないようにね。 | |
| I'll be happy whether I win or lose. | 私は勝っても負けても満足です。 | |
| In judging his work, we must take account of his lack of experience. | 彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。 | |
| However, some people in the audience were not pleased with the results. | しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 | |
| My leg's gone to sleep, so whatever you do, don't touch my leg now. | 今、足がしびれてるから、私の足に絶対触らないでよ! | |
| My feet hurt. | 足が痛い。 | |
| He is not content with his present salary. | 彼は現在の給料に満足していない。 | |
| They are satisfied with the new house. | 彼らは新しい家に満足している。 | |
| She sat down and crossed her legs. | 彼女は腰掛けて足を組んだ。 | |
| The accident was brought about by his carelessness. | その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。 | |
| He rested his tired limbs. | 彼は疲れた手足を休ませた。 | |
| If you have a cold, lack of sleep is very bad for you. | かぜをひいているときは、睡眠不足は良くありません。 | |
| We cannot praise him highly enough for this. | この事で彼をいくらほめてもまだ足りない。 | |
| Tom broke his right leg and was taken to hospital a few weeks before Christmas. | クリスマスを2、3週間後に控えていた頃、トムは右足を骨折し、病院へかつぎ込まれた。 | |
| People in other countries often say that the Japanese are not religious enough. | 日本人は信仰心が足りないと諸外国からよく言われている。 | |
| He was satisfied with the work he had done. | 彼は自分が成し遂げた仕事で満足していました。 | |
| They looked satisfied with the result. | 彼等は結果に満足しているように見えた。 | |
| Everybody knows that two and two make four. | 誰でも2足す2イコール4であることを知っている。 | |
| The peacock has fair feathers but foul feet. | くじゃくは羽は美しいが足は汚い。 | |
| The hunter followed the bear's tracks. | 猟師は熊の足跡をたどった。 | |
| I missed a step on the stairs and I'm afraid I sprained my ankle. | 階段を踏みはずして足首を捻挫したようです。 | |
| The police couldn't find any footprints outside Tom's bedroom window. | 警察はトムの寝室の窓の外には誰の足跡も見つけることができませんでした。 | |
| They were satisfied with the result. | 彼らはその結果に満足した。 | |
| My grandfather is over eighty years old, but he is a good walker. | 祖父は80を越えていますが、足はいたって達者です。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 困ったことに、私達はお金が不足している。 | |
| Waste not, want not. | むだがなければ不足もない。 | |
| When his food supply ran short, he had to look for a new place to live. | 彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。 | |
| The war ushered in a period of shortages and deprivation. | 戦争は不足と欠乏の時代を招いた。 | |
| For all his riches, he is not quite contented. | 彼は金持ちであるにも関わらず全く満足していない。 | |
| At the end of every day, his back was tired and his legs hurt. | 1日が終わると背中が疲れ、足が痛みました。 | |
| I am not satisfied with your explanation. | 私はあなたの説明に満足していない。 | |
| This desk has lost one of its legs. | この机は足が一本欠けている。 | |
| You must watch your step all the way. | あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。 | |
| He had his left leg hurt in the accident. | 彼は、その事故で左足を怪我した。 | |
| The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk. | 死んだ父が残した骨董類は、どれも二足三文のガラクタに過ぎなかった。 | |
| I keep a good supply of stamps to save trips to the post office. | 郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。 | |
| Even though it was raining, they went on their field trip. | 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 | |
| The water shortage is due to the weather. | 水が足りないのは天候のためです。 | |
| On Christmas day, Tom's right leg was still in a cast. | クリスマスの日、トムの右足はまだギプスをはめていた。 | |
| I am short of pocket money. | 私は小遣いが不足している。 | |
| Water is scarce in this area. | この地域はでは水が不足している。 | |
| They are negotiating to reach a satisfactory compromise. | 彼らは満足できる妥協に達するために交渉している。 | |
| We just got to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs. | 彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。 | |
| I have sore feet. | 足が痛い。 | |
| A dog bit her on the leg. | 犬が彼女の足にかみついた。 | |
| I didn't mean to step on your foot. | 足を踏むつもりはなかったのです。 | |
| It was raining. However, they still went on their school trip. | 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 | |
| Tom's foot was once crushed by a woman wearing high heels in the train. | トムは電車でハイヒールの女性に足を踏まれたことがある。 | |
| Long on A and short on B. | Aは十分にあるがBは足りない。 | |
| She looks satisfied when she catches a cockroach. | ゴキブリを捕まえると満足そうだ。 | |
| She has nice legs. | 彼女はいい足を持っている。 | |
| A tall man went off from there in a hurry. | 背の高い男がそこから足早に立ち去った。 | |
| Anyhow, lunch ... is where I wanted to go but I decided to go to the toilet first. | とにかくメシ・・・といきたいところだが、その前に用を足すことにした。 | |
| The doctor set his broken leg. | 医者は彼の折れた足をついだ。 | |
| My legs are weak. | 私の足が弱い。 | |
| The young engineer was deficient in experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| I always stretch my leg muscles before playing tennis. | 私はテニスをする前に必ず足の筋肉を伸ばす運動をする。 | |
| The results were in the main satisfactory. | 結果は概して満足のいくものだった。 | |
| I broke my leg skiing. | スキーをしたら、足を骨折した。 | |
| He was satisfied to know the result. | 彼はその結果を知って満足した。 | |
| The young engineer lacked experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| He walked quickly away with two dogs trotting at his heels. | 早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。 | |
| If it is worth doing at all, it is worth doing well. | いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。 | |
| It was less than one kilometer to the village post office. | 村の郵便局まで1キロ足らずだった。 | |
| He stood on one leg, leaning against the wall. | 彼は壁にもたれかかって、片足で立っていた。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| He was converted from his licentious living. | 彼は淫らな生活から足を洗った。 | |
| The cat lay at full length on the road. | その猫は道に、手足を伸ばして横たわっていた。 | |
| My parents were satisfied with my grades this year. | 両親は私の今年の成績に満足した。 | |
| Watch your step, or else you will trip on the baggage. | 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 | |
| There is enough bread for all of you. | 君たち全員に足りるだけのパンはある。 | |
| She has long arms and legs. | 彼女は手足が長い。 | |
| Commuters were deprived of their transport by the strike. | 通勤客はストで足を奪われた。 | |
| I had not been waiting long before I heard footsteps coming upstairs. | 待っているとまもなく、二階に近づく足音が聞こえてきました。 | |
| He is a captious man. | 彼はすぐ人の揚げ足を取る。 | |
| I find a good rival in him. | 彼は相手にとって不足はない。 | |
| Chris injured his leg playing tennis and is in a lot of pain. | クリスはテニスをしていて足に怪我をし、ひどく痛がっています。 | |
| We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days. | 今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。 | |
| Add a bit of sugar, please. | 砂糖を少し足して下さい。 | |
| He looks like a cat that ate the canary. | 彼は、とても満足げに見える。 | |
| My brother is not satisfied with his new car. | 兄は新しい車に満足していない。 | |
| People living in this area are dying for want of water. | この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 | |
| The cat listened to its steps. | ネコはその足音を聞いた。 | |