Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is a captious man. | 彼はすぐ人の揚げ足を取る。 | |
| You will just have to do with what you've got. | あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。 | |
| Are you satisfied with my explanation? | 私の説明に満足していますか。 | |
| If it should rain tomorrow, the excursion will be canceled. | もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。 | |
| They are short of food. | 彼らは食料が不足しています。 | |
| It is true that he is poor, but he is contented. | なるほど彼は貧乏だが、満足している。 | |
| She sat down and crossed her legs. | 彼女は足を組んで座った。 | |
| I can only put this poor checking down to lack of people at work. | この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。 | |
| I stretched out my legs. | 私は足を伸ばした。 | |
| He dragged his feet. | 彼は足を引き摺って歩いた。 | |
| Oh dear! I'm short of money. | あらお金が足りない。 | |
| A look of contentment appeared on his face. | 満足の色が彼の顔に浮かんだ。 | |
| Gain a foothold in society. | 出世の足掛かりをつかむ。 | |
| As for myself, I am satisfied. | 自分としては満足している。 | |
| I am contented with my lot. | 私は運命に満足している。 | |
| Our country is running short of energy resources. | わが国はエネルギー資源が不足してきた。 | |
| We will run short of oil some day. | 我々はいつかは石油が不足するだろう。 | |
| He is quick at addition. | 彼は、足し算が速い。 | |
| The result will satisfy him. | その結果は彼を満足させるだろう。 | |
| The struggle ended in a satisfactory settlement. | 闘争は満足の行ったことに和解に終わった。 | |
| She runs faster than I do. | 彼女は私より足が速い。 | |
| He died content with his life. | 彼は彼の人生に満足して死んだ。 | |
| Tom isn't used to walking barefooted. | トムは裸足で歩くのに慣れていない。 | |
| Good technicians are in short supply in the developing countries. | 途上国では優れた技術者が不足してる。 | |
| I got my foot caught in a train door. | 私は列車のドアに足をはさまれた。 | |
| You must watch your step all the way. | あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。 | |
| The thief was traced by the stolen goods. | その泥棒は盗品から足がついた。 | |
| I am not satisfied with the result at all. | 私はその結果に全然満足していない。 | |
| There is no feeling in my toes at all. | 足の指の感覚が全くない。 | |
| We were thoroughly satisfied with his work. | 私たちは、彼の仕事に完全に満足した。 | |
| I am short of money for my trip. | 私は旅行のための費用が不足している。 | |
| We have just gotten to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| Your opinion is nothing to me. | きみの意見は私にとって取るに足りない。 | |
| She's not old enough to get a driver's license. | 彼女は運転免許をとるには年が足りない。 | |
| Akagi sprained an ankle during practice so before the game he taped it up until it was stiff as a board. | 赤木キャプテンは練習中に足を捻挫したので、試合前にテーピングでガチガチに固めた。 | |
| Even though it was raining, they went on their field trip. | 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 | |
| My legs are getting better day by day. | 足の調子は日に日によくなっています。 | |
| I'm proud of having run fast as a boy. | 私は子供のころ足が早かったことを自慢に思っています。 | |
| We are badly in want of water. | 私達はひどい水不足だ。 | |
| Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? | 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 | |
| The wrestler had his right leg broken in a bout. | そのレスラーは試合中右足を骨折した。 | |
| People rarely come to see you once you are retired. | 現役から引退した人は足が遠のくものだ。 | |
| All my efforts are nothing in comparison with yours. | 私の努力などあなたのと比べると取るに足りません。 | |
| Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. | 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 | |
| People living in this area are dying because of the lack of water. | この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 | |
| A contented mind is a perpetual feast. | 満ち足りた心は永遠の祝宴である。 | |
| All were satisfied. | 皆満足だった。 | |
| I have made a foothold. | 私は足がかりをつけた。 | |
| The museum had to close due to lack of finances. | 博物館は資金不足のために閉鎖しなければならなかった。 | |
| I can easily touch my toes. | ぼくは手が足の指に楽々とどくよ。 | |
| His idea is far from satisfactory to us. | 彼の考えは私たちにとって決して満足できない。 | |
| I have sore feet. | 私は足を痛めている。 | |
| Nancy wants a pair of red shoes. | ナンシーは赤い靴を1足ほしがっている。 | |
| You mean you're short on fuck-buddies? | セフレが足りないっていうの? | |
| Bill can run faster than Bob. | ビルはボブより足が速い。 | |
| Everyone was satisfied. | 皆満足だった。 | |
| Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace. | 女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。 | |
| He broke his leg, but looked none the worse for it. | 彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。 | |
| "The key," he added, "is in the lock". | 「鍵は、鍵穴に差してある」彼は言い足した。 | |
| You don't have enough push. | 君は押しが足りない。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| Tom ran up the stairs. | トムは駆け足で階段を上っていった。 | |
| He sat there with his legs crossed. | 彼は足を組んだままでそこに座っていた。 | |
| We went on a school trip to Nara. | 学校の遠足で奈良に行った。 | |
| I felt something touch my foot. | 私は何かが足に触れるのを感じた。 | |
| He is pleased with his work. | 彼は自分の仕事に満足している。 | |
| He walked away too quickly for me to catch up with him. | 彼はとても足早に歩いて行ったので、私は追いつけなかった。 | |
| He is content with his life as a baseball player. | 彼は野球選手としての自分の人生に満足していた。 | |
| He put his foot on the ladder. | 彼ははしごに片足を掛けた。 | |
| We blamed parents for lack of love. | 私たちは両親を愛情が足りないと責めた。 | |
| You always like to trip me up, don't you? | 君はいつも僕の揚げ足を取るね。 | |
| They chartered a bus for the firm's outing. | 会社の遠足のためバスを1台チャーターした。 | |
| Food is still scarce in the region. | その地域ではまだ食料が不足している。 | |
| We went to Lake Towada on a school excursion. | 学校の遠足で十和田湖へ行った。 | |
| This carpet feels nice. | このカーペットは足ざわりが良い。 | |
| There was a great lack of rice that year. | その年は大変な米不足だった。 | |
| His explanation was not satisfactory. | 彼の説明は満足行くものではなかった。 | |
| I've sat on my heels for so long my legs have fallen asleep. | ずっと正座してたからか、足がしびれちゃって。 | |
| A dog bit her on the leg. | 犬が彼女の足にかみついた。 | |
| I'm afraid I've run short of coffee. | コーヒーが足りません。 | |
| I got a new pair of shoes. | 私は新しい靴を一足買った。 | |
| I have had a corn removed from my foot. | 足の魚の目を取ってもらいました。 | |
| If you're low on money, this one will be on me. | 持ち合わせが足りなければ、ここは私が払いますよ。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating. | 労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。 | |
| The trouble is that she lacks experience. | 困ったことに、彼女は経験が足りない。 | |
| The supplies will give out soon. | 補給はまもなく不足するでしょう。 | |
| Several thousand people were deprived of transportation by the accident. | その事故で数千人の足が奪われた。 | |
| She shined her torch on the floor in front of us. | 懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。 | |
| I am short of money. | 私はお金が不足している。 | |
| I had to leave out this problem for lack of space. | 紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。 | |
| She has long arms and legs. | 彼女は手も足も長い。 | |
| "Ah, a raw egg for me!" "Is one enough?" "Yep, if I need more I'll top it up." | 「あっ。あたし生卵!」「一個でいいですか?」「うん。足りなくなったらまた注ぎ足すから」 | |
| The policeman was shot in the leg by a delinquent. | 警官がチンピラに足を撃たれた。 | |
| I am content with my job. | 私は自分の仕事に満足している。 | |
| I bought a pair of boots. | 私はブーツを1足買った。 | |
| A shark snapped the man's leg off. | サメがその男の足を噛み切った。 | |
| Still sleepy, right? | まだ寝足りないでしょ? | |
| There was a shortage of fuel. | 燃料が不足していた。 | |
| My feet started sticking in the muddy street. I nearly fell down. | ぬかるんだ道で足を取られて、転びそうになった。 | |