Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Body sushi is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman. | 女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。 | |
| He ducked down on one knee. | 彼は片膝をついて身をかがめた。 | |
| It's apparently a metaphor for something uncatchable, light of body and fleet of foot. | 捕らえることのできないもの、身軽で素早いもののたとえ、だそうです。 | |
| You should carry out your own plan. | あなたは自分自身の計画を実行すべきです。 | |
| The private detectives accompanied the President everywhere. | 私服警官が終始大統領の身辺を固めていた。 | |
| Jane wrote the letter herself. | ジェーン自身がこの手紙を書いた。 | |
| The son of a great actor became a good actor in his own right. | 偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。 | |
| It is freezing cold. | 身をさすような寒さだ。 | |
| Green plants can make their own food. | 緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| It is a fact that smoking is bad for health. | 喫煙が身体によくないことは事実である。 | |
| Everything Rev. Martin Luther King had worked so hard for seemed lost. | キング牧師が献身的に力を尽くしたものすべてが水泡に帰したかのように思われた。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| She remained single all her life. | 彼女は一生独身で通した。 | |
| Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication. | 仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。 | |
| I hid myself so that I might not meet him. | 私は彼に会わないように身を隠した。 | |
| I don't know where you're from, and neither does he. | 私は君がどこの出身かしらないし、彼も知らない。 | |
| Cut your coat according to your cloth. | 身分相応に暮らせ。 | |
| My body is not so flexible as it used to be. | 私の身体は以前ほど柔軟ではない。 | |
| He emptied his pockets of their contents. | 彼はポケットから中身を出した。 | |
| Our university authorities are considering the admission of handicapped students. | 当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。 | |
| Everyone has the right to life, liberty and the security of person. | すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。 | |
| You should go in person. | 君自身が行った方がいい。 | |
| Soon I found myself wanting to meet him and talk to him. | すぐに私は彼にあって彼と話したがっている自分自身に気がついた。 | |
| Where in Canada are you from? | 君はカナダのどこ出身なの? | |
| Reflect on your own motives when making a decision. | 何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。 | |
| Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under. | ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。 | |
| Laurie is from Australia. | ローリーはオーストラリア出身です。 | |
| I think you should do it yourself. | あなたは自分自身でそれをするべきだと私は思う。 | |
| His tale came home to me. | 彼の話は身にしみた。 | |
| Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. | 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| I know an English teacher who comes from Canada. | 私はカナダ出身の英語の先生を知っています。 | |
| No one to blame but yourself. | 誰の責任でもなく君自身の責任だ。 | |
| I am very proud of the job I chose myself. | 私は自分自身で選んだ仕事をとても誇りに思っている。 | |
| I wish to resign from my work for purely personal reasons. | 私この度一身上の都合でやめさせていただきます。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 | |
| This essay is my own. | このエッセイは私自身が書いたものだ。 | |
| I now live in Helsinki, but I'm originally from Kuopio. | 今はヘルシンキに住んでいますが、出身はクオピオです。 | |
| He always possesses good health. | 彼はいつも健康な身体を持っている。 | |
| Lately it's not so fashionable to measure success by how far you climb up the corporate ladder. | 立身出世といったことは、最近でははやらなくなったね。 | |
| We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside? | 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 | |
| Gambling brought about his ruin. | 彼は博打で身を滅ぼした。 | |
| Tom and Mary are from the same city. | トムとメアリーは同じ街の出身です。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 | |
| The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. | 外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。 | |
| She devoted herself to her sick mother. | 彼女は、病気の母に一身につくした。 | |
| I am a bachelor. | わたしは、独身です。 | |
| She comes from California. | 彼女はカリフォルニアの出身です。 | |
| He hated his own kind. | 彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。 | |
| Learn a trade. | 手職を身につける。 | |
| Bill was single until he tied the knot last week. | ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。 | |
| I'm from Kyoto. | わたしは京都の出身です。 | |
| People swim at that beach at their own risk. | 人々は自分自身の責任でその海岸で泳ぐ。 | |
| She took night classes in the science of self-defense. | 彼女は護身術の夜間講座を取った。 | |
| Where do you come from? | どちらのご出身ですか。 | |
| I count myself lucky to have such a devoted wife. | 私はこんな献身的な妻を持って幸せだと思う。 | |
| The child had no overcoat on although it was very cold. | とても寒かったのにもかかわらず、その子供はオーバーコートを身につけていなかった。 | |
| He lamented his hard fate. | 彼は身の不安を嘆いた。 | |
| The decision whether I should see her is mine alone. | 彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。 | |
| He himself went there. | 彼自身がそこへ行った。 | |
| If you want to avoid cholesterol, eat lean meat with no fat. | コレステロールをためたくなかったら、脂肪のない赤身の肉を食べるのがよい。 | |
| Man's body is a sort of machine. | 人間の身体は機械みたいなものだ。 | |
| His hair stood on end. | 彼は身の毛がよだった。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 | |
| And to make matters worse, he met with a traffic accident. | そして更に困ったことは、彼自身交通事故の遭ってしまった。 | |
| Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman. | 女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。 | |
| There is no telling who will be sent in his place. | 誰が彼の身代わりに行かされるかさっぱりわからない。 | |
| Put yourself in my position. | こっちの身にもなってよ。 | |
| We were all ears. | 私たちは全身を耳にしていた。 | |
| "Well he looks odd on the surface ... but he's even odder on the inside." "You're really not helping me there." | 「まあ、見た目は変なヤツだが・・・中身はもっと変だ」「フォローになってないです」 | |
| He wept over his misfortunes. | 彼は身の不運を嘆き悲しんだ。 | |
| Don't despise a man just because he is poorly dressed. | 身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。 | |
| His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident. | 彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。 | |
| You're not fit to be seen. | その身なりでは人前に出られません。 | |
| I built this doghouse by myself. | 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 | |
| Be your own person and don't imitate others. | 自己自身であれ。他人のまねをするな。 | |
| By the way, where are you from? | ところであなたはどこの出身ですか。 | |
| I ache all over. | 私は全身が痛い。 | |
| Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures. | 結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| The majority of the successful candidates were university graduates. | 合格者の過半数は大学出身者であった。 | |
| Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. | 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 | |
| He is from some small town in Nagano. | 彼は長野県のある小さな町の出身です。 | |
| The hijackers were from Middle Eastern countries. | ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。 | |
| Could you please tell me your height and weight? | 身長と体重を教えていただけますか? | |
| I cannot tell you everything that happened to me yesterday. | 昨日私の身に起こったことを全部は話せない。 | |
| Drinking was his ruin. | 彼は酒で身を滅ぼした。 | |
| I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top. | 私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。 | |
| Don't despise a man because he is poorly dressed. | 貧しい身なりをしているからといって人を軽蔑するな。 | |
| She helped her daughter get dressed. | 彼女は娘の身支度を手伝った。 | |
| I soon learned how to swim. | 私はすぐに泳ぎ方を身につけた。 | |
| He's too lazy to apply himself to anything. | 彼は怠け者で何事にも身を入れてやらない。 | |
| I live my life for the sake of myself. | 私は自分自身のために生きている。 | |
| The senator avowed his devotion to his constituents. | その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。 | |
| Just to think about the accident makes me shudder. | その事故のことを考えただけで、私は身が震える。 | |
| My grandma bent over to pick up a needle and thread. | おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。 | |
| The letter was written in the Queen's own hand. | その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。 | |
| Tom came back home covered in mud. | トムは全身泥まみれで帰ってきた。 | |
| She's not from here. She was born out of country. | 彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。 | |