UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't stand raw fish.私は刺身が大嫌いです。
No one to blame but yourself.誰の責任でもなく君自身の責任だ。
They did not know it themselves.彼ら自身も、その事を知らなかった。
We understand our own movements extremely well, and we can use them for reference.身のこなしが非常に理にかなっていて参考になります。
Cockroaches hide themselves during the day.ゴキブリは昼間は身をひそめている。
Swimming is good exercise for the whole body.水泳はいい全身運動だ。
His advice touched me to the quick.彼の忠告が骨身に染みた。
We did it ourselves.私は私達自身でそれをした。
I'll prepare sashimi for dinner.夕食には刺し身をつくりましょう。
He is well dressed, but he is anything but a gentleman.彼は身なりは立派だが、紳士などではない。
Milk does not agree with me.牛乳は私の身体に合わない。
You must not despise a man because he is poorly dressed.貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
Whether you will succeed or not depends upon your own exertions.成功するかどうかは、君自身の努力の如何による。
I ache all over.全身に痛みがある。
What part of Canada are you from?君はカナダのどこ出身なの?
I am from Shizuoka.私は静岡出身です。
My sister spends too much time dressing.姉は身じたくに時間をかけすぎた。
I myself did it.私自身がやった。
An overwhelming part of our behavior is learned.私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。
Those brothers are both over 6 feet in height. That's indeed tall.その兄弟は2人とも身長が6フィート以上ある。本当に背が高い。
One must take good care of oneself.身体を大事にしなければならない。
He acquired the habit of snacking.彼は間食の癖を身につけてしまった。
A man should not be judged by his station in life.人は、その身分によって、判断されるべきではない。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
There were a lot of teachers from Australia and New Zealand at the English conversation school I went to previously.前通っていた英会話学校はオセアニア出身の教師が多かった。
I was taken in by his good looks and gracious manners.彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。
My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。
You should go in person.あなた自身が行った方がいいよ。
He is six feet in height.彼の身長は6フィートだ。
The young campers were kited out with new waterproof jackets.若いキャンパーたちは新しい防水上着を身につけていた。
He put his affairs in order.彼は自分の身辺を整理した。
Our boat won by two lengths.私たちのボートは2艇身の差で勝った。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
The dead body was identified by a mole on the cheek.その遺体の身元は頬のほくろで確認された。
She wore a loose jacket.彼女はゆったりとした上衣を身につけていた。
Such a teacher may as well retire from his work.そのような教師は仕事から身を引いたほうがいい。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
I believe in myself and trust what I do.自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。
He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man.また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。
Care killed a cat.心配は身の毒。
That's your funeral.それは君自身の問題だ。
You should know yourself.自分自身を知るべきだ。
He exposed himself to danger.彼は危険に身をさらした。
A misfortune befell him.不幸が彼の身に起こった。
I bent over to pick up my pen which had fallen on the floor.私は身をかがめて床に落ちたペンを拾い上げた。
Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny.悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。
He bent over and said "I'm not lying".彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。
How does a child acquire that understanding?子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
You must know yourself.あなたは自分自身をしらなければならない。
George set up as a merchant.ジョージは商人として身を立てた。
How tall are you?君の身長はどれくらいですか。
What you have said applies only to single women.君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
It's a cinch to learn to swim.泳ぎを身につけるのは簡単なことだ。
Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning.昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。
And then he sat down himself.そして彼自身も座った。
The cold wind cut through his coat.冷たい風が彼のコートを通して身にしみた。
The honor is more than I deserve.それは身にあまる光栄です。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
Are you a bachelor?独身ですか。
He is a man of position.彼は身分のある人です。
I have the French nationality, but I'm from Vietnam.私はフランス国籍ですが、出身はベトナムです。
A love story that unfolds between an unlikely pair, a public prosecutor from a good family and a modern high school girl.良家出身のエリート検事と今どきの女子高生という、アンバランスな男女の間に繰り広げられる愛の物語。
She's about the same height as you.彼女は大体あなたと同じくらいの身長です。
The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
Judging from his accent, he is from Kansai.彼のアクセントから判断すると、彼は関西の出身だ。
His dress is that of gentleman, but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士だが、言葉や行いはいなか者だ。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.そのハイジャック犯は200万ドルの身代金を要求した。
He bent over the girl and kissed her.彼は少女の上に身をかがめてキスをした。
He remained single all his life.彼は一生独身で通した。
They were from Liverpool.彼らはリバプールの出身だった。
She eats sliced raw fish.彼女は刺し身を食べます。
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。
I don't know where you're from, and neither does he.私は君がどこの出身かしらないし、彼も知らない。
The man was given a life sentence.その男は終身刑に処せられた。
Jane made an angry gesture.ジェーンは怒った身振りをした。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
It was not until I came to Japan that I ate sashimi.私は日本に来て初めて刺身を食べた。
Are you aware of anything concerning his past life?彼の前身については何かご存じですか。
She froze at the sight of the big spider.彼女は大きなクモをみて身がすくんだ。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。
There is no telling who will be sent in his place.誰が彼の身代わりに行かされるかさっぱりわからない。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.4月に孵化した雛も5ヶ月になった。身体の大きさは親鳥とほぼ同じ、オス鳥のとさかが少し小さいぐらいか。
Her hair stood on end at the sight of the horrible accident.彼女は恐ろしい事故を見て身の毛がよだった。
Lucy is from America.ルーシーはアメリカ出身だ。
He has not been in good health for some years.彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。
My grandma stooped down and picked up a needle and thread.おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。
They sent their son to Europe to acquire culture.彼らは教養を身につけるために息子をヨーロッパへやった。
May I see two pieces of identification?身分証明書を二枚拝見できますか。
Do you have any ID?身分証明をお持ちですか。
Man's body is a sort of machine.人間の身体は機械みたいなものだ。
Whatever you need to talk about, if I will do, I'll answer with loving care.どんな相談にも、私で良ければ親身になって答えましょう。
She stooped to pick up a pebble.彼女は身をかがめて小石を拾い上げた。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
Have confidence in yourself.自分自身を信頼なさい。
Bad habits are easy to get into.悪臭は身につきやすい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License