UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Where in Canada are you from?君はカナダのどこ出身なの?
A stormy life? It's fine to watch that kind of thing on TV but I wouldn't actually want to live it.波乱万丈の人生か。テレビでみるのはいいけど、わが身に置きかえれば結構きついね。
I come from Italy and I speak Italian.私はイタリア出身で、イタリア語を話します。
From a humble background, John achieved worldwide fame.庶民の身から、ジョンは世界的な名声を勝ち取った。
I myself have never seen a UFO.私自身はユーフォーを一度も見たことがない。
It doesn't matter where he comes from.彼がどこの出身であるかは問題ではない。
He cannot so much as write his own name.彼は自分自身の名前すら書けない。
Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives.一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
I'm not wearing a diamond ring, but I'm happy.ダイヤの指輪なんて身につけていないけど、私は幸せだ。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
Everyone but him comes from Kyushu.彼のほかはみんな九州の出身である。
He felt himself seized by a strong arm from behind.彼は身体が後ろから強い腕に捕まえられるのを感じた。
My brother is two years older than I, but he is three centimeters shorter.兄は私より2つ年上ですが、身長は3センチも低いのです。
English is difficult to learn.英語を身につけるのは難しい。
Don't be ashamed of yourself.自分自身を恥じてはいけない。
Few people know that Mr Itsumi is from Kansai.ほとんどの人は逸見氏が関西出身だとは知らない。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
And then he sat down himself.そして彼自身も座った。
He acquired the ability to speak English.彼は英語を話す能力を身につけた。
He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man.また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。
I am sure I'll get along with him because we are from the same prefecture.私はきっと彼と気が合うと思います。私たちは同じ県の出身だから。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
As she entered the room, he sat up in his bed.彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。
You should carry out your own plan.あなたは自分自身の計画を実行すべきです。
Karate is an art of unarmed defense.空手は武器を用いない護身術である。
Be so true to thy self, as thou be not false to others.汝自身に真実であれ、汝自ら他人に偽りなきごとく。
He is from this town.彼はこの町の出身です。
I ache all over.私は全身が痛い。
She must be from the South.彼女は南部出身に違いない。
She waited on her sick father hand and foot.彼女は献身的に病身の父親に仕えた。
He comes from Hangzhou.彼は杭州の出身だ。
I like the white of an egg.私は卵の白身が好きです。
Homesickness is a longing to go back to where you are from.ホームシックとは、自分の出身地に戻りたいと思う願いのことである。
You are old enough to make your own living.あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
You must know yourself.あなたは自分自身をしらなければならない。
He felt himself lifted up.彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Kendo involves dueling between two people who are each equipped with a sword-like stave made of bamboo.剣道では、竹でできた刀のような棒をそれぞれ身に着けた2人が試合します。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。
"Well he looks odd on the surface ... but he's even odder on the inside." "You're really not helping me there."「まあ、見た目は変なヤツだが・・・中身はもっと変だ」「フォローになってないです」
I doubt everything, even my own doubts.私は何でも疑う。自分自身の疑念すら疑う。
Physician, heal thyself.陰陽師身の上知らず。
I felt a burning sensation all over.全身焼き尽くすような感じがした。
It was not until I came to Japan that I ate sashimi.私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。
The money was enough to establish him in business.資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。
As a matter of course you must go there yourself.当然のこととしてあなた自身がそこへ行かなければならない。
You should school yourself to be patient.あなたは忍耐力を身につけるべきだ。
I don't know where he comes from.彼がどこの出身なのか私は知りません。
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
Tom is aware of his shortcomings.トムは自身の欠点を自覚していた。
He was a tall man.彼は長身の人であった。
She tends to underestimate her own ability.彼女は自分自身の能力を過小評価する傾向がある。
If you eat it everyday like this then you become tired even of sashimi.刺身もこう毎日だと飽きるな。
He exposed himself to danger.彼は危険に身をさらした。
A watched pot never boils.待つ身は長い。
Don't despise a man because he is poorly dressed.貧しい身なりをしているからといって人を軽蔑するな。
He saturated himself with sunshine.彼は日光を全身に浴びた。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
We decorated the room ourselves.私たち自身が部屋を飾ったのです。
He bent over and said "I'm not lying".彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。
Mr Wang is from China.王さんは中国の出身です。
He acquired the habit of snacking.彼は間食の癖を身につけてしまった。
Those children were covered with dirt from head to foot.その子供たちは全身ほこりまみれだった。
All the students come from the US.学生はすべてアメリカ出身だ。
I come from Saitama.私は埼玉の出身です。
I think you need to go in person.あなた自身が行くことが必要だと思う。
We are liable to judge others by the clothes they wear.私たちは身につけている衣服で他人を判断しがちである。
The cat didn't move a muscle.ネコは身動きひとつしなかった。
My whole body was one big bruise after the rugby game.ラグビーの試合後、私の体は全身あざだらけだった。
The climate has much to do with our mind and body.気候は我々の心身に大きな関わりを持っている。
I come from Australia.私はオーストラリアの出身です。
I bent over to pick up my pen which had fallen on the floor.私は身をかがめて床に落ちたペンを拾い上げた。
You should attend the meeting yourself.君自身が会合に出席すべきである。
He is giving his whole attention to that.彼は全身を耳にしている。
My primary concern is your safety.私の主たる関心事はあなたの身の安全なのです。
He is attention itself.彼は全身を耳にしている。
He lamented his hard fate.彼は身の不安を嘆いた。
Georgia is his native state.ジョージア州が彼の出身地だ。
You'd better go in person.君自身が行った方がいい。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
She realized that she had better tell the truth.彼女は本当のことを言ったほうが身のためだと悟った。
She's from France.彼女はフランス出身だ。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
It is about time he got settled down.彼はもうそろそろ身を固めてもいいころだ。
My body is not as flexible as it used to be.私の身体は以前ほど柔軟ではない。
She's married and settled down now.彼女は今では結婚して身を固めている。
He was angry with himself.彼は自分自身に腹を立てていた。
I come from Brazil.私はブラジルの出身です。
It is important to have a sense of your own.あなた自身の感覚を持つことが大切だ。
Every student was asked his or her name and birthplace.どの学生も名前と出身地を聞かれた。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
He equipped himself with everything needed to climb the mountain.彼はその山を登るのに必要なものを全部身につけた。
He has learnt manners.彼は行儀を身に付けている。
She's not from here. She was born in another country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
I come from Australia.私はオーストラリア出身です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License