UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A foreign language cannot be mastered in a year or so.外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。
I don't have the letter on me now.今私はその手紙を身につけていません。
How tall is he?彼の身長はどれだけですか。
She made the children clean up their own rooms.彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
He laid himself on the bed.ベッドに身を横たえた。
God is in me or else is not at all.神は私の身内に存するが、そうでなければ全然存在しない。
The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself....他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。
She waited on her sick father hand and foot.彼女は献身的に病身の父親に仕えた。
I'm from Tokyo.私は東京出身です。
I come from a small town in the Midwest.私はアメリカ中西部の小さな町の出身です。
I can only think of my wife as an half-paralysed animal.僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。
He has not been in good health for some years.彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。
If you want to avoid cholesterol, eat lean meat with no fat.コレステロールをためたくなかったら、脂肪のない赤身の肉を食べるのがよい。
She said herself that she won't fall in love with anyone anymore.彼女自身が言ってました、僕のことはもう好きにならないって。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。
We decorated the room ourselves.私たち自身が部屋を飾ったのです。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
How tall do you think my daughter will be in three years?私の娘は3年経ったら身長がどれくらいになると思いますか。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
I wonder if anything happened to him.彼の身に何かあったのだろうか。
It is freezing cold.身をさすような寒さだ。
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
As she entered the room, he sat up in his bed.彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。
Which country are you from?あなたはどこの国の出身ですか。
We are liable to judge others by the clothes they wear.私たちは身につけている衣服で他人を判断しがちである。
The bride was wearing a white wedding dress.新婦は白いウエディングドレスに身を包んでいた。
The dog hid under the bed whenever lightning flashed.稲妻が光るたびに、犬はベッドの下に身を隠した。
Nick looks down on anyone who comes from a rural area.ニックは地方出身者ならだれであろうと見下している。
Say what you will, I will act on my own judgement.君が何と言おうとも、私は自分自身の判断にもとづいて行動するつもりだ。
Risk all and gain all.身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。
The hijackers were from Middle Eastern countries.ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。
I'm from America.私はアメリカ出身です。
It was given to me by the Queen herself.それは女王ご自身から私に与えられた。
His actions damned him.彼は自分の行いのために身を滅ぼした。
The statesman comes from Arizona.その政治家はアリゾナ州の出身だ。
She accompanied her words with gestures.彼女は身振りを交えて話をした。
You built that all by yourself?それは自分自身で作ったんですか?
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
She flung herself upon a sofa, protesting that she was fatigued to death.彼女は疲れて死にそうだと不服をいいながら長椅子に身を投げた。
The boy did not reach his father's stature of six feet.その子は6フィートという父親の身長に達しなかった。
It was your tireless efforts and devotion that made the event successful.イベントが成功したのは貴殿のたゆみ無い努力と献身のおかげです。
During the water shortage, the value of water really came home to me.水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。
She makes all her own clothes.彼女は自分自身の服を全部自分で縫う。
We gain wisdom with age.私たちは歳をとるにつれて知恵を身につける。
They asked me what my name was, where I came from, and why I had come.彼らは私に、名前は何と言うのか、どこの出身か、なぜやって来たのかと尋ねた。
The son of a great actor became a good actor in his own right.偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。
We were all ears.私たちは全身を耳にしていた。
I am all ears.全身すべてが耳だ。
It was piercingly cold outside.外は身を切るような寒さだった。
How does a child acquire that understanding?子供はどのようにして理解力を身につけるのでしょうか。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
You would be a better person if you learnt humility.謙虚さを身につけたら、あなたは少しはましな人になるであろう。
It made my hair stand on end.身の毛もよだつ。
My hair stood on end with horror when I saw the scene.その光景を見て私は恐怖のあまり身の毛がよだつ思いだった。
How tall is your brother?兄さんの身長はどれくらいですか。
My whole body is sore.全身筋肉痛だ。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
I begin to lose control of myself.オレ自身を制御する力を失い始める。
You told me so yourself.あなた自身にそう言ったのですよ。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Where are you from?出身はどちらですか。
It was to a great extent his own fault.それは大いに彼自身の責任であった。
He himself did it.彼自身そうした。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を滅ぼす。
I wish I could get back the tone and nimbleness I once had.昔のような身体の切れを取り戻したい。
He is a man of position.彼は身分のある人です。
My grandfather comes from Osaka.祖父は大阪の出身です。
You should carry out your own plan.あなたは自分自身の計画を実行すべきです。
Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning.昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.実は私自身も立った今ついたばかりなんです。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
He wrapped himself in his overcoat.彼はオーバーに身を包んだ。
What happened to him?彼の身に何が起こったのだろう。
Success depends on your own exertions.成功はあなた自身の努力しだいである。
You have no one but yourself to blame.君の身から出た錆だ。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
Some of the students were from Asia and the others were from Europe.学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。
I studied English very hard every day, but I did not learn a lot.毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。
He cannot so much as write his own name.彼は自分自身の名前すら書けない。
Empty the drawer of its contents.引出しの中身をからにしなさい。
English is not hard to learn.英語を身に着けるのは簡単だ。
I know an English teacher who comes from Canada.私はカナダ出身の英語の先生を知っています。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Don't despise a man just because he is poorly dressed.身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。
The proverb's message struck me to the core.私はそのことわざの意味を骨身に徹して悟った。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
Moral and physical development are remarkable in the youth.青年時代は心身の発達が著しい。
I myself have never seen a UFO.私自身はユーフォーを一度も見たことがない。
Something dreadful has happened to Miss Davidson.何か恐ろしいことがデイヴィッドソンさんの身に起こったんですよ。
Tom is aware of his shortcomings.トムは自身の欠点を自覚していた。
He looked much better this morning than yesterday.今朝、彼は昨日よりずっと身体の調子が良さそうだった。
The boy was naked to the waist.その少年は上半身裸であった。
I'm the same height as he is.私は彼と同じ身長です。
Are these all your belongings?これはみんな身の回り品ですか。
Such a teacher may as well retire from his work.そのような教師は仕事から身を引いたほうがいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License