The city dedicated a monument in honor of the general.
市はその将軍に敬意を表して記念碑を捧げた。
He was in the army for thirty years.
彼は30年間陸軍にいた。
The troops advanced twenty miles.
軍隊は20マイル前進した。
Disarmament is sure to make for peace.
軍縮は必ずや平和に寄与する。
The army was called to suppress the revolt.
その反乱を鎮圧するために軍隊の出動が要請された。
The new president wants to build up the army.
新大統領は軍を増強したいと思っている。
The general shook hands with us.
将軍は私たちと握手をした。
Might is right.
勝てば官軍負ければ賊軍。
American forces announced the completion of their mission in Iraq.
アメリカ軍はイラクでの戦闘任務を完了することを発表した。
Do you know the name of the most successful military man from this area?
この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
The armed forces succeeded in occupying the entire territory.
軍は全領土を支配するのに成功した。
They fought a fair battle with the enemy.
彼らは敵軍と正々堂々と戦った。
He was promoted to general.
彼は陸軍大将に昇進した。
The general's massive presence awes everyone.
将軍の堂々とした格幅は誰でも威圧される。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.
我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
The army took over the government.
軍が政府を乗っ取った。
The army was advancing in the wrong direction.
軍隊は違う方向に進んでいた。
It was a big black American warship.
それは大きくて黒いアメリカの軍艦だった。
The President called out the troops.
大統領は軍隊を招集した。
We marched under a hail of bullets.
弾丸の降ってくる中を行軍した。
Both armies were placed one in front of the other and spent their days doing nothing.
両軍は対峙して、むなしく日を送るばかりでした。
The army had plenty of weapons.
その軍隊は十分な武器を持っていた。
Japan's army was very powerful.
日本の軍隊は非常に強力だった。
I went into the navy.
私は海軍に入った。
The commanding officer led his army into enemy territory.
指揮官は軍を率いて敵地に入った。
The army was involved in a number of brilliant actions during the battle.
その軍団は戦闘中多くの輝かしい作戦に従事した。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.