Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Every child bowed to the teacher. | どの子も先生にお辞儀した。 | |
| Do you have an English dictionary? | 英語の辞書をいつも持っていますか。 | |
| There is a rumor that he has resigned. | 彼が辞職したという噂がある。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |
| This dictionary puts a special emphasis on usage. | この辞書は特に語法に重点を置いている。 | |
| He handed in his resignation. | 彼は辞表を出した。 | |
| Look up these words in the dictionary. | これらの単語を辞書で調べなさい。 | |
| If Smith leaves the school, who will take charge of our class? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| This dictionary is written in English. | この辞書は英語で書かれている。 | |
| The examples in this dictionary are easy to understand. | この辞書の用例はわかりやすい。 | |
| Look up words you don't know in your dictionary. | 知らない単語を辞書で調べなさい。 | |
| The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. | 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 | |
| There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument. | 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。 | |
| The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 | |
| If there's a cheap kanji dictionary in Japan, I will buy it. | 日本では安い漢字の辞書があれば、買います。 | |
| Look up the word in your dictionary. | その単語を辞書で見てごらん。 | |
| Isn't that your dictionary? | あれは君の辞書ではありませんか。 | |
| This dictionary is great boon up to us. | この辞書は私たちにとってありがたいものだ。 | |
| I want to buy this dictionary. | 私はこの辞書を買いたい。 | |
| My dictionary doesn't have the word "Impossible". | 私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。 | |
| Whenever you study, use your dictionary to best effect. | 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 | |
| We should make good use of dictionaries when studying a foreign language. | 外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。 | |
| He supposed he could always quit the job in the last resort. | 最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。 | |
| I cannot give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| Jane is very content with her job and has no desire to quit it. | ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。 | |
| This is a good dictionary for high school students. | この辞書は高校生向けにいい。 | |
| You may use my dictionary. | 私の辞書を使ってもいいよ。 | |
| My father uses an old dictionary whose cover has come off. | 父は表紙の取れた古い辞書を使っています。 | |
| This dictionary is no good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| Our teacher permitted us to use a dictionary during the test. | 私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。 | |
| There's a rumor that the President will resign. | 大統領が辞職するといううわさが広まっている。 | |
| The temporary workers that we managed to employ left work right away. | せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。 | |
| He resigned on the grounds that he was ill. | 彼は病気と言う理由で辞職した。 | |
| How can I quit this job? | どうしてこの仕事を辞めることができよう。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすますことはできない。 | |
| You may use either of the dictionaries. | その辞書のうちどちらか一方を使いなさい。 | |
| You can use a dictionary for this exam. | この試験は辞書持ち込み可です。 | |
| Would you lend your dictionary to me? | あなたの辞書を私に貸してくれませんか。 | |
| The minister was obliged to resign from the Cabinet. | その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'. | 日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。 | |
| I gave my sister a dictionary. | 私は妹に辞書をあげた。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| This is the very dictionary I've been looking for. | これこそ私が探していた辞書です。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 | |
| It's a dictionary. | それは辞書である。 | |
| I often look up words in that dictionary. | 私はよくその辞書で言葉を調べます。 | |
| Nobody bowed to him. | 誰も彼にお辞儀をしなかった。 | |
| Where is your cap? | お辞儀はどうしたの。 | |
| She resigned on the grounds of ill health. | 彼女は病気を理由に辞職した。 | |
| The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. | 首相は数週間以内に辞任すると発表した。 | |
| Those words are mere diplomatic niceties. | それは外交辞令だ。 | |
| Those who learn English cannot do without English dictionaries. | 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 | |
| It is not necessary for you to quit the job. | あなたがその仕事を辞める必要はない。 | |
| The revision of this dictionary took six years. | この辞書の改訂には6年かかった。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではできない。 | |
| This dictionary is every bit as good as that one. | この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。 | |
| Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| Complimenting is lying. | お世辞を言うことはうそをつくことである。 | |
| The cabin attendant is good at flattery. | その客室乗務員はお世辞が上手い。 | |
| This dictionary is very expensive, but is worth buying. | この辞書はとても高いが買う価値がある。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書でその言葉をみつけなさい。 | |
| This dictionary is as useful as that one. | この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。 | |
| I want to excuse myself from the work. | 私はその仕事を辞退したい。 | |
| I need a Japanese-English dictionary. | 私は和英辞書が必要だ。 | |
| This is the best dictionary that I have. | これが私の持っている一番いい辞書です。 | |
| I often refer to the dictionary. | 私はよくその辞書を参照する。 | |
| She was set on quitting. | 彼女は辞職しようと固く決心していた。 | |
| He handed in his resignation to his boss. | 彼は上司に辞表を提出した。 | |
| Employees were allowed to share in reading customer compliments. | 従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。 | |
| The dictionary is of great use to me. | その辞書は私にとってとても役に立つ。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書は非常に役に立つ。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. | 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 | |
| Tom reached for the dictionary on the top shelf. | トムは棚の一番上にある辞書に手を伸ばした。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English. | TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。 | |
| To my surprise, he didn't know how to use the dictionary. | 私が驚いたことに、彼はその辞書のひきかたを知らなかった。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書を編さんするには膨大な時間を要する。 | |
| Tom was forced to resign. | トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。 | |
| Without a dictionary, it would be hard to study English. | 辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。 | |
| This is the dictionary I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書です。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。 | |
| I looked up the words in my dictionary. | 私は辞書でそれらの単語を引いた。 | |
| Writers often refer to a dictionary. | 作家はよく辞書を参照する。 | |
| When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. | 英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。 | |
| Tatoeba is a dictionary. | Tatoebaは辞書だ。 | |
| Why did you buy such an expensive dictionary? | どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。 | |
| Look up the new words in your dictionary. | 新しい言葉は辞書で調べなさい。 | |
| I like to have my dictionary within easy reach. | 私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。 | |
| I paid 1,500 yen for this dictionary. | 私はこの辞書を1,500円で買った。 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| Did he hand in his resignation? | 彼は辞表を提出しましたか。 | |
| Try to make the most of your dictionary. | 辞書をできるだけ生かして使うようにしなさい。 | |
| There is a dictionary on the desk. | 辞書が机の上にある。 | |
| You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is. | 「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| You should learn how to use your dictionary. | 君は辞書の使い方を学ぶべきだ。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |