Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| There is nothing to be gained by flattery. | お世辞を言っても無駄だ。 | |
| There is a dictionary on the desk. | 机の上に一冊の辞書がある。 | |
| She pressured him to quit. | 彼女は彼に辞めるよう圧力をかけた。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 | |
| I recommend that you should buy a learner's dictionary. | 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 | |
| He is trying hard to give up smoking. | 彼はタバコを辞めようと努力している。 | |
| I have no idea why he quit his job suddenly. | なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| She had to use her dictionary many times. | 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 | |
| She quit the company. | 彼女は会社を辞めた。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。 | |
| In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge". | このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。 | |
| This dictionary is no good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| Have you a dictionary today? | 今日、辞書を持っていますか。 | |
| I looked in as many dictionaries as I could. | 私はできるだけ多くの辞書を調べた。 | |
| His resignation left a vacancy in the cabinet. | 彼の辞職で官僚の席に空きができた。 | |
| He was eventually prevailed upon to accept the appointment. | 彼は辞令を受けるように結局説得された。 | |
| This dictionary is of great use for students. | この辞書は学生に非常に役に立つ。 | |
| I declined his invitation to dinner. | 私は彼の夕食の誘いを辞退した。 | |
| She was required to step down in the office. | 彼女はその会社を辞任するよう求められた。 | |
| He did so of his own accord. | 彼は自分自ら辞めた。 | |
| I often refer to the dictionary. | 私はよくその辞書を参照する。 | |
| She's made up her mind to quit the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| My bookcase is deep enough to take large dictionaries. | 私の本箱は大きな辞書が入る奥行がある。 | |
| No one will be caught by his flattery. | 彼のお世辞にはだれものらない。 | |
| Look it up in your dictionary. | 辞書でそれを調べなさい。 | |
| I cannot do without this dictionary. | この辞書が無くては済まされない。 | |
| I often look up words in that dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 | |
| What a fool he is to leave school! | 学校を辞めるなんて彼はなんてばかだ。 | |
| She is readily accessible to flattery. | 彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 | |
| I have no intention of resigning. | 私は辞職する意志はまったくない。 | |
| You may always use my dictionary. | いつでも私の辞書を使っていい。 | |
| She is determined to leave the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| He dropped out of college in the first year. | 彼は1年目で大学を辞めた。 | |
| The cabin attendant is good at flattery. | その客室乗務員はお世辞が上手い。 | |
| It occurred to me that he must have stolen the dictionary. | 彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。 | |
| This is the person I gave a dictionary to. | これは私が辞書をあげた人である。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 | |
| Is this the dictionary which you are looking for? | これは君が探している辞書ですか。 | |
| She decided to resign from her job. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| Were I in your position, I would quit. | 私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。 | |
| Need we bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| He composed a resignation immediately. | 彼はすぐに辞表を書いた。 | |
| A new dictionary has been projected. | 1冊の新しい辞書の発行が計画されている。 | |
| He said in earnest that he would quit the company. | 彼は会社を辞めると本気で言った。 | |
| Nobody bowed to him. | 誰も彼にお辞儀をしなかった。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書は非常に役に立つ。 | |
| The chances are that she'll quit her job. | おそらく彼女は仕事を辞めるだろう。 | |
| May I borrow your dictionary? | 君の辞書を借りていいですか。 | |
| I have no money to buy the dictionary. | その辞書を買うお金が無いよ。 | |
| I have an up-to-date dictionary. | 私は最新の辞書を持っている。 | |
| Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration. | スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。 | |
| This dictionary contains a lot of information. | この辞書には情報がたくさん入っています。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 | |
| I am thinking of resigning at once. | 僕はすぐ辞職しようかと思っている。 | |
| The question whether I should quit college or not bothered me. | 私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。 | |
| In this dictionary the pronunciation comes right after the headword. | この辞書では発音は見出し語の直後にある。 | |
| The temporary workers that we managed to employ left work right away. | せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。 | |
| This is a good dictionary for high school students. | 高校生向けにはこの辞書がいいです。 | |
| Why did he quit his job? | どうして彼は仕事を辞めたの? | |
| This dictionary is not useful at all. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| I have a good English dictionary. | 私は良い英語の辞書を持っています。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| This dictionary is an abridged edition. | この辞書は簡約版だ。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書の編纂には膨大な時間がかかる。 | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職するという噂が広まっている。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書のその文字をご覧。 | |
| She bought the dictionary, too. | 彼女もまたあの辞書を買った。 | |
| I have no money to buy the dictionary with. | 私にはその辞書を買う金がない。 | |
| There is no reason why he should resign. | 彼が辞職しなければならない理由はない。 | |
| He finally resigned the presidency of the college. | 彼はついに大学の学長を辞任した。 | |
| Akira is using that same dictionary that his father used as a student. | あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。 | |
| I was compelled to leave school. | やむなく学校を辞めさせられた。 | |
| He has more than five dictionaries. | 彼は辞書を5冊以上持っている。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |
| If it were not for my family, I would give up this job. | 家族がいなければ、私はこの仕事を辞めるだろう。 | |
| You may use either of the dictionaries. | その辞書のうちどちらか一方を使いなさい。 | |
| Let's look it up in the dictionary. | さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。 | |
| I persuaded him to resign the post. | 私はその職を辞するよう彼を説得した。 | |
| That is my dictionary. | それは私の辞書です。 | |
| You have three dictionaries. | あなたは辞書を3冊もっています。 | |
| Look the word up for yourself in the dictionary. | その語は自分で辞書で調べなさい。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| I chose this dictionary of my own accord. | 私はこの辞書を自分で選んだ。 | |
| I don't know why he quit the company. | 私は彼が会社を辞めた理由がわからない。 | |
| He recommended this dictionary to me. | 彼は私にこの辞書を推薦してくれた。 | |
| The resignations would have little or no effect on upcoming indications. | 辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。 | |
| Between you and me, I'm going to quit my present job soon. | 内緒の話だが僕は近々仕事を辞める予定だ。 | |
| The premier and his cabinet colleagues resigned. | 首相と閣僚が辞任した。 | |
| When the flatterer pipes, then the devil dances. | お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。 | |
| Refer to the dictionary as often as possible. | できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。 | |
| I think this dictionary useful for beginners. | 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 | |
| This dictionary is as useful as yours. | この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。 | |
| His resignation as Prime Minister came as a surprise. | 彼の首相辞任は大きな驚きであった。 | |
| When someone speaks with such rhetorical flourish, it starts to sound like they're lying. | そんなに美辞麗句を並べられると、かえって嘘に聞こえるよね。 | |