Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He resigned from the job to take the responsibility for the loss. | 彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。 | |
| I like to have my dictionary within easy reach. | 私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。 | |
| Would you lend me your dictionary? | 君の辞書を貸してくれませんか。 | |
| If Smith leaves the school, who will take charge of our class? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| There is nothing to be gained by flattery. | お世辞を言っても無駄だ。 | |
| You should do the honorable thing and resign. | 君は潔く辞任すべきだ。 | |
| Are you seriously thinking about quitting your job? | 本気で会社辞めること考えてるの? | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職するという噂が広まっている。 | |
| They say the Cabinet will resign. | 内閣は辞職するそうだ。 | |
| Tom has two French dictionaries. | トムは仏仏辞典を2冊持っている。 | |
| The more he flatters, the less I like him. | 彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。 | |
| Daijisen and Daijirin are very similar. | 大辞泉と大辞林はよく似ています。 | |
| He decided to submit his resignation. | 彼は辞表を提出することに決めた。 | |
| There's a rumor that the President will resign. | 大統領が辞職するといううわさが広まっている。 | |
| I was surprised by his resignation. | 私は彼の辞任に驚いた。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| Don't leave your work half finished. | 仕事を中途半端で辞めてはいけない。 | |
| I searched for the meaning of this word in the dictionary. | 私は辞書でこの単語の意味を捜した。 | |
| I often refer to the dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 | |
| If you quit your job, you'll be burning your bridges. | 仕事を辞めたらもう二度と戻れないよ。 | |
| Jane is very content with her job and has no desire to quit it. | ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| Look up these words in the dictionary. | これらの単語を辞書で調べなさい。 | |
| Refer to the dictionary as often as possible. | できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。 | |
| Is this the dictionary which you are looking for? | これは君が探している辞書ですか。 | |
| Those who learn English cannot do without English dictionaries. | 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 | |
| Can I use this dictionary of yours? | この君の辞書を使っていいかい。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |
| This is the largest dictionary there is in this library. | これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 | |
| This dictionary is primarily intended for high school students. | この辞書は高校生を対象としたものです。 | |
| He resigned on the grounds that he was ill. | 彼は病気を理由に辞任した。 | |
| I don't want to resign my job at present. | 今は仕事を辞めたいとは思わない。 | |
| My sister asked me to lend her the dictionary. | 姉は私にその辞書を貸してくれとたのんだ。 | |
| This dictionary is of great use for students. | この辞書は学生に非常に役に立つ。 | |
| Please lend me the dictionary when you are through with it. | その辞書が空いたら貸してください。 | |
| May I borrow your dictionary? | あなたの辞書を借りてもよいですか。 | |
| He resigned as president. | 彼は大統領を辞任した。 | |
| The revision of this dictionary took six years. | この辞書の改訂には6年かかった。 | |
| This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. | この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 | |
| The chances are that she'll quit her job. | おそらく彼女は仕事を辞めるだろう。 | |
| The dictionary is useful and, what is more, not expensive. | その辞書は役に立つし、おまけに高くない。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書を編さんするには膨大な時間を要する。 | |
| I always keep three dictionaries at hand. | 私はいつも辞典を3冊手元に置いています。 | |
| This dictionary is great boon up to us. | この辞書は私たちにとってありがたいものだ。 | |
| To my surprise, he didn't know how to use the dictionary. | 私が驚いたことに、彼はその辞書のひきかたを知らなかった。 | |
| British Prime Minister Neville Chamberlain was forced to resign. | イギリスの首相ネヴィル・チェンバレンは辞任に追い込まれた。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書でその言葉をみつけなさい。 | |
| "May I use your dictionary?" "By all means." | 「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」 | |
| He resigned on the grounds that he was ill. | 彼は病気と言う理由で辞職した。 | |
| Do you have an English dictionary? | あなたは英語の辞書を持っていますか。 | |
| He composed a resignation immediately. | 彼はすぐに辞表を書いた。 | |
| Always have your dictionary near at hand. | いつも手近に辞書を持っていなさい。 | |
| I would like to express our thanks on behalf of my colleagues. | 同僚を代表して謝辞を述べます。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っています。 | |
| I persuaded him to resign the post. | 私はその職を辞するよう彼を説得した。 | |
| She decided to resign. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| He bowed to the Queen. | 彼は女王様にお辞儀をした。 | |
| The custom of bowing is peculiar to the islanders. | お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。 | |
| Another thing to avoid is to use too much praise. | 避けなければならないもう一つのことは、過剰に賛辞を使うことである。 | |
| He bought pencils, notebooks, dictionaries and so on. | 彼は鉛筆やノートや辞書などを買った。 | |
| I cannot dispense with this dictionary. | 私はこの辞書なしではやれない。 | |
| She's made up her mind to quit the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| When the flatterer pipes, then the devil dances. | お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。 | |
| I paid 1,500 yen for this dictionary. | 私はこの辞書を1,500円で買った。 | |
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| It occurred to me that he must have stolen the dictionary. | 彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。 | |
| Look up the word in the dictionary. | その単語を辞書で調べなさい。 | |
| I chose this dictionary of my own accord. | 私はこの辞書を自分で選んだ。 | |
| Leaving the room, he bowed to me. | 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書のその文字をご覧。 | |
| Let's compare this dictionary with that one. | この辞書とあの辞書を比べてみよう。 | |
| You should consult the dictionary. | その辞書を引くべきである。 | |
| Always keep this dictionary handy. | いつもの辞書を手近においておきなさい。 | |
| You have a dictionary, don't you? Can I use it? | あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| He wants to get a new dictionary. | 彼は新しい辞書を買いたいと思っています。 | |
| I have no money to buy the dictionary with. | 私にはその辞書を買う金がない。 | |
| This dictionary isn't any good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。 | |
| You find it in any dictionary. | それはどの辞書にもでています。 | |
| I gave my brother a dictionary. | 私は弟に辞書をあげました。 | |
| In this dictionary the pronunciation comes right after the headword. | この辞書では発音は見出し語の直後にある。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 | |
| If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary. | その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。 | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| This is the best dictionary there is in the library. | これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。 | |
| He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. | 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 | |
| He submitted his resignation in protest of the company's policy. | 彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| My parents pushed me to quit the baseball club. | 私の両親は私にどうしても野球部を辞めなさいと言った。 | |
| Bring me the dictionary. | 私にその辞書を持ってきなさい。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすますことはできない。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | これは君が探している辞書ですか。 | |
| I don't have money to buy a dictionary. | 辞書を買う金がない。 | |
| I looked up the words in my dictionary. | 私は辞書でそれらの単語を引いた。 | |
| Hand me the dictionary there, please. | そこの辞書をとってください。 | |