UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please lend me the dictionary when you are through with it.その辞書が空いたら貸してください。
She bought the dictionary, too.彼女もまたあの辞書を買った。
He decided to submit his resignation.彼は辞表を提出することに決めた。
I want the same dictionary as you have.私は君が今もっている辞書と同じ辞書がほしい。
I gave an opening address.私は開会の辞を言った。
This dictionary is an abridged edition.この辞書は簡約版だ。
Is this the dictionary which you are looking for?これは君が探している辞書ですか。
He wishes to resign on the grounds that his health is failing.彼は健康が衰えつつあるという理由で辞職したがっている。
He was eventually prevailed upon to accept the appointment.彼は辞令を受けるように結局説得された。
This dictionary is adapted for high school students.この辞書は高校生向きに作られている。
Is this the dictionary you're looking for?これは君が探している辞書ですか。
This dictionary is of little use.この辞書はほとんど役に立たない。
He resigned from the post.彼はその役職を辞した。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書の編纂には膨大な時間がかかる。
I recommend that you should buy a learner's dictionary.私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。
The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
This dictionary is nearly useless.この辞書はほとんど使い物にならない。
I have a good English dictionary.私は良い英語の辞書を持っています。
I'd be depressed if they asked me to quit the team.チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。
Beware of smooth talk.お世辞には気をつけよう。
Anyone may use this dictionary.だれでもこの辞書を使ってよろしい。
Kojien uses a paper that contains titanium.広辞苑はチタンの入っている紙を使います。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
Which dictionary did you refer to?どの辞書を参考にしたんですか。
He took her remarks as flattery.彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
I was compelled to leave school.やむなく学校を辞めさせられた。
I can't give this dictionary to anyone.私はこの辞書を誰にも渡せません。
This dictionary is my sister's.この辞書は私の姉のです。
It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant.会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。
I was amazed at his abrupt resignation.私は彼の辞任に驚いた。
To my surprise, he didn't know how to use the dictionary.私が驚いたことに、彼はその辞書のひきかたを知らなかった。
No gratuity accepted.お心付けはご辞退いたします。
He forgot to give back my dictionary.彼は私の辞書を返すのを忘れた。
This is the same dictionary as I have.これは私が持っているのと同じ辞書だ。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
I often look up words in that dictionary.私はよくその辞書で言葉を調べます。
Look it up in the dictionary.それを辞書で調べてみなさい。
Look up the word in your dictionary.その単語を辞書で調べてごらん。
My sister asked me to lend her the dictionary.姉は私にその辞書を貸してくれとたのんだ。
I'll lend you this dictionary.この辞書を君に貸してあげよう。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
She is readily accessible to flattery.彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。
It's time to leave off work.仕事を辞めるべき時間だ。
He used the dictionary.彼はその辞書を使った。
I have the same dictionary as your brother has.私は君の弟と同じ辞書を持っている。
I have no idea why he quit his job suddenly.なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。
Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration.スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。
"I hear you quit your job." Actually, I got fired."「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」
Last summer, I finally left the firm that I had joined twelve years before.この前の夏に、私は12年前に入った会社をついに辞めた。
The resignations would have little or no effect on upcoming indications.辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。
This is the dictionary I use every day.これは私が毎日使っている辞書です。
A dictionary is an important aid in language learning.辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。
Lend me your dictionary, please.あなたの辞書を貸して下さい。
He said that if he had much money, he would buy the dictionary.もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。
This dictionary is useful to beginners, yes, and to advanced learners.この辞書は初級者に、いやそれどころか上級者にも役に立つ。
It is a good habit to look up new words in a dictionary.初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。
I looked the word up in the dictionary.その単語を辞書で調べた。
He resigned from the job to take the responsibility for the loss.彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。
Look up the words in your dictionary.君の辞書でその単語を調べてみなさい。
But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry.しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。
His resignation as Prime Minister came as a surprise.彼の首相辞任は大きな驚きであった。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすまされない。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
He looked up the word in his dictionary.彼はその語を辞書で調べた。
Tom bought a Chinese-Japanese dictionary.トムは中日辞典を買った。
I have a good dictionary.私は良い辞書を持っている。
This dictionary has a preface, not a foreword.この辞書には序文はあるが端書きがない。
I cannot give this dictionary to anyone.私はこの辞書を誰にも渡せません。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
I don't know why he quit the company.私は彼が会社を辞めた理由がわからない。
He bought me a new dictionary.彼は私に新しい辞書を買ってくれた。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
The Prime Minister has resigned yesterday.総理大臣が昨日辞職した。
Those words are mere diplomatic niceties.それは外交辞令だ。
You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is.「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
She bought a dictionary for her sister.彼女は妹に辞書を買ってやった。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
May I borrow your dictionary?あなたの辞書を借りてもよいですか。
I stopped playing baseball last season.私は昨シーズンで野球を辞めた。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
I would like to express our thanks on behalf of my colleagues.同僚を代表して謝辞を述べます。
We didn't need to ask him to resign.彼に辞職するように求める必要は無かった。
Tom considered leaving school, but decided against it.トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。
The attendant is good at flattery.その付き人はお世辞がうまい。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
He wants to get a new dictionary.彼は新しい辞書を買いたいと思っています。
The reason why he should resign his job is that he is not equal to it.彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。
Where is your cap?お辞儀はどうしたの。
Whatever language you study, you cannot do without a dictionary.どんな言語を学ぶにしても辞書なしではすまない。
A new dictionary has been projected.1冊の新しい辞書の発行が計画されている。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
You may always use my dictionary.いつでも私の辞書を使っていい。
He is what we call a walking dictionary.彼こそいわゆる生きる辞書だ。
I borrowed the dictionary from my friend.私の友人から辞書を借りた。
Look up the word in your dictionary.その語を自分の辞書で調べなさい。
I don't want to resign my job at present.今は仕事を辞めたいとは思わない。
He had no choice but to give up school because of poverty.彼は貧乏だったので学校を辞めざるを得なかった。
Dictionaries are used to look up the words you don't know.辞書は知らない単語を調べるために使われる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License