Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| All students of English should have a good English-English dictionary at hand. | 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 | |
| Why did you get such a costly dictionary? | どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。 | |
| There is plenty of room for improvement in this dictionary. | この辞書には大いに改善の余地がある。 | |
| This dictionary has 12 volumes. | この辞書は12冊ある。 | |
| I had to fill the gap left when our head clerk quit on short notice. | 係長が急に辞めてしまったので、私がその穴を埋めなければならなくなった。 | |
| This is the very dictionary that I have wanted so long. | これこそずっとほしかった辞書です。 | |
| She has three times as many dictionaries as you do. | 彼女は君の3倍の冊数の辞書を持っています。 | |
| The attendant is good at flattery. | その付き人はお世辞がうまい。 | |
| Look it up in your dictionary. | 辞書でそれを調べなさい。 | |
| I often look up words in that dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 | |
| Tom was forced to resign. | トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。 | |
| Keep the dictionary ready at hand. | いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| The dictionary is of great use to me. | その辞書は私にとってとても役に立つ。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。 | |
| I'd be depressed if they asked me to quit the team. | チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 | |
| This dictionary is of little use. | この辞書はほとんど役に立たない。 | |
| You cannot do without a good dictionary. | 良い辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| This dictionary is of great use to me. | この辞書はとても役に立っている。 | |
| Don't pay lip service to me. | 口先だけの御世辞はやめてくれ。 | |
| Anyone can use this dictionary. | だれでもこの辞書を使ってよろしい。 | |
| Whenever you study, use your dictionary to best effect. | 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 | |
| Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration. | スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。 | |
| They demanded that the mayor should resign. | 彼らは市長が辞職することを要求した。 | |
| There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument. | 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。 | |
| You can depend on this dictionary. | この辞書は信頼できるよ。 | |
| Where is your cap? | お辞儀はどうしたの。 | |
| "May I use your dictionary?" "By all means." | 「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」 | |
| He's resigned his position as chairman of the committee. | 彼は委員会の議長の職を辞任した。 | |
| He bought me a new dictionary. | 彼は私に新しい辞書を買ってくれた。 | |
| He resigned from the post. | 彼はその役職を辞した。 | |
| The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. | 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 | |
| You may always use my dictionary. | いつでも私の辞書を使っていい。 | |
| When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. | この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 | |
| You should look up all unfamiliar words in a dictionary. | よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| Which dictionary do you often use? | どの辞書をあなたはよく利用しますか。 | |
| She decided to resign her job. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| He dropped out of college in the first year. | 彼は1年目で大学を辞めた。 | |
| He took her remarks as flattery. | 彼は彼女の言葉をお世辞ととった。 | |
| The temporary workers that we managed to employ left work right away. | せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。 | |
| The question whether I should quit college or not bothered me. | 私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。 | |
| I mean to quit this company. | この会社を辞めようと思う。 | |
| This is a good dictionary for high school students. | この辞書は高校生向けにいい。 | |
| Between you and me, I'm going to quit my present job soon. | 内緒の話だが僕は近々仕事を辞める予定だ。 | |
| She decided to resign from her job. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| He quit school last week. | 彼は先週学校を辞めた。 | |
| This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. | この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 | |
| I paid 1,500 yen for this dictionary. | 私はこの辞書を1,500円で買った。 | |
| He devoted his whole life to compilation of the dictionary. | 彼は生涯を辞書の編さんに費やした。 | |
| If you need a dictionary, I'll lend you an old one that I have. | 辞書が必要なら、私の古い辞書を貸してあげよう。 | |
| I cannot give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| Can you recommend a good dictionary to me? | オススメの辞書教えてくれない? | |
| Tom considered leaving school, but decided against it. | トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。 | |
| Tom has two French dictionaries. | トムは仏仏辞典を2冊持っている。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書を編さんするには膨大な時間を要する。 | |
| Employees were allowed to share in reading customer compliments. | 従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。 | |
| You may use my dictionary. | 私の辞書を使ってもいいよ。 | |
| Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. | 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 | |
| I always keep several dictionaries at hand. | 私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。 | |
| It's time to leave off work. | 仕事を辞めるべき時間だ。 | |
| You should learn how to use your dictionary. | 君は辞書の使い方を学ぶべきだ。 | |
| Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind. | 外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。 | |
| I left my dictionary downstairs. | 階下に辞書を忘れてきた。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| He soon left the new job. | 彼はすぐに新しい職を辞めた。 | |
| Look the word up for yourself in the dictionary. | その語は自分で辞書で調べなさい。 | |
| Those words are mere diplomatic niceties. | それは外交辞令だ。 | |
| I was compelled to leave school. | やむなく学校を辞めさせられた。 | |
| Hand me the dictionary there, please. | そこの辞書をとってください。 | |
| Tatoeba is a dictionary. | Tatoebaは辞書だ。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |
| Were I in your position, I would quit. | 私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。 | |
| He has every reason to quit his job. | 彼が仕事を辞めるのももっともだ。 | |
| If there's a cheap kanji dictionary in Japan, I will buy it. | 日本では安い漢字の辞書があれば、買います。 | |
| She is readily accessible to flattery. | 彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書を使いなさい。 | |
| This is the dictionary I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書です。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| He has not less than ten dictionaries. | 彼は10冊も辞書を持っている。 | |
| After a while he came back with a dictionary under his arm. | しばらくして彼は辞書を抱えて戻ってきた。 | |
| The dictionary is up to date. | その辞書は最新のものです。 | |
| I searched all the dictionaries to find a suitable word. | 適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。 | |
| Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. | トムは中日辞典を買った。 | |
| Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| When the flatterer pipes, then the devil dances. | お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |
| This is why I quit the job. | こういう理由で私は仕事を辞めた。 | |
| Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf? | 本棚に英和辞典がありますか。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| Dictionaries are used to look up the words you don't know. | 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 | |
| I have no intention of resigning. | 私は辞職する意志はまったくない。 | |
| Tom uses the same dictionary as I do. | トムは私と同じ辞書を使っている。 | |
| I haven't a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| This dictionary is no good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| Look up these words in the dictionary. | これらの単語を辞書で調べなさい。 | |
| It is rumored that he will shortly resign. | 彼は近く辞任するといううわさだ。 | |
| She gave me permission to use her dictionary. | 彼女は私に辞書を使ってもよいと言った。 | |
| If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary. | その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。 | |
| He is trying hard to give up smoking. | 彼はタバコを辞めようと努力している。 | |