Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Look it up in your dictionary. 辞書でそれを調べなさい。 The examples in this dictionary are easy to understand. この辞書の用例はわかりやすい。 He handed in his resignation. 彼は辞表を出した。 Whenever you study, use your dictionary to best effect. 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 I have no idea why he quit his job suddenly. なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。 You cannot do without a good dictionary. 良い辞書無しで済ます事は出来ない。 I searched for the meaning of this word in the dictionary. 私は辞書でこの単語の意味を捜した。 He bowed to the Queen. 彼は女王様にお辞儀をした。 No one will be caught by his flattery. 彼のお世辞にはだれものらない。 Hand me the dictionary there, please. そこの辞書をとってください。 He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere. 彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。 Can you recommend a good dictionary to me? 私によい辞書を推薦してくれませんか。 "Your work has been causing a lot of complaints from customers; I'm ordering you to leave immediately." "Oh, up yours! I didn't want to work here in the first place." 「君の仕事についてはお客さんから不満が殺到している。すぐに辞めてもらおう」「ふん、くそったれめ。こんな所はじめから勤めたくなかったんだ。」 Leaving the room, he bowed to me. 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 She is readily accessible to flattery. 彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。 His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he 彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。 My boss was forced to resign. 私の上司は辞職せざる得なかった。 I cannot do without this dictionary. 私はこの辞書なしではすますことはできない。 Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 Would you lend me your dictionary? 君の辞書を貸してくれませんか。 Tom has two French dictionaries. トムは仏仏辞典を2冊持っている。 I didn't know he had decided to leave his job. 彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。 He bought me a new dictionary. 彼は私に新しい辞書を買ってくれた。 Between you and me, I'm going to quit my present job soon. 内緒の話だが僕は近々仕事を辞める予定だ。 I was compelled to leave school. やむなく学校を辞めさせられた。 He reached for the dictionary. 彼は辞書を取ろうと手を伸ばした。 Writers often refer to a dictionary. 作家はよく辞書を参照する。 It is useless to try to remember all the words in the dictionary. 辞書の単語を全部覚えようとするのはむだだ。 Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. トムは中日辞典を買った。 Beware of smooth talk. お世辞には気をつけよう。 The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. 首相は数週間以内に辞任すると発表した。 I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines. 英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。 The attendant is good at flattery. その付き人はお世辞がうまい。 Please lend me the dictionary when you are through with it. その辞書が空いたら貸してください。 Why did he quit his job? なぜ彼は仕事を辞めたのですか。 The chairman resigned out of the blue. 議長は突然辞職した。 You don't have to use a dictionary when you read this book. この本を読むときには辞書を引く必要はない。 Why did he quit his job? どうして彼は仕事を辞めたの? This dictionary will be of great help to you. その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。 I can't do without this dictionary. この辞書なしには済まされない。 Dictionaries are used to look up the words you don't know. 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 He submitted his resignation in protest of the company's policy. 彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。 I am certain that he will quit his job. 彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。 Do you have an extra English dictionary by any chance? ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。 I was surprised by his resignation. 私は彼の辞任に驚いた。 He recommended this dictionary to me. 彼は私にこの辞書を推薦してくれた。 I want to excuse myself from the work. 私はその仕事を辞退したい。 The Prime Minister has resigned. 総理大臣が辞任した。 Do you have an English dictionary? 英語の辞書をいつも持っていますか。 When the flatterer pipes, then the devil dances. お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。 Is this the dictionary which you are looking for? これは君が探している辞書ですか。 It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant. 会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。 This is the dictionary I spoke of yesterday. これが昨日私が話した辞書です。 Please feel free to use my dictionary. どうぞ私の辞書を自由に使ってください。 This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 This is the very dictionary that I have wanted so long. これこそずっとほしかった辞書です。 I cannot do without this dictionary. 私はこの辞書なしではできない。 This dictionary is as useful as that one. この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。 Refer to the dictionary as often as possible. できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。 He is the person to whom I gave my dictionary. これは私が辞書をあげた人である。 He resigned from the post. 彼はその役職を辞した。 It is very important to be careful not to forget them when you leave. また辞去する際に決して忘れないようにすること。 I don't know at all why he quit his job suddenly. 彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。 "Can I use your dictionary?" "Yes, here you are." 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 A new dictionary has been projected. 1冊の新しい辞書の発行が計画されている。 I have a good dictionary. 私は良い辞書を持っている。 The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 You have three dictionaries. あなたは辞書を3冊もっています。 I have an up-to-date dictionary. 私は最新の辞書を持っている。 The cabinet minister ended up submitting his resignation. その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 Whatever language you study, you cannot do without a dictionary. どんな言語を学ぶにしても辞書なしではすまない。 She quit the company. 彼女は会社を辞めた。 The news of the mayor's resignation traveled fast. 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 It is a good habit to look up new words in a dictionary. 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 You can depend on this dictionary. この辞書は信頼できるよ。 Would you please lend me your dictionary? 辞書を貸していただけないでしょうか。 I don't want to resign my job at present. 今は仕事を辞めたいとは思わない。 There are rumors that he will resign. 彼が辞職するだろうという噂がある。 I think this dictionary will be of great help to me. 私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。 He looked up the word in his dictionary. 彼はその語を辞書で調べた。 Whose is the dictionary on the table? テーブルの上の辞書はだれのものですか。 I've read the dictionary cover to cover. わたしはその辞書を通読した。 Miss March gave me an English dictionary. マーチ先生は私に英語の辞書をくださった。 Every word in this dictionary is important. この辞書の全ての単語が重要です。 We didn't need to ask him to resign. 彼に辞職するように求める必要は無かった。 I like to have my dictionary within easy reach. 私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。 There is nothing to be gained by flattery. お世辞を言っても無駄だ。 I'm quitting my current job as of the end of the month. 今月いっぱいで今の仕事を辞めます。 He was taught French and given a dictionary. 彼はフランス語を習って辞書をもらった。 He was eventually prevailed upon to accept the appointment. 彼は辞令を受けるように結局説得された。 The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 I haven't a very good dictionary. 私はあまりいい辞書を持っていません。 He has more than five dictionaries. 彼は辞書を五冊以上持っている。 They say that she quit her job. 彼女は仕事を辞めたそうだ。 This dictionary is completely useless. この辞書はまるで使い物にならない。 Every word in this dictionary is important. この辞書にある単語はすべて大切である。 This dictionary has a preface, not a foreword. この辞書には序文はあるが端書きがない。 I cannot do without a dictionary. 私は辞書なしで済ますことはできない。