UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How can I quit this job?どうしてこの仕事を辞めることができよう。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
Every child bowed to the teacher.どの子も先生にお辞儀した。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
He handed in his resignation.彼は辞表を提出した。
Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind.外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。
You should try to form the habit of using your dictionaries.君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
You cannot do without a good dictionary.良い辞書無しで済ます事は出来ない。
You may use my dictionary.私の辞書を使ってもいいよ。
She had to use her dictionary many times.彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
This dictionary is as useful as that one.この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
The Prime Minister has resigned yesterday.総理大臣が昨日辞職した。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
We cannot find him in the office. He may have quit his job.彼はオフィスにいない。仕事を辞めたのかもしれない。
You find it in any dictionary.それはどの辞書にもでています。
I'll look up this word in the dictionary.この単語を辞書で調べよ。
Let's compare this dictionary with that one.この辞書とあの辞書を比べてみよう。
I haven't my dictionary at hand.私の手元に辞書がない。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすまされない。
The dictionary is close at hand.辞書は手元にあります。
He has not less than ten dictionaries.彼は10冊も辞書を持っている。
My parents pushed me to quit the baseball club.私の両親は私にどうしても野球部を辞めなさいと言った。
He resigned from his office.彼は辞職した。
It is a good habit to look up new words in a dictionary.初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
He was taught French and given a dictionary.彼はフランス語を習って辞書をもらった。
He wishes to resign on the grounds that his health is failing.彼は健康が衰えつつあるという理由で辞職したがっている。
I chose this dictionary of my own accord.私はこの辞書を自分で選んだ。
He was at a loss to explain where he had put the dictionary.彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。
Even if it costs 10,000 yen, I must buy the dictionary.たとえ1万円しても、私はその辞書を買わねばならない。
I like to have my dictionary within easy reach.私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。
Another thing to avoid is to use too much praise.避けなければならないもう一つのことは、過剰に賛辞を使うことである。
Do you have an English dictionary?英語の辞書をいつも持っていますか。
There is a rumor that he has resigned.彼が辞職したという噂がある。
May I use your dictionary?辞書を借りてもいいですか。
He reached for the dictionary.彼は辞書を取ろうと手を伸ばした。
A dictionary is an important aid in language learning.辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。
Whenever you study, use your dictionary to best effect.勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。
They flattered him about his diligence.彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
I don't want to resign my job at present.今は仕事を辞めたいとは思わない。
I have no shortage of dictionaries.私は辞書には不自由しない。
Can you recommend a good dictionary to me?私によい辞書を推薦してくれませんか。
I gave my sister a dictionary.私は妹に辞書をあげた。
Is this your copy of the dictionary?これはその辞書の写しですか。
I was surprised by his resignation.私は彼の辞任に驚いた。
My dictionary is very useful.私の辞書はとても役にたちます。
This is the dictionary I spoke of yesterday.これが昨日私が話した辞書です。
She is readily accessible to flattery.彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。
She quit the company.彼女は会社を辞めた。
Between you and me, I'm going to quit my present job soon.内緒の話だが僕は近々仕事を辞める予定だ。
The kid did a job on my dictionary.その子供は私の辞書を台無しにした。
British Prime Minister Neville Chamberlain was forced to resign.イギリスの首相ネヴィル・チェンバレンは辞任に追い込まれた。
He quit school last week.彼は先週学校を辞めた。
I often refer to the dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
There is no reason why he should resign.彼が辞職しなければならない理由はない。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
He resigned from the Cabinet.彼は大臣を辞めた。
Were I in your position, I would quit.私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
Look up the word in the dictionary.その単語を辞書で調べなさい。
People in this country make it a habit to bow when they meet.この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。
He resigned on the grounds that he was ill.彼は病気と言う理由で辞職した。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
My dictionary doesn't have the word "Impossible".私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
I left my dictionary downstairs.辞書を階下に忘れてきた。
The chairman resigned out of the blue.議長は突然辞職した。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
Please feel free to use my dictionary.どうぞ私の辞書を自由に使ってください。
There is nothing to be gained by flattery.お世辞を言っても無駄だ。
This dictionary is no good.この辞書はまったく役に立たない。
Always keep this dictionary handy.いつもの辞書を手近においておきなさい。
I mean to quit this company.この会社を辞めようと思う。
This dictionary doesn't belong to me.この辞書は私のものではありません。
Without a dictionary, it would be hard to study English.辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
Many people declined the invitation to the reception.多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。
He used the dictionary.彼はその辞書を使った。
You should consult the dictionary.その辞書を引くべきである。
She has the kindness to lend me a good dictionary.彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。
I'd be depressed if they asked me to quit the team.チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。
Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere.誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。
I want to excuse myself from the work.私はその仕事を辞退したい。
He resigned from the job to take the responsibility for the loss.彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。
I had to fill the gap left when our head clerk quit on short notice.係長が急に辞めてしまったので、私がその穴を埋めなければならなくなった。
They were dumbfounded by the news of his resignation.彼の辞任を知って、彼らは呆然とした。
Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康がすぐれず、辞職せざるをえなかった。
I have a dictionary.私は辞書を持っている。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
There is a dictionary on the desk.机の上に一冊の辞書がある。
His resignation as Prime Minister came as a surprise.彼の首相辞任は大きな驚きであった。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。
All students of English should have a good English-English dictionary at hand.英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。
Nobody bowed to him.誰も彼にお辞儀をしなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License