Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Look the word up for yourself in the dictionary. | その語は自分で辞書で調べなさい。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | 探してる辞書ってこれのこと? | |
| Look up the phrase in your dictionary. | 辞書でその句を調べなさい。 | |
| Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. | 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書はすぐそこにある。 | |
| To our great surprise, he suddenly resigned. | 私達が大変驚いたことに、彼は突然辞職した。 | |
| I don't have a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| May I borrow your dictionary? | 君の辞書を借りていいですか。 | |
| There are rumors that he will resign. | 彼が辞職するだろうという噂がある。 | |
| I haven't a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet. | 首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| This dictionary is no good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| Why did you buy such an expensive dictionary? | どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。 | |
| He decided to submit his resignation. | 彼は辞表を提出することに決めた。 | |
| Tom uses the same dictionary as I do. | トムは私と同じ辞書を使っている。 | |
| Do you know how to use a dictionary? | 君は辞書の使い方を知っていますか。 | |
| All students of English should have a good English-English dictionary at hand. | 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 | |
| Will this dictionary do? | この辞書でよろしいですか。 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書を引く必要はない。 | |
| We lured him away from the company by offering him a much larger salary. | 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 | |
| May I borrow your dictionary? | 辞書をお借りできますか。 | |
| An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English. | TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。 | |
| What a dictionary says is not always right. | 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書を使いなさい。 | |
| Why did he quit his job? | どうして彼は仕事を辞めたの? | |
| He was compelled to resign on account of ill health. | 彼は健康がすぐれず、辞職せざるをえなかった。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っています。 | |
| Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going... | しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。 | |
| Have you a dictionary today? | 今日、辞書を持っていますか。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| Look up these words in the dictionary. | これらの単語を辞書で調べなさい。 | |
| He has not less than ten dictionaries. | 彼は10冊も辞書を持っている。 | |
| The custom of bowing is peculiar to the islanders. | お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。 | |
| You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| There is no reason why he should resign. | 彼が辞職しなければならない理由はない。 | |
| "I hear you quit your job." Actually, I got fired." | 「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」 | |
| This is a pocket dictionary. | これはポケット型の辞書だ。 | |
| The minister was obliged to resign from the Cabinet. | その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| You should look up all unfamiliar words in a dictionary. | よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 | |
| It is very important to be careful not to forget them when you leave. | また辞去する際に決して忘れないようにすること。 | |
| I have no idea why he quit his job suddenly. | 彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。 | |
| This dictionary is an abridged edition. | この辞書は簡約版だ。 | |
| If Smith leaves the school, who will take charge of our class? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| I recommend that you should buy a learner's dictionary. | 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 | |
| You have a dictionary, don't you? Can I use it? | あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。 | |
| Can I use this dictionary of yours? | この君の辞書を使っていいかい。 | |
| Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. | トムは中日辞典を買った。 | |
| The premier is likely to resign. | 首相はおそらく辞任するであろう。 | |
| Anyone can use this dictionary. | だれでもこの辞書を使ってよろしい。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書でその言葉をみつけなさい。 | |
| You may use my dictionary. | あなたは私の辞書を使ってもよろしい。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| I must excuse myself from the task, because I am unequal to it. | 私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。 | |
| I cannot do without this dictionary even a day. | 私は1日もこの辞書なしでやって行けない。 | |
| I always keep a dictionary close at hand. | 私はいつも手近に辞書を置いている。 | |
| Dictionaries are used to look up the words you don't know. | 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 | |
| This dictionary is very expensive, but is worth buying. | この辞書はとても高いが買う価値がある。 | |
| Would you lend me your dictionary? | 君の辞書を貸してくれませんか。 | |
| Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf? | 本棚に英和辞典がありますか。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |
| The largest English dictionary has over 450,000 words. | 最大の英語の辞書には45万語以上のっている。 | |
| He resigned his post on account of illness. | 彼は病気のため辞職した。 | |
| This dictionary has been of great use to me. | この辞書は私に大いに役立った。 | |
| I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize. | 芥川賞の受賞を辞退したいのですが。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| The revision of this dictionary took six years. | この辞書の改訂には6年かかった。 | |
| This is the best dictionary that I have. | これが私の持っている一番いい辞書です。 | |
| This is the dictionary I spoke of yesterday. | これが昨日私が話した辞書です。 | |
| In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. | 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 | |
| He resigned on the grounds of ill health. | 彼は病気を理由に辞職した。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| The teacher recommended this dictionary to us. | 先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。 | |
| Look up words you don't know in your dictionary. | 知らない単語を辞書で調べなさい。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| You can depend on this dictionary. | この辞書は信頼できるよ。 | |
| In Japan, bowing is common courtesy. | 日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。 | |
| How can I quit this job? | どうしてこの仕事を辞めることができよう。 | |
| Are you a walking dictionary? | あなたは歩く広辞苑か? | |
| Beware of smooth talk. | お世辞には気をつけよう。 | |
| Taishukan advertised it would publish a new dictionary. | 大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。 | |
| Do you have an English dictionary? | あなたは英語の辞書を持っていますか。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書には改善の余地がまだたくさんある。 | |
| I chose this dictionary of my own accord. | 私はこの辞書を自分で選んだ。 | |
| At last, they ceased working. | ついに彼らは仕事を辞めた。 | |
| Tom bought a Japanese-Chinese dictionary. | トムは日中辞典を買った。 | |
| He firmly refused the Premier's earnest request. | 彼は総理のたっての要請を固辞した。 | |
| They say that she quit her job. | 彼女は仕事を辞めたそうだ。 | |
| Daijisen and Daijirin are very similar. | 大辞泉と大辞林はよく似ています。 | |
| Talking of dictionaries, I have benefited from various kinds. | 辞書といえば、私はいろいろな辞書の恩恵を受けています。 | |
| The dictionary is up to date. | その辞書は最新のものです。 | |
| People in this country make it a habit to bow when they meet. | この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。 | |
| This dictionary is adapted for high school students. | この辞書は高校生向きに作られている。 | |
| Tom reached for the dictionary on the top shelf. | トムは棚の一番上にある辞書に手を伸ばした。 | |
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| You should learn how to use your dictionary. | 君は辞書の使い方を学ぶべきだ。 | |
| This is the same dictionary as I have. | これは私が持っているのと同じ辞書だ。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすますことはできない。 | |