UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '迎'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He rose from his chair to welcome me.彼はいすから立って私を迎えてくれた。
My grandfather on my father's side is celebrating his 88th birthday tomorrow.父方の祖父は明日米寿を迎える。
Many people declined the invitation to the reception.多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。
Government ministers are certain to welcome such proposals.大臣たちはきっとそのような提案を歓迎する。
Greet him with a warm smile.暖かい笑顔で、彼を迎えて。
We received a cordial welcome from them.彼らから心からの歓迎を受けた。
The street was flagged to welcome the president.大統領を歓迎するために通りは旗で飾られた。
Our company had the fortieth anniversary of its foundation.我が社は創立40周年を迎えた。
His brothers, sisters or he himself is to go to the station to meet their father.兄たちか、姉たちかそれとも彼自身が両親を迎えに駅に行くべきだ。
Shortly before her fiftieth birthday, she received the news about the birth of her grandchild.50歳の誕生日を迎える少し前に、彼女は孫が生まれたという知らせを聞いた。
They acclaimed her Queen.彼らは歓声を上げて彼女を女王に迎えた。
They welcomed me warmly, so I felt at home.彼らが僕を温かく迎えてくれたのでくつろぐことができた。
She extended a warm welcome to them.彼女は彼らを暖かく歓迎した。
This airport doesn't have as many flights as New Chitose Airport and even looking from the observation deck at first there were no planes.この空港は新千歳空港ほど便数が多くないので、送迎デッキから見ても最初は飛行機がいませんでした。
Thank you for coming to meet me.出迎えにきてくださってありがとう。
The whole town accorded a hearty welcome to the visitor.町をあげて来訪者を心から歓迎した。
Nothing comes amiss to him.彼は何でも歓迎する。
Thank you very much for coming to see me.迎えに来てくださってありがとうございます。
Good news was in store for us at home.家に帰ると良いニュースがわたしたちを出迎えた。
Anyone who comes can be admitted.誰が来ても、歓迎です。
It's really nice having you here, Isao.イサオ、あなたをお迎えできて本当にうれしいです。
I will call for you at seven.7時にきみを迎えに行くよ。
I could have met you at the airport.空港へあなたを迎えに行けたのに。
The crowd acclaimed the new king.群集は新王を歓呼して迎えた。
The warmth of their welcome made me happy.彼らの温かい歓迎を嬉しく思った。
I met him at Tokyo Station.私は彼を東京駅で出迎えた。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、あなたを歓迎します。
We'll welcome you at any time.私たちはいつでもあなたを歓迎します。
Best wishes for a happy and prosperous New Year.幸せで実りある新年を迎えられますように。
Roy needn't have hurried to the airport to meet his parents.ロイは両親を出迎えるのに空港に急ぐ必要はなかったのに。
A welcome party took place in the restaurant.レストランで歓迎パーティーが行われた。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
Some have come to meet their friends and others to see theirs off.友人を迎えに来た人もいれば、見送りに来た人もいる。
We stood at the door to welcome our guests.我々は戸口に立って来客を歓迎した。
Those who bring something with them are welcome.手ぶらで来ない者は歓迎される。
The people acclaimed him King.国民は歓呼して彼を国王に迎えた。
Let's receive him with a happy smile.彼を気持ちよく迎えてあげようよ。
Mrs. Parker greeted him with a smile.パーカー夫人はにこにこしながら彼を迎えた。
Hope you'll have a great one.いい誕生日を迎えられますように。
As soon as he got off the train, he was met by his cousin.列車を降りるとすぐに、彼はいとこの出迎えを受けた。
The Toyo Hotel has a free transportation service from the airport to the hotel for their guests.東洋ホテルは空港からホテルまで、宿泊客の無料送迎をしています。
The astronauts were greeted with spontaneous applause.宇宙飛行士達は自然と湧き起こった拍手で迎えられた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
She gave her guests a hearty reception.彼女は客を心から迎えた。
The speech was greeted by loud cheers.その演説は大喝采をもって歓迎された。
We had a welcome party for her.彼女の歓迎会を行った。
Please help me welcome Mr. Nomura.野村さんを歓迎するのを手伝ってください。
We welcome those who want to join our club.我がクラブに入会したい人々を歓迎します。
The astronauts were greeted with cheers and applause of an enthusiastic crowd.宇宙飛行士達は熱狂した人々の励ましと喝采に迎えられた。
Go and meet him, and while you're about it mail this letter.彼を迎えに行って、ついでにこの手紙をポストに入れておいて。
All the best wishes on this wonderful day.素晴らしき日をお迎えください。
We are excited about having you on our team.我がチームにお迎えでき、感激します。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
They gave us a hearty welcome when we arrived.私達が到着した時彼らは心からの歓迎をしてくれた。
Money is welcome everywhere.金はどこでも歓迎される。
I will meet you off the train tomorrow.明日列車から降りるあなたを出迎えるつもりです。
They got a warm reception.彼らは暖かく迎えられた。
We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life.人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。
No matter where you go, you will be welcomed.あなたがどこに行こうと歓迎されるでしょう。
She went to the door to welcome her friends.彼女は友人を迎える為に玄関へ行った。
He was welcomed by the people there.彼は現地人に歓迎された。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.私の伯父は幸せな人生を送り、穏やかな死を迎えました。
Don't forget to pick me up tomorrow morning.明日の朝私を迎えに来るのを忘れないでね。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
Ladies and gentlemen, please allow me to say a few words of welcome.皆さんにちょっと歓迎のあいさつを申し上げます。
Whoever comes to see us is welcome.私たちに会いに来る人は誰でも歓迎します。
The whole population turned out in welcome.全市民が出てきて彼を歓迎した。
No matter who may go, he will be welcomed.だれが行っても歓迎されるだろう。
She gave an address of welcome.彼女が歓迎のあいさつを述べた。
To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!?このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!?
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
Before meeting your guests also be sure to carefully check that the toilet door locks.お客さまを迎える前には、トイレの鍵がかかるかどうかもしっかりチェックして。
My father celebrated his seventieth birthday this year, but he's more energetic than I am.父は今年喜寿を迎えたが、わたしなんかよりよほどエネルギッシュだ。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
I'll pick you up at your home.あなたの家に迎えに行きます。
Remember to meet me at the station.忘れずに駅まで迎えに来てください。
Rain or shine, I will come to meet you at the station.天候のいかんにかかわらず駅へ迎えに参ります。
He welcomed his fellow worker into his home.彼は仕事仲間を歓迎して家に招き入れた。
I'll call for you at three.3時にあなたを迎えに行きます。
I received a welcome.私は歓迎をうけた。
Shall I come for you?迎えにきましょうか。
The whole village came out to welcome him.村民総出で彼を迎えた。
I will call for you at noon.お昼にお迎えに参ります。
His speeches were welcomed by large audiences all over the country.彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。
Tomorrow I'll go to his house to pick him up.明日家まで迎えに行きます。
He will call for me about six.彼が6時ごろ迎えにくるだろう。
The astronauts were greeted by their enthusiastic cheers and applause.宇宙飛行士たちは、彼らの熱狂的な歓呼と喝采で迎えられた。
What time shall I pick you up?何時に迎えに行きましょうか。
Please join me in welcoming Dr Smith to our team.私と一緒に、スミス博士を我がチームに歓迎してください。
Whoever comes will be welcome.来る人は誰でも歓迎されます。
We received a cordial welcome from them.彼らは心からの歓迎を受けた。
You will be welcome at any time.あなたはいつでも歓迎されています。
I've been to the station to meet a friend.友人を迎えに駅まで行ってきたところだ。
When shall I come for you?いつお迎えにまいりましょうか。
It is exciting to welcome Jane.ジェーンを出迎える事はわくわくします。
He greeted her with cordiality.彼は心から彼女を迎えた。
Tom will be a centenarian next year.トムは来年100歳を迎える。
In times like this, there's nothing like a hair of the dog.こんな時は、迎え酒に限ります。
Make sure that you pick me up at five, please.必ず5時に車で私を迎えに来るようにしてください。
Tom will be a hundred years old next year.トムは来年100歳を迎える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License