UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '迎'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Would you please pick me up at the hotel on Friday July 11th at 10:00 a.m.?7月11日金曜日の午前10時にホテルに迎えに来ていただけませんか。
We received a warm welcome.私たちは温かい歓迎を受けた。
What time will the bus pick us up?何時にバスは迎えに来るのですか。
I'll pick him up at 5.私は5時に彼を迎えに行くつもりです。
When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it.将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。
Anyone who comes can be admitted.誰が来ても、歓迎です。
She extended a warm welcome to them.彼女は彼らを暖かく歓迎した。
He will call for me about six.彼が6時ごろ迎えにくるだろう。
He was welcomed by the people there.彼は現地人に歓迎された。
Don't forget to pick me up tomorrow morning.明日の朝私を迎えに来るのを忘れないでね。
"Mmmmn ... maybe I'll have a hair of the dog." "Whoa, hold up a mo! Here, I cooked roast fish for this morning. You ought to be able to eat this OK."「ん~~・・・迎え酒でもしようかしら」「ちょっとやめてよ。ほら、今朝は焼き魚を作ったから。これだったら食べられるでしょ」
Did you enjoy yourself at the welcoming party for freshmen?新入生歓迎会は楽しかったですか。
I was welcomed.私は歓迎をうけた。
Tokyo was really wonderful and the welcome the Japanese extended to us was also just as wonderful.東京はまったくすばらしかったが、日本人が示してくれた歓迎ぶりもまたそれに劣らずすばらしかった。
He was welcome wherever he went.彼はどこへ行っても歓迎された。
May I begin by thanking every one for your warm welcome?皆様の温かい歓迎に感謝することで、始めたいと思います。
My grandfather on my father's side is celebrating his 88th birthday tomorrow.父方の祖父は明日米寿を迎える。
Shall I call for you in the morning?午前中にお迎えにあがりましょうか。
I will meet you at the station tomorrow.明日、駅でお出迎えしましょう。
You will be welcome at any time.あなたはいつでも歓迎されています。
I'll arrange for someone to pick you up at your home.誰かお宅へ車で迎えに行くよう手配しておきましょうか。
You are welcomed in our class.あなたはうちのクラスで歓迎されています。
I received a welcome.私は歓迎をうけた。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
I received a warm welcome.私は心からの歓迎を受けた。
Mrs. Parker greeted him with a smile.パーカー夫人はにこにこしながら彼を迎えた。
She was kind enough to come pick me up at my house.彼女は親切にも私を家まで迎えに来てくれた。
To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!?このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!?
It was decided that he should be sent for at once.彼をすぐに迎えてやることに決まった。
He rose from his chair to welcome me.彼はいすから立って私を迎えてくれた。
Will you pick me up at seven tomorrow morning?明朝7時に私を車で迎えに来てくれますか。
Please let me pick up your sister at the station.妹さんを駅まで車で迎えにいかせてください。
The crowd acclaimed the new king.群集は新王を歓呼して迎えた。
Girls begin puberty around the ages of ten to eleven, and boys around the ages of eleven to twelve.女子は10~11歳前後、男子は11~12歳前後で思春期を迎える。
I had my thirtieth birthday last week.先週誕生日を迎え、30歳になりました。
I will pick him up at the station.私は駅に彼を迎えに行きます。
I'm completely wet because of the heavy rain. Will you come and pick me up with your car?ひどい雨でさ、全身ずぶ濡れだよ。今から車で迎えに来てくれない?
You will always be welcome whenever you come.あなたはいつきても歓迎されるだろう。
They waved flags to welcome the princess.人々は王女を歓迎するために旗をふった。
He bade us welcome.彼は我々に歓迎の挨拶をした。
We received a cordial welcome from them.彼らは心からの歓迎を受けた。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
We had a welcome party for her.彼女の歓迎会を行った。
Don't take the trouble to come and meet me.わざわざ迎えに来るようなことはしないで下さい。
I have just been to Ueno station to meet Kenji.私はけんじを迎えに上野駅に行ってきたところです。
Can you pick me up at the station?駅に迎えに来てくれませんか。
All are welcome.だれでも歓迎します。
Whoever comes is welcome.誰でも来る人は歓迎です。
They acclaimed him their leader.彼らは歓呼して彼を指導者に迎えた。
My colleagues welcomed me very warmly.同僚たちは私を温かく迎えてくれた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
He spread out his arms to welcome us.彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。
Hope you'll have a great one.いい誕生日を迎えられますように。
Parker greeted him with a smile.パーカーは微笑みで彼を迎えた。
Whenever you come, you will be our guest.あなたがいつ来ても、大歓迎です。
I am to pick him up at five.私は彼を5時に車で迎えに行く予定である。
Whoever wants to join our club will be welcome.私たちのクラブに入会したい人はだれでも歓迎します。
I was welcomed whenever I visited him.彼を訪れるたびに私は歓迎された。
He circulated from table to table at the reception.彼は歓迎会の会場をテーブルからテーブルへと歩き回った。
Our company's agent in Rio will meet you at the airport.我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。
We received a cordial welcome from them.彼らから心からの歓迎を受けた。
The player was acclaimed by the fans.その選手はファンに歓呼して迎えられた。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
Hope you had a good birthday.良い誕生日を迎えられたことと思います。
I will call for you at seven.7時にきみを迎えに行くよ。
The Toyo Hotel has a free transportation service from the airport to the hotel for their guests.東洋ホテルは空港からホテルまで、宿泊客の無料送迎をしています。
The Prime Minister has won his services as Minister for Justice.首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。
His arrival was greeted with cheers.彼の到着は歓声の声で迎えられた。
The astronauts were greeted with cheers and applause of an enthusiastic crowd.宇宙飛行士達は熱狂した人々の励ましと喝采に迎えられた。
The warmth of their welcome made me happy.彼らの温かい歓迎を嬉しく思った。
He stretched his arms and welcomed us.彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。
The committee welcomed her with acclamation as chairperson.委員会は彼女を議長に歓呼して迎えた。
A welcome party took place in the restaurant.レストランで歓迎パーティーが行われた。
Whenever you come, you are welcome.いつ来ても歓迎します。
Whoever comes to see us is welcome.私たちに会いに来る人は誰でも歓迎します。
I have to go to the airport to meet my cousin.私はいとこを出迎えに空港へ行かなければならない。
I'll come at noon to pick you up.正午に車で迎えに行くよ。
Let's extend our heartiest welcome to Miyake-san.皆で、三宅さんを心から歓迎しましょう。
Remember to meet me at the station.忘れずに駅まで迎えに来てください。
He ran off to meet his teacher.彼は先生を迎えに走っていった。
We welcome you to our club.私たちのクラブへのご入会を歓迎します。
Where will the bus pick us up?バスはどこに迎えに来るのですか。
I will pick you up around six.六時頃車で迎えにきます。
Companies welcome workers who take initiative.企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
He was at the airport to meet Mr West.彼はウエストさんを出迎えに空港に来ていました。
Whenever she may come, I am ready to welcome her.彼女がいつ来ても、私は喜んで迎えるつもりです。
The astronauts were greeted with spontaneous applause.宇宙飛行士達は自然と湧き起こった拍手で迎えられた。
He held out his hand to welcome us.私たちを迎えるために彼は手を差し出した。
We welcome those who want to join our club.クラブに入りたい人は大歓迎です。
A sudden illness prevented me from going to the station to meet him.急病のために、私は彼の出迎えに駅に行けなかった。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、歓迎の意を表します。
He was welcomed everywhere.彼は至る所で歓迎された。
Wherever you go, you'll be welcomed.君はどこへ行っても歓迎されるだろう。
He responded to a speech of welcome.彼は歓迎の言葉に答えた。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
You have a standing invitation to join us.いつおいでくださっても歓迎いたします。
Rain or shine, I will come to meet you at the station.天候のいかんにかかわらず駅へ迎えに参ります。
We arranged that a car meet you at the station.駅までお迎えの車を出すように手配しました。
Before meeting your guests also be sure to carefully check that the toilet door locks.お客さまを迎える前には、トイレの鍵がかかるかどうかもしっかりチェックして。
She gave me such a sincere welcome that I was at home with her immediately.彼女は私を心から歓迎してくれたので、私はすぐに彼女と打ちとけました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License