Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His secretary greeted me. 彼の秘書が私を迎えてくれた。 We welcome you to our club. 私たちのクラブへのご入会を歓迎します。 The speech was greeted by loud cheers. その演説は大喝采をもって歓迎された。 He held out his hand to welcome us. 私たちを迎えるために彼は手を差し出した。 Day in, day out the dog went to the station to wait for its master. 来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。 Tomorrow I'll go to his house to pick him up. 明日家まで迎えに行きます。 Hope you'll have a great one. いい誕生日を迎えられますように。 I will pick you up around six. 六時頃車で迎えにきます。 I'll pick you up at your home at five. 五時に車であなたの家に迎えに行きます。 I could have met you at the airport. 空港へあなたを迎えに行けたのに。 Whenever you come, you will be our guest. あなたがいつ来ても、大歓迎です。 As many men as came were welcomed. 来た人たちはみな歓迎された。 Money is welcome everywhere. 金はどこでも歓迎される。 Go and meet him, and while you're about it mail this letter. 彼を迎えに行って、ついでにこの手紙をポストに入れておいて。 Whoever comes, I'll welcome him warmly. だれが来ようとも、私は暖かくその人を迎えます。 His arrival was greeted with cheers. 彼の到着は歓声の声で迎えられた。 On behalf of our classmates, I welcome you. 同級生を代表して歓迎の挨拶をいたします。 We were welcomed by the Captain. 私たちは船長に歓迎された。 Whoever wants to join our club will be welcome. 私たちのクラブに入会したい人はだれでも歓迎します。 We received a warm welcome. 私たちは温かい歓迎を受けた。 You are welcomed in our class. あなたはうちのクラスで歓迎されています。 They acclaimed her Queen. 彼らは歓声を上げて彼女を女王に迎えた。 The astronauts were greeted with cheers and applause of an enthusiastic crowd. 宇宙飛行士達は熱狂した人々の励ましと喝采に迎えられた。 The Prime Minister has won his services as Minister for Justice. 首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。 Hello, it's me. Could you come pick me up at the station? もしもし、僕だけど、駅まで迎えに来てくれないかい? On behalf of the company, I welcome you. 一同を代表して、あなたを歓迎します。 Thank you very much for coming to see me. 迎えに来てくれてありがとう。 We got a hostile reception from the villagers. 私たちは村人から敵意を持って迎えられた。 We'll welcome you at any time. 私たちはいつでもあなたを歓迎します。 Did you enjoy yourself at the welcoming party for freshmen? 新入生歓迎会は楽しかったですか。 A welcome party was held in honor of Mr Jones. 昨日ジョーンズ氏のために歓迎会が開かれた。 He welcomed his fellow worker into his home. 彼は仕事仲間を歓迎して家に招き入れた。 I arranged for a car to meet you at the airport. 空港まで迎えの車をだすように手配した。 It's pity that nobody came to meet you at the station. 誰もあなたを迎えに駅に来てくれなかったとは残念だ。 He spread out his arms to welcome us. 彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。 I'll call for you at three. 3時にあなたを迎えに行きます。 I'm being picked up. 迎えの車を待っています。 They acclaimed him their leader. 彼を指導者として歓呼で迎えた。 Shortly before her fiftieth birthday, she received the news about the birth of her grandchild. 50歳の誕生日を迎える少し前に、彼女は孫が生まれたという知らせを聞いた。 I was pleased no end by the cordial welcome. 暖かい歓迎を受けて大変喜んだ。 Let's extend our heartiest welcome to Miyake-san. 皆で、三宅さんを心から歓迎しましょう。 My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow. 母方の祖父は明日還暦を迎える。 We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. われわれは先日来日したクラーク氏のために歓迎会を開くつもりです。 Is there a shuttle bus between the hotel and airport? 空港からホテルまでの送迎バスはありますか。 My speech was greeted with cold silence. 私の演説は冷淡な沈黙で迎えられた。 Don't forget to pick me up tomorrow morning. 明日の朝私を迎えに来るのを忘れないでね。 I'll arrange for someone to pick you up at your home. 誰かお宅へ車で迎えに行くよう手配しておきましょうか。 We welcome those who want to join our club. 我がクラブに入会したい人々を歓迎します。 I will call for you at noon. お昼にお迎えに参ります。 Don't take the trouble to come and meet me. わざわざ迎えに来るようなことはしないで下さい。 Art was in its golden age in Venice during the Renaissance. ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。 My colleagues welcomed me very warmly. 同僚たちは私を温かく迎えてくれた。 We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. 私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。 Those who bring something with them are welcome. 手ぶらで来ない者は歓迎される。 That party is always pandering to the middle class. あの党はいつも中流階級に迎合しています。 I went to the airport to meet my father. 空港まで父を迎えに行きました。 This airport doesn't have as many flights as New Chitose Airport and even looking from the observation deck at first there were no planes. この空港は新千歳空港ほど便数が多くないので、送迎デッキから見ても最初は飛行機がいませんでした。 Where's the bus stop for Grand Hotel? グランドホテルまでの送迎バス乗り場はどこですか。 Thank you for coming to meet me. 出迎えにきてくださってありがとう。 She took the trouble to meet her friend at the airport. 彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。 I'll call for you at six. 6時にお迎えに上がります。 She gave her guests a hearty reception. 彼女は客を心から迎えた。 She extended a warm welcome to them. 彼女は彼らを暖かく歓迎した。 Rain or shine, I will come to meet you at the station. 天候のいかんにかかわらず駅へ迎えに参ります。 The whole town accorded a hearty welcome to the visitor. 町をあげて来訪者を心から歓迎した。 Warmest Easter wishes for you. よいイースターを迎えられますよう。 Will you pick me up at seven tomorrow morning? 明朝7時に私を車で迎えに来てくれますか。 The family received me very warmly. その家族は私を暖かく迎えてくれた。 He was on the way to the airport to meet Mr West. 彼はウエストさんを出迎えに空港に来る途中でした。 To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!? このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!? "Mmmmn ... maybe I'll have a hair of the dog." "Whoa, hold up a mo! Here, I cooked roast fish for this morning. You ought to be able to eat this OK." 「ん~~・・・迎え酒でもしようかしら」「ちょっとやめてよ。ほら、今朝は焼き魚を作ったから。これだったら食べられるでしょ」 Please join me in welcoming Dr Smith to our team. 私と一緒に、スミス博士を我がチームに歓迎してください。 They gave us a hearty welcome when we arrived. 私達が到着した時彼らは心からの歓迎をしてくれた。 Tom will be a centenarian next year. トムは来年100歳を迎える。 You have a standing invitation to join us. いつおいでくださっても歓迎いたします。 He circulated from table to table at the reception. 彼は歓迎会の会場をテーブルからテーブルへと歩き回った。 She was kind enough to come pick me up at my house. 彼女は親切にも私を家まで迎えに来てくれた。 While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal. 政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。 I'll come at noon to pick you up. 正午に車で迎えに行くよ。 She gave me such a sincere welcome that I was at home with her immediately. 彼女は私を心から歓迎してくれたので、私はすぐに彼女と打ちとけました。 The people acclaimed him King. 国民は歓呼して彼を国王に迎えた。 My father celebrated his seventieth birthday this year, but he's more energetic than I am. 父は今年喜寿を迎えたが、わたしなんかよりよほどエネルギッシュだ。 If you care to come, you will be welcome. あなたが来たいというのなら大歓迎です。 Stay put. I'll come and get you. そこにいて下さい。迎えに行きますから。 I received a welcome. 私は歓迎をうけた。 Greet him with a warm smile. 暖かい笑顔で、彼を迎えて。 I'll pick you up at 2:30. 二時半に迎えに行くよ。 We were welcomed warmly. 私たちは暖かく迎えられた。 When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 The crowd acclaimed the new king. 群衆は新王を歓呼して迎えた。 The crowd acclaimed the new king. 群集は新王を歓呼して迎えた。 Nothing comes amiss to him. 彼は何でも歓迎する。 They greeted me with a smile. 彼らは私を笑顔で迎えてくれた。 The class accepted the new teacher. クラスのみんなは新任の先生を快く迎えた。 We are excited about having foreign Kendo students in Osaka. 海外の剣道選手を大阪にお迎えできることを私どもは非常に喜ばしく思っております。 She greeted him waving her hand. 彼女は手を振って彼を迎えた。 The whole population turned out in welcome. 全市民が出てきて彼を歓迎した。 He responded to a speech of welcome. 彼は歓迎の言葉に答えた。 I met him at Tokyo Station. 私は彼を東京駅で出迎えた。 I'll arrange for someone to pick you up at your home. だれかお宅へ車でお迎えにいくように手配しておきましょう。