Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years. 私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 The holiday continues to be very boring. 休みがつづくととても退屈です。 Tom retired at 65. トムは65歳で退職した。 I bought an eight-acre farm for my retirement. 私は退職後のために9800坪の農場を買った。 They gave me a vase on my retirement. 私の退職のとき皆は花瓶を贈ってくれた。 My uncle is a veteran of the Vietnam War. 私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。 He tried to get rid of the ants. 彼はありを退治しようと思った。 I want you to take over the plan after my retirement. 私の退職後は君にこの計画を引き継いでほしい。 I found the book boring. 私はその本が退屈なものであることを知った。 Perfection is a trifle dull. 完璧というのはちょっと退屈なものなのである。 You may leave your seat at will. 随意に退席してかまいません。 If we pay the rent to the landlady, we won't have any money for food; we are between the devil and the deep blue sea. 家主に家賃を払えば、食物を買う金がなくなる。進退きわまったというところだ。 His colleagues gave him a present when he retired. 彼が退職したとき同僚は彼にプレゼントした。 I guessed that he was an ex-serviceman. 彼は退役軍人ではないかと思った。 The old man beguiled the weary day with cards. 老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。 I'm stuck in a rut in my boring job and need to do something new. 退屈な仕事に飽き飽きだから、何か新しいことを始めなければ。 He retired from the company after 30 years' service. 彼は30年勤めた後、その会社を退職した。 Never have I read such a dull book. 私はこんな退屈な本を読んだことがない。 That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years. 私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 I'm bored. 退屈だなあ。 The company presented him with a gold watch on the day he retired. その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。 We should sometimes pause to think. われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 I am no match for boredom. 私は退屈でかなわない。 He bowed out as engineer. 彼は技師を引退した。 He sold his business and retired. 彼は商売をたたんで引退した。 Most people retire at the age of sixty. たいていの人は60歳で退職する。 The coffee enabled me to stay awake during the dull concert. コーヒーのおかげで退屈なコンサートの間眠らないでおくことができた。 His speech bored me. 彼のスピーチは私を退屈にさせた。 My father will retire at the age of sixty. 父は60歳で退職するでしょう。 He will take over the business when his father retires. お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。 We yawn when sleepy or bored. 眠い時や退屈な時にはあくびが出る。 I'm bored. 退屈しちゃったよ。 Who'll be taking over from Cynthia when she retires? シンシアが退職した後、誰が継ぐのかね。 He started gardening after his retirement. 退職後、彼はガーデニングを始めた。 He retired because of the loss of his health. 彼は健康を害したので引退した。 At the last office I went to I ran out of work after a couple of hours, which made the rest of the day rather boring. この前行った事務所では数時間で仕事が終わってしまって、残りの時間が退屈だったわ。 He dropped out of high school. 彼は高校を中途退学した。 I gave notice at work yesterday. 私は退職するつもりだときのう申し出た。 The audience looked bored. 聴衆は退屈そうだった。 He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. 出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。 He retired from the army 20 years ago. 彼は20年前に陸軍を退役した。 Being bored, the audience began to yawn. 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'. 475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。 Far from being bored, I had a great time. 退屈するどころか、結構楽しかった。 The teacher granted me permission to go home early. 先生は早退の許可をくれた。 That child got bored. その子は退屈した。 Listening to him, she got tired. 彼の話を聞いていて彼女は退屈した。 He found the party was rather slow. 彼はそのパーティーはかなり退屈でした。 He wasn't earning a large salary when he retired. 退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。 If not for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 Kozue thought the teacher's lecture was dull, boring and endless. こずえは先生の授業はつまらなくて退屈で永遠に続くように感じた。 In an army no man is permitted to leave without permission. 軍隊では無断退出する事は許されない。 Hey, it's about time you quit it with the panty jokes. You'll put off the readers, you creeper! おい、いい加減パンツネタはやめとけよな、読者が退く、ドンビキ。 The slugger was easily put out. 強打者が簡単に凡退した。 The audience walked out of the theater, looking bored. 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 What time do you leave your work? あなたは何時に退社しますか。 He was hounded into quitting. 彼はしつこく退職を迫られました。 What makes life dreary is the want of motivation. 人生を退屈にするのは動機の欠如である。 His speech was intolerably dull. 彼の演説は耐えられないほど退屈であった。 Japan is still struggling to emerge from recession. 日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。 They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time. 彼女は、その夕べを退屈でおもしろくないと、要するに時間の浪費だと思った。 Before he retired, he had handed over charge of his office. 退職する前に彼は事務を渡した。 Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility? 勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。 He stepped aside for her to pass. 彼女が通れるように彼は横へ退いてあげた。 I distracted myself from the boredom of my long journey by reading mysteries. 長い旅行の退屈をミステリーを読んで紛らした。 He says he must get rid of the mice that are in the attic. 屋根裏部屋のネズミを退治しなくてはと彼はいっている。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 I dropped out of school when I was in the 7th grade. 私は中二で学校を退学した。 They had no alternative but to retreat. 彼らは退却するしかなかった。 Frankly speaking, his speeches are always dull. 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。 He has gotten better, so he'll soon be able to leave the hospital. 彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。 What's more our first battle is to defeat that dragon! しかも初陣があのドラゴン退治! They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 Bored now. 退屈だなあ。 It will not be long before he leaves the hospital. 彼はもうすぐ退院するでしょう。 He retired on account of poor health. 健康がすぐれないので彼は退職した。 You may as well withdraw from the club right away. 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 Please turn off the lights when you leave the room. 退室の際は消灯してください。 The defeated army retreated from the country. 敗北した軍はその国から撤退した。 He took up gardening after he retired. 彼は退職後庭いじりを始めた。 By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years. 私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 We received an eviction notice. 立ち退きの予告を受けた。 I retired last year. 私は去年退職しました。 My grandfather is planning to retire the year after next. 祖父は、再来年引退する予定です。 If it weren't for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 Mary seems to be bored with the game. メアリーはその試合に退屈しているようだ。 I'm always bored with films that have little action. アクション場面の少ない映画にはいつも退屈してしまう。 Waiting for a train is tedious. 電車は待つことが退屈だ。 I'm bored. 退屈だな~。 Tom was caught cheating on the exam and was expelled from school. トムはテストでカンニングが見つかって退学になった。 My job is dull and boring. 仕事は退屈でつまらないです。 Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted. 労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 The long wait at the airport was tedious. 空港で長く待たされたのは退屈だった。 She found it dull living in the country. 彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 The economy has entered a recession. 経済は景気後退期に入った。