He retired from the company after 30 years' service.
彼は30年勤めた後、その会社を退職した。
We recoiled from the enemy's offensive.
われわれは敵の攻勢に後退した。
The game was slow, and it was also boring.
その試合はテンポが遅くおまけに退屈だった。
He dropped out of high school.
彼は高校を中途退学した。
I dismissed the protest.
私はその抗議を退けた。
The three batters were struck out quickly.
三者凡退となった。
I retired last year.
私は去年退職しました。
The old man beguiled the weary day with cards.
老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。
The soldiers retreated from their positions.
兵士たちは自分たちの陣地から退いた。
My uncle has retired so he is at loose ends.
叔父は退職したので、何もすることがありません。
I guessed that he was an ex-serviceman.
彼は退役軍人ではないかと思った。
He retired on account of poor health.
健康がすぐれないので彼は退職した。
I'm just a little bored.
ちょっぴり退屈だ。
She is constantly in and out of hospital.
彼女は入院退院を繰り返している。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.
現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
The people were evacuated because of the flood.
大水のため人々は立ち退いた。
His income was diminished by half after retirement.
彼の収入は退職後半減した。
The boy was expelled from music school when he was 12.
少年は十二才で音楽学校を退学させられた。
Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject.
幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。
He decided neither to advance nor to retreat.
彼は前進も後退もすまいと決めた。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.
活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
What makes life dreary is the want of motivation.
人生を退屈にするのは動機の欠如である。
At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month.
同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。
She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time.
彼女は、その夕べを退屈でおもしろくないと、要するに時間の浪費だと思った。
Sudden decrease in appetite is sometimes a sign of illness.
食欲が急に減退するのは病気の兆候である事がある。
His colleagues gave him a present when he retired.
彼が退職したとき同僚は彼にプレゼントした。
The coffee enabled me to stay awake during the dull concert.
コーヒーのおかげで退屈なコンサートの間眠らないでおくことができた。
You no doubt bore people.
あなたは間違いなく人々を退屈させる。
Her suggestion seems to have been turned down.
彼女の提案は退けられたようだ。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.
年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
I retired last year.
私は昨年退職しました。
She announced her intention to retire.
彼女は引退するつもりでいることを発表した。
It was his lengthy narrative that bored me to death.
私を死ぬほど退屈させたのは、彼の長ったらしい話だった。
Aren't you glad you're retired?
退職してうれしくないのですか。
I must excuse myself from the task, because I am unequal to it.
私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。
No gratuity accepted.
お心付けはご辞退いたします。
I got more and more bored as the speech went on.
演説が進むにつれてますます退屈になった。
I can't say I'm happy about retirement.
退職して幸福とはいえない。
She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time.
彼女にはその夜は退屈でおもしろくなかった。早い話が、時間の浪費であった。
I am gardening these days just to kill time.
この頃私は退屈しのぎに庭造りをしています。
Tom retired when he was 65.
トムは65歳で退職した。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.