The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '退'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We've had four retirements this year.
今年は退職が4件あった。
The work required to investigate that is boring and wearisome.
それを調査するのは退屈で飽き飽きする仕事だ。
I'm bored.
退屈だな~。
He took up gardening after he retired.
彼は退職後庭いじりを始めた。
It was so boring that I fell asleep.
それは非常に退屈だったので私は眠ってしまった。
I can't quit it, it's my personality.
退くのは無理、だって私の本質だ。
She is constantly in and out of hospital.
彼女は入院退院を繰り返している。
He will take over the business when his father retires.
お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.
今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
It is unlikely that this indictment will lead to his deportation.
この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。
There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it!
大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい!
If it weren't for music, the world would be a boring place.
音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.
引退したら余生を田舎で過ごしたい。
Jane had a very boring weekend.
ジェーンはとても退屈な週末を過ごした。
She managed to scare off her attacker by screaming loudly.
彼女は大声で叫んで襲ってきた奴を退散させた。
I declined his invitation to dinner.
私は彼の夕食の誘いを辞退した。
My father retired at the age of 65.
父は65歳で退職した。
When he retired, his son took over his business.
彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
What makes life dreary is the want of motivation.
人生を退屈にするのは動機の欠如である。
He has gained so much that he can soon go home from the hospital.
彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。
She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time.
彼女にはその夜は退屈でおもしろくなかった。早い話が、時間の浪費であった。
The army had to retreat.
軍は退却しなければならんかった。
The audience appeared bored.
観客は退屈しているように見えた。
The three batters were struck out quickly.
三者凡退となった。
The more she talked, the more bored I got.
彼女が話せば話すほど、私はますます退屈になった。
May I leave school early today?
今日は学校を早退してもいいでしょうか。
Before he retired, he had handed over charge of his office.
退職する前に彼は事務を渡した。
You look bored.
君は退屈そうだ。
That child got bored.
その子は退屈した。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?
人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
Grandfather has retired because he is getting old.
祖父は年を取ってきたので引退した。
What's more our first battle is to defeat that dragon!
しかも初陣があのドラゴン退治!
Most people retire at the age of sixty.
たいていの人は60歳で退職する。
The recession has put the crunch on wage laborers.
景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。
Waiting for a train is tedious.
電車は待つことが退屈だ。
I've got to go to another dreary meeting tomorrow.
私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。
The speech was so boring that they went away one by one.
話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
She may have to quit her job next month.
彼女は来月退職しなければならないかもしれません。
She announced her intention to retire.
彼女は引退するつもりでいることを発表した。
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.
退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。
They moved the troops back in a sudden change of tactics.
彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
Aren't you glad you're retired?
退職してうれしくないのですか。
I'm stuck in a rut in my boring job and need to do something new.
退屈な仕事に飽き飽きだから、何か新しいことを始めなければ。
The show was so boring that Ann and I fell asleep.
映画はとても退屈だったのでアンと私は眠ってしまった。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.
積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt.
本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。
I want you to take over the plan after my retirement.
私の退職後は君にこの計画を引き継いでほしい。
The journey, as I recall it, was long and tedious.
その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。
I'm bored.
退屈だなあ。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
My uncle has retired so he is at loose ends.
叔父は退職したので、何もすることがありません。
We should sometimes pause to think.
われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。
What time do you leave your work?
あなたは何時に退社しますか。
Why don't you go home early today?
今日は早退したらどうですか。
Frankly speaking, his speeches are always dull.
率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
I saw my old classmate last week. She's as boring as ever.
私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。
I can't say I'm happy about retirement.
退職して幸福とはいえない。
I have no intention whatever of resigning.
僕は引退するつもりは毛頭ない。
My father retired from his job several years ago.
父は数年前に仕事から退職した。
When John retired, his son took over his business.
ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.