Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She is constantly in and out of hospital. 彼女は入退院を繰り返している。 The boy was expelled from music school when he was 12. 少年は十二才で音楽学校を退学させられた。 The show was so boring that Ann and I fell asleep. 映画はとても退屈だったのでアンと私は眠ってしまった。 The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me. 美しいものが与えてくれる感動は素晴らしいものだったが、私にはその感動を保持する事も、いつまでも繰り返す事もできなかった。世界で最も美しいものでさえも、最後には私を退屈させてしまったのである。 How boring this game is! この試合は何と退屈なのだろう。 The decline can be traced to the 1950s. その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。 I have no intention whatever of resigning. 僕は引退するつもりは毛頭ない。 She managed to scare off her attacker by screaming loudly. 彼女は大声で叫んで襲ってきた奴を退散させた。 I considered leaving school, but thought better of it. 私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。 It was his narrative that bored me to death. 私は死ぬほど退屈させたのは、なによりもかれの話だ。 The three batters were struck out quickly. 三者凡退となった。 Tom retired at 65. トムは65歳で退職した。 Now, quit being so blasé about this. そんな退屈そうな顔しないの。 They had no alternative but to retreat. 彼らは退却するしかなかった。 Please turn off the light before leaving the room. 退室の際は消灯してください。 Why don't you go home early today? 今日は早退したらどうですか。 People rarely come to see you once you are retired. 現役から引退した人は足が遠のくものだ。 He bowed out as engineer. 彼は技師を引退した。 You may as well withdraw from the club right away. 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 He retired because of the loss of his health. 彼は健康を害したので引退した。 What time do you leave your work? あなたは何時に退社しますか。 His hair is receding from his forehead. 彼の髪の毛は額から後退しつつある。 I found the book boring. 私はその本が退屈なものであることを知った。 The game was slow, and it was also boring. その試合はテンポが遅くおまけに退屈だった。 He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession. その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。 If it weren't for music, the world would be a boring place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 Tom dropped out of high school. トムは高校を中退した。 Of course, many senior citizens are happy with retirement. もちろん年輩者の中には、退職を喜ぶ人も多い。 He retired from office. 彼は役職から退いた。 It was his lengthy narrative that bored me to death. 私を死ぬほど退屈させたのは、彼の長ったらしい話だった。 The company presented him with a gold watch on the day he retired. その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。 He resigned himself to spending a boring evening. 彼は退屈な夜を過ごさざるえなかった。 Father consented to my leaving school. 父は私の退学に同意した。 The audience walked out of the theater, looking bored. 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 The company presented him with a gold watch on the day he retired. 会社は彼の退職の日に金時計を贈った。 He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company. 彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。 We got rid of the mice in his house. われわれは彼の家のねずみを退治した。 Social conditions are going backward rather than forward. 社会情勢は前進というより後退している。 The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat. 後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。 He retired to his hometown, where he lived a quiet life. 彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。 He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. 出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。 Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems? 人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか? Being bored, the audience began to yawn. 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 I want to excuse myself from the work. 私はその仕事を辞退したい。 I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize. 芥川賞の受賞を辞退したいのですが。 She will leave the hospital soon. 彼女はまもなく退院するでしょう。 I'd like to live a quiet life in the country after retirement. 退職後は田舎でのんびり暮したい。 He started to run very fast, so that people began to jump out of his way. 彼はすごいスピードで走りだした、すると人々は跳び退いて彼に道をゆずり始めた。 I've retired and I'm going to take it easy for a while. 退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。 The army had to retreat. 軍は退却しなければならんかった。 With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired. ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。 You look bored. 君は退屈そうだ。 I flunked out of school. 私は学校を退学になった。 I can't settle for this boring life. 私はこんな退屈な生活には我慢できない。 She had to withdraw her son from the club. 彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。 He retired on a pension at the age of sixty. 彼は60才で年金をもらって退職した。 Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization. 簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。 He found the party was rather slow. 彼はそのパーティーはかなり退屈でした。 The teacher allowed me to leave school early. 先生は私が学校を早退することを許してくれた。 She is constantly in and out of hospital. 彼女は入院退院を繰り返している。 I have no intention whatever of resigning. 私は引退するつもりは毛頭ない。 But it's the rhetoric of failure. そいつは衰退のレトリックというものだ。 The company appealed for people to take voluntary resignation. 会社は退職者を募った。 He suddenly walked out of the committee meeting. 彼は委員会から突然退席した。 You may leave your seat at will. 随意に退席してかまいません。 She announced her intention to retire. 彼女は引退するつもりでいることを発表した。 Sudden decrease in appetite is sometimes a sign of illness. 食欲が急に減退するのは病気の兆候である事がある。 He took to fishing after retirement. 彼は退職後つりにこり始めた。 He ended up expelled. 学校を退学になった。 The journey, as I recall it, was long and tedious. その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 I took the opportunity of retirement to begin studying tea ceremony. 退職を契機に茶道を始めた。 We should sometimes pause to think. われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 I saw my old classmate last week. She's as boring as ever. 私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。 If not for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 What's more our first battle is to defeat that dragon! しかも初陣があのドラゴン退治! Am I boring you? 退屈じゃないですか? We've had four retirements this year. 今年は退職が4件あった。 They dropped out of their school. 彼らは、学校を中退した。 There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it! 大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい! Listening to him, she got tired. 彼の話を聞いていて彼女は退屈した。 In another two weeks you will be able to get out of the hospital. もうあと二週間もすれば退院できるようになるでしょう。 I'm just a little bored. ちょっぴり退屈だ。 This novel is boring. この小説は退屈だ。 I am no match for boredom. 私は退屈でかなわない。 That child got bored. その子は退屈した。 They wanted to know on what grounds he wished to quit. 彼らはなぜ彼が退職したいのか理由を知りたがった。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 The retired often feel that they are useless and unproductive. 退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。 The alarm rang and everyone had to evacuate. 警報が鳴り響き、全員が立ち退かなければならなかった。 As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 They demanded that the president resign. 彼らは社長に退陣するよう求めた。 I'm always bored with films that have little action. アクション場面の少ない映画にはいつも退屈してしまう。 I'm bored. 退屈しちゃったよ。 I can't say I'm happy about retirement. 退職して幸福とはいえない。 After I sign these release papers, you'll be on your way. 私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。 I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down. 私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。 His speech irritates me. 彼の退屈な演説を聞くといらいらする。 Professor Jones retires next year. ジョーンズ教授は来年退官されます。 I distracted myself from the boredom of my long journey by reading mysteries. 長い旅行の退屈をミステリーを読んで紛らした。 Tom retired when he was 65. トムは65歳で退職した。