Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We received an eviction notice. | 立ち退きの予告を受けた。 | |
| He says he must get rid of the mice that are in the attic. | 屋根裏部屋のネズミを退治しなくてはと彼はいっている。 | |
| I dismissed the protest. | 私はその抗議を退けた。 | |
| The alarm rang and everyone had to evacuate. | 警報が鳴り響き、全員が立ち退かなければならなかった。 | |
| I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down. | 私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。 | |
| We rid his house of mice. | われわれは彼の家のねずみを退治した。 | |
| If it weren't for music, the world would be a dull place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| Not to advance is to go back. | 前進しないことは後退につながる。 | |
| Who'll take over Cynthia's job when she retires? | シンシアが退職した後、誰が継ぐのかね。 | |
| He resigned himself to spending a boring evening. | 彼は退屈な夜を過ごさざるえなかった。 | |
| The long wait at the airport was tedious. | 空港で長く待たされたのは退屈だった。 | |
| His speech was intolerably dull. | 彼の演説は耐えられないほど退屈であった。 | |
| His colleagues gave him a present when he retired. | 彼が退職したとき同僚は彼にプレゼントした。 | |
| My uncle retired from teaching last year, but he still managed to hang onto a position at the university. | おじは去年教職を退いたが、それでも何とか大学での地位にしがみつこうとした。 | |
| He retired on account of poor health. | 健康がすぐれないので彼は退職した。 | |
| There's still a lot left to do, so I won't get bored. | やるべきことがまだまだ残っていて、退屈しなくていいですね。 | |
| He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company. | 彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。 | |
| My father retired at the age of 65. | 父は65歳で退職した。 | |
| A farewell party was held in honor of the retiring executive. | 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 | |
| I am bored to death. | 退屈で死にそうだ。 | |
| It was such a boring speech that I fell asleep. | それは非常に退屈な演説だったので私は眠ってしまった。 | |
| When I saw his mother yesterday, she said he had left the hospital a week before. | 昨日彼のお母さんに会ったら、彼は1週間前に退院したというのです。 | |
| The audience looked bored. | 聴衆は退屈そうだった。 | |
| I have decided to retire. | 私は引退しようと決心しています。 | |
| I took the opportunity of retirement to begin studying tea ceremony. | 退職を契機に茶道を始めた。 | |
| Perfection is a trifle dull. | 完璧というのはちょっと退屈なものなのである。 | |
| He decided neither to advance nor to retreat. | 彼は前進も後退もすまいと決めた。 | |
| I gave notice at work yesterday. | 私は退職するつもりだときのう申し出た。 | |
| He dropped out of school in his second year. | 彼は2年生のとき学校を中退した。 | |
| His decision to retire surprised all of us. | 彼が引退を決意したことは私たちみんなを驚かせた。 | |
| You may leave your seat at will. | 随時に退席してもかまいません。 | |
| He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession. | その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。 | |
| She is constantly in and out of hospital. | 彼女は入院退院を繰り返している。 | |
| After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans. | 現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。 | |
| The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt. | 本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。 | |
| It was his narrative that bored me to death. | 私は死ぬほど退屈させたのは、なによりもかれの話だ。 | |
| Those approaching retirement age have the choice of working or not working. | 退職年齢に近づいた人々は、仕事を続けるかやめるかを選択できる。 | |
| He started gardening after his retirement. | 退職後、彼はガーデニングを始めた。 | |
| There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it! | 大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい! | |
| He stepped aside for her to pass. | 彼女が通れるように彼は横へ退いてあげた。 | |
| The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. | ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 | |
| He tried to get rid of the ants. | 彼はありを退治しようと思った。 | |
| Listening to him, she got tired. | 彼の話を聞いていて彼女は退屈した。 | |
| When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore. | 彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。 | |
| His income was diminished by half after retirement. | 彼の収入は退職後半減した。 | |
| The stock market crash forced many retirees back into the job market. | 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 | |
| He retired at the age of 65. | 彼は65歳で退職した。 | |
| I guessed that he was an ex-serviceman. | 彼は退役軍人ではないかと思った。 | |
| He has retired, but he is still an actual leader. | 彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。 | |
| She managed to scare off her attacker by screaming loudly. | 彼女は大声で叫んで襲ってきた奴を退散させた。 | |
| At the last office I went to I ran out of work after a couple of hours, which made the rest of the day rather boring. | この前行った事務所では数時間で仕事が終わってしまって、残りの時間が退屈だったわ。 | |
| Frankly speaking, his speeches are always dull. | 率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。 | |
| I want you to take over the plan after my retirement. | 私の退職後は君にこの計画を引き継いでほしい。 | |
| Many people declined the invitation to the reception. | 多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。 | |
| At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month. | 同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。 | |
| I'm bored. | 退屈しちゃったよ。 | |
| The teacher did not permit the students to leave the lecture hall. | 先生は生徒達に講義室を退出させなかった。 | |
| The show was so boring that Ann and I fell asleep. | 映画はとても退屈だったのでアンと私は眠ってしまった。 | |
| Grandfather has retired because he is getting old. | 祖父は年を取ってきたので引退した。 | |
| They booted him out of school for not studying. | 彼らは彼を勉強しないので退学させた。 | |
| The old man beguiled the weary day with cards. | 老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。 | |
| He was hounded into quitting. | 彼はしつこく退職を迫られました。 | |
| He retired on a pension at the age of sixty. | 彼は60才で年金をもらって退職した。 | |
| The speech was so boring that they went away one by one. | 話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。 | |
| Being bored, the audience began to yawn. | 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 | |
| He bowed out as engineer. | 彼は技師を引退した。 | |
| A farewell party was held for the executive who was retiring. | 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 | |
| Professor Jones retires next year. | ジョーンズ教授は来年退官されます。 | |
| When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country. | 引退したら余生を田舎で過ごしたい。 | |
| I have no intention whatever of resigning. | 僕は引退するつもりは毛頭ない。 | |
| You no doubt bore people. | あなたは間違いなく人々を退屈させる。 | |
| I can't say I'm happy about retirement. | 退職して幸福とはいえない。 | |
| They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. | 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 | |
| She announced her intention to retire. | 彼女は引退するつもりでいることを発表した。 | |
| I'm bored and I have nothing to do. | 退屈で何もすることがない。 | |
| Nevertheless, many are choosing early retirement. | それでも、早期の退職を選択する人は多い。 | |
| We should sometimes pause to think. | われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 | |
| I dropped out of school when I was in the 7th grade. | 私は中二で学校を退学した。 | |
| Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted. | 労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。 | |
| I got more and more bored as the speech went on. | 演説が進むにつれてますます退屈になった。 | |
| He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. | 出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。 | |
| Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems? | 人類は生態系の衰退を食い止めることができるのでしょうか? | |
| She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time. | 彼女にはその夜は退屈でおもしろくなかった。早い話が、時間の浪費であった。 | |
| The journey, as I recall it, was long and tedious. | その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 | |
| Life in a small town is boring. | 小さな町の生活は退屈だ。 | |
| The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat. | 後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。 | |
| His decision to retire surprised all of us. | 彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。 | |
| Bored now. | 退屈だなあ。 | |
| The trumpets sounded the retreat. | 退却のラッパが鳴った。 | |
| She is constantly in and out of hospital. | 彼女は入退院を繰り返している。 | |
| If it weren't for music, the world would be a boring place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| The work required to investigate that is boring and wearisome. | それを調査するのは退屈で飽き飽きする仕事だ。 | |
| I must excuse myself from the task, because I am unequal to it. | 私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。 | |
| I'd like to live a quiet life in the country after retirement. | 退職後は田舎でのんびり暮したい。 | |
| She will leave the hospital soon. | 彼女はまもなく退院するでしょう。 | |
| Tom dropped out of high school. | トムは高校を中退した。 | |
| His speech got awfully boring. | 彼の話が恐ろしく退屈になってきた。 | |
| Tom was caught cheating on the exam and was expelled from school. | トムはテストでカンニングが見つかって退学になった。 | |
| The latter half of the drama was a little dull. | その芝居の後半は少し退屈だった。 | |
| He retired from the company after 30 years' service. | 彼は30年勤めた後、その会社を退職した。 | |