UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '退'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The economy has entered a recession.経済は景気後退期に入った。
Listening to him, she got tired.彼の話を聞いていて彼女は退屈した。
The audience looked bored.聴衆は退屈そうだった。
Tom was a homicide detective before he retired.トムさんが退職するまで、殺人担当刑事でした。
I am gardening these days just to kill time.この頃私は退屈しのぎに庭造りをしています。
Japan seceded from the League of Nations in 1933.日本は国際連盟から1933年に脱退した。
He retired at the age of 65.彼は65歳で退職した。
He stepped aside for her to pass.彼女が通れるように彼は横へ退いてあげた。
I bought an eight-acre farm for my retirement.私は退職後のために8エーカーの農場を買った。
Were it not for music, the world would be a dull place.音楽がなければ、この世は退屈な所になるだろう。
Far from being bored, I had a great time.退屈するどころか、結構楽しかった。
They had no alternative but to retreat.彼らは退却するしかなかった。
Will she be able to leave the hospital next week?彼女は来週退院できるでしょうか。
It was so boring that I fell asleep.それは非常に退屈だったので私は眠ってしまった。
May I leave school early today?今日は学校を早退してもいいでしょうか。
This poison is very effective in getting rid of roaches.この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。
Mary seems to be bored with the game.メアリーはその試合に退屈しているようだ。
Perfection is a trifle dull.完璧というのはちょっと退屈なものなのである。
I must excuse myself from the task, because I am unequal to it.私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
The company appealed for people to take voluntary resignation.会社は退職者を募った。
Public opinion obliged him to retire.世論のために彼は引退をよぎなくされた。
Bored now.退屈だなあ。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
What's more our first battle is to defeat that dragon!しかも初陣があのドラゴン退治!
The people could repel the invasion.人々は侵略を撃退することができた。
The army had to retreat.軍は退却しなければならんかった。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
He left high school at seventeen.彼は十七歳で高校を退学した。
My uncle is a veteran of the Vietnam War.私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。
She is bored with this novel.彼女はこの小説に退屈しています。
She will leave the hospital soon.彼女はまもなく退院するでしょう。
A farewell party was held in honor of the retiring executive.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
I found the book boring.私はその本が退屈なものであることを知った。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
This novel is boring.この小説は退屈だ。
In an army no man is permitted to leave without permission.軍隊では無断退出する事は許されない。
You no doubt bore people.あなたは間違いなく人々を退屈させる。
I retired last year.私は昨年退職しました。
If it were not for books, life would be boring.もし本がなければ、人生は退屈だろう。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
I can't quit it, it's my personality.退くのは無理、だって私の本質だ。
He was paid one million dollars in retirement allowance.彼は100万ドルの退職金をもらった。
Grandfather has retired because he is getting old.祖父は年を取ってきたので引退した。
He found the party was rather slow.彼はそのパーティーはかなり退屈でした。
His speech bored me.彼のスピーチは私を退屈にさせた。
We received an eviction notice.立ち退きの予告を受けた。
I guessed that he was an ex-serviceman.彼は退役軍人ではないかと思った。
The boy was expelled from music school when he was 12.少年は十二才で音楽学校を退学させられた。
They dropped out of school.彼らは、学校を中退した。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
He dropped out of school in his second year.彼は2年生のとき学校を中退した。
The man held on to his job stubbornly and would not retire.その男は頑としてその職にしがみつき、決して退職しようとはしなかった。
By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years.私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。
Before he retired, he had handed over charge of his office.退職する前に彼は事務を渡した。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
Kozue thought the teacher's lecture was dull, boring and endless.こずえは先生の授業はつまらなくて退屈で永遠に続くように感じた。
He retired from the company after 30 years' service.彼は30年勤めた後、その会社を退職した。
My first day in the university was rather boring.大学での初日はかなり退屈だった。
The more she talked, the more bored I got.彼女が話せば話すほど、私はますます退屈になった。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
Tom was expelled from school for breaking school rules.トムは校則を破って退学になった。
But being bored is also fun in a way.しかし退屈するとゆうことはある意味で面白いことでもある。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
His jokes are always flat.彼のジョークはいつも退屈だ。
Most people retire at the age of sixty.たいていの人は60歳で退職する。
Hey, it's about time you quit it with the panty jokes. You'll put off the readers, you creeper!おい、いい加減パンツネタはやめとけよな、読者が退く、ドンビキ。
He retired on account of poor health.健康がすぐれないので彼は退職した。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
He tried to devise a plan for getting rid of termites.彼はシロアリを退治する計画を考案しようとした。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
We yawn when sleepy or bored.眠い時や退屈な時にはあくびが出る。
He retires next spring.来年の春、退職される。
The holiday continues to be very boring.休みがつづくととても退屈です。
He was hounded into quitting.彼はしつこく退職を迫られました。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
He retired from office.彼は役職から引退した。
Several boys had to leave school early yesterday.昨日数人の男の子が早退しなければならなかった。
They dropped out of their school.彼らは、学校を中退した。
Jim's uncle is due to retire next year.ジムの叔父は来年退職の予定である。
The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt.本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。
He decided neither to advance nor to retreat.彼は前進も後退もすまいと決めた。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
If it wasn't for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
His plan was discarded.彼の計画は退けられた。
I have no intention whatever of resigning.僕は引退するつもりは毛頭ない。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
If we pay the rent to the landlady, we won't have any money for food; we are between the devil and the deep blue sea.家主に家賃を払えば、食物を買う金がなくなる。進退きわまったというところだ。
By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years.私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。
Jane spent a very flat weekend.ジェーンはとても退屈な週末を過ごした。
Why don't you go home early today?今日は早退したらどうですか。
I saw my old classmate last week. She's as boring as ever.私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。
The policy is bound to drive the economy into further recession.きっと、その政策は景気を今以上に後退させる。
Cocktail parties can be boring.カクテルパーティーは退屈なときもある。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
The speech was so boring that they went away one by one.話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
He tried to get rid of the ants.彼はありを退治しようと思った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License