I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home.
退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。
I bought an eight-acre farm for my retirement.
私は退職後のために8エーカーの農場を買った。
He has gotten better, so he'll soon be able to leave the hospital.
彼はとてもよくなったから、やがて退院できるだろう。
We yawn when sleepy or bored.
眠い時や退屈な時にはあくびが出る。
She is constantly in and out of hospital.
彼女は入院退院を繰り返している。
She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time.
彼女は、その夕べを退屈でおもしろくないと、要するに時間の浪費だと思った。
He dropped out of school in his second year.
彼は2年生のとき学校を中退した。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.
積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
This novel is boring.
この小説は退屈だ。
His plan was discarded.
彼の計画は退けられた。
Suffering from terminal cancer, he was thrown out of a certain veteran hospital in New York three times because he adamantly rejected blood transfusions.
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.
現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
Sudden decrease in appetite is sometimes a sign of illness.
食欲が急に減退するのは病気の兆候である事がある。
I am no match for boredom.
私は退屈でかなわない。
The policy is bound to drive the economy into further recession.
きっと、その政策は景気を今以上に後退させる。
I found myself bored by the book.
私は自分がその本によって退屈されたのを知った。
The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt.
本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。
He has retired, but he is still an actual leader.
彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。
Father consented to my leaving school.
父は私の退学に同意した。
You no doubt bore people.
あなたは間違いなく人々を退屈させる。
Why don't you go home early today?
今日は早退したらどうですか。
She found it dull living in the country.
彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
They dropped out of their school.
彼らは、学校を中退した。
He bowed out as engineer.
彼は技師を引退した。
He wasn't earning a large salary when he retired.
退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
I stepped aside for her to pass by.
彼女が通れるように私は脇に退いた。
The latter half of the drama was a little dull.
その芝居の後半は少し退屈だった。
The teacher allowed me to leave school early.
先生は私が学校を早退することを許してくれた。
What makes life dreary is the want of motivation.
人生を退屈にするのは動機の欠如である。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?
人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
She managed to scare off her attacker by screaming loudly.
彼女は大声で叫んで襲ってきた奴を退散させた。
Professor Jones retires next year.
ジョーンズ教授は来年退官されます。
He retired from office.
彼は役職から引退した。
Most people retire at the age of sixty.
たいていの人は60歳で退職する。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.
彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。
They dropped out of school.
彼らは、学校を中退した。
The villagers were displaced by the construction of a dam.
ダムの建設のため村民は立ち退かされた。
On his father's retirement he took over the business.
父親が引退すると彼は商売を継いだ。
No gratuity accepted.
お心付けはご辞退いたします。
Tom was expelled from school for breaking school rules.
トムは校則を破って退学になった。
If it wasn't for music, the world would be a dull place.
音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
We rid his house of mice.
われわれは彼の家のねずみを退治した。
He retires before the new pension scheme is due to come into effect.
新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。
I have no intention whatever of resigning.
私は引退するつもりは毛頭ない。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.
At the last office I went to I ran out of work after a couple of hours, which made the rest of the day rather boring.
この前行った事務所では数時間で仕事が終わってしまって、残りの時間が退屈だったわ。
The audience looked bored.
聴衆は退屈そうだった。
He will take over the business when his father retires.
お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
I'm bored.
退屈しちゃったよ。
His speech irritates me.
彼の退屈な演説を聞くといらいらする。
She had to withdraw her son from the club.
彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。
The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good.