The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '退'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They wanted to know on what grounds he wished to quit.
彼らはなぜ彼が退職したいのか理由を知りたがった。
The patient was discharged from hospital.
患者は退院した。
Now, quit being so blasé about this.
そんな退屈そうな顔しないの。
He retired from the company after 30 years' service.
彼は30年勤めた後、その会社を退職した。
If it were not for books, life would be boring.
もし本がなければ、人生は退屈だろう。
He was hounded into quitting.
彼はしつこく退職を迫られました。
Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject.
幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。
A farewell party was held in honor of the retiring executive.
退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
Those approaching retirement age have the choice of working or not working.
退職年齢に近づいた人々は、仕事を続けるかやめるかを選択できる。
He will take over the business when his father retires.
お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
We got rid of the mice in his house.
われわれは彼の家のねずみを退治した。
The latter half of the drama was a little dull.
その芝居の後半は少し退屈だった。
She will leave the hospital soon.
彼女はまもなく退院するでしょう。
I found the book boring.
私はその本が退屈なものであることを知った。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.
彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?
人類は生態系の衰退を食い止めることができるのでしょうか?
We rid his house of mice.
われわれは彼の家のねずみを退治した。
Please turn off the lights when you leave the room.
退室の際は消灯してください。
Far from being bored, we had a very good time.
退屈するどころか、とても楽しかった。
This poison is very effective in getting rid of roaches.
この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。
The trumpets sounded the retreat.
退却のラッパが鳴った。
Far from being bored, I had a great time.
退屈するどころか、結構楽しかった。
He retired from the army 20 years ago.
彼は20年前に陸軍を退役した。
The man held on to his job stubbornly and would not retire.
その男は頑としてその職にしがみつき、決して退職しようとはしなかった。
He tried to get rid of the ants.
彼はありを退治しようと思った。
Several boys had to leave school early yesterday.
昨日数人の男の子が早退しなければならなかった。
Social conditions are going backward rather than forward.
社会情勢は前進というより後退している。
Who'll take over Cynthia's job when she retires?
シンシアが退職した後、誰が継ぐのかね。
After I sign these release papers, you'll be on your way.
私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。
I was uncertain whether to advance or to retreat.
進むべきか退くべきか、はっきりとはわからなかった。
Bored now.
退屈だなあ。
The long wait at the airport was tedious.
空港で長く待たされたのは退屈だった。
When my father was offered a golden handshake, he took it.
僕の父は早く退職するよう退職金を差し出されて受け取ったんだ。
She left the hospital an hour ago.
彼女は1時間前に退院しました。
My father is retiring next spring.
私の父は来年の春退職します。
I am gardening these days just to kill time.
この頃私は退屈しのぎに庭造りをしています。
It was the teacher's narrative that bored me to death.
私を死ぬほど退屈させたのは、何よりも教授の話だった。
I'm bored and I have nothing to do.
退屈で何もすることがない。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.
景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
What makes life dreary is the want of motivation.
人生を退屈にするのは動機の欠如である。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.
彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
I retired last year.
私は昨年退職しました。
Suffering from terminal cancer, he was thrown out of a certain veteran hospital in New York three times because he adamantly rejected blood transfusions.
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.
先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
I considered leaving school, but thought better of it.
私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。
I am bored to death.
退屈で死にそうだ。
Public opinion obliged him to retire.
世論のために彼は引退をよぎなくされた。
We received an eviction notice.
立ち退きの予告を受けた。
Please tell me how to delete my Facebook account.
フェイスブックを退会する方法を教えてください。
The old man beguiled the weary day with cards.
老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?
人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
If we pay the rent to the landlady, we won't have any money for food; we are between the devil and the deep blue sea.
家主に家賃を払えば、食物を買う金がなくなる。進退きわまったというところだ。
I do not want to reject this claim.
この訴えを退けたくはない。
The defeated army retreated from the country.
敗北した軍はその国から撤退した。
Japan is still struggling to emerge from recession.
日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.
簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.
今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
My uncle is a veteran of the Vietnam War.
私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。
What time do you leave your work?
あなたは何時に退社しますか。
They demanded that the president resign.
彼らは社長に退陣するよう求めた。
When he retired, his son took over his business.
彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
I've retired and I'm going to take it easy for a while.
退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。
He left high school at seventeen.
彼は十七歳で高校を退学した。
That child got bored.
その子は退屈した。
It was a big upset when Hingis was eliminated in the first round.
ヒンギスが一回戦敗退の大番狂わせ。
People rarely come to see you once you are retired.
現役から引退した人は足が遠のくものだ。
The more she talked, the more bored I got.
彼女が話せば話すほど、私はますます退屈になった。
Of course, many senior citizens are happy with retirement.
もちろん年輩者の中には、退職を喜ぶ人も多い。
Public opinion obliged him to retire.
世論のため彼は引退を余儀なくされた。
Tom was expelled from school for breaking school rules.
トムは校則を破って退学になった。
Her husband, having failed to obtain promotion, retired at the age of 55.
彼女の夫は、昇進出来なかったので、55歳で退職した。
If it wasn't for music, the world would be a dull place.
音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
What's more our first battle is to defeat that dragon!
しかも初陣があのドラゴン退治!
Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'.
475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。
Jane had a very boring weekend.
ジェーンはとても退屈な週末を過ごした。
I stepped aside for her to pass by.
彼女が通れるように私は脇に退いた。
I can't settle for this boring life.
私はこんな退屈な生活には我慢できない。
Am I boring you?
退屈じゃないですか?
When John retired, his son took over his business.
ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt.
本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.
引退したら余生を田舎で過ごしたい。
The slugger was easily put out.
強打者が簡単に凡退した。
Illness forced him to give up school.
病気のため、彼はやむを得ず退学した。
The audience appeared bored.
観客は退屈しているように見えた。
The people were evacuated because of the flood.
大水のため人々は立ち退いた。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.
積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
I saw my old classmate last week. She's as boring as ever.
私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。
He suddenly walked out of the committee meeting.
彼は委員会から突然退席した。
It's a dull job to clean a bike.
自転車の掃除は退屈だ。
I got more and more bored as the speech went on.
演説が進むにつれてますます退屈になった。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.