Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The troops were retired from the front lines. | その部隊は戦線から撤退させられた。 | |
| Sudden decrease in appetite is sometimes a sign of illness. | 食欲が急に減退するのは病気の兆候である事がある。 | |
| The patient was discharged from hospital. | 患者は退院した。 | |
| A farewell party was held for the executive who was retiring. | 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 | |
| The game was slow, and it was also boring. | その試合はテンポが遅くおまけに退屈だった。 | |
| What's more our first battle is to defeat that dragon! | しかも初陣があのドラゴン退治! | |
| Life as it is is very uninteresting to him. | あるがままの人生は彼にとっては非常に退屈なものだ。 | |
| Two great civilizations slowly fell into decay. | 二大文明はゆっくりと衰退した。 | |
| They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. | 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 | |
| Tom just sat there looking bored. | トムは退屈そうな様子で、ただそこに座っていた。 | |
| By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years. | 私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 | |
| They gave me a vase on my retirement. | 私の退職のとき皆は花瓶を贈ってくれた。 | |
| My first day in the university was rather boring. | 大学での初日はかなり退屈だった。 | |
| We yawn when sleepy or bored. | 眠い時や退屈な時にはあくびが出る。 | |
| It was the teacher's narrative that bored me to death. | 私を死ぬほど退屈させたのは、何よりも教授の話だった。 | |
| He has retired, but he is still an actual leader. | 彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。 | |
| No gratuity accepted. | お心付けはご辞退いたします。 | |
| Nevertheless, many are choosing early retirement. | それでも、早期の退職を選択する人は多い。 | |
| It was a big upset when Hingis was eliminated in the first round. | ヒンギスが一回戦敗退の大番狂わせ。 | |
| He retires before the new pension scheme is due to come into effect. | 新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。 | |
| The teacher was really upset and threw Johnny out of class. | 怒った先生はジョニー君を教室から退室させました。 | |
| He retired on account of poor health. | 健康がすぐれないので彼は退職した。 | |
| I retired last year. | 私は昨年退職しました。 | |
| My father is retiring next spring. | 私の父は来年の春退職します。 | |
| He wasn't earning a large salary when he retired. | 退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。 | |
| The trumpets sounded the retreat. | 退却のラッパが鳴った。 | |
| Without music, the world would be a boring place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| Those approaching retirement age have the choice of working or not working. | 退職年齢に近づいた人々は、仕事を続けるかやめるかを選択できる。 | |
| He tried to get rid of the ants. | 彼はありを退治しようと思った。 | |
| After I sign these release papers, you'll be on your way. | 私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。 | |
| I'm bored. | 退屈しちゃったよ。 | |
| He took to fishing after retirement. | 彼は退職後つりにこり始めた。 | |
| Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year. | 自動車の売れ行きは年度末に後退しました。 | |
| Such a judge should retire from his job before retirement age. | こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。 | |
| We rid his house of mice. | われわれは彼の家のねずみを退治した。 | |
| Waiting for a train is tedious. | 電車は待つことが退屈だ。 | |
| I want to excuse myself from the work. | 私はその仕事を辞退したい。 | |
| My uncle retired from teaching last year, but he still managed to hang onto a position at the university. | おじは去年教職を退いたが、それでも何とか大学での地位にしがみつこうとした。 | |
| When I saw his mother yesterday, she said he had left the hospital a week before. | 昨日彼のお母さんに会ったら、彼は1週間前に退院したというのです。 | |
| Public opinion obliged him to retire. | 世論のために彼は引退をよぎなくされた。 | |
| The slugger was easily put out. | 強打者が簡単に凡退した。 | |
| He suddenly walked out of the committee meeting. | 彼は委員会から突然退席した。 | |
| The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. | ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 | |
| The company presented him with a gold watch on the day he retired. | その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。 | |
| Several boys had to leave school early yesterday. | 昨日数人の男の子が早退しなければならなかった。 | |
| There's still a lot left to do, so I won't get bored. | やるべきことがまだまだ残っていて、退屈しなくていいですね。 | |
| I was kicked out of high school. | 私は高校を退学になった。 | |
| Never have I read such a dull book. | 私はこんな退屈な本を読んだことがない。 | |
| Why don't you go home early today? | 今日は早退したらどうですか。 | |
| In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal. | 国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。 | |
| Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject. | 幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。 | |
| Will she be able to leave the hospital next week? | 彼女は来週退院できるでしょうか。 | |
| His speech got awfully boring. | 彼の話が恐ろしく退屈になってきた。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| He retired from the army 20 years ago. | 彼は20年前に陸軍を退役した。 | |
| Father consented to my leaving school. | 父は私の退学に同意した。 | |
| The soldiers retreated from their positions. | 兵士たちは自分たちの陣地から退いた。 | |
| My grandfather is planning to retire the year after next. | 祖父は、再来年引退する予定です。 | |
| The journey, as I recall it, was long and tedious. | その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 | |
| The teacher did not permit the students to leave the lecture hall. | 先生は生徒達に講義室を退出させなかった。 | |
| If not for music, the world would be a dull place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| She is constantly in and out of hospital. | 彼女は入院退院を繰り返している。 | |
| The old man beguiled the weary day with cards. | 老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。 | |
| You will never get bored in her company. | 彼女と一緒にいると絶対退屈しないよ。 | |
| She is constantly in and out of hospital. | 彼女は入退院を繰り返している。 | |
| The three batters were struck out quickly. | 三者凡退となった。 | |
| The teacher allowed me to leave school early. | 先生は私が学校を早退することを許してくれた。 | |
| In another two weeks you will be able to get out of the hospital. | もうあと二週間もすれば退院できるようになるでしょう。 | |
| May I leave school early today? | 今日は学校を早退してもいいでしょうか。 | |
| He started gardening after his retirement. | 退職後、彼はガーデニングを始めた。 | |
| Once I retire, I will dedicate all my time to Tatoeba. | 退職した暁には全ての時間をタトエバに捧げよう。 | |
| Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems? | 人類は生態系の衰退を食い止めることができるのでしょうか? | |
| It will not be long before he leaves the hospital. | 彼はもうすぐ退院するでしょう。 | |
| If it were not for books, life would be boring. | もし本がなければ、人生は退屈だろう。 | |
| I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down. | 私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。 | |
| He retired on a pension at the age of sixty. | 彼は60才で年金をもらって退職した。 | |
| I saw my old classmate last week. She's as boring as ever. | 私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。 | |
| We should sometimes pause to think. | われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 | |
| You may leave your seat at will. | 随意に退席してかまいません。 | |
| I've got to go to another dreary meeting tomorrow. | 私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。 | |
| She found it dull living in the country. | 彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。 | |
| The work required to investigate that is boring and wearisome. | それを調査するのは退屈で飽き飽きする仕事だ。 | |
| The show was so boring that Ann and I fell asleep. | 映画はとても退屈だったのでアンと私は眠ってしまった。 | |
| Japan is still struggling to emerge from recession. | 日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。 | |
| I gave notice at work yesterday. | 私は退職するつもりだときのう申し出た。 | |
| She had to withdraw her son from the club. | 彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。 | |
| She left the hospital an hour ago. | 彼女は1時間前に退院しました。 | |
| He dropped out of high school. | 彼は高校を中途退学した。 | |
| My father will retire at the age of sixty. | 父は60歳で退職するでしょう。 | |
| I distracted myself from the boredom of my long journey by reading mysteries. | 長い旅行の退屈をミステリーを読んで紛らした。 | |
| The old man retired from public life ten years ago. | その老人は10年前に公の生活から引退した。 | |
| His decision to retire surprised all of us. | 彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。 | |
| I have no intention whatever of resigning. | 僕は引退するつもりは毛頭ない。 | |
| When John retired, his son took over his business. | ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。 | |
| The latter half of the drama was a little dull. | その芝居の後半は少し退屈だった。 | |
| His speech irritates me. | 彼の退屈な演説を聞くといらいらする。 | |
| The teacher granted me permission to go home early. | 先生は早退の許可をくれた。 | |
| She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time. | 彼女は、その夕べを退屈でおもしろくないと、要するに時間の浪費だと思った。 | |
| How boring this game is! | この試合は何と退屈なのだろう。 | |
| Illness forced him to give up school. | 病気のため、彼はやむを得ず退学した。 | |