UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Make contact when it is convenient.ご都合の良いときにご連絡ください。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
I finally contacted him by phone.ついに彼と電話で連絡がついた。
Do you often hear from him?彼からよく連絡がありますか。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five.あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。
We associate her face with a cherry.彼女の顔を見るとサクランボが連想される。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
Would you please let me know the delivery time?出荷時をご連絡ください。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
He will be contacting you directly.彼はあなたに直接連絡すると思います。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I wonder if you received my e-mail on January 10, since I have not heard anything from you yet.あなたからご連絡がないので、1月10日付であなた宛に出した電子メールは着いたのだろうかと思っています。
You are not permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れて入れません。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
When can you let me know the result?いつ頃連絡をもらえますか。
It was no use trying to take her to the hospital.彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。
He often takes me for a drive.彼は私をよくドライブに連れて行ってくれる。
How long have they been playing tennis?連中はいつからテニスをしているんですか。
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
Stock prices declined for five consecutive days.株価は5日連続して下がった。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Father sometimes took me to his office.父は時々職場に僕を連れていってくれた。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
Could you take me to a hospital, please?病院へ連れて行ってくれませんか。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
They have taken her away.奴等はあの娘を連れてった。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
I have tried innumerable times to contact him.私は何度も彼と連絡をとろうとしていた。
What does destroying evidence get you? The usual thing would be to contact the police, wouldn't it?証拠隠滅どーすんのよ!普通は警察に連絡するもんでしょっ。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
Could you take me to a movie?映画に連れて行ってくれませんか。
The temperature has been below freezing for several days.気温は連続して何日も氷点下だった。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
No dogs allowed.犬の連れ込みを禁ず。
If I drop out of contact, let the police know, OK?もし音信不通になったら警察に連絡してね。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
Let's keep in touch by e-mail.電子メールで連絡を取り合いましょう。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
I took him to the Kyoto Imperial Palace.私は彼を京都御所に連れて行きました。
Bring your children with you.お子さんを連れて行きなさい。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
They set out with a guide just in case they lost their way.道に迷うといけないので彼らは案内人を連れて出発した。
Do you have anything to say in connection with this?これに関連して何か言いたい事はありますか。
They communicate with each other by telephone every day.彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
If he calls, tell him I will get in touch with him later.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
Please write down your contact address here.連絡先をここに書いてください。
Please write your contact address here.連絡先をここに書いてください。
Keep in touch.連絡ちょうだい!
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through.君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
How can I get in touch with you?連絡はどのようにすれば取れますか。
She was kind enough to take me to the hospital.彼女は親切にもわざわざ病院に連れていってくれました。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
I cannot get in touch with him.私は彼と連絡を取る事ができない。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
Is there a link between smoking and lung cancer?喫煙と肺ガンには関連がありますか。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
She took the old woman's hand and led her to the church.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Please invite us out to dinner.僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12.追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存知のように、UNとは国際連合です。
In case of an emergency, get in touch with my agent.緊急の時は私の代理人に連絡をとってください。
A hunter hunted hares with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
By the way, have you heard from him lately?ところで、最近彼から連絡はありましたか。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy.彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
Please contact me by mail.手紙で連絡ください。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License