UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We communicate with each other by telephone every day.私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
They're nice guys.気はいい連中です。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
Jane took her dog for a walk.ジェーンは彼女の犬を散歩に連れて行った。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Tom lost his appetite due to the heat wave.トムは連日の猛暑で食欲をなくしていた。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
I found it impossible to get in contact with him.やってみたが、彼と連絡をとることができなかった。
I can't contact Tom.トムと連絡が取れない。
Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party.トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said.私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。
Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company?保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
He usually goes to the park with his dog.彼はたいてい犬を連れて公園に行く。
I want to get in touch with her.私は彼女と連絡をとりたい。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He took his sister along.彼は妹を連れて行った。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
If I drop out of contact, let the police know, OK?もし音信不通になったら警察に連絡してね。
I have tried innumerable times to contact him.私は何度も彼と連絡をとろうとしていた。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
We have kept in constant touch for twenty years.我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。
I can't get touch in with him.私には彼と連絡を取ることができない。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
We must contact the police at once.すぐに警察に連絡しなくちゃ。
Please let me know when you come to Osaka.大阪に来るときは連絡してください。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
Goro had the kindness to take me to the hospital.五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
You had better get in touch with your parents at once.すぐに両親と連絡を取りなさい。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
We had to get in touch with her before she went out.彼女が出かけないうちに連絡をとらなければなりません。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I took a walk with my dog this morning.私は今朝犬を連れて散歩した。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
You should choose a job in relation to your talents and interests.自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。
She troubled herself to take me to the house I was looking for.彼女は私が探していた家までわざわざ連れて行ってくれた。
Children in the town were taken away for safety.その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。
Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12.追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。
A miserable sequence of defeats discouraged us.みじめな連敗で我々は意気消沈した。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
At last, she was able to contact her old friend.ついに彼女は旧友と連絡をとることができた。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
She went out with her dog.彼女は犬を連れて出かけた。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
I'll get in touch with you as soon as possible.私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。
It was no use trying to take her to the hospital.彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は動物園へ連れて行ってくれとせがんだ。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
She takes her dog to the park before breakfast.彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。
If there's anything urgent, you can get in touch with me.もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
Is there a link between smoking and lung cancer?喫煙と肺ガンには関連がありますか。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
When I hear this song, I think of him.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
He traveled with only a dog for company.彼は犬一匹だけを連れとして旅をした。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。
According to the news report, the ruling coalition has secured 72 seats as of 5 p.m.ニュースによれば、午後5時現在で連立与党が72議席を確保している。
I took him out for a walk.私は彼を散歩に連れ出した。
There is an old story about a Persian cat.ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License