UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I've got a little surprise in store for the downtown boys who made fun of me.俺のことを馬鹿にした町の連中にひと泡吹かせてやる。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
If you have not yet paid this bill, please let us hear from you.このお支払いがまだでしたら、ご連絡ください。
Tom can be contacted by email.トムさんはメールで連絡できます。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
You can reach me at this number.ここへお電話くだされば、連絡がとれます。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them.むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
When you contact me, please do so by phone.連絡するなら電話でお願いします。
When can you let me know the result?いつ頃連絡をもらえますか。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
How can I get in touch with you?連絡はどのようにすれば取れますか。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
"Here is my business card. Please call me anytime with more information," said the reporter.「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
Today is the fifth day of continual stock price decline.今日で5日連続の株価下落だ。
I can't get touch in with him.私には彼と連絡を取ることができない。
They got the sack for being careless and tardy.あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
Bring your children along.子供さんを連れてきなさいよ。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
This is a nice restaurant. Thanks for bringing me here.すてきなレストラン。連れてきてもらえて嬉しい。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
They are people of a kind.彼らは皆同じような連中だ。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
He had left Spain for South America with 200 men.彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
My wife suggested to me that I take her on the trip.妻は旅行に連れていって欲しいと言った。
Is there a link between smoking and lung cancer?喫煙と肺ガンには関連がありますか。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
We have to take him to the hospital immediately; he is seriously injured!我々は彼をすぐに病院へ連れていかねばならない。彼は重症だ。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
He traveled with a large escort.彼は多数の護衛を連れて旅行した。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
You should keep in touch with Mr. Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
Can I bring her in right away?今すぐ娘を連れて行ってもいいでしょうか。
He will be contacting you directly.彼はあなたに直接連絡すると思います。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said.私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。
They set out with a guide just in case they lost their way.道に迷うといけないので彼らは案内人を連れて出発した。
Please take me out for dinner!僕を夕食に連れてってくれよ!
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
How can I get in touch with you?どうしたらあなたに連絡がつきますか。
Bring your brother with you.君の弟を一緒に連れてきなさい。
Could you get in touch with him?彼と連絡がとれましたか。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
I will notify you of the arrival of the goods.品物が到着しましたらご連絡いたします。
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
Algeria is a very important partner country for the European Union.アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。
I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her.娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。
If your child drinks poison, rush him to the hospital.もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。
I'll take you there.そこに連れて行きますよ。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
What is the emergency telephone number?緊急連絡先は何番ですか。
Our combined fleet broke through the enemy's defense zone.わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。
When you come next time, bring your brother.今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。
Do you often hear from him?彼からよく連絡がありますか。
If you travel in China, it is best to go with a guide.中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
I'm glad I've finally caught you.やっとあなたに連絡がついてよかった。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
I'm looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡くださるのをお待ちしております。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License