UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
When you contact me, please do so by phone.連絡するなら電話でお願いします。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
A miserable sequence of defeats discouraged us.みじめな連敗で我々は意気消沈した。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
Please give me your permanent address.君の連絡先住所を教えてください。
I'm looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡くださるのをお待ちしております。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
As the demand increases, prices go up.需要が増すに連れて物価は上昇する。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Newly weds but with a child? Yes, that's right - the son is from the father's former marriage. He's been divorced once.新婚なのに子供?そう・・・息子は父親の連れ子。彼はバツイチというわけだ。
Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
I wish you would take me to a restaurant for a change.気分転換にレストランに連れていってもらいたいのですが。
I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo.ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
Please contact me by mail.手紙で連絡ください。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若者が女の子をちんぴらの連中から救った。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
He'll get hold of us as soon as he has the information.彼は情報が入りしだい、私たちに連絡してくるでしょうから。
I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her.娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。
At last, she was able to contact her old friend.ついに彼女は旧友と連絡をとることができた。
How can I contact a Japanese-speaking doctor?日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
How can I get in touch with you?どうしたらあなたに連絡がつきますか。
We'll give your pharmacy a call.薬局にはこちらから連絡しておきます。
Tom can reach me at this number any time of day.トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
They conducted a series of experiments under zero gravity.彼らは無重力で一連の実験を行なった。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I want to get in touch with him.私は彼と連絡を取りたい。
I am in the habit of taking my dog for a walk in the morning.朝、犬の散歩を連れて行くことにしている。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
Women - why do they want to go to toilet in groups? I don't get it at all.女ってどうして連れションしたがるの?物凄く理解不能。
Could you take me to the cinema?映画に連れて行ってくれませんか。
He will be contacting you directly.彼はあなたに直接連絡すると思います。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
He was kind enough to take me to the hospital.彼は親切に私を病院に連れってくれた。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
When you come next time, bring your brother.今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
I took him to the Kyoto Imperial Palace.私は彼を京都御所に連れて行きました。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
Demand the exclusion of the country from the U. N.その国の国連からの除名を要求する。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
I wonder if you received my e-mail on January 10, since I have not heard anything from you yet.あなたからご連絡がないので、1月10日付であなた宛に出した電子メールは着いたのだろうかと思っています。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
Our combined fleet broke through the enemy's defense zone.わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
After days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I contacted my parents.私は両親と連絡を取った。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party.トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。
Cambodia appealed to the United Nations for help.カンボジアは国連に援助を訴えた。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father.私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License