UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
Please let me know when you come to Osaka.大阪に来るときは連絡してください。
Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House.サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
Could you take me to the cinema?映画に連れて行ってくれませんか。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若者が女の子をちんぴらの連中から救った。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
I will get in touch with you.いずれご連絡いたします。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
I don't know about the others, but as for me, I'm for it.他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。
How can I contact a Japanese-speaking doctor?日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。
I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
Please give me your permanent address.君の連絡先住所を教えてください。
My father brought me here by car.父は私を車でここに連れて来てくれた。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
He was foolish enough to believe it.彼は親切にも私を切符売場まで連れていってくれた。
They communicate with each other by telephone every day.彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
Where can I get in touch with you?どこに連絡したら良いのですか。
He traveled with only a dog for company.彼は一匹の犬だけを連れて旅した。
If you travel in China, it is best to go with a guide.中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
Keep in touch.連絡ちょうだい!
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
At last, we made contact with the police.やっと警察と連絡がとれた。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
Can I bring Tom?トム連れてきてもいい?
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
He took Bill swimming.彼はビルを泳ぎに連れて行った。
Bring your friends with you.お友達を連れていらっしゃい。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company?保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
We associate her face with a cherry.彼女の顔を見るとサクランボが連想される。
There is an old story about a Persian cat.ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
The word has unpleasant associations.その言葉には不愉快な連想がある。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
I took my child.子供を連れていった。
Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
We usually connect Americans with freedom.私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。
Tom will take you home.トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。
Feel free to contact me.いつでも連絡してください。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.私はあなたをジェンキンズさんに会いにお連れしようと思っています。
Please contact me by mail.手紙で連絡ください。
I saw a man with a child.私はこどもを連れた人に会いました。
The temperature has been below freezing for several days.気温は連続して何日も氷点下だった。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
"Here is my business card. Please call me anytime with more information," said the reporter.「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。
You can get in touch with him at his home tonight.君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
Jimmy insist on my taking him to the zoo.ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。
If I knew his address, I would get in touch with him right away.もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。
At last, she was able to contact her old friend.ついに彼女は旧友と連絡をとることができた。
As he grew older, he became more obstinate.彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
This vending machine was destroyed by hoodlums last night.昨夜、この自動販売機は愚連隊によって壊されました。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
If he calls, tell him I will get in touch with him later.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
We can't reach Tom by phone, so send him an email.私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。
We tend to associate politicians with hypocrisy.私たちは政治家というと偽善を連想しがちだ。
You had better get in touch with your parents at once.すぐに両親と連絡を取りなさい。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
Her name is associated with a lily.彼女の名前を聞くとユリを連想する。
She will take her dog to the river.彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
The later they will contact me, the better. Because it buys me time.遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。
You should keep in touch with Mr. Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
Let's take the children to the zoo.子供たちを動物園に連れて行きましょう。
Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five.あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
If there's anything urgent, you can get in touch with me.もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License