UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should choose a job in relation to your talents and interests.自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I will get in touch with you again about this matter.この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
We associate the name of Einstein with the theory of relativity.アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
Next Monday and Tuesday are consecutive holidays.来週の月曜と火曜は連休だ。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
The federal budget was narrowly approved by Congress.連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。
Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him.彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
I wonder if you received my e-mail on January 10, since I have not heard anything from you yet.あなたからご連絡がないので、1月10日付であなた宛に出した電子メールは着いたのだろうかと思っています。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
Have you been in contact with Mr White recently?最近、ホワイトさんとは連絡を取っていますか。
You may bring whoever wants to come.来たい人は誰でも連れてきてよろしい。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
Have you heard from Freddie?フレディーから連絡がありましたか。
Please write down your contact address here.連絡先をここに書いてください。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
Keep in touch.連絡ちょうだい!
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
Snoring and excessive smoking are indeed related.いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。
The later they will contact me, the better. Because it buys me time.遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
I'll get in touch with you by phone tomorrow.あした電話でご連絡いたします。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
You'll be hearing from us soon.近いうちにこちらから連絡します。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
Tom will take you home.トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。
The series of crimes were thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
Children in the town were taken away for safety.その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。
I will not go to the trouble of taking him there.ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
I am in the habit of taking my dog for a walk in the morning.朝、犬の散歩を連れて行くことにしている。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
They communicate with each other often by mail.しばしば手紙で連絡しあっている。
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
Please invite us out to dinner.僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
I'll take him with me to the hospital.彼を病院に連れて行く。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
I'd like to call my family.家族に連絡したいのですが。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
Would you please let me know the delivery time?出荷時をご連絡ください。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
He traveled with only a dog for company.彼は一匹の犬だけを連れて旅した。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
You aren't permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れてはいれません。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
There is an old story about a Persian cat.ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。
If he calls, tell him I will get in touch with him later.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
Do you have a number where we can contact you?ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
He repeatedly checked the mountain of related documents.彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
The youth was arrested for being involved in a riot.少年は暴動に関連したために逮捕された。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
I can't contact Tom.トムと連絡が取れない。
This was a bad week. My train was late two days in a row.今週は最悪だったよ。電車が二日連続で遅れてきたんだ。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
He was kind enough to take me to the hospital.彼は親切に私を病院に連れってくれた。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License