Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If there's anything urgent, you can get in touch with me. もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。 It was no use trying to take her to the hospital. 彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。 Call off your dogs. 犬を呼んで連れていってください。 The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution. 国連総会は停戦決議案を採択した。 If these days are not convenient for you, please let us know. これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。 You must steer clear of that gang. あの連中には近づいてはいけないよ。 We associate her face with a cherry. 彼女の顔を見るとサクランボが連想される。 I am this kid's companion. 私はこの子の連れだ。 I contacted my parents. 私は両親と連絡を取った。 I hope to hear from you soon. すぐに連絡いただけるといいのですけど。 He took me to the park yesterday. 彼は昨日私を公園に連れていってくれました。 Do you often hear from him? 彼からよく連絡がありますか。 I am looking forward to hearing from you soon. 近いうちにご連絡下さるのをお待ちしています。 I want to get in touch with her. 私は彼女と連絡をとりたい。 My father said he would reserve a day to take me to the zoo. 父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。 In case of an emergency, get in touch with my agent right away. 緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。 Snoring and excessive smoking are indeed related. いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。 I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through. 君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。 I have been instructed to take you to the airport. 私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。 He brought her to our place. 彼は彼女を連れてうちをたずねてきた。 I do work related to computers. コンピューター関連の仕事をしています。 A miserable sequence of defeats discouraged us. みじめな連敗で我々は意気消沈した。 You can get in touch with him at his home tonight. 君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。 She coaxed and wheedled her unwilling child into going to the dentist with her. 彼女は嫌がる子供を宥め賺して歯医者に連れて行った。 Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party. トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。 The student missed class three times in a row. その生徒は3回連続して授業をサボった。 This is the fifth consecutive day of decline of stock prices. 今日で5日連続の株価下落だ。 He was kind enough to take him to the shop. その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。 The children will be a drag on me, so I want to go without them. 子供を連れていくと足手まといになる。 You reach him by calling this number. あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。 Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House. サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。 I will not borrow money from those people. 私はあの連中からは金を借りない。 I was at my wit's end after having failed to contact her. 彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。 May I have your attention, please? 皆様にご連絡申し上げます。 At last, we made contact with the police. やっと警察と連絡がとれた。 In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States. セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。 She takes her dog to the park before breakfast. 彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。 He traveled with only a dog for company. 彼は一匹の犬だけを連れて旅した。 Please inform me of your absence in advance. 欠席は前もって私に連絡して下さい。 He will be contacting you directly. 彼はあなたに直接連絡すると思います。 I haven't been in contact with Mr Smith recently. このごろスミスさんとは連絡をとっていません。 We'll be in touch. 必ず連絡します。 I will not go to the trouble of taking him there. ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。 However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses. しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。 A wise man once said, life is a series of disappointments. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 Tom took his girlfriend out on Saturday night. トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。 I'd like to call my family. 家族に連絡したいのですが。 They got the sack for being careless and tardy. あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。 Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center. もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。 Do you keep in contact with your high school classmates? 高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。 Our combined fleet broke through the enemy's defense zone. わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。 Do I have to bring my son to your office, Doctor? 先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。 He was kind enough to take me to the hospital. 彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。 The series of crimes were thought to have been committed by the same man. 一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。 This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling. このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。 He was kind enough to take me to the hospital. 彼は親切に私を病院に連れってくれた。 The prisoner was brought before a judge. 被告は裁判官の前に連れていかれた。 Would you please let me know the delivery time? 出荷時をご連絡ください。 The boy who she brought with her was very handsome. 彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。 Japan seceded from the League of Nations in 1933. 日本は国際連盟から1933年に脱退した。 The top engineer put the car through a series of rigorous tests. トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。 The man went out of his way to take me to the station. その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。 Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want. 明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。 Let's keep in touch. これからも連絡を取り合いましょうね。 I don't know about the others, but as for me, I'm for it. 他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。 Crime has often been related to poverty. 犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。 If you have not yet paid this bill, please let us hear from you. このお支払いがまだでしたら、ご連絡ください。 No dogs allowed. 犬の連れ込みを禁ず。 When you come next time, bring your brother. 今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。 A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation. 大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。 We associate the name of Darwin with The Origin of Species. ダーウィンというと「種の起源」を連想する。 Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits. 連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。 She came to herself when she was taken to the hospital. 彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。 What do you say to bringing your sister? 妹さんを連れておいでになってはどうですか。 He took me aside in order to whisper in my ear. 彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。 Do you still get in touch with them? いまだに彼らと連絡を取っていますか。 Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers. 何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。 She searched for her granddaughter who had been taken away. 彼女は連れ去られた孫娘を探した。 Please let me know when you receive them. 受け取ったらご連絡下さい。 Can I bring Tom? トム連れてきてもいい? Try to keep in touch with me, just in case. 万一に備えて連絡をたもってください。 If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day. 予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。 Please be sure to bring some of your friends to the party. ぜひだれかお友達をパーティーにお連れになって下さい。 She always takes her grandmother for a walk. 彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。 When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic. チーズならカマンベール、味よりも連想がなつかしい。 I'll get in touch with you as soon as I return from America. アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 It rained three days on end. 3日連続して雨が降った。 Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again. ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。 We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura. 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact. 連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。 Steel output set a record for two consecutive years. 鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。 Will you take me to the gate? 私を門まで連れて行ってくださいませんか。 He took her out for a drive. 彼は彼女をドライブに連れ出した。 Tell me all you know in connection with this. これと関連して知っていることはみな話しなさい。 He was accompanied by his girlfriend. 彼は恋人を連れていた。 She led the old woman to the church by the hand. 彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。 Her eyes remind me of a cat. 彼女の目を見ると猫を連想します。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process. ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。 He suggested to me that I should take her there. 彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。