UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
If he calls, tell him I will get in touch with him later.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
We took him to the hospital right away.私たちはすぐに彼を病院へ連れて行った。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
He often takes me for a drive.彼は私をよくドライブに連れて行ってくれる。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存じのように、UNとは国際連合のことです。
This train makes connections with a ferry-boat at Takamatsu.この列車は高松でフェリーに連絡します。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
I keep in touch with my parents in my hometown by phone.私は田舎の両親と連絡を保っている。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
The older we grow the less innocent we become.年をとるに連れて、人はだんだん無邪気でなくなる。
I couple this song with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
His life was a long series of failures.彼の生涯は長い失敗の連続だった。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
Have you been in contact with Mr White recently?最近、ホワイトさんとは連絡を取っていますか。
I'm looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡くださるのをお待ちしております。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
I'd like to read some books about the Beatles.ビートルズ関連の本を読んでみたいです。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
I'll take you there.そこに連れて行きますよ。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
I look forward to hearing from you soon.すぐに連絡をいただけるのを楽しみにしています。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
There is a connection between smoking and lung cancer.喫煙と肺がんには関連性がある。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
How can I get in touch with you?どうすれば君と連絡がとれる。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
Her name is associated with a lily.彼女の名前を聞くとユリを連想する。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
If you would like to have further information, please contact me.より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。
I'll bring my sister to the party.妹をパーティーに連れて行きます。
When I call on you, I'll let you know in advance.訪ねるときは前もって連絡します。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
What is the emergency telephone number?緊急連絡先は何番ですか。
How can I get in touch with you?どうしたらあなたに連絡がつきますか。
I have been instructed to take you to the airport.私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
Bring all your friends next time.この次は友達をみんな連れてきてください。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
You can get in touch with him at his home tonight.君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。
She was kind enough to take me to the hospital.彼女は親切にもわざわざ病院に連れていってくれました。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
Do you often hear from him?彼からよく連絡がありますか。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
Algeria is a very important partner country for the European Union.アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
The temperature has been below freezing for several days.気温は連続して何日も氷点下だった。
I don't know about the others, but as for me, I'm for it.他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
At last, we made contact with the police.やっと警察と連絡がとれた。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I'll tell you when we get there.そっちに着いたら連絡するね。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
Let us know whether you can come.あなたがこられるかどうか連絡して下さい。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
The U. N. moved to impose sanctions.国連は制裁を加えるために動き出しました。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License