U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
I took the children to school.
子供たちを学校に連れて行った。
The student missed class three times in a row.
その生徒は3回連続して授業をサボった。
If your child drinks poison, rush him to the hospital.
もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.
もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
I couldn't get in touch with him.
わたしは彼と連絡を取れなかった。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.
ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust.
某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。
Demand the exclusion of the country from the U. N.
その国の国連からの除名を要求する。
I want to get in touch with him.
私は彼と連絡を取りたい。
Business took him there.
仕事が彼をそこに連れていった。
She took the old woman's hand and led her to the church.
彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.
トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。
I contacted my parents.
私は両親と連絡を取った。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.
講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
When you contact me, please do so by phone.
連絡するなら電話でお願いします。
He has yet to get in touch with his mother.
彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
We always associate snow with skiing.
私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.
同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
I'll show you to the station.
駅までお連れいたしましょう。
Make contact when it is convenient.
ご都合の良いときにご連絡ください。
Please let me know your new address.
新しい住所を連絡してください。
He had left Spain for South America with 200 men.
彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。
He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes.
彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。
I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.
なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.
An urgent telegram brought her hurrying back to Tokyo.
至急電報が彼女を大急ぎで東京に連れ戻した。
Have you heard from him?
彼から連絡はありましたか。
They conducted a series of experiments under zero gravity.
彼らは無重力で一連の実験を行なった。
Tom can reach me at this number any time of day.
トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.
もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
As soon as we find out anything, we will contact you.
何か見つけたらすぐに連絡します。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.
気が向いたら管理人に連絡してみよう。
Keep in touch.
連絡をとりつづけて。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.
連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
Don't bring the dog in.
犬を中へ連れ込むな。
I took him out for a walk.
私は彼を散歩に連れ出した。
This is a nice restaurant. Thanks for bringing me here.
すてきなレストラン。連れてきてもらえて嬉しい。
Bring all your friends next time.
この次は友達をみんな連れてきてください。
It is hard to win four successive games.
試合に4連勝するのは難しい。
Please write down your contact address here.
連絡先をここに書いてください。
What do you say to bringing your sister?
妹さんを連れておいでになってはどうですか。
Do I have to bring my son to your office?
息子を連れていった方がいいでしょうか。
I got in touch with him.
私は彼と連絡を取った。
May I bring my family along?
家族もいっしょに連れてきてもいいですか。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.
明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
If you can't make it, call us as soon as possible.
来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.
I'll get in touch with you again about this matter.
この件についてまた連絡します。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.
何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.
このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
What do you associate with summer?
夏といえば何を連想しますか。
My companion said that she was too tired to walk, let alone run.
私の連れは疲れすぎていて走るのはおろか、歩くこともできない、と言った。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.
もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
I was taken to a circus for the first time.
僕は、初めてサーカスというものに連れていってもらった。
The Intel people are lucky to have you!
インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.
今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
If you will not be available at the new time, please let us know.
この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.