UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was foolish enough to believe it.彼は親切にも私を切符売場まで連れていってくれた。
You may bring whoever wants to come.来たい人は誰でも連れてきてよろしい。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
He repeatedly checked the mountain of related documents.彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。
Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five.あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。
He took his sister along.彼は妹を連れて行った。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
You can get in touch with me at Hotel Landmark.ランドマークホテルに連絡してくれれば、大丈夫だ。
Please be sure to bring some of your friends to the party.ぜひだれかお友達をパーティーにお連れになって下さい。
Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too.昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
By the way, have you heard from him lately?ところで、最近彼から連絡はありましたか。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
Every time I hear this song, I think of his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father.私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。
I don't know about the others, but as for me, I'm for it.他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。
They were companions on the journey.彼らは旅の道連れだった。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
Can I bring her in right away?今すぐ娘を連れて行ってもいいでしょうか。
You can get hold of me at the Yasesu Hotel.私に連絡をとりたいときは八重洲ホテルにいますから。
Please call the fire department.消防署に連絡してください。
Let's keep in touch.これからも連絡を取り合いましょうね。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
She will take her dog to the river.彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
He came along with his dog following him.彼は、犬を連れてやってきた。
Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House.サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。
Would you please let me know the delivery time?出荷時をご連絡ください。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
Have you been in contact with him recently?最近彼と連絡をとっていますか。
Cambodia appealed to the United Nations for help.カンボジアは国連に援助を訴えた。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
I have been trying all morning to get in touch with Mr Jones, but his line is always busy.午前中ずっと、ジョーンズさんと連絡を取ろうとしているのですが、いつかけても話中なのです。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan.その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。
His parents took him for a walk.彼の両親は彼を散歩に連れて行った。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
We'll give your pharmacy a call.薬局にはこちらから連絡しておきます。
He'll get hold of us as soon as he has the information.彼は情報が入りしだい、私たちに連絡してくるでしょうから。
My companion said that she was too tired to walk, let alone run.私の連れは疲れすぎていて走るのはおろか、歩くこともできない、と言った。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。
A combination of parties formed the new government.党が連合して、新しい政府となった。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
When I hear this song, I think of him.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas.テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
Do you often hear from him?彼からよく連絡がありますか。
If I knew his address, I would get in touch with him right away.もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
He was kind enough to take me to the hospital.彼は親切に私を病院に連れってくれた。
Please contact me later.後で私に連絡してください。
He had left Spain for South America with 200 men.彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。
I tried to take our dog out of our house.飼い犬を外に連れ出そうとした。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
No dogs allowed.犬の連れ込みを禁ず。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
He traveled with only a dog for company.彼は犬一匹だけを連れとして旅をした。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
Please give me your permanent address.君の連絡先住所を教えてください。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。
Father sometimes took me to his office.父は時々職場に僕を連れていってくれた。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
I am looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡下さるのをお待ちしています。
Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want.明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。
I'm trying to get in touch with her sister.彼女の妹さんに連絡をとろうとしています。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License