UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
His life was a long series of failures.彼の生涯は長い失敗の連続だった。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
I'm trying to get in touch with her sister.彼女の妹さんに連絡をとろうとしています。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
Bring your children with you.お子さんを連れて行きなさい。
Thank you so much for having been the nice N.Y. contact that you are.すばらしいニューヨークの連絡相手でいてくれてありがとうございました。
I'd like to read some books about the Beatles.ビートルズ関連の本を読んでみたいです。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
What does destroying evidence get you? The usual thing would be to contact the police, wouldn't it?証拠隠滅どーすんのよ!普通は警察に連絡するもんでしょっ。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
Call me every few days, and in that way we can keep in touch if something happens.2、3日おきに電話して、そうすればもしなにか起きても連絡が保てるから。
When I call on you, I'll let you know in advance.訪ねるときは前もって連絡します。
Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made.この組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
I am going in the same direction. Come with me. I will take you there.同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取り合いましょう。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
Have you heard from Freddie?フレディーから連絡がありましたか。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
UN stands for United Nations.「国連」は「国際連合」の略です。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
Can I bring Tom?トム連れてきてもいい?
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
It was no use trying to take her to the hospital.彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too.昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
Why on earth did you take him to the station?いったいなぜ彼を駅に連れて行ったの?
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
She takes her dog to the park before breakfast.彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
Let me think it over, and I'll let you know later.考えさせて、後で連絡するから。
We can't reach Tom by phone, so send him an email.私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
Snoring and excessive smoking are indeed related.いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
I wish you would take me to a restaurant for a change.気分転換にレストランに連れていってもらいたいのですが。
I took a walk with my dog this morning.私は今朝犬を連れて散歩した。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
Call off your dogs.犬を呼んで連れていってください。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him.彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。
I have been instructed to take you to the airport.私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
Please get in touch with me when you come to Tokyo.東京へいらっしゃったときは連絡してください。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
Where can I get in touch with you?どこに連絡したら良いのですか。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
To tell the truth, I don't want to go with them.実を言えば、連中と一緒に行きたくないんだ。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今夜彼の家で、彼と連絡をとることができます。
Every time I hear this song, I think of his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
Jimmy insist on my taking him to the zoo.ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。
When I hear this song, I think of him.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
He had left Spain for South America with 200 men.彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
Do you have anything to say in connection with this?これに関連して何か言いたい事はありますか。
All were imprisoned by the Allies after the war and later sentenced to death or given long prison terms for war crimes.全員が戦後、連合軍によって投獄され、その後戦犯として死刑か長期の刑期を宣告された。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
Old school friends often try to keep in touch with one another.昔の学校友達同士は連絡をとりあおうとする。
I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License