UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
I can't get touch in with him.私には彼と連絡を取ることができない。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
Let's take the children to the zoo.子供たちを動物園に連れて行きましょう。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
You'll be hearing from us soon.近いうちにこちらから連絡します。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を一緒に連れ出した。
I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
No dogs allowed.犬の連れ込みを禁ず。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
The word has unpleasant associations.その言葉には不愉快な連想がある。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
An urgent telegram brought her hurrying back to Tokyo.至急電報が彼女を大急ぎで東京に連れ戻した。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
If you would like to have further information, please contact me.より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
They worked jointly on this project.彼らはこの計画に連帯してあたった。
What does destroying evidence get you? The usual thing would be to contact the police, wouldn't it?証拠隠滅どーすんのよ!普通は警察に連絡するもんでしょっ。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
You can reach me at this number.ここへお電話くだされば、連絡がとれます。
Please write your contact address here.連絡先をここに書いてください。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
The hunter hunted rabbits with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
These foods are associated with ethnic groups.これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
Be sure to get in touch with me, if there is anything I can do for you.何かこちらでできることがあれば、ご連絡ください。
He brought his dog to school.彼は自分の犬を学校に連れてきた。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
The country appealed to the United Nations for help.その国は国連に援助してくれるよう訴えた。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
You had better get in touch with your parents at once.すぐに両親と連絡を取りなさい。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜日の晩にガールフレンドを連れ出した。
I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them.むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。
Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature.この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
Please be sure to bring some of your friends to the party.ぜひだれかお友達をパーティーにお連れになって下さい。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
Please let me know when you come to Osaka.大阪に来るときは連絡してください。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House.サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan.その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。
He was kind enough to take me to the hospital.彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
I will get in touch with you again about this matter.この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
A hunter hunted hares with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
How can I get in touch with you?どうすれば君と連絡がとれる。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
She rushed to the office, and was ushered right into an examination room.貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
As he grew older, he became more obstinate.彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
At last, we made contact with the police.やっと警察と連絡がとれた。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes.彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
I want to get in touch with him.私は彼と連絡を取りたい。
Cambodia appealed to the United Nations for help.カンボジアは国連に援助を訴えた。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
He didn't doubt that Ben had something to do with the crime.彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。
She will take her dog to the river.彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
A combination of parties formed the new government.党が連合して、新しい政府となった。
He usually goes to the park with his dog.彼はたいてい犬を連れて公園に行く。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
After days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License