Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest. 第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。 We've been out of touch with each other for a long time. 私たちは長い間連絡を取っていませんでした。 They have lost 10 games in a row since their winning streak ended. 彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。 And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man. その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。 He took her out for a drive. 彼は彼女をドライブに連れ出した。 They aren't such a bad lot. 彼らはそんなに悪い連中ではない。 This dog is our regimental mascot. この犬は我が連隊のマスコットだ。 When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic. チーズならキャマンベール、味よりも連想がなつかしい。 They were companions on the journey. 彼らは旅の道連れだった。 Would you promise to keep in touch with me? 私との連絡を保つよう、お約束いただけますか。 The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War. 「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。 When you return to your company, don't forget to keep in touch with me. 会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。 Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants. ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。 The United Nations Building was built in 1952. 国連のビルは1952年に建てられた。 They conducted a series of experiments under zero gravity. 彼らは無重力で一連の実験を行なった。 I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation. 私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。 I will get in touch with you again about this matter. この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。 In case of an emergency, get in touch with my agent. 緊急の時は私の代理人に連絡をとってください。 We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact. 連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。 After continuing days of warm weather, it became cold. 暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。 Tom took his girlfriend out on Saturday night. トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。 I couldn't get in touch with him. わたしは彼と連絡を取れなかった。 Let us know whether you can come. あなたがこられるかどうか連絡して下さい。 If it gets dangerous, give me a call. 危なかったら私に連絡しなさい。 We tend to associate politicians with hypocrisy. 私たちは政治家というと偽善を連想しがちだ。 Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12. 追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。 He didn't doubt that Ben had something to do with the crime. 彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。 We have to get him to the hospital before it's too late. 私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。 Thanks for bringing me here. 連れてきてもらえてうれしいです。 We have to take him to the hospital immediately; he is seriously injured! 我々は彼をすぐに病院へ連れていかねばならない。彼は重症だ。 They are people of a kind. 彼らは皆同じような連中だ。 It was no use trying to take her to the hospital. 彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。 You may bring whoever wants to come. 来たい人は誰でも連れてきてよろしい。 I haven't heard from him for a long time. 彼からは長らく連絡がない。 A sheep dog drives the flock to the pasture. 牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。 If you can't make it, call us as soon as possible. 来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。 You may bring whomever you want to meet. 会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。 Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation. 予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。 You may bring whoever you like. 好きな人は誰でも連れてきて良いです。 As soon as we find out anything, we will contact him. 何か見つけたらすぐに連絡します。 Take me with you. 一緒に連れて行って下さい。 My brother took me to the museum. 兄は博物館へ連れていってくれた。 Traffic accidents happen daily. 連日交通事故が起きる。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. 馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない。 If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know. このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。 She was kind enough to take me to the hospital. 彼女は親切にもわざわざ病院に連れていってくれました。 They're nice guys. 気はいい連中です。 If you would like to have further information, please contact me. より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。 He often takes his children to the zoo. 彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。 If our quote is inconvenient for you, please let us know. 私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。 I can't get in touch with him yet. 私はまだ彼と連絡が取れない。 Americans pay both federal taxes and state taxes. アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。 Keep in touch, please. 連絡してくださいね。 Please let me know when you come to Osaka. 大阪に来るときは連絡してください。 Can you take Tom to the hospital? トムを病院に連れて行ってくれない? How can I get in touch with you? どうしたらあなたに連絡がつきますか。 The police have hauled in a suspect for questioning. 警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy. 彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。 It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases. このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。 You can lead a horse to water, but you can't make him drink. 馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。 A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 A new serial will begin in next month's issue. 来月号から新連載小説が始まります。 Keep in touch with me. 連絡して下さい。 The top engineer put the car through a series of rigorous tests. トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。 Make contact when it is convenient. ご都合の良いときにご連絡ください。 Will you take me there? そこへ連れていってくれませんか。 I wish you would take me to a restaurant for a change. たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。 Father sometimes took me to his office. 父は時々職場に僕を連れていってくれた。 Next Monday and Tuesday are consecutive holidays. 来週の月曜と火曜は連休だ。 After they questioned him, the police returned the suspect to the house. 尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。 They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia. 彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。 If he calls, tell him I will get in touch with him later. 彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。 This was a bad week. My train was late two days in a row. 今週は最悪だったよ。電車が二日連続で遅れてきたんだ。 I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 By the way, have you heard from him lately? ところで、最近彼から連絡はありましたか。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work. 3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。 The series of crimes were thought to have been committed by the same man. 一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。 A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain. 銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。 I haven't been in contact with Mr. Smith recently. このごろスミスさんとは連絡をとっていません。 The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government. 安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。 Let's keep in touch with each other. お互いに連絡を取り合いましょう。 I saw a man with a child. 私はこどもを連れた人に会いました。 When am I to contact you? 私はいつあなたに連絡を取るべきですか。 What does a Sovietologist study? ソ連通学者は何を勉強しますか? She took the old woman's hand and led her to the church. 彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。 It is the behavior of the control group that is important in this connection. この関連で重要なのはコントロールグループの行動である。 Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks. ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。 The League of Nations did not make for peace. 国際連盟は平和に寄与しなかった。 I haven't got in touch with him for a long time. 私は長い間彼と連絡を取ってない。 I conducted him out. 私は彼を案内して外へ連れ出した。 In a crisis, you must get in touch with your teacher. 危険な時には先生と連絡を取りなさい。 I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo. ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。 I'll bring my sister to the party. 妹をパーティーに連れて行きます。 Gear the engine to the front wheels. エンジンを前輪に連動させてください。 From now on, let's keep in touch. これからはお互いに連絡を取り合おう。 He brought his dog to school. 彼は自分の犬を学校に連れてきた。 I do work related to computers. コンピューター関連の仕事をしています。 In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash. 興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。