The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '連'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Do you keep in contact with your high school classmates?
高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。
Let's keep in touch with each other.
お互いに連絡を取り合いましょう。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.
広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
They always associated a heavy rain with flood.
彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
Americans pay both federal taxes and state taxes.
アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
This story appeared serially in the Asahi.
この物語は朝日新聞に連載された。
I will take you for a swim.
ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.
海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
Don't bring the dog in.
犬を中へ連れ込むな。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.
子供を連れていくと足手まといになる。
I hope to hear from you soon.
すぐに連絡いただけるといいのですけど。
Demand the exclusion of the country from the U. N.
その国の国連からの除名を要求する。
What do you say to bringing your sister?
妹さんを連れておいでになってはどうですか。
Keep in touch with me.
連絡して下さい。
They got the sack for being careless and tardy.
あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。
UN stands for the United Nations.
UNは「国連」を表します。
We'll give your pharmacy a call.
薬局にはこちらから連絡しておきます。
He brought his dog to school.
彼は自分の犬を学校に連れてきた。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.
リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
I saw a man with a child.
私はこどもを連れた人に会いました。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.
ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
You must steer clear of that gang.
あの連中には近づいてはいけないよ。
Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him.
彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。
May I have your attention, please?
皆様にご連絡申し上げます。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.
明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
After continuing days of warm weather, it became cold.
暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
Today is the fifth day of continual stock price decline.
今日で5日連続の株価下落だ。
Do you have a number where we can contact you?
ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.
彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.
たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。
Do you often hear from him?
彼からよく連絡がありますか。
There's no way to get in touch with him.
彼に連絡をとる手段が何もない。
He was accompanied by his girlfriend.
彼は恋人を連れていた。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.
ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
Please invite us out to dinner.
僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
I'm trying to get in touch with her sister.
彼女の妹さんに連絡をとろうとしています。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.
もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
She forced me to go out with her.
彼女は強制的に私を連れ出した。
I took him aside.
私は彼をわきへ連れて行った。
Bring your children along.
子供さんを連れてきなさいよ。
I took my child.
子供を連れていった。
When you come next time, bring your brother.
今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
Crime has often been related to poverty.
犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.
連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
But, I have to take my mother.
でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
I've been trying to get a hold of you for the past two hours.
この2時間ずっとあなたに連絡を取ろうとしていたんです。
I'll tell you when we get there.
そっちに着いたら連絡するね。
The children were insistent about our taking them to the movies.
子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
Let's keep in touch.
これからも連絡を取り合いましょうね。
I want to get in touch with him.
私は彼と連絡を取りたい。
They aren't such a bad lot.
彼らはそんなに悪い連中ではない。
Why didn't you bring your wife to the party?
なぜ奥さんをパーティーに連れてこなかったの。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!
まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
Let me think it over, and I'll let you know later.
考えさせて、後で連絡するから。
A sheep dog drives the flock to the pasture.
牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.
今日で5日連続の株価下落だ。
Please let us know if we can be of help in other ways.
もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Bring your friends with you.
お友達を連れていらっしゃい。
Bring your sister next time.
今度は妹さんを連れていらっしゃい。
If you can't make it, call us as soon as possible.
来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.
私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.
連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.
あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
She will take her dog to the river.
彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
They gave a series of concerts.
彼らは一連の音楽会を開催した。
Cambodia appealed to the United Nations for help.
カンボジアは国連に援助を訴えた。
A wise man once said, life is a series of disappointments.
賢人いわく、人生は失望の連続である。
The elephant was brought to the zoo.
その象は動物園に連れてこられた。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.
ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
Please give me your permanent address.
君の連絡先住所を教えてください。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.
彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
Life is by no means a series of failures.
人生は決して失敗の連続ではない。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"