UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
They were companions on the journey.彼らは旅の道連れだった。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
A hunter hunted hares with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
The United Nations is an international organization.国連は一つの国際的機能である。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases.このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。
I contacted my parents.私は両親と連絡を取った。
The man went out of his way to take me to the station.その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
Once in a while my uncle took me to the harbor.時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
I wish you would take me to a restaurant for a change.気分転換にレストランに連れていってもらいたいのですが。
He went out for a walk with his dog.彼は犬を連れて散歩に行った。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
We'll be in touch.必ず連絡します。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取り合いましょう。
I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her.どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。
Do you have anything to say in connection with this?これに関連して何か言いたい事はありますか。
Bring your friends with you.お友達を連れていらっしゃい。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
But, I have to take my mother.でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
What does a Sovietologist study?ソ連通学者は何を勉強しますか?
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時には妹を連れて来ます。
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
There is a connection between smoking and lung cancer.喫煙と肺がんには関連性がある。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
Women - why do they want to go to toilet in groups? I don't get it at all.女ってどうして連れションしたがるの?物凄く理解不能。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
He often takes his children to the zoo.彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。
Get in touch with me as soon as you arrive here.こちらに着いたらすぐ連絡して下さい。
I took him out for a walk.私は彼を散歩に連れ出した。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
Keep in touch.連絡してね。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
Jane took her dog for a walk.ジェーンは彼女の犬を散歩に連れて行った。
I'll get in touch with you as soon as possible.私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
You'll be hearing from us soon.近いうちにこちらから連絡します。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
Her name is associated with a lily.彼女の名前を聞くとユリを連想する。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
I saw a man with a child.私はこどもを連れた人に会いました。
We tend to associate politicians with hypocrisy.私たちは政治家というと偽善を連想しがちだ。
You had better get in touch with your parents at once.すぐに両親と連絡を取りなさい。
I'll take you there one of these days.そのうち君をそこに連れていってあげよう。
Will you take me to the gate?私を門まで連れて行ってくださいませんか。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
I have been trying all morning to get in touch with Mr Jones, but his line is always busy.午前中ずっと、ジョーンズさんと連絡を取ろうとしているのですが、いつかけても話中なのです。
If I knew his address, I would get in touch with him right away.もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。
Stock prices declined for five consecutive days.株価は5日連続して下がった。
Feel free to contact me.いつでも連絡してください。
Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
When can you let me know the result?いつ頃連絡をもらえますか。
He traveled with only a dog for company.彼は一匹の犬だけを連れて旅した。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
We can't reach Tom by phone, so send him an email.私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
These foods are associated with ethnic groups.これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。
We associate the name of Einstein with the theory of relativity.アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
She rushed to the office, and was ushered right into an examination room.貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。
You should keep in touch with Mr Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
I'm very happy to hear about the party.パーティーのご連絡をうれしく拝見しました。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
Tom hasn't heard from Mary.トムさんはメアリさんからの連絡はありません。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
Call off your dogs.犬を呼んで連れていってください。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License