UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '遅'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's late.もう遅いわよ。
I feared that I might be late for the bus.私はバスに乗り遅れるかもしれないと思った。
I started last in the race.僕はスタートで一番遅れた。
She is a slow runner.彼女は走るのが遅い。
As is often the case with him, he was late again.彼にはよくあることだが、彼はまた遅刻した。
Don't be late for school.学校に遅刻するな。
I slept late and I missed the first train.私は寝坊して始発電車に乗り遅れた。
Spring has come later this year compared with last year.昨年に比べて今年は春の訪れが遅かった。
I was late for the meeting because of a traffic jam.交通渋滞のせいで私は会合に遅れた。
Why were you late this morning?なぜ、今朝遅刻したの。
They accused me of coming late.彼らは私が遅れて来たことを責めた。
I was late to the meeting because of a traffic jam.渋滞で会議に遅れた。
I was late because my car broke down.車が故障したので遅れました。
Your opinion seems to be out of date.あなたの意見は時代遅れのように思われます。
You are late. The meeting finished thirty minutes ago.遅刻したね。会議は30分前に終わったよ。
You are late.遅刻したね。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れずに付いていかなければならない。
I am accustomed to staying up late.私は遅くまで起きているのに慣れている。
I was late to school.学校に遅刻した。
I stayed up late last night.私は昨夜、遅くまで起きていた。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
Fred often comes late for class.フレッドはよく授業に遅刻する。
Starting next week, I'll be working the late shift.来週から遅番勤務になったよ。
I hurried to the airport so as not to be late for the plane.私はその飛行機に乗り遅れないように飛行場へ急いだ。
The girl was used to staying up late.少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。
It is unlike him to be late.遅刻するなんて彼らしくない。
He left early in order not to be late.彼は遅れないように早く出発した。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
It was my fault that they came late.彼らが遅れてきたのは私の責任だ。
My alarm clock didn't work. That's why I was late.目覚ましが鳴らなかった。だから遅れたのです。
He is proud of never having been late for school.彼は学校に遅刻したことがないのを誇りにしている。
I wish I could make up for lost time.遅れを取り戻す事ができればよいのに。
They will find out sooner or later.彼らは遅かれ早かれそれを見つけだすだろう。
She is used to staying up late.彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。
Tom is slow.トムは足が遅い。
She explained the reason why she was late.彼女は遅くなった理由を説明した。
I didn't feel like scolding her for being late.遅刻したからといって、彼女を叱る気になれなかった。
The plane came in 30 minutes late.飛行機は30分遅れて到着した。
This year the cherry-blossoms are coming out a little later than usual.今年は桜の花が例年よりも少し遅れている。
He is cross because she always comes late.いつも彼女が遅れて来るので彼は不機嫌である。
I've recently become crazy about Perfume too, but 2 years later than everyone else.最近は世間から2年遅れてPerfumeにはまってる。
Someone remarked that Mary was always late for meetings.メアリーはいつも会合に遅刻すると誰かが言った。
Bob forgot to bring the pass, which made him late for school.ボブは定期券を持ってくるのを忘れて、そのために学校に遅れた。
They're 30 minutes behind schedule.定刻に30分も遅れるなんて。
If I'm late, I'll call.遅くなるときは電話します。
She tends to be late for school.彼女は、学校に遅れる傾向がある。
I'll be home by midnight at the latest.遅くとも午前0時までには家に帰る。
Some men are slow at figures.男性でも計算の遅い人もいる。
After several delays, the plane finally left.何度か遅れた後その飛行機はついに出発した。
I had to work hard to keep up with the other students.ほかの学生に遅れないように一生懸命勉強しなければならなかった。
He usually comes home late.彼はたいてい遅く帰宅する。
Read newspapers at least lest you should be left behind the times.時勢に遅れないように新聞くらいは読みなさい。
I don't like your coming late every time.私は、君が毎回遅れてくることが嫌いだ。
The bad weather delayed the plane for two hours.悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
It's too late.もう遅すぎる。
Oh, the train is being delayed.ああ。電車が遅れている。
We hurried for fear we should be late for school.私たちは学校に遅れないように急いだ。
Don't be late for school.学校に遅れるな。
I shouldn't have gone home late at night by myself.夜遅くに一人で帰るんじゃなかった。
If you don't hurry, you'll be late.急いで行かないと遅れるよ。
I missed the bus.そのバスに遅れた。
The train seems to be late.電車が遅れているようだ。
I was late for school yesterday.私は昨日学校に遅れました。
Heaven's vengeance is slow but sure.天罰は遅くとも必ず来る。
He fell behind in his English class.彼は英語の授業で遅れをとった。
Keep up with the times.時代に遅れないようにしよう。
Latecomers weren't admitted to the show.遅れて来た人は、そのショーへの入場を許されなかった。
We read newspapers so that we may not fall behind the times.私たちは時代遅れにならないように新聞を読む。
We changed our plans because of her late arrival.彼女が遅刻したため、計画を変更した。
I wonder why John is always late for school.ジョンはどうしていつも学校に遅れるのだろう?
Better late than never.遅くても来ないよりまし。
He made an apology to us for being late.彼は遅れたことをわれわれにわびた。
Her mother scolded her for being late for supper.母親は彼女が夕食に遅れたことをしかった。
We may have missed the bus.私たちはバスに乗り遅れたのかもしれない。
The bus arrived ten minutes late.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.その遅れは私たちに高級ホテルでの宿泊を余儀なくさせた。
It seemed that Jim had missed the seven o'clock train.ジムは7時の電車に乗り遅れたようだった。
He reads the newspaper in order to keep up with the times.彼は時勢に遅れないために新聞を読む。
He made us work till late at night.彼は夜遅くまで私たちを働かせた。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れずついていかなければならない。
Progress has been very slow indeed, so far as the social life of the people is concerned.その国民の社会生活に関するかぎりでは、進歩は実に遅々たるものである。
Unless you hurry, you will be late for school.急がなければ、学校に遅刻しますよ。
He is in the habit of sitting up late on weekends.彼は、週末は遅くまで起きていることにしている。
Bill was late for school as usual.ビルはいつものように学校に遅刻した。
If we should miss the train, we'll go by bus.万一列車に乗り遅れたら、バスでいきます。
The train was delayed on account of snow.その電車は雪のために遅れた。
He failed to escape from the fire and burned to death.彼はその火事で逃げ遅れて死んだ。
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
He came home very late.彼はたいへん遅く帰ってきた。
In spite of the heavy traffic, I managed to get to the airport in time.渋滞にもかかわらず、私はどうにか空港に遅れずに到着することができた。
It was typical of him to arrive late.彼が遅れてくるのはよくあることだった。
Long hair is out of fashion now.長髪は今や流行遅れだ。
I hate it when I work late and end up missing an episode of a show I'm following.仕事で遅くなったせいで、私がいつも見ている連続番組を見逃すのは嫌だ。
Don't be late for school.学校に遅れてはいけません。
This morning I got up later than usual.私は今朝いつもより遅く起きた。
Read a newspaper to keep up with the times.時代に遅れないように新聞を読みなさい。
Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important.私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。
You'll get there in time, so long as you don't miss the train.その電車に乗り遅れない限り、そこへ間に合って着くでしょう。
Mary stayed up late last night.メアリーは昨日の夜遅くまで起きていた。
He hasn't come yet. He must have missed the bus.彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License