Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Pardon my being late. | 遅れてすいません。 | |
| We must not be late. | 遅れるな。 | |
| He will regret it sooner or later. | 彼は遅かれ早かれそのことを後悔するだろう。 | |
| He invented an excuse for being late. | 彼は遅刻の口実をこしらえた。 | |
| I hope all of them will come in time. | みんな遅れないで来ると思いますよ。 | |
| Possibly, the accident will delay his arrival. | たぶん事故で彼の到着は遅れるだろう。 | |
| I ran as fast as I could, but I missed the train. | 一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。 | |
| I apologized profusely for my being late. | 私は遅れたことを大げさに詫びた。 | |
| I must make up for lost time by driving fast. | 私は車のスピードを上げて時間の遅れを取り戻さなければならない。 | |
| I'll be late. | 遅くなります。 | |
| This morning I got up later than usual. | 私は今朝いつもより遅く起きた。 | |
| She apologized to his father for coming home late. | 彼女は家に遅く帰ったことを父親に謝った。 | |
| The train was delayed on account of a heavy snow. | 大雪のため電車が遅れた。 | |
| It's late. You have to go home. | もう遅くなった。帰って。 | |
| His mental development was slow. | 彼の精神の発達は遅かった。 | |
| It's a relief to have finished the assignment on time. | 宿題を遅れずに終えてほっとしている。 | |
| The train is twenty minutes behind time. | その列車は20分の遅れです。 | |
| We'll find more engineers to recover the schedule. | スケジュールの遅れを取り戻すため、さらにエンジニアを手配します。 | |
| He may have missed the train. | 彼は列車に乗り遅れたかもしれない。 | |
| The number of people who prefer to marry late is gradually rising. | 遅く結婚したいと思う人の数は徐々に増えている。 | |
| My father was always missing buses. | 父はバスに遅れてばかりいた。 | |
| Starting next week, I'll be working the late shift. | 来週から遅番勤務になったよ。 | |
| Hurry up, or you will miss the train. | 急げ、さもないと列車に乗り遅れるよ。 | |
| Hurry up, or you will be late for the last train. | 急げ、さもないと最終電車に乗り遅れるぞ。 | |
| An accident delayed us for half an hour. | 事故の為私たちは半時間遅れました。 | |
| I'm running behind schedule. | 予定より遅れている。 | |
| Getting up late, I missed the bus. | 遅く起きたので私はバスに乗れなかった。 | |
| Perhaps the train has been delayed. | 多分その列車は遅れています。 | |
| Dad often works late, and Mom complains a lot. | お父さんがよく遅くまで仕事をするので、お母さんが小言をたくさん言う。 | |
| We ask you to account for your delay. | 遅れたことを説明してもらいたい。 | |
| I asked him not to play the piano late at night. | 夜遅くピアノを弾かないように彼に頼んだ。 | |
| Her mother took her to task for being late for supper. | 母親は彼女が夕食に遅れたことをしかった。 | |
| If you don't hurry, you'll miss the train. | 急がないと電車に乗り遅れますよ。 | |
| Sorry. I missed the train. | ごめん。電車に遅れちゃって。 | |
| This matter must be dealt with sooner or later. | この問題は遅かれ早かれ片づけねばならない。 | |
| As is often the case with him, he was late for class. | 彼にはよくあることですが、授業に遅刻してしまいました。 | |
| The bus arrived ten minutes late. | バスは予定の時間より10分遅れで着いた。 | |
| Why did you come home so late? | どうして帰りがこんなに遅くなったの。 | |
| He was slow in putting his idea into practice. | 彼は考えを実行に移すのが遅い。 | |
| It's late. | もう遅いわよ。 | |
| He came home late in the evening. | 彼は夕方遅く帰宅した。 | |
| The damage is done. | もう手遅れだ。 | |
| Why is it that you are always late? | 君がいつも遅刻するのはどういうわけかね。 | |
| Paul makes it a rule not to be late for his appointments. | ポールは約束の時間に遅れないようにしている。 | |
| We talked far into the night over the phone. | 私たちは夜遅くまで電話で話した。 | |
| She left home early in the morning for fear that she might miss the first train. | 始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。 | |
| Oh no! I'm late again!! I'm going to get the nickname 'King of Late arrival'. | まずいよ。また遅刻だ!!はやくも遅刻魔の異名をとってしまう。 | |
| I wonder why he is late. | 彼の帰りの遅いのが気になる。 | |
| Summer is slow in coming this year. | 今年は夏が来るのが遅い。 | |
| It's getting late. I don't wanna go home alone. | もう遅くなってきたし、ひとりで帰りたくないわ。 | |
| Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important. | 私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。 | |
| Please pardon me for coming late. | 遅れて申し訳ありません。 | |
| You were late for work. | 君は仕事に遅刻したね。 | |
| She came late as usual. | いつもの通り、彼女は遅れてやって来た。 | |
| She got to the hotel late at night. | 彼女はホテルに夜遅く着いた。 | |
| His delay admits of no excuse. | 彼の遅れは弁解の余地はない。 | |
| I had to study hard to keep up with the other students. | 私は他の生徒に遅れないように一生懸命に勉強しなければならなかった。 | |
| Few girls were late for school. | 遅刻した女の子はほとんどいなかった。 | |
| He came home very late. | 彼はたいへん遅く帰ってきた。 | |
| This car is out of date. | この車は時代遅れです。 | |
| The word is out of fashion. | その言葉は流行遅れです。 | |
| It is never too late to learn. | 学ぶに遅すぎることなし。 | |
| She tends to be late. | 彼女は遅刻癖がある。 | |
| We were worried we might miss the train. | 我々は列車に遅れないかと心配だった。 | |
| Your skirt is out of fashion. | あなたのスカートは時代遅れですよ。 | |
| It's very likely that he'll be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| I missed my flight. Can I get on the next flight? | 飛行機に乗り遅れましたが、次のにのれますか。 | |
| He is to come here by six at the latest. | 彼は遅くとも6時までにはここに来ることになっている。 | |
| The girl coming in at the door now is always late. | 今ドアから入って来る少女は、いつも遅刻してくる。 | |
| I'm sorry for the late response. | 返事が遅れてすみません。 | |
| The train is 30 minutes overdue. | 列車は30分遅れている。 | |
| Sooner or later, the hostages will be set free. | 遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。 | |
| The teacher let me off for being late. | 先生は私が遅刻した事を許してくれた。 | |
| Harry was late for class yesterday because of his accident. | ハリーは事故のために昨日授業に遅れた。 | |
| The majority of people marry sooner or later. | 大部分の人々は遅かれ早かれ結婚する。 | |
| He came home later than usual. | 彼はいつもより遅く帰宅した。 | |
| He will doubtless be late. | 彼はきっと遅れますよ。 | |
| Tom is behind everybody in mathematics. | トムは数学でだれよりも遅れている。 | |
| The train was delayed by a heavy snowfall. | 列車は大雪のため遅れた。 | |
| You mustn't stay out that late. | そんなに遅くまで外出していてはいけません。 | |
| I was late because of the traffic. | 道路混雑のせいで私は遅れました。 | |
| She's far behind in her studies. | 彼女は勉強が非常に遅れている。 | |
| Hurry up, or you will be late. | 急がないと遅れますよ。 | |
| She left home early in the morning for fear that she would miss the first train. | 彼女は始発列車に乗り遅れないように朝早く家を出た。 | |
| Sorry, I'm probably going to be about 20 minutes late. | ごめん、20分くらい遅れるかも。 | |
| Hurry up, or we'll be late. | 急いで、遅れるわ。 | |
| This store doesn't stay open as late as I'd like. | この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。 | |
| The train's departure will be delayed. | 列車の出発は遅れるだろう。 | |
| The majority of people marry sooner or later. | 大多数の人々は遅かれ早かれ結婚する。 | |
| Though he had been in the hospital, he kept up with other students. | 彼は入院していたにもかかわらず、他の学生に遅れをとることはなかった。 | |
| Try to keep up with him. | 彼に遅れずについていきなさい。 | |
| It is never too late to learn. | 学ぶのに遅すぎることはない。 | |
| Heaven's vengeance is slow but sure. | 天罰は遅くとも必ず来る。 | |
| You must not sit up late. | 夜遅くまで起きていてはならない。 | |
| Don't stay up late at night. | 夜遅くまで起きていては駄目だよ。 | |
| The train was delayed two hours owing to the heavy snow. | 列車は豪雪のために2時間遅れた。 | |
| He practices playing the guitar far into the night. | 彼は夜遅くまでギターの練習をする。 | |
| She was told off for being late. | 彼女は遅刻して怒られた。 | |
| She was late to school. | 彼女は学校に遅刻した。 | |
| As was often the case with him, he came late. | よくあることだが、彼は遅れてやってきた。 | |