Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We were quite at a loss which way to go. どちらの道をいけば良いのか全く分からなかった。 The media got wind of a rumor about his engagement and came quickly. 報道関係者らが彼の婚約の噂を嗅ぎつけ早速来ました。 Where there's a will, there's a way. 意志ある所に道あり。 It's the fastest railroad in the world. それは世界で一番速い鉄道だ。 Don't delay on this errand. 使いの途中道草をくうな。 It was while I was in Hokkaido that I first met the poet. その詩人に始めて会ったのは私が北海道にいる時だった。 Yesterday I was caught in a shower on my way home. 昨日帰り道でにわか雨にあった。 Having been to the temple before, I know the way. 以前にその寺へ行ったことがあるので、私は道を知っている。 He put his finger on the cause of the rocket's failure to orbit. 彼はロケットが軌道にのれなかった原因を的確に指摘した。 Along the way will be fine. It's a complicated matter. 道々でいい。込み入った話でもあるから。 The naughty boy got lost and looked around. わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。 Teach judo to me. 私に柔道を教えてください。 Don't play around on your way back home. 帰り道で道草を食うんじゃないよ。 The busy road is a danger to small children. 混雑した道路は小さな子供にとって危険です。 He crossed the street. 彼は道路を横断した。 A stranger came up, asking me the way to the museum. 見知らぬ人が近づいてきて、私に博物館へ行く道をたずねた。 I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations. 駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。 There are always a lot of vehicles on this road. この道はいつも多くの車が通る。 The new railway is not completed yet. 新しい鉄道はまだ完成していない。 He put his tools away after he had finished. 彼は仕事を終えてから道具を片づけた。 I'm getting tired of driving on this winding road. さっきからやたらウネウネした道を進んでいる。 The road is dusty. It cannot have rained yesterday. 道路がほこりっぽい。昨日雨が降ったはずがない。 The water supply was turned off. 水道の水が止められた。 You will go your way, whatever others say. 他人がなんと言おうと君は我が道を行く人だ。 Instinct is often a poor guide. 本能に従うと道を誤ることが多い。 Do you happen to know how to get downtown from here? もしかして、ここから町へ行く道をご存じではないでしょうか。 Tom and Mary carried the injured man to the side of the road. トムとメアリーは怪我をした男性を道の脇まで運んだ。 There is no returning on the road of life. 人生という道を引き返すことはできない。 He was used as a tool. 彼は道具として使われた。 It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home. よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。 It is not acceptable to our moral code. それは私たちの道徳的規範には受け入れられない。 The road was wet from the rain. 道路は雨でぬれていた。 Walking along the street, I saw the accident. 道を歩いているとき、その事故を見た。 Don't handle these tools roughly. 道具を粗末に使うな。 Take the road on the left. 左の道を行って下さい。 Life is a long, long road. 人生は長い、長い道だ。 Whichever road you may take, it will lead to the station. どの道を行っても駅に出ます。 My father warned me against crossing the road. 私の父は道路を横切らないように私に注意した。 The equator divides the globe into two hemispheres. 赤道は地球を二つの半球に分ける。 I crossed the equator for the first time on my trip to Australia. オーストラリアへの旅で初めて赤道を超えた。 But for the map, we could not have found the way. その地図がなかったら、私たちは道が分からなかっただろう。 A jaywalker exposes himself to great danger. 道路をふらふら横断する人は非常な危険に身をさらす。 It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say. 研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。 A bad workman always blames his tools. 下手な職人はいつも道具に難くせをつける。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 We cleared a path through the woods. 我々は森を切り開いて道を作った。 If you want to do good work, you should use the proper tools. よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。 People are suffering from the contamination of the water supply. 人々は水道水の汚染に苦しんでいる。 The bus ran on the long and winding road. バスはあの長く曲がりくねった道をはしった。 A boy is walking across the street. 一人の小さな男の子が道を横切っている。 There's a lot of traffic on the roads around this time of the day. この時間帯は道路が混雑する。 These gadgets seem to be of no use. これらの小道具は役に立ちそうにない。 I'm fixing the radio I found on my way home. 帰り道で拾ったラジオを修理しているのさ。 Is this the right way to the museum? 博物館へはこの道で良いのでしょうか。 Because, no matter if we have got lost, I'd hate to sleep outside this sort of place. いくら道に迷ったからって、こんな所で野宿は絶対にイヤですからね。 This tool lends itself to many purposes. この道具は多くの目的にかなう。 We had to make a detour across a bridge down the river from here. 私たちは川下にある橋を渡って回り道をしなければならなかった。 I'll show you the way to the station. 駅に行く道をお教えいたしましょう。 The road is uphill all the way. 道はずっとのぼりだ。 Try to be as polite as you can when asking directions. 道を尋ねる時はできるだけ礼儀正しくしなさい。 The girl was kind enough to show me the way to the museum. その少女は親切にも博物館へ行く道を教えてくれた。 Yesterday, as I was walking along the street, I saw an accident. 昨日、私は道を歩いていて事故をみかけた。 I'm not interested in the tea ceremony or flower arranging. 私は茶道にも華道にも興味はありません。 All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous. 神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。 I'll show you the way. 道を教えます。 The road bends sharply to the right at this point. 道路はこの地点で右にカーブしている。 The boy lost his way in the forest. その少年は森の中で道に迷った。 She hasn't come here yet. I am afraid she may have lost her way. 彼女はまだきていない。道に迷ったのかも知れないと思う。 The report of victory turned out to be a little premature. 勝利の報道はいささか早まったということが判明した。 Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks. どちらの道路を通るにしても、車やトラックで混雑するでしょう。 And had pipes under the ground to carry dirty water away. そして汚水を流すために地下に下水道を持っていた。 A car bouncing along a bad road. 悪い道路をガクンガクンと走って行く自動車。 She inquired directions from the policeman. 彼女は警察官に道を尋ねた。 I saw him cross the street. 彼が道路を渡るのを見た。 The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 There is a path through the fields. 野原の間に1本の小道があります。 Ask the policeman the way. おまわりさんに道を尋ねなさい。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 There is a path through the wood. 森を抜ける小道があります。 Will you tell me the way to Kyoto Station? 京都駅に行く道を教えてもらえませんか。 My father retired to make way for younger people. 父は若い人たちに道を譲って退職した。 It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross. それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。 Today we are going to discuss this problem in terms of morality. 今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。 The path led to the village. その小道は村に通じていた。 The city has many broad streets. その市には広い道が多い。 Last summer we went to Hokkaido. 私達はこの前の夏、北海道へ行った。 It's really hard to drive on the bumpy roads around here. ここら辺は道がガタガタしているので運転するのが大変だ。 After the war most of the highways were in urgent need of repair. 戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。 The crowd gave way and let him pass. 群衆は道をあけて彼を通した。 Although it was a long way back to the station, little by little the old wagon drew near. 駅にもどるには遠い道のりであったが、徐々にその古い荷馬車は近づいて行った。 A woman asked me for directions. 女の人が私に道を尋ねた。 This road goes to the park. この道は公園まで続いています。 Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination. 低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。 I will go to Hokkaido tomorrow. 私は明日北海道に行くつもりです。 After the rain, there were puddles on the street. 雨のあと、道路に水溜まりができた。 I wish people would stop throwing away empty cans and other trash along the path up the mountain. 登山道に空き缶やゴミを捨てるのはやめてほしい。 The street to school was flooded and we had to go around. 学校へ行く道が冠水してしまって、回り道をしていかなければならなかった。 It's fun to follow the path through the woods. 森の中の小道を辿っていくのは楽しいことだ。 The broad lines on the map correspond to roads. その地図の上の太い線は道路を示す。