Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The road to Nagano is closed to traffic. 長野への道路は、通行止めになっている。 The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts. その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。 This straight road will lead you to the post office. このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。 After the war most of the highways were in urgent need of repair. 戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。 Please be so kind as to show me the way to the station. 駅までの道を教えていただけませんか。 The driver asked me which way to go. 運転手はどちらの道を行ったらよいのかと私に尋ねた。 The drugstore is at the end of this road. 薬屋はこの道の突き当たりにあります。 To lose faith in God is to lose your points of reference. 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 This tool, if used carelessly, can be very dangerous. この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 He lost his way in the snow. 彼は雪の中で道に迷った。 There was a terrible accident on the freeway. 高速道路で悲惨な事故があった。 It's a rare thing to run into a famous musician on the street. 道路で有名な音楽家に偶然会うなんて滅多にないことだ。 He lapsed morally. 彼は道徳的に堕落した。 This path will lead you to the shrine. この道は神社へ通じていますよ。 I was lost in the crowd. 私は人ごみの中で道に迷った。 She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin. 奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。 A woman was kind enough to show me the way. 女の人が親切にも道を教えてくれました。 Where might is master, justice is servant. 無理も通れば道理となる。 The road is dusty. It cannot have rained yesterday. 道路がほこりっぽい。昨日雨が降ったはずがない。 The road dips suddenly. 道が急に下り坂になる。 He took the trouble to show me the way to the station. 彼はわざわざ私に駅まで道を案内してくれた。 Newspapers did not report the news. 新聞はそのニュースを報道しなかった。 He encountered a friend on the road. 彼は道で友人と出くわした。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 Flower arrangement is a traditional art in Japan. 生け花は日本では伝統的な芸道である。 I passed over the dark street. 私はその暗い道を通り過ぎた。 My father retired to make way for younger people. 父は若い人たちに道を譲って退職した。 Will you kindly show me the way to his house? 彼の家への道を教えて下さい。 Take a map with you in case you get lost. 道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。 We lost our way and did not know what to do. 私達は道に迷ってどうしていいかわからなかった。 Diligence is the way to success. 勤勉は成功への道だ。 May I have a road map? 道路地図を下さい。 It grew dark, and what was worse, we lost our way. 暗くなってきた。さらに悪い事に、私たちは道に迷った。 What does this news augur? この報道は何の前兆だろうか。 I'm afraid I can't do that. Leaving the cooker while frying is completely out of the question. それは出来ない相談だな。油物してる時に、火の傍から離れるのは言語道断だ。 Today we are going to discuss this problem in terms of morality. 今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。 Have fun, but don't get lost. 楽しく遊んできなさい。でも道に迷わないように。 The priest tried to improve the people's morals. 司祭は人々を道徳的に高めようとした。 He got lost in the city. 彼はその街で道に迷った。 The railroad workers are going on walkout tomorrow. 明日は鉄道がストですよ。 They are planning to connect the cities with a railroad. 彼らは都市を鉄道で結ぶことを計画中だ。 She devoted herself to mission work in Africa. 彼女はアフリカでの伝道の仕事に身をささげた。 Our teacher is a martial arts expert. 先生は武道の達人です。 Being pitched out into life is the best way of learning how to life. 実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。 Good company on the road is the shortest cut. 旅は道連れ。 People are suffering from the contamination of the water supply. 人々は水道水の汚染に苦しんでいる。 Where does this street lead to? この道はどこに出ますか。 Can you find your way home? 帰り道は分かりますか。 To climb steep hills requires a slow pace at first. 険しい山道を登るには、はじめはゆっくり登らなくてはいけない。 We walked along an avenue lined with trees. 私たちは並木道を歩いた。 When the bus swerved to miss a cat, the driver said, “That was a close one!” 猫をさけるためバスは道をそれてドライバーは「危ういところだったな」といった。 Take the road on the right. 右の道を行け。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 Four boys are making their way along the street. 4人の少年たちが道を歩いている。 He got lost in the city. 彼は町で道に迷った。 What is a workman without his tools? 道具なしでは職人は何の役に立とうか。 The road is ten feet in width. その道路は幅が10フィートだ。 They walked along the road three abreast. 彼らは3人横に並んで道を歩いた。 Takeda holds a 3th dan in "kendo", a 2th dan in "iaido". 武田さんは剣道3段、居合道2段。 You might as well reason with the wolf as try to persuade that man. あの男を説き伏せようとするのは、オオカミに道理を説いて聞かせるようなものだ。 Last summer we went to Hokkaido. 私達はこの前の夏、北海道へ行った。 He got lost on his way to the village. 彼はその村に行く途中で道に迷った。 You'll need a special tool to do it. それをするには特別な道具が必要だろう。 The road to freedom: hard to climb. 自由への道:困難な道のり。 The road was crowded with trucks. 道は、トラックで混雑していた。 Can you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 People massed along the streets to watch the parade. 人々はパレードを見ようと沿道に集まった。 Don't play around on your way back home. 帰り道で道草を食うんじゃないよ。 On my way home from school, I was caught in a shower and got wet to the skin. 学校からの帰り道、にわか雨にあってずぶ濡れになった。 Whichever road you may take, it will lead to the station. どの道を行っても駅に出ます。 A bad workman quarrels with his tools. 下手な職人は道具にけちをつける。 The priest tried to improve the people's morals. 祭司は人々を道徳的に高めようとした。 The road parallels the river for a few miles. 道路は数マイルにわたって川と平行に走っている。 He was familiar with the roads of Tokyo. 彼は東京の道をよく知っていた。 Don't fool around on your way home. 帰り道で道草を食うんじゃないよ。 I watched the old woman cross the street. 私はそのおばあさんが道路を横断するのを見守っていた。 Part of Hokkaido still remains in its natural state. 北海道の一部分はまだ自然のままの状態で残っている。 You can take either road to get to the park. どちらの道を行ってもその公園に行けます。 Take a mean position in everything. 何事にも中道的な立場を取れ。 This road will take you to the museum. この道をでたら博物館にでます。 I lost my way in the woods. 私は森で道に迷った。 The muddy track descends to a valley. そのぬかるむ小道は谷へ下って行く。 The roads here are congested. ここには道路が混んでいる。 A fallen tree obstructed the road. 倒れた木が道をふさいでいた。 I enquired of a passer-by which road to take. 私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。 It's raining, but we'll go anyway. 雨は降っていますが、どの道私は行きます。 The orbit around Sirius is elliptical. シリウスを回る軌道は楕円形である。 The sidewalk was covered with fallen leaves. 歩道は落ち葉で覆われていた。 Bicycles are tools for urban sustainability. 自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。 We crawled like so many ants along the mountain pass. 我々は山道をまるでアリが這うように進んだ。 She wanted to return home, but she got lost. うちへ帰りたいと思っていたが、道に迷った。 This pan has several uses. この鍋は色々な使い道がある。 It is still immoral. それは反道徳的だ。 Tom and Mary carried the injured man to the side of the road. トムとメアリーは怪我をした男性を道の脇まで運んだ。 This news report created a lot of confusion. この報道は大きな混乱を引き起こした。 Walking along the street, I saw the accident. 道を歩いているとき、その事故を見た。 We had to drive slowly all the way. 私達は道すがらずっと低速で運転しなければならなかった。 We won't be able to arrive at the harbor in time. Let's take a shortcut. 時間までに埠頭に着けないよ。近道しよう。 A stranger inquired about the way to the station. 見知らぬ人が駅への道を尋ねた。 The satellite is in orbit around the moon. 衛星は月の周りの軌道に乗っている。