Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I was lost in the crowd. | 私は人ごみの中で道に迷った。 | |
| If it is used properly, this tool will be a great help. | この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。 | |
| Tom and Mary carried the injured man to the side of the road. | トムとメアリーは怪我をした男性を道の脇まで運んだ。 | |
| Watch out for cars when you cross the street. | 道路を横断する時には車に注意しなさい。 | |
| Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere. | ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。 | |
| Mr. Smith ran his sluggish horse along the country roads. | スミスさんは自分のマイペースな馬を田舎道で走らせた。 | |
| A stranger asked me the way to the school. | 見知らぬ人が私に学校への道を尋ねた。 | |
| He was kind enough to show me the way. | 彼は親切にも道を教えてくれた。 | |
| The railroad workers are going on walkout tomorrow. | 明日は鉄道がストですよ。 | |
| How far is it from here to Tokyo? | ここから東京まではどれくらいの道のりですか。 | |
| Success in life lies in diligence and vigilance. | 人生で成功の道は勤勉と用心深さにある。 | |
| Where there's a will, there's a way. | 意志のあるところには道がある。 | |
| He started to run very fast, so that people began to jump out of his way. | 彼はすごいスピードで走りだした、すると人々は跳び退いて彼に道をゆずり始めた。 | |
| Near the west side of the park there's a lot of noise from the road, but when you go into the park you can't hear it any more. | この公園の西側に近いところは、道路の騒音も大きいが、奥にはいるともう聞こえない。 | |
| The spaceship is out of orbit around the moon. | 宇宙船は月を回る軌道を外れている。 | |
| A bad workman complains of his tools. | 下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。 | |
| The muddy track descends to a valley. | そのぬかるむ小道は谷へ下って行く。 | |
| Try to be as polite as you can when asking directions. | 道を尋ねる時はできるだけ礼儀正しくしなさい。 | |
| We enjoyed driving along the new expressway. | 新しい高速道路でドライブを楽しんだ。 | |
| A moral person doesn't lie, cheat, or steal. | 道徳的な人はうそをついたりだましたり盗んだりしない。 | |
| According to the ballistics report, this gun can't be the murder weapon. | 弾道検査の報告書によれば、この銃が殺人の凶器であるということは有り得ない。 | |
| He came down the road. | 彼はその道をやってきた。 | |
| There is heavy traffic on this road. | この道路は交通が激しい。 | |
| The streets in Hokkaido are wide. | 北海道の道路は幅が広い。 | |
| He has been in Hokkaido before. | 彼は北海道にいたことがある。 | |
| The road is under repair. | 道路は修理中だ。 | |
| They walked along the road three abreast. | 彼らは3人横に並んで道を歩いた。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |
| He might have lost his way. | ひょっとしたら彼は道に迷ったのかもしれない。 | |
| Give us the tools, and we will finish the job. | 我々に道具をくれ、そうすれば仕事を片づけてみせよう。 | |
| The road was crowded with various vehicles. | 道路は様々な乗物で混雑していた。 | |
| A police car has stopped on the side of the road. | 道端にパトカーがとまってます。 | |
| I have a good sense of direction, so I don't get lost. | 私は方向感覚がいいから道には迷いません。 | |
| Many farmers in Hokkaido grow potatoes. | 北海道の多くの農家はじゃがいもを栽培している。 | |
| Diligence is the way to success. | 勤勉は成功への道だ。 | |
| What is the difference between Iaido and Kendo? | 剣道と居合道の違いは何ですか? | |
| The mountain path was under a blanket of leaves, soft and easy to walk on. | 登山道は一面の落ち葉で柔らかく歩きやすい。 | |
| The bus rattled as it drove along the bumpy road. | バスはでこぼこ道を走りながらガタガタと音を立てた。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| To lose faith in God is to lose your guide. | 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 | |
| It's not the final goal, but the process of getting there that matters. | 重要なのはゴールではなく、そこに至る道程である。 | |
| The roads are very crowded at this time of the day. | この時間は道路がとても込んでいるからね。 | |
| We must have taken the wrong road. | 私たちは道をまちがえたにちがいない。 | |
| The pirates had no choice but to surrender. | 海賊達には降参する以外に道はなかった。 | |
| I think it dangerous walking alone at night. | 夜道を1人で歩くのは危険だと思います。 | |
| The climate of England is similar to that of Hokkaido. | イギリスの気候は北海道の気候とにている。 | |
| I met a boy, who showed me the way to this hall. | 私は少年に会ったが、彼はこの会館への道を教えてくれた。 | |
| An animal has no moral sense. | 動物に道徳感はない。 | |
| A fallen tree blocked the path. | 倒れた木が通り道をふさいだ。 | |
| Yesterday I was caught in a shower on my way home. | 昨日帰り道でにわか雨にあった。 | |
| You can reach the park by either road. | どちらの道を行ってもその公園に行けます。 | |
| In Singapore, it is a crime to spit on the ground. | シンガポールでは道路に唾を吐くのは犯罪とされる。 | |
| You had better ask him which way to take. | どちらの道を行ったらいいか彼にたずねたほうがいいよ。 | |
| It snows a lot in Hokkaido, doesn't it? | 北海道はたくさん雪が降りますね。 | |
| In Japan, moral education is necessary. | 道徳教育は日本では必要だ。 | |
| The little boy was lost in the forest. | 小さな男の子が森で道に迷った。 | |
| We opposed his plan to build a new road. | 我々は彼の新道路建設計画に反対した。 | |
| Mothers should keep their children from playing in the streets. | 母親たちは子どもに道路で遊ばせないようにするべきだ。 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| The street is somewhere along here. | その道はこのあたりのどこかです。 | |
| She led a group of nuns called the Missionaries of Charity. | 彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。 | |
| The road is jammed with cars. | その道は車で混雑している。 | |
| Water was dripping from the tap. | 水道の蛇口から水がポタポタ落ちてたよ。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | 地図上の太い線は道路に相当する。 | |
| One day, Natsume Soseki was lost in London. | ある日夏目漱石はロンドンで道に迷った。 | |
| Some newspapers distorted the news. | 一部の新聞はそのニュースを歪めて報道した。 | |
| She slipped in crossing the road. | 彼女は道路を横断するとき、足を滑らせた。 | |
| They used those primitive tools. | 彼らはああいった原始的な道具を使っていた。 | |
| I wish people would stop throwing away empty cans and other trash along the path up the mountain. | 登山道に空き缶やゴミを捨てるのはやめてほしい。 | |
| It's a good rule to look both ways before you cross the street anywhere. | どこであれ道路を横切る時に右左を見るというのはいいことだ。 | |
| He encountered a friend on the road. | 彼は道端で友人に出会った。 | |
| The Prime Minister met with the press. | 首相は報道陣と会見した。 | |
| There's no escape for her. | 彼女に逃げ道はない。 | |
| They cut out a path through thick jungle. | 彼らは密林に道を切り開いた。 | |
| This road leads to the station. | この道をいけば駅に着く。 | |
| I crossed the equator for the first time on my trip to Australia. | オーストラリアへの旅で初めて赤道を超えた。 | |
| He lacks moral sense. | 彼には道徳観念が欠けている。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| We were quite at a loss which way to go. | どちらの道を行けばいいか全く分からなかった。 | |
| The equator divides the earth into two hemispheres. | 赤道は地球を2つの半球に分ける。 | |
| The road was gray with dust. | 道路はほこりで灰色になっていた。 | |
| There was a multiple collision on the highway. | 高速道路では多数の衝突があった。 | |
| Naginata is one of Japan's traditional martial arts. | 薙刀は日本の伝統的な武道の一つだ。 | |
| The path is broken. | その道はでこぼこしている。 | |
| To lose faith in God is to lose your points of reference. | 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 | |
| I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer. | この夏もう一度北海道へ行けば3回行ったことになります。 | |
| The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. | 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 | |
| The icy road sparkled in the sunlight. | 凍結した道路が日光を浴びてまばゆく光った。 | |
| It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases. | このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。 | |
| I'm looking for something to clean the carpet with. | じゅうたんをきれいにする道具を探しているのです。 | |
| A stranger inquired about the way to the station. | 見知らぬ人が駅への道を尋ねた。 | |
| I passed over the dark street. | 私はその暗い道を通り過ぎた。 | |
| Whatever course you may take, you must do your best. | どの道に進んでも最善を尽くすべきだ。 | |
| Where there is a will, there is a way. | 意志のあるところに道あり。 | |
| It's a rare thing to run into a famous musician on the street. | 道路で有名な音楽家に偶然会うなんて滅多にないことだ。 | |
| The path twists through the mountains. | その小道は山中を縫って続いている。 | |
| If we hadn't lost our way, we would have been here sooner. | 私たちは道に迷った、もしそうでなければもっと早くここへ来ていただろう。 | |
| This path will lead you to the shrine. | この道は神社へ通じていますよ。 | |
| I enquired of a passer-by which road to take. | 私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。 | |
| She was kind enough to show me the way. | 彼女は親切にも道を案内してくれた。 | |