UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '道'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This road extends to the coast.この道路は海岸まで伸びている。
Walking back from his house, I frantically searched through my memory.彼の家から帰る道々、あたしは必死になって自分の記憶をまさぐっていた。
There is a narrow path running along by the cliff.崖っぷちに沿って狭い道が通っている。
A truck was careering along the road.1台のトラックが道路を疾走していた。
Make way, please.道を空けてください。
I wonder which way is the shortest.どちらの道が一番近いかしら。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。
I picked up a key I found on the way today.今日私は道で見つけたキーを拾い上げた。
The road ahead is frozen.この先の道は凍結している。
You can reach the park by either road.こちらの道を行ってもその公園へ行けます。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
This is a road map.これは道路地図です。
She regretted not having gone into music.彼女は音楽の道に進まなかったことを後悔した。
Will you tell me the way to Kyoto Station?京都駅に行く道を教えてもらえませんか。
Without the map, he would have gotten lost.その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。
It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home.よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。
Excuse me, but will you show me the way to the station?すみませんが、駅へ行く道を教えて下さい。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
He showed me the way to the station.彼は私に駅までの道を教えてくれた。
The traffic accident took place on the highway.その交通事故は、幹線道路で起こった。
Which way will you take?どちらの道を行きますか。
It has been raining. The roads are wet.雨が降っていたんだ。道がぬれている。
The road is inadequate for the amount of traffic which it carries.その道路は現在の交通量をさばききれない。
This road connects Tokyo with Osaka.この道路は東京と大阪を結ぶ。
The door opens to the road.入り口は道路に面している。
They walked along the road three abreast.彼らは3人横に並んで道を歩いた。
The two cars tried to make way for each other.その2台の車は互いに道を譲ろうとしたのだ。
She helped an old man cross the road.彼女は老人に道路を渡らせてあげた。
A woman was kind enough to show me the way.女の人が親切にも道を教えてくれました。
Tom noticed a drunk lying in the street.トムは、酔っぱらいが道に横になってるのに気付いた。
We lost our way and did not know what to do.私達は道に迷ってどうしていいかわからなかった。
Rome wasn't built in a day.千里の道も一歩から。
Wide is the gate and broad is the way that leads to destruction.破滅への門は広く、破滅への道は広し。
They went their separate ways.彼らはそれぞれの道を行った。
"What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell."「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん。」
There were no railroads at that time in Japan.当時は日本には鉄道はなかった。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
The water mains burst due to the earthquake.地震のため水道の本管が破裂した。
In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut.ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。
We went sightseeing in Hokkaido.私たちは北海道に観光に行った。
Will you show me the way to the bank?その銀行に行く道を教えてくれませんか。
I lost my way in the crowded street.混雑していたので道に迷った。
That ship crossed the equator yesterday.その船は昨日赤道を越えた。
The Tokaido Line was crippled by the typhoon.東海道線は台風で麻痺状態になった。
Let's descend the slope.その坂道を下ろう。
He handled the tool skillfully.彼はその道具を上手に扱った。
I wish to know a landmark nearby so I can find my way there.そこに行く道がわかるように、近くの目印を教えて下さい。
Was Midori skiing in Hokkaido at that time?みどりはその時北海道でスキーをしていましたか。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
He strode along the road in a great hurry.彼はひどく急いで大またで道を歩いた。
People are suffering from the contamination of the water supply.人々は水道水の汚染に苦しんでいる。
If the more advanced want to improve English ability (especially reading comprehension) increasing vocabulary is the way to go.上級者が英語力(特に読解力)をつけたければ、語彙を増やすのが王道ですね。
She bought a tea set.彼女は紅茶道具一式を買った。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
Don't fool around on your way home.帰り道で道草を食うんじゃないよ。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
Who that has reason will listen to such a mad man?道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。
This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
You should be prudent in deciding which way to go.どの道を行くか決めるのに慎重であるべきだ。
Custom, then, is the great guide of human life.それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。
This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles.このことは家が沈み始め、道路が裂けて街灯が途方もない角度に傾きつつあることを意味する。
Keep out of the way, please.道を開けておいて下さい。
It's dangerous to walk on railway lines.鉄道の線路を歩くのは危険だ。
I was caught in a shower on my way home.帰り道でにわか雨に降られた。
Whichever way you may take, you can get to the station.どちらの道をいっても駅につける。
It's a long road with no curves.曲がり角のない道はない。
Could you show me the way to the bus stop?バス停までの道を教えてくれませんか。
Yesterday I was caught in a shower on my way home.昨日帰り道でにわか雨にあった。
Where there's a will, there's a way.意志あるところには道がある。
They cut out a path through thick jungle.彼らは密林に道を切り開いた。
The road was crowded with trucks.道は、トラックで混雑していた。
You should be very careful in crossing the road.道路を横断する時には、特に注意しなければなりません。
I visited Hokkaido during summer vacation.夏休み中に北海道を訪れました。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Tom found a hundred dollar bill on the street.トムは道に100ドル札が落ちているのを見つけた。
It was dark, and I could not make out who was coming along the road.暗かったので、道路をやってくるのが誰かわからなかった。
This road joins the highway there.この道はそこでハイウエイに合流する。
Will you tell me the way to the station?駅への道を教えていただけませんか。
My neighbors say they're going on a family trip to Hokkaido.お隣さんは北海道まで家族旅行だって。
We have supplied humanitarian aid to refugees.難民に人道的援助を行いました。
She drove a car down a country road.彼女が田舎道を車で走って行った。
This tool, if used carelessly, can be very dangerous.この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。
The roads here are congested.ここには道路が混んでいる。
He has been to Hokkaido.彼は北海道へ行ったことがある。
The road to Nagano is closed to traffic.長野への道路は、通行止めになっている。
A fallen tree blocked the path.倒れた木が通り道をふさいだ。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
Flower arrangement is a traditional art in Japan.生け花は日本では伝統的な芸道である。
Jim looked right and left before he crossed the road.ジムは道を渡る前に左右を確かめた。
They are binding the gravel with cement to repair the road.道路修理のために彼らはじゃりをセメントで固めている。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
His son was lost in the town.彼の息子は街で道に迷った。
The road curves gently towards the west.その道は緩やかに西にカーブしている。
You need to have exact change to pay the toll of the expressway.有料高速道路の通行料金を払うにはお釣りがあってはいけません。
No wonder they turned down her offer.道理で彼らが彼女の申し出を断ったわけだ。
These tools are badly in need of repair.これらの道具には本当に修理が必要だ。
Plain English is a shortcut to the goal of language learning.プレインイングリッシュは語学習得の近道です。
A stranger came up to me and asked the way.見知らぬ人が近づいてきて私に道を尋ねた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License