The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '道'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She bought a tea set.
彼女は紅茶道具一式を買った。
When your business gets rolling we'll talk about an increase.
君の仕事が軌道に乗ったら、値上げの話をしましょう。
It is easy to slip and fall during icy winters.
冬は道路を凍結するのでよく滑って転びます。
His opinion is reasonable.
彼の意見は道理にかなっている。
The speeding car missed the child, who ran out into the road, by only a hairsbreadth.
そのスピードを出した車は道路に飛び出した子供を、間一髪で、避けることができた。
He crossed the street.
彼は道を渡った。
I arrived home, thoroughly worn out, after getting lost in the mountain paths.
山道で迷って、ヘロヘロに疲れて家にたどり着いた。
The path is bordered with hedges.
その道縁には垣根がある。
It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases.
このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。
I got lost when I visited you for the first time.
はじめて君をたずねたとき、道に迷いました。
Work on the road was suspended because of the storm.
暴風雨のため道路工事が中止された。
In which case, I was also requested to invite all of you so if you would please accompany me...
それでは、みなさまも呼んでくるように言いつかってありますのでご同道くださいませ。
There are a lot of long and straight roads in Hokkaido.
北海道には長くてまっすぐな道が多い。
The muddy track descends to a valley.
そのぬかるむ小道は谷へ下って行く。
Don't play around on your way home.
帰り道で道草を食うんじゃないよ。
Round trip or one-way?
往復ですか、片道ですか。
The road ascends steeply from that point.
道路はそこから急な上りになる。
It is strange that he should have lost his way.
彼が道に迷ったとは不思議だ。
I saw her crossing the street.
私は彼女が道路を横断しているのを見た。
Our project didn't get off the ground until he joined the company.
われわれの計画は彼がくるまで軌道に乗らなかった。
Don't play around too much after school.
帰り道で道草するんじゃないのよ。
Team members are provided with equipment and uniforms.
チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。
Bicycles are tools for urban sustainability.
自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
You can't go along this road. It is under repair.
この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。
The streets of Hokkaido are very wide.
北海道の街路はとても広い。
How did the railway accident at Tokyo Station come about?
東京駅での鉄道事故はどうして起こったのですか。
I was lost in the crowd.
私は人ごみの中で道に迷った。
It is not the goal but the way there that matters.
重要なのはゴールではなく、そこに至る道程である。
Mothers should keep their children from playing in the streets.
母親たちは子どもに道路で遊ばせないようにするべきだ。
The road parallels the river.
道は川に平行している。
Emily is very interested in tea ceremony and flower arrangement.
エミリーは茶道と花道にたいへん興味を持っています。
Go in the field.
この道を行きなさい。
This path will lead you to the shrine.
この道は神社へ通じていますよ。
Yesterday, as I was walking along the street, I saw an accident.
昨日、私は道を歩いていて事故をみかけた。
Since the road is wet this morning, it must have rained last night.
今朝は道路がぬれているから、昨夜雨が降ったにちがいない。
He lost his way in the woods.
森の中で彼は道に迷った。
You need to have exact change to pay the toll of the expressway.
有料高速道路の通行料金を払うにはお釣りがあってはいけません。
We cleared a path through the woods.
我々は森を切り開いて道を作った。
I walked along the footpath.
小道を歩いて行った。
Practice makes perfect.
練習は熟達の道。
She was on the point of laughing at the clown's actions.
彼女は道化師の仕草を見ていまにも笑い出しそうだった。
There is a beautiful walk along the river.
川沿いにきれいな散歩道がある。
People massed along the streets to watch the parade.
人々はパレードを見ようと沿道に集まった。
You should be very careful in crossing the road.
道路を横断する時には、特に注意しなければなりません。
We must have taken the wrong road.
私たちは道をまちがえたにちがいない。
It seems that we have lost our way.
私達は道に迷ってしまったようだ。
It is hard to keep our balance on icy streets.
氷が張った道路の上で体のバランスをとるのは難しい。
The water is running with great force.
水道の水が勢いよく出ている。
The two streets run parallel to one another.
2本の道路は平行に走っている。
She was aware of the danger of the frozen road.
彼女は凍った道路が危険であることを知っていた。
And then I went down to the subway.
そしてオレは地下道に降りていった。
Take the road on the right.
右の道を行け。
They cut out a path through the jungle.
彼らはジャングルに道を通した。
They carried a map with them in case they should lose their way.
道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use.
鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。
The road was closed on account of the flood.
道路は洪水のために通行禁止となった。
A stranger came up, asking me the way to the museum.
見知らぬ人が近づいてきて、私に博物館へ行く道をたずねた。
Most Japanese drink water from the tap.
たいていの日本人は水道の水を飲みます。
He did a rough drawing to show me the way to the station.
彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
Go straight ahead along this street.
この道をまっすぐいらっしゃい。
They studied the map to find a short cut.
彼らは地図で近道を調べた。
Can you tell me the way to the bank?
銀行へ行く道を教えて下さい。
The path continues straight ahead for miles on end.
その小道は何マイルもまっすぐ前方につづく。
The two cars almost met head-on on the way.
二台の車は道路で正面衝突するところだった。
Yes, it does. But it snows more in Niigata than in Hokkaido.
ええ。でも北海道より新潟のほうがもっと降りますよ。
I'll show you the way.
道案内してあげるよ。
May the way of the hero lead to the Triforce.
勇者の行く道がトライフォースへと導かれますように。
You'll need a special tool to do it.
それをするには特別な道具が必要だろう。
We are going to make up for lost time by taking a short cut.
近道を行って時間のロスを埋め合わせるつもりだ。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.
外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
Plain English is a shortcut to the goal of language learning.
プレインイングリッシュは語学習得の近道です。
My father was religious and he was a very moral man.
私の父は信仰深くて、とても道徳的な人だった。
A stranger asked me the way to the school.
見知らぬ人が私に学校への道を尋ねた。
Fallen rocks blocked the way.
落石が道路をふさいだ。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.
名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
No matter which road you follow, the drive to town won't take you more than twenty minutes.
どちらの道を行こうとも、町まで車で行けばせいぜい20分くらいでしょう。
I started with two traveling companions.
二人の道連れと一緒に出立した。
My mother was a Japanese National Railways station attendant from 1971 until 1987.
1971年から1987年まで私の母は日本国有鉄道の駅員でした。
A bad workman quarrels with his tools.
下手な職人は道具にけちをつける。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.